メインカテゴリーを選択しなおす
昭和・平成の名人、二代目笑福亭松之助 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・ことし、生誕百年!これでいいのだぁ~~!・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回...
体調不良のお話はただいまマンガに描いておりますのでもうしばらくお待ちくださいませ。今回もストックからお届けします〜お正月前のできごとです。買い物に出ようと駅まで行ったら男の大きな叫び声が聞こえる。本当に吉本新喜劇ばりにあんなこと言ったら公務執行妨害で逮捕されるのかな。それなら次は通報してやろう。あの警官、よく見るから知っている。体が大きくて太っていて多分30代。ちらっと見た感じだけどもしかしたらおば...
家内と話してて驚いた。 某アイドルグループ名についている「48」という数字が、性技四十八手の意味だとは気が付かなかったと言うのです。 四十八手は知っていると言います。 なのに、これとそれが結びつかないとは。 どっか家内は抜けてるんだ。 まさか、他にそんな人はいないでしょうな(笑) 性奴隷のサインということ、それ以外の何者でもない。 この某アイドルグループをプロデュースした人間は例のオールナイトフ...
太田川にある東海市芸術劇場で観戦してきました!おばたのお兄さん、村上ショージさんたちの声を張った熱演!印象に残りました!!すっちー座長のおなじみの新喜劇は以前にGKで観たこともあって、そこそこ楽しめました。大阪まで行くのを考えるとホントお手軽に楽しめました!笑う劇場吉本新喜劇&バラエティ@東海市芸術劇場
昭和の風景を思い出します。土曜日は、半ドンでした。そして関西では、吉本新喜劇がお馴染みだった。おやつは、ニュータッチの「懐かしのカレーうどん」。金曜日も、あったかかった。3月中旬並みだとか。でも、それもこの日まで。土曜日からは、ほどほど寒くなるようです。寒さがぶり返す分、ちょっと体調に注意かな。レッグウォーマーとアームウォーマーを 温かいうちに洗濯したので、再装着です。月曜火曜と荒れるかも、という話...
玄関錠🔑交換~👀 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 テラス屋根工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル )
和泉市の お客様のお宅へ玄関引戸錠の交換工事~~~
なんばグランド花月の公演を楽しみ、神戸名物そばめしを頂く☆大阪/神戸旅行記①【2024.9.9】
2024年9月9日(月)、朝から道頓堀にある 金龍ラーメン さんへやって来ました。先日、この龍のしっぽが隣の建物の邪魔になっているので撤去せよとの裁判でニュー…
今期のNetflixでリアルタイム配信されてる2つの韓ドラ「家いっぱいの愛」と「Mr.隣のパーフェクト」、いまいちハマらず、別のドラマを観ることにしました そ…
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) ま…
今日は急きょ友達となんばグランド花月に漫才&吉本新喜劇を見に行ってきましたお昼ご飯はミーハーな私たちは千とせ本店に行ったら「あらぁ~残念~~!」臨時休業でしたわ「名物!肉吸い「千とせ」」なんばグランド花月内にある「千とせべっかん」は営業中で少し並びましたが念願かなって食べましたお腹を膨らませてからグランド花月の中に入りました平日ですが満席で立見席もいっぱいでしたわ私たちはずっと笑ってましたやっぱぁ~吉本はおもろいわもちろん正吉君は(今日も)長~い留守番してました留守番ご苦労様!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします吉本新喜劇を見てきました
『なんばグランド花月』お仕事で行きました〜(๑ •̀ω•́)۶ファイト!!
12日月曜日〜お盆こぼん本日は2組ペア、ガイドヘルパーで『なんばグランド花月』へ〜丸2年ぶりの花月でしたこの日はなかなかスマホを持てなくてお借り画像多しで〜す…
今回の大阪旅行で 一番楽しみにしていたのが 吉本新喜劇 一週間前に ネットで席予約しましたが 1部から3部は満席 19時からの公演を観ることになりました~ もう少し早く予約すれば良かったん
昨日と違って今日は朝からピーカン朝散歩も気持ちよくレッツゴー!太陽がまぶしいねおまけの話今日は吉本爆笑ライブのチケットをもらってたので行ってきました「アクリエひめじ」でありましたこのイベントは入場料は無料!帰りにはお土産までもらえます(ニコッ!)ありがたいね(^^♪「バームクーヘン(クラブハリエ)」しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします吉本新喜劇と漫才見てきました
旦那は平凡なサラリーマンGWお休みはカレンダー通り趣味は競馬、虫、花火なので、金曜日の1日だけ旦那孝行したhttps://www.sanspo.com/art…
【よしもと祇園花月】お笑い最高!漫才から新喜劇まで笑いっぱなしでした!
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
よしもとお笑いインライブ&サンマルクで食べました(o^~^o) モグモグ
昨夜はめちゃ雨風強く、我が家のボロい横引きの雨戸がガタガタうるさくて夜中に何度か目が覚めました今日も寒いになりそうサラリーマンの旦那はお休みなので、旦那考察の…
しゃべくり漫才の始祖にして、喜劇役者の、花菱アチャコ師匠を描きまし展♪ 本日3月1日は、1959(昭和34)年のこの日、大阪・うめだ花月劇場が開場。「吉本ヴァラエティ」第一回公演『アチャコの迷月赤城山~忠治意外伝~』が上演。さらに、この模様を同じ日に開局した毎日放送テレビが生中継。これが現在の吉本新喜劇とその中継へと発展していきます。すなわち本日は、「吉本新喜劇創立65周年」記念日に当たるというわけで、これ...
俳優の、でお馴染みの、星田英利さんを描きまし展♪ 宮川大輔さんとコンビで元は「チュパチャプス」、後「ほっしゃん」とピン芸人になって、本名に戻して、吉本興業的には俳優部に所属と、肩書は「役者」さんなんですね・・・と、肩書にこだわってみても仕方ないんですが。それより「おちょやん」(NHK大阪/2020年)の『マットン婆さん』・・・今となっては懐かしい作品ですが、過去に描いたっきり蔵ん中にありましたので、ここ...
吉本新喜劇の、島田珠代さんを描きまし展♪ ストーリーからはみ出し過ぎて、当初は見ててシンドイなぁと思っていたら、我が家の表で近所の子供たちが「パンティ!パンティ!」・・・。ああ、今どきの子供の完全に新喜劇のアイドルになったのだなぁと時代の変わり目を実感しました。 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 過去の作品リンク一覧に繋がります。 ☞樂画来アハハ!800番台 ・・・また、ぼちぼち、イ...
吉本新喜劇の、辻本茂雄さんを描きまし展♪・・・ですよ~~~ん ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 過去の作品リンク一覧に繋がります。 ☞樂画来アハハ!800番台 ・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回の「樂画来アハハ!」もぜひ、ごらんください! PR/やさしく温かな似顔絵描かせ...
たまには水草載せたり赤虫ミニキューブとかオリックスバファローズがめっちゃ好きヾ( ̄∇ ̄=ノ
いつもお勤め、ご苦労様誰って オトシンクスさんですよアップすぎてわからないでしょルリーシュリンプのブラックさんビーシュリンプは🐝に似てるからですよねルリ…
ダウンタウン松本人志の性加害?というか、殿様中年が50歳過ぎても20代のような遊び方をしていること、 性加害が注目されているけど、ただの松本の不倫問題。 文春…
2020年 (134-2) 花月/酒処さつき/宝恵駕/道具屋筋/難波神社24Jan10
*** 花月/酒処さつき *** おひさのナマ漫才&落語&吉本新喜劇/公@なんばグランド花月/公です。でも、撮影ペケだから写真は2枚だけなの。ごめんなさい。…
昨年末に逝去された坂田利夫さん。コメディNo1で漫才をしていた頃を知っている人は少なくなってきたと思うけれど・・・前田五郎さんとのコンビの漫才は、昔懐かし映像…
今週のお題「2024年にやりたいこと」 まずは、この記事↓「あけましておめでとうございます!と盆栽始めました!」 https://p1ka10.hatenablog.com/entry/2024/01/05/000000 の盆栽を枯らさずに無事育てる事。特に豆盆栽の方は芽が出るかかなり心配です。 吉本新喜劇を「なんばグランド花月」まで観に行く事。以前の記事で書いたけど毎週テレビで吉本新喜劇見ているので一度は生で観たいけど、大阪の南(?か大阪環状線の内側エリア?)の方の土地勘詳しく無いので劇場が何処か分からないです。京都の「祇園花月」は八坂神社近くで大体場所が分かったから祇園花月から挑戦してみよ…
漫才師、コメディNo.1さんを、描きまし展。解散され長らく経ちましたが、やはりイラストのなかだけでも名コンビ、2ショット、偲んでおきたいと思います。 昭和50年には欠かせぬ関西の、土曜日に「吉本コメディ」(読売テレビ)があって、日曜日に「あっちこっち丁稚」(朝日放送)があった・・・そんな週末です。週末どころか、この節、吉本が何かとゴタゴタしてる最中の、「笑いだけを追い求めた吉本」象徴的な芸人さんの、...
コメディアンで俳優の、財津一郎さんを、描きまし展。エノケンこと喜劇王・榎本健一さんの薫陶受けた、喜劇人にしてボードビリアンにして名優であられました。ヒジョーに、サミシィーッ!! ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 過去の作品リンク一覧に繋がります。 ☞樂画来アハハ!800番台 ・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお...
昭和の人気コントチーム、てんぷくトリオ皆さんを描きまし展♪ 「てなもんや三度笠」(朝日放送/1961~1968年)『甲州編』レギュラー時より、三波伸介さん『河内山宗俊』、戸塚睦夫さん『暗闇の丑松』、伊東四朗さん『中村雨之丞』・・・堂々、トリオで揃い踏み!! ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 過去の作品リンク一覧に繋がります。 ☞樂画来アハハ!800番台 ・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載...
漫才師、西川きよし師匠を描きまし展♪ ・・・コツコツと!! ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 過去の作品リンク一覧に繋がります。 ☞樂画来アハハ!800番台 ・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回の「樂画来アハハ!」もぜひ、ごらんください! PR/やさしく温かな似顔絵描かせていた...
おこんにちは。なんだか11月なのに暑い日が続いてますね。昨日は一日半袖で過ごしました。なんか太ったせいか、加齢のせいか、最近暑がりな私です。。ホットヨガとか岩…
阪神対オリックスの日本シリーズは別名、阪神電車の路線から「なんば戦」とも言われています。「なんば」と言えば吉本新喜劇で岡田監督は早速オリックスのエース山本投手に対して吉本攻撃をしています😄。...
私こと キラズ、またの名を 大暴落的トルコリラ薄給切捨アラフィフサラリーウーマン・オツボネ。 (しつこ~💦 すいません、どうでも良い不必要な情報且…
家族旅行2日目この日はまず温泉街を散策した。太閤橋やねね橋を見物し、土産物店を覗いた。有馬温泉名物の炭酸せんべいの実演を見ていたら焼きたてのせんべいを試食させてくれた。焼きたてのせんべいはほんのり温かくて美味しかった。綿子さんも「これ美味しいなぁ」と言うの
おはようございます。今朝も少し蒸し暑さがありますね。 那須高原特選店舗物件情報です。 http://bboss.wp.xdomai…
「神様〜」「ごめんください・・・ありがとう」和子ばあちゃんのこのフレーズ!!吉本新喜劇ではお馴染みの言葉だる。「ごめんください・・」は一人でのボケツッコミ?!…
【訃報】「お入りください、ありがとう~」吉本新喜劇・桑原和男さん死去、老衰で 享年87
0001muffin ★2023/08/10(木) 22:54:12.07ID:9jjsfJxg9 吉本新喜劇座員・桑原和男さんが10日、老衰のため、神戸市内の病院で死去した。87歳。https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/10/kiji/20230810s00041000608000c.html(別記事)吉本新喜劇の俳優でおばあさん役として「和子ばあちゃん」の名で親しまれた桑原和男(くわばら・かずお、本名・九原一三=くはら・かずみ)さんが10日、老衰のため神戸市内の病院...
電動シャッターが、、、😵 in 南大阪 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え交換工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
昨日、岸和田市内で、雨戸新調のお客様のお宅に、採寸 打ち合わせをさせて頂きに行って来ました。とても、雰囲気のある綺麗なお宅でした。
昭和40年代後半の、吉本興業四天王。「四天王」という括りが相応しいかどうか。月亭可朝・笑福亭仁鶴・桂三枝師を称して「上方落語三羽烏」という呼ばれ方をし、また、仁鶴・三枝師に、横山やすし・西川きよしのご両人を加えて「吉本御三家」という呼ばれ方もしました。トータル4組5名の以上皆さんは、いずれもバラエティ番組「ヤングおー!おー!」(毎日放送/1969~1982年)で売り出した、昭和40年代の若手スターで、それまで...
吉本新喜劇を見た後に「わなか」のたこ焼きと「だるま」の串カツで大阪グルメも満喫!
先日、嫁さんの実家に帰省した時に大阪観光も少しだけしたので、その時に行った場所を紹介します。 なんばグランド花月で吉本新喜劇を観賞し、その隣にある「わなか」で美味しいタコ焼きに舌鼓。 そして道頓堀を散