本当に1年が過ぎていくのが早くて・・・今年も残すところ1ヶ月となったなぁって!!ちょっと前まで「暑い!」と言ってたのに、やっぱり冬はやってきた(笑) 異常気象…
本当に1年が過ぎていくのが早くて・・・今年も残すところ1ヶ月となったなぁって!!ちょっと前まで「暑い!」と言ってたのに、やっぱり冬はやってきた(笑) 異常気象…
牛肉、豚肉、鶏肉、そしてラム、トナカイなどなど・・・いろんなお肉があるけれど、どれも美味しい(笑) これまでに食べた一番いいお肉は?!ってね〜やっぱり神戸牛ス…
マーガレット・ミッチェルの小説で、南北戦争を舞台としてそこで生き抜いてきた一人の女性スカーレット・オハラの半生を描いた。小説はピューリッツアー賞を受賞した名作…
2022年公開の作品 ストーリーフェイブルマン家の長男サミーは家族で映画を鑑賞していた。サミーが初めて劇場で観た映画「地上最大のショウ」は、サミーを夢中にさせ…
深夜のドラマって結構、面白いものが多い。この「妖怪シェアハウス」は前にも書いたけれど、いろんな意味で面白いドラマだった。現在、ひかりTVで見放題なので、再度、…
今日、J1第33戦。ホームの試合 ヴィッセルはグランパスを迎えての戦いとなる。あと2節。今日、14時キックオフ!! 2位のマリノスは、昨日ホーム最終戦をアルビ…
結構、長い年月使っていたと思うプリンタが、とうとうインクタンクのところでエラーが発生!!ある一つの色だけセットしているのに、全く反応しなくなってしまって、ずっ…
1作目の「翔んで埼玉」は埼玉をディスり、続編は関西まで進出!!埼玉の越谷に海を作る?!のが今回のテーマ?! そして関西では、同じように、京都、大阪、神戸が和歌…
明日、11月23日は、大阪・神戸で阪神&オリックスの優勝パレードが開催される。 だからかな?今日、すごい人・人・人・・・多分、遠征してきている人もいるんだろう…
昔は、舞台やライブのチケットをとっていても、台風や自身の病気などで行くことができない場合、チケット代は支払っているので、お蔵入りさせるしかなかった・・・でも、…
2019年公開の作品 ストーリー東京建電の営業部では、朝から営業成績についての叱責が始まっていた。その営業部に所属している万年係長の八角は、叱責していた上司の…
昨日は、めちゃくちゃ風が強くて寒くて、悪天候だったので、今日はどうなることだろう???って思っていたら、朝からいい天気で風も昨日よりは穏やか・・そう、今日は「…
最近、いろんなところで買い物するとよく見かける「セルフレジ」。人件費削減の目的もあるんだろうけれど、実はこれ昔ではできなかった話なんだと思う。 今は商品には必…
本当に今年は、いろんな人が次から次に・・・KANさんといえば、「愛は勝つ」が大ヒットして、1990年代を代表する曲となった。その後、あまりヒット曲はなかったけ…
今年のプロ野球、サッカーJ1・・・プロ野球は先日、日本シリーズも終了し、阪神が日本一となった。相手は、これまた関西のオリックスバファローズ!!日本シリーズと言…
来年の舞台のチケットが、今で3月までで6本の予定あり!! 1月は、井上芳雄さんと花總まりさんの「ベートーヴェン」 2月は、堂本光一さんの「チャーリーとチョコレ…
宝塚歌劇OG公演 per100th Anniversary『Greatest Dream』
宝塚歌劇団 雪組も100年かぁ・・・ということで観てきた!! やっぱり行くならALLの日!!なんと豪華なメンバー麻美れいさん、寿ひずるさん、平みちさん、杜けあ…
今日発表された「第74回紅白歌合戦」の出場者。44年ぶりに、旧)ジャニーズメンバーは出場がゼロとなった。まぁ、そうなるだろうなと予想はしていたけれど、やっぱり…
今年は本当に訃報が多いなぁ・・・大橋純子さんといえば、よくカラオケで歌ったのが、「シルエット・ロマンス」「たそがれ マイラブ」「サファリ・ナイト」かな? すご…
2012年公開の作品 ストーリー高校教師の蓮見は生徒から「ハスミン」と呼ばれる人気の先生だった。しかしその裏の姿は、サイコキラーであり、自分が必要としない人間…
1963年公開の作品 ストーリー第二次世界大戦下のドイツ。ある収容所に送り込まれてきた捕虜は、たびたび脱走を企てるなどした常習犯がたくさんいた。アメリカ兵のヒ…
119番!!と言えば、消防と救急!!コロナの中、119番で救急車を呼んでも、救急車が来ない?!ということがあったが、救急車も無限ではないので、そりゃ出動要請が…
2022年公開の作品 ストーリーイギリス領のインド帝国の時代の話。インド総督一家は、ゴーンド族の村を訪れた。そのゴーンド族の一人の娘マッリのことを気に入った総…
2023年公開の作品 ストーリー金子勇さんが開発したファイル共有ソフト「Winny」。その便利なソフトは、映画や音楽などの違法アップロードができることで、瞬く…
2022年4月公開の作品 ストーリー日本中を壊滅的にした巨大な怪獣がある日、突然死んでしまい、街の中に横たわってしまう。怪獣が死亡したことで安堵した日本国民と…
先週、1週間・・・お休みいただきました〜 鬼の霍乱?!というか・・・ここに来て、なんとコロナデビュー!!なんか調子わる?!って思っていたら、悪寒がきて、熱が出…
体調不良なので、今週はブログをお休みします。また、来週から、再開します。(早ければ今週末かな?) とりあえず、寝ます(Zzzzz・・・) 今日はここまで。ごめ…
久しぶりに体調が悪くて、最悪の状態!!今日は会社をお休み。なので、ブログ書く気力がない(泣) 今日のブログスタンプ、今日は「たまごかけごはんの日」をお題にして…
昔は、情報を収集するには紙の媒体の新聞や雑誌、TVのニュースでしかできなかったなぁ・・・1980年代、高いけどパソコンが個人にも購入することができた時、IPア…
本当は劇場で観たかったんだけれどね!!今年のハロウィンには観たかった映画の 「ホーンテッドマンション(2023年)」 が10月27日からディズニープラスで…
今日のニュースでびっくりしたのが 「ビートルズの最後の新曲が11月2日に発売!!」 え?!!!ビートルズのメンバーは2名が他界している。そう、ジョン・レノンと…
10月ももうすぐ終わりだなぁ・・・ほんと少し前は、「暑い!!」って言ってたのに、最近朝はめっきりと寒くなってきた。やっぱり月日は動いているし、あっという間に今…
1959年公開の作品 ストーリーローマ帝国のポンペイは、実り豊かな土地で人々は暮らしていた。横にはベスピィオ火山があり、もくもくと煙が登っているが、それもある…
2020年1月公開の作品 ストーリー2030年、高齢化が進んだ世界だけれど、日本ではAIによる画期的な医療によって全国民の個人情報を管理し、生死についてもAI…
谷村新司さんに続いて、びっくり・・・もんたよしのりさんも大動脈解離で逝去のニュースが。 もんたよしのりさんと言えばやっぱりあのハスキーボイス!!ハスキーなんだ…
漫画は読むけれど、全巻揃えて購入したり?!ということはなかったなぁ・・・ハマっていた漫画といえば「有閑倶楽部」!!これがまた面白くて、何度読み返してもハマる(…
今日は前回中止となった「アナスタシア」を観劇! ストーリー20世紀初頭、ロシア帝国のニコライ2世の末娘であるアナスタシアは、王宮で平和な暮らしをしていたが、2…
2019年にTVドラマで放送されたこの作品。原作は、朱野帰子先生の小説である。 仕事をテキパキ終わらせて必ず定時で会社を退社し、お気に入りの中華料理店でハッピ…
2013年公開の作品 この映画は、東野圭吾さんの原作で、DNA捜査で100%の検挙率、冤罪率0%を目指すという未来の日本を描いた作品である。データベースで、す…
10月16日にディズニーは創立100周年を迎えた。今年は、いろんなイベントもあったり、東京ディズニーリゾートでもお祝いしていて、行きたい?!のだけれどね・・・…
カラオケも、コロナ禍になって以来、全く行かなくなったなぁ・・・それまでは結構行ってたのにね!!自宅でポケカラで歌ったりしたけれど、やっぱり大きな声で歌いたい!…
先ほどYAHOOニュースを見てびっくりした!!「谷村新司さんが病気療養中で逝去」74歳という若さなのに・・・めっちゃ悲しいニュース。 谷村新司さんは、1970…
本日の早朝に、準決勝2試合があった。 1試合は、日本を破ったアルゼンチンとウェールズの試合。これがまた29対17でアルゼンチンの勝利となった・・アルゼンチンっ…
ゴジラって、戦後の日本を象徴する作品!!生誕70周年って、そりゃ戦後だからそうなるわなぁ(笑) 「ゴジラ」が誕生したのは、1954年。円谷英二さんがその当時で…
つい先日、箱根駅伝を見ていたなぁって思っていたら、この日曜日には来年の箱根駅伝を目指しての前哨戦である予選会が行われる。来年は100回というめでたい記念でもあ…
BOSTON POPS John Williams Tribute
今日は、やっとやっと念願叶った?!「ボストンポップス オーケストラ」!!本場ボストンの、フルオーケストラが聴ける!!!! 指揮者は、ジョン・ウィリアムズではな…
昨日の夜21時からテレビ朝日で放送開始された 「家政夫のミタゾノ」 前回のシリーズまでは、深夜枠で放送されていたのだが、今回からゴールデンタ…
2021年公開の作品 ストーリー杏ちゃんは、あと少しでアメリカ留学することになっていたのだが、離島で町医者をしていた父親の容態が悪化。杏ちゃんは離島へ行き、そ…
今日はボイストレーニングの日!! 少し喉の調子が悪く、高い声が全く出ない・・・かすれてしまって声にならない声で、歌えなくて落ち込み(泣)今の練習曲は、ホイット…
今日は、ミュージカル観劇!! ストーリーユダヤ人ターテは、娘を連れて移民となり、そして自由な国であるアメリカに渡ってきた。コールハウス・ウォーカーは黒人、ニュ…
好きな推理作品は、実は結構ハマっていた横溝正史さんの金田一耕助シリーズ!!である。 「犬神家の一族」「本陣殺人事件」「獄門島」「八つ墓村」「女王蜂」「悪魔が来…
来週、WOWOWで放送される舞台「パンドラの鐘」。 この作品は、1999年に蜷川幸雄さんが野田秀樹さんに書き下ろしを依頼してできたもの。またこの二人が、それぞ…
1982年公開の作品 ストーリーホラーを描いた5つのエピソードをそれぞれ1話づつ、話を進めていく。 1話目:父の日に、横暴な父親を殺害した叔母を待つ親戚一同は…
秋に観たい映画って、やっぱりラブストーリーだよなぁ(笑)その中でも、紅葉が綺麗な公園を二人が仲睦まじく散歩する?! 「オータム・イン・ニューヨーク」ウィル・…
実は、全く山登りが好きじゃない私・・・でも、そんな私がなんと強行策で富士山登山に行ったことがある。 仕事終わったあと、会社の仲間と富士山弾丸ツアーバスに乗って…
めっちゃ大好きな監督であるスティーブン・スピルバーグ!!監督と制作総指揮の作品はたくさんあり過ぎ?!なので、監督作品のみとするとこれらの作品が有名なところかな…
ヴァンパイアを主人公とした映画といえば!!「カーミラ」「吸血鬼ドラキュラ」「ドラキュラ都に行く」「ノスフェラトゥ」「ドラキュラ」「インタビュー・ウィズ・バンパ…
映画といえば、どうしてもアメリカ ハリウッドが本場と言われているけれど、世界中どこでも映画は制作されている。でも、ハリウッド映画は世界中に公開されるので、誰も…
今日の早朝というか明け方4時からラグビーW杯!! 日本対サモア めっちゃいい試合だったし、日本が勝利した!!W杯前の練習試合で、サモアに負…
先日、ディズニー100周年を記念して、100ヶ所の映画館で名作8作品を上映するというニュースがあった。その中の1つの作品に「アナと雪の女王」が選ばれていて初日…
007シリーズは25作ある!!ボンド役を演じたのは、 ショーン・コネリー ジョージ・レーゼンビー ロジャー・ムーア ティモシー・ダルトン ピアース・ブロスナン…
心が落ち着ける場所はどこ?!そりゃやっぱり、自宅でしょ(笑) 休みの日は、家でぼーっとすることもあれば、一日中TV見たり、クロスワードを解いたりして、のんびり…
なんでこんなに集中しているの??昨日からアジア大会が開幕。ラグビーW杯も現在進行形!!そして負けてしまったけれど、昨日まで女子バレーボール!!今週からだ男子バ…
スター・ウォーズ 新たなる希望 シネマ・コンサート In Osaka
今日は、シネマ・コンサート!! 「スター・ウォーズ 新たなる希望」はエピソード4。1978年に日本で公開されてから45年近く経った今でもなお、ファンが多いスタ…
2020年公開の作品 ストーリー警視庁に少年から「お医者さんがお父さんを殺した」と電話が入る。これは子供のいたずら電話なのか?!バディを組む犬養と高千穂は、そ…
日本の映画(いわゆる邦画)は、昔なら「東映まんがまつり」や「ゴジラ」などが主流で観ていた記憶がある。ここ最近までは、本当に邦画を映画館で観るということが少なか…
やっぱり、恋愛映画といえば?! 「ローマの休日」でしょう(笑)オードリー・ヘップバーンのあの可憐さ、グレゴリー・ペックのさりげない男らしさ・・・王…
TVドラマの放送の時に、全部が見れてなかったこの番組。ひかりTVで見放題を発見し!!1話目から見ている最中であるが・・やっつパリ面白いね! 中島ハルコ役の大地…
アクション映画って、これまたホラーとは違ったドキドキがある。同じように心臓に悪い?!くらいのドキドキもあり、目を覆ってしまうこともしばしばある。でも、アクショ…
昨日の夜、最終回を迎えた「VIVAN」やっぱり、大どんでん返し?!があったりで最後まで楽しませてくれたドラマだった。なんせ、最後の最後にテントのメンバーが日本…
今日、美容室で仲良しの美容師さんとこの話で盛り上がった?!ので、それをテーマとしてみた〜 色々と作品名は出たが・・・ホラー、スプラッター、精神的に怖かったもの…
9月13日、歌舞伎界の異端児と呼ばれた市川猿翁さんが逝去された。 猿翁さんを知ったのは、入社当時にめちゃくちゃ猿翁さん(当時は、3代目市川猿之助さん)のご贔屓…
Amebaブログってすごい長い間、頑張っているんだなとびっくりした!!なんと19年、すごいなぁ!!! 私がブログを始めたのは2017年なので、今年で6年目!!…
1979公開の作品 いろんな種族がいる銀河系で、迎撃できる宇宙船は「エンタープライズ号」だけで、地球に向けて帰還しようとしたが、その前にある謎の雲が立ちはだか…
2023年1月のTV東京系列で放送されたドラマ。元々は、短編のWeb漫画!! ストーリーはあまりいうとドラマが面白く無くなるので、軽く!!奥田茜は、奥田大輔と…
1988年公開の作品 ストーリーアフリカのムザンダ王国は豊かな自然に恵まれた場所。そこのアキーム王子が21歳を迎えたが、自分の意見は全く通らない状態で、花嫁す…
公衆電話って本当に見なくなったなぁ・・・携帯電話が普及してからは、使うことはほとんどなくて、昔は駅やちょっとしたスーパーなどの近くには必ずあった電話ボックス。…
いろんな作品に出演していたけれど、最も注目されたのは近年主演したあの「ジョーカー」である。 ホアキン・フェニックスは、23歳で逝去したリバー・フェニックスの弟…
2019年・・・コロナ禍前の日本で開催されてから、早くも4年が過ぎたんだなぁって思う。そして、今日からフランスで2023大会が開幕した。 初戦は、フランス対ニ…
2021年公開の作品 ストーリー老舗出版社「薫風社」の社長が急逝してしまった。「薫風社」は不況の中、今度は内部で権力闘争が勃発する。社長亡き後、専務である東松…
今日は、李香蘭(山口淑子さん)の命日である。 山口淑子さんは、満州で李香蘭という中国名で活躍していた。しかし、その後、日本が敗戦したことで中華民国の裁判で中国…
1999年公開の作品 ストーリー1935年、刑務所の看守をしていたポール。その刑務所にある日、強姦殺人罪の死刑囚ジョン・コーフィーが収監されてきた。ジョンは死…
今日、たまたま会社の端末を立ち上げたとき?!Windows端末だと、左下のバーのところに、その日によっていろんなアニメが描かれていて、たまに可愛いなぁって思う…
昨日のライブを観て、上手に歌いたい!!と思って、今日のボイトレに臨んだ私だったけれど、今日はあえなく撃沈 前回までの中島みゆきさんの「糸」から、いきなりのホイ…
今日はライブに参戦!!広島を中心に活躍している「Queen V」の関西ツアーに、ボイトレの先生である橋口祥子さんがゲスト出演!!なので神戸の「Theater …
2020年公開の作品 ストーリー連続殺人事件の犯人である浦野を逮捕してから数ヶ月が経ち、浦野に最後狙われていた稲葉雅美と富田誠はめでたく結婚することになる。そ…
ちょうど今から100年前の今日。「関東大震災」が発生した日。だから、9月1日は「防災の日」なのである!!なんで9月1日が「防災の日」なのか?!知らない人が多く…
1985年公開の作品 ストーリースコットは普通の高校生活を送っていた。バスケ部に所属し、好きな女の子であるパメラに近づこうとするけれど、振られたり・・・最近は…
1967年公開の作品 ストーリーベンジャミンは大学を卒業後、故郷に戻るとそこでは卒業パーティが開催された。卒業パーティで同級生のエレーンの母親であるミセス・ロ…
1974年8月29日は、宝塚歌劇団で初めて「ベルサイユのばら」が上演された日である。 昭和のベルばらで月組公演から始まり全ての組で上演された。宝塚歌劇団のCS…
吉本の漫才師であったおかゆうたさんが脳内出血のため逝去された。まだ61歳という若さだったけれど、ここ最近は体調を崩されて休養していた。コンビ名は、「おかけんた…
2017年公開の作品 ストーリー2019年世界が協力して気象コントロールシステムを開発していたのだが2022年にアフガニスタンで一つの村が凍ってしまうという現…
宝塚 月組公演「フリューゲル ー君がくれた翼ー」「万華鏡百景色」
今日は月組公演を観劇!! 「フリューゲル ー君がくれた翼ー」東西分断されたドイツ、ベルリン。東ドイツの国家人民軍のヨナスは、西ドイツから迎え入れる歌手のナディ…
なんかめっちゃ面白そうな「翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜
マンガも面白いので、映画も面白いのは当たり前なんだけれどね!前作は、まぁあそこまで埼玉のことをディスるかと思っていたんだけれど、今度は関西にまで飛び火したわ。…
お酒はなんでも飲めるんだけど!! ビール、日本酒、ワイン、ウォッカ、ジン、焼酎、バーボン、スコッチなどなどなど・・・ どれが好きってね。全部(笑)最近またまた…
夜と、そして夜中から明け方まで放送のある「世界陸上」!!今年は、ブタペストで開催なので、昼夜が逆転するのは仕方ないんだけどね!! 日本人も頑張っているのだけれ…
2018年公開の作品 ストーリー富田誠はある日タクシーの中でスマホを落としてしまった。彼女である麻美への連絡をしたくでもできず、会社の仕事にも影響が出て落ち込…
日本を代表するヒーローをベースとして、東宝・円谷プロ・東映・カラーの4社合同とクリエイターの庵野秀明さんで製作した作品!! 「シン・ゴジラ」「シン・エヴァンゲ…
2023年公開の作品 ストーリー本郷猛は謎の組織に拉致される。しかしその組織の施設から緑川ルリ子という女性に助けられ脱出する。本郷猛は人間ではなく、腰にあるベ…
Appleのソフトなんだけど、無料でダウンロードできる音楽製作ソフト「GarageBand 」にちょいと興味津々で、使ってみようと意気込み中!! 楽譜があれば…
「ブログリーダー」を活用して、donadona-15さんをフォローしませんか?
本当に1年が過ぎていくのが早くて・・・今年も残すところ1ヶ月となったなぁって!!ちょっと前まで「暑い!」と言ってたのに、やっぱり冬はやってきた(笑) 異常気象…
牛肉、豚肉、鶏肉、そしてラム、トナカイなどなど・・・いろんなお肉があるけれど、どれも美味しい(笑) これまでに食べた一番いいお肉は?!ってね〜やっぱり神戸牛ス…
マーガレット・ミッチェルの小説で、南北戦争を舞台としてそこで生き抜いてきた一人の女性スカーレット・オハラの半生を描いた。小説はピューリッツアー賞を受賞した名作…
2022年公開の作品 ストーリーフェイブルマン家の長男サミーは家族で映画を鑑賞していた。サミーが初めて劇場で観た映画「地上最大のショウ」は、サミーを夢中にさせ…
深夜のドラマって結構、面白いものが多い。この「妖怪シェアハウス」は前にも書いたけれど、いろんな意味で面白いドラマだった。現在、ひかりTVで見放題なので、再度、…
今日、J1第33戦。ホームの試合 ヴィッセルはグランパスを迎えての戦いとなる。あと2節。今日、14時キックオフ!! 2位のマリノスは、昨日ホーム最終戦をアルビ…
結構、長い年月使っていたと思うプリンタが、とうとうインクタンクのところでエラーが発生!!ある一つの色だけセットしているのに、全く反応しなくなってしまって、ずっ…
1作目の「翔んで埼玉」は埼玉をディスり、続編は関西まで進出!!埼玉の越谷に海を作る?!のが今回のテーマ?! そして関西では、同じように、京都、大阪、神戸が和歌…
明日、11月23日は、大阪・神戸で阪神&オリックスの優勝パレードが開催される。 だからかな?今日、すごい人・人・人・・・多分、遠征してきている人もいるんだろう…
昔は、舞台やライブのチケットをとっていても、台風や自身の病気などで行くことができない場合、チケット代は支払っているので、お蔵入りさせるしかなかった・・・でも、…
2019年公開の作品 ストーリー東京建電の営業部では、朝から営業成績についての叱責が始まっていた。その営業部に所属している万年係長の八角は、叱責していた上司の…
昨日は、めちゃくちゃ風が強くて寒くて、悪天候だったので、今日はどうなることだろう???って思っていたら、朝からいい天気で風も昨日よりは穏やか・・そう、今日は「…
最近、いろんなところで買い物するとよく見かける「セルフレジ」。人件費削減の目的もあるんだろうけれど、実はこれ昔ではできなかった話なんだと思う。 今は商品には必…
本当に今年は、いろんな人が次から次に・・・KANさんといえば、「愛は勝つ」が大ヒットして、1990年代を代表する曲となった。その後、あまりヒット曲はなかったけ…
今年のプロ野球、サッカーJ1・・・プロ野球は先日、日本シリーズも終了し、阪神が日本一となった。相手は、これまた関西のオリックスバファローズ!!日本シリーズと言…
来年の舞台のチケットが、今で3月までで6本の予定あり!! 1月は、井上芳雄さんと花總まりさんの「ベートーヴェン」 2月は、堂本光一さんの「チャーリーとチョコレ…
宝塚歌劇団 雪組も100年かぁ・・・ということで観てきた!! やっぱり行くならALLの日!!なんと豪華なメンバー麻美れいさん、寿ひずるさん、平みちさん、杜けあ…
今日発表された「第74回紅白歌合戦」の出場者。44年ぶりに、旧)ジャニーズメンバーは出場がゼロとなった。まぁ、そうなるだろうなと予想はしていたけれど、やっぱり…
今年は本当に訃報が多いなぁ・・・大橋純子さんといえば、よくカラオケで歌ったのが、「シルエット・ロマンス」「たそがれ マイラブ」「サファリ・ナイト」かな? すご…
2012年公開の作品 ストーリー高校教師の蓮見は生徒から「ハスミン」と呼ばれる人気の先生だった。しかしその裏の姿は、サイコキラーであり、自分が必要としない人間…
今日は映画の日!! 今月観てみたい映画ある?!はい!!やっぱりこれでしょ。 「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」 「ブラック・パンサー」もみたいし、 …
早いもので、今年も後残すところ1ヶ月・・・今年は、何をしてきたのかなぁって、思い出すと、結構いろんな出来事がありすぎるくらいあったから、早くすぎたんだろうなぁ…
1974年にデビューして1986年に解散(したんだよ)。その後は、期間限定で何年かごとに復活コンサートをしてくれる!!そんな甲斐バンドのメインボーカル、甲斐よ…
1980年代に流行した映画「フラッシュ・ダンス」「フェーム」の音楽!といえば、アイリーン・キャラだ!!「フェーム」は、自身も出演。「フェーム」といえばダンスの…
ジョン・ウィリアムズも90歳!!という高齢者・・・タクトを振る指揮者の姿を観れるのは、今や難しいけれど、去年ベルリンでタクトを振った〜生では観ることができない…
1951年に、ジーン・ケリーとレスリー・キャロンが共演したミュージカル作品。監督はヴィンセント・ミネリ!!アカデミー賞で作品賞ほか多数、受賞した作品でもあるし…
東京 帝国劇場で公演していた「エリザベート」。順調に頑張っていたけれど、少し前に公演中止となってしまい、そろそろ大丈夫かな?と思っていたら、結局のところ千穐楽…
一番好きな和食は何?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今日は「和食の日」なんだって〜日本食って和食なんだけれど、若い時は和食よりも洋食…
WOWOWで放送される「松尾スズキと30分強の女優」。これ、今トレンドの女優さんとタッグしてコントを行うものなのだが、松尾スズキさんの世界にどっぷりとハマれる…
日曜日からサッカーW杯、カタールで開幕した。開会式・・・実はTVを観てたけど、知らない間に寝落ち(笑)BTSのジョングクが歌ったというんだけれど・・・はい!寝…
先週、WOWOWで「コンフィデンスマンJP」の映画シリーズ3作が一挙放送された。私、英雄編を観てなかったので、すかさず録画!!したんだけれど、まだ観てれない状…
2日連続での宝塚歌劇団を観劇!!今日は、大劇場で星組公演・・・ 「ディミトリ~曙光に散る、紫の花~」ストーリールーム・セルジュークの王子であるディミトリは幼い…
今日は、急に先輩からチケットがあるとお呼びがかかった!!宝塚歌劇団月組 全国ツアー公演「ブラック・ジャック」「FULL SWING!」を観劇できた〜 ブラック…
先ほど、オンエアが終了!!見ましたよ〜節約バトル「東西節約女王対決!」 西が 小松美香さん東が 星川桂さん 小松さんは、生活の必要品に関する節約で、1.5円…
11月20日からW杯サッカー カタール大会が開幕!! 日本の予選の初戦は、11月23日 対ドイツ戦 2戦目が 11月27日 対コスタリカ戦3戦目は 12月1日…
映画「マトリックス」では、今みんなが住んでいると思っている世界はバーチャル(仮想現実)の世界で、本当の世界は別にあった?!この映画は、1999年に公開されたも…
今年3月から帝国劇場から始まって、大阪、福岡、北海道、名古屋と駆け巡ってきた舞台。途中、中止もあったけれど、チケットは完売!! あの宮崎駿さんの独特な世界が舞…
スティーブン・スピルバーグ監督、主演トム・ハンクスで製作された映画それが「ターミナル」!! アメリカのケネディ国際空港に到着し、出国手続きをしようとしたら自分…
今月、いきなりの「ヘア・スプレー」が中止となって、めっちゃがっくりしてしまったけれど、昨日の「キンキー・ブーツ」が中止にならなくて、本当にホッとした。あと今年…
今日は舞台観劇!!2016年初演、2019年再演、そして今回3度目となる。初演と再演・・・ローラ役は三浦春馬さんだった。初演は見れなかったけど、再演した201…