まぁ、仕方がないとは思うけれど、舞台や映画の緩和・・・土日以外という大阪の方針もわからんこともないけれど、関西3府県でできれば同じ対応にしてほしいなというのが…
1件〜100件
昨日「トップガン マーヴェリック」を観賞したとき、これから上映予定の予告がたっくさん流れた!!なんせ久しぶりに観たい映画が次から次に上映されることがとっても嬉…
今日、居ても立っても居られないから、鑑賞してきた〜2022年公開!そしてただ今絶賛上映中! ストーリーピートは海軍のパイロットで、過去3機の敵機を追撃し生き延…
今年もコロナで始まった年だけれど、気がつけばはや5ヶ月も過ぎようとしている!!月日が過ぎていくのが早いなぁって、歳をとるごとに感じるのは私だけ? 明日は、居て…
夏に近づいてきたので久しぶりにホラーでも!!1984年の作品で、2010年にはリメイクされたこの作品。 夢なのか現実なのか?!寝るとその夢の中に、フレディとい…
2002年に公開の作品 ナチスドイツによるポーランド侵攻の時代。そのポーランドにいたピアニストでユダヤ人のシュピルマンの自伝を映画化したものである。シュピルマ…
ちょっと前に久しぶりにWOWOWで放映があった!!20世紀のどこかの国を舞台?!としていて、国家は統制されているけれど、街ではテロがはびこっている世の中。 人…
池井戸潤さん原作のこの作品・・TVドラマで放送された時に、食いついて見ていたけれど、これも何度見ても面白いドラマである。 不況の波に飲まれた中小企業「青島製作…
今年2月の冬季オリンピックで、またまた大人気のカーリング!!その日本選手権が本日から開催される。9時から予選リーグ!!「ロコ・ソラーレ対中部電力」の試合が現在…
2002年に公開された劇場版の名探偵コナン第6作目。 この作品は、仮想体験ゲームが開発され、そのお披露目の会場で、ゲーム機に乗り込む選ばれた小学生たちが仮想世…
「千と千尋の神隠し」が舞台化され、そして「となりのトトロ」はイギリスで舞台化されると聞いたばかり。また、「ハリー・ポッター」も来月から上演される。 今度は、ブ…
SNSで100日間、毎日投稿されていた漫画である。めっちゃ人気があって、映画化された。SNSは私も最後まで見たのだが、最後がすごく虚しいなぁって感じた。 桜の…
「マトリックス」シリーズの第2作目!!2003年に公開されたのだが、前作が1999年で4年も待ってからの2作目・・・本当に待ち遠しい作品だった。この時はまだ、…
1953年公開のミュージカルコメディ映画 ストーリーショーガールのローレライ。自分がお金持ちになる夢を見ている乙女!そしてお金とお金持ちの男性が大好き。そんな…
2016年に公開された「スター・ウォーズ」の初めてのスピンオフ映画である。自称「スター・ウォーズ」ファンである私・・・このスピンオフってどうかなぁ???って思…
5月22日の日曜日からテニスの4大タイトルの二つめとなる「全仏オープン」が始まる!! 今回も、大坂なおみさんは出場予定、錦織圭さんは欠場。ジョコビッチは、全豪…
昨日の夜、いろいろなところで停電が発生していたようである。夜に停電すると、室内はいきなり真っ暗になるから、びっくりするよね。やっぱり、すぐに撮れる場所に懐中電…
何度見ても、面白くてね!!宇宙から大地へ!!ということで、今度はトランスミッションを製作するというものだけれど、下町の工場って本当にすごい技術を持ってるなぁっ…
映画「スター・ウォーズ」のスピンオフ作品。2018年に公開になったもので、若き時代のハン・ソロを描いているものである。 なんせ、スピーディーなアクションとスト…
今日の朝、飛び込んできたニュース・・・上島竜兵さんが逝去された。まだ61歳という若さなのに、なぜ・・今、「やんごとなき一族!」に、ダチョウ倶楽部全員出演してい…
2019年にTBSの金曜日に放送されたドラマ。退職した警察関係者6人がシェアハウスしていて、そこに1人の女性警察官がある殺人事件を捜査した時に立ち寄った洋館が…
昨日まで、ぼーっとした生活をおくっていたから、今日から会社に出社して仕事!!がとってもしんどかった。連休明けだし、脳は動いてないし・・・ほんと、休み明けはあか…
現在WOWOWで放送中!!今日は、朝から「キングコング」デーで、1933年版から順を追って放送され、まさに今1933年度版で観ながらのブログ!! 1933年版…
5月末から公開予定の「トップガン マーヴェリック」・・・トム・クルーズの出世作である「トップガン」の続編で、実習生だったピート(コールサイン:マーヴェリック)…
やっぱりコロナ・・・まだまだ影響があるのはわかっているけれど、安心して舞台を観れる日がやってくるのは先なのかな。 星組さん、関係者に陽性者が出たということで5…
平方さんの活動休止がニュースで飛び込んできた。 はじめての主演舞台が始まったと思っていたら、2日の公演で1幕目終了後に、体調不良で2幕目は中止となった。それが…
この週末、金曜日から「オードリー・ヘプバーン」の初のドキュメンタリー映画が上映される。 オードリー・ヘプバーンが逝去されて30年。そんなに前だったんだなぁと、…
1970年代の作品なんだけれど、今また注目を浴びている。なぜか?!実は、この作品の題にある「ひまわり」畑のロケ地がウクライナ国内であったから・・・ あんなに美…
7日に行く予定にしてた星組の公演・・・初舞台生の口上もあったのに、コロナで中止になってしまった。 めっちゃ残念だけれど、仕方ないのかな。本当にいつまでこれが続…
GWに映画を観ようと言ってながら、ひかりTVのビデオでまたまた「集団左遷」が見放題!! このドラマに出演しているメンバーが好き!!福山雅治さんをはじめ、香川照…
舞台観劇・・・生の俳優さんを観れることもあって、初めて観劇される方もたくさんいる!!そう、誰もが初めて観劇するとわからないことだかけなのだが、今回、福岡にある…
最大で10連休となるGWが今日から始まったけど、あいにくの雨雨雨・・・それも風が強いし、豪雨になるし、祝日って晴れる日が多いんだけれどね〜そして寒いし、5月な…
日本の初演から30年・・・始まりは1992年の帝国劇場で公演が始まった。 エンジニア 市村正親さんキム 本田美奈子さん、入絵加奈子さん、伊藤恵理さんクリ…
「千と千尋の神隠し」が舞台化され、先日観劇した?!そしたら今度は、なんと「となりのトトロ」が世界でそれも、日本ではなくてロンドンで、ロイヤルシェイクスピア・カ…
2020年8月に、テレビ朝日の夜のドラマ帯で放送された時、なんだかめっちゃハマってしまった私。人間が妖怪シェアハウスで一緒に暮らし?!そして人間が妖怪に助けて…
また大御所の俳優さんが逝去された。山本圭さん、81歳・・・肺炎のため逝去・・・悲しいなぁ。 山本さんを見たTVで最近ので印象に残っているのは「ドクターX」で日…
昨日、晴れのち曇り?!だったので、いろんなことを済ませていてよかったのかも。今日は、朝から雨模様・・・こんな日は外には出ることなく、お家で映画でも観よっと。 …
今、東京の東急シアターオーブで公演中の「メリー・ポピンズ」どうしようかなぁって思っていながら、チケットも取ってなかった状態だったんだけれど昨日、なんとな〜くチ…
話題沸騰で、チケットが取れない?!っていう舞台「千と千尋の神隠し」を本日は観劇してきた!! 小学生の千尋が引っ越しした街に親子で迎う途中に、道に迷ってたどり着…
なんども何度も観ても飽きないし、そして観ると元気が出る!と言うか、何も忘れて楽しく観れる・・・そんな私の心の癒し?!になっているのがこの「天使にラブソングを!…
田中圭さん主演(というかワンコが主役なんだけれどね!)の映画「ハウ」!! 婚約者に振られた男が保護犬を引き取って一緒に暮らしていくというお話である。その男を田…
先日、逝去された藤子不二雄Aが描いた漫画。そして1999年からTVドラマでも放映されたのだが、あまりのブラックユーモアで、地上波での再放送はされていなかった。…
ヴィクトル・ユーゴーの文学小説である「ああ無情」をミュージカルとして舞台化され世界的に大ヒットした。 制作はキャメロン・マッキントッシュとロイヤル・シェークス…
ハムナプトラシリーズで一番好きな「ハムラプトラ2 黄金のピラミッド」
2001年に公開されたこの作品。「ハムラプトラ/失われた砂漠の伝説」の続編になるものであるが、1作目よりもストーリー性もあって、1作目よりも面白い。 リックと…
今日は、久本雅美さんと藤原紀香さんの2タッグ「毒薬と老嬢」を観劇!! ストーリーブルックリンに住んでいる二人の可愛い老嬢(老婆)アビーとマーサは、甥っ子である…
今、WOWOWでお昼の時間帯に、ドラえもんの映画が放送されている。私の時代のドラえもんの声は、大山のぶ代さんだったけれど、今はドラえもんもそのほかのメンバーも…
蔓延防止は発令されないらいので、すごく人の移動が激しくなることは目に見えている・・・確かに、コロナ禍から2年、そりゃね〜わかる!!動きたい。だけど、感染もやっ…
「ハリー・ポッター」シリーズの新作として登場した「ファンタスティック・ビースト」シリーズ!!その主人公である、ニュート役を演じているのがこのエディ・レッドメイ…
「宇宙戦艦ヤマト」は松本零士先生の漫画であり、1974年にTVによって放送されたアニメで、めっちゃ面白くて当時は夢中になって観たものである。そして時は流れて「…
昨日、「行列のできる法律相談所」の生放送を観てて、新MCが発表される!?誰なんやろ??って思いながら、ヒントで、あ?!ひょっとして井上芳雄くんか、山崎育三郎く…
スティーブン・スピルバーグ監督によって1993年に制作されたこの作品。恐竜が現代に蘇り、そしてサファリパークのようなテーマパークとして恐竜を扱う・・・といった…
今日のお昼にTVで、上方漫才大賞が発表された。上方漫才大賞とは、上方(近畿地方を指す)で漫才を育てるために設けられた賞である。審査は、1年間の実績から一番活躍…
1974年に公開されたパニック映画である。 138階建ての高層タワーの落成式。最上階ではパーティが開催されて300名もの招待客がいた。パーティが開催されていた…
藤子不二雄A先生の本名は、安孫子素雄さん。藤子不二雄とは、二人の漫画家安孫子素雄さんと藤本弘さんがコンビで漫画を描いていたのであるが、晩年は二人はコンビを解消…
なんとか、エンタメ業界も復帰してきた。舞台前には抗原検査をして、陽性が出たら舞台は休止・・・といった厳しい状況はあるけれど、それも続けていくための試練なのかも…
2020年公開の作品 ストーリー彗星の破片が地球に隕石として落ちてくる!ということがわかった地球では、選別された人間だけがシェルターに入れる?!そして選別され…
ディズニーのアニメ「101匹わんちゃん」を実写化したこの作品「101」は、めっちゃ可愛いダルメシアンを101匹も用意したのがすごい?!子供も可愛いけれど、親で…
2022年4月15日公開!!名探偵コナンの劇場版25作目がいよいよ公開される。 今回、予告映像で、刑事で恋人同士である高木と佐藤の結婚式が執り行われている渋谷…
俳優でコメディアンであるジム・キャリー。『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』が最後の作品で、引退すると発表された。 ジム・キャリーといえば「…
2021年にリメイクされた作品!アカデミー賞にもノミネートされていたのがびっくりした。リメイク版はまだ鑑賞していないけれど、1984年版は結構印象に残っている…
今日、いきなりニュースが飛び込んできた?!「ブルース・ウィルスが失語症のため引退!!」また67歳なのに、本当に残念だけれど、病気には勝てなかった。 ブルース・…
今年の春ドラマは、面白そうなものがたくさんあるなぁというのが実感。 一番楽しみにしているがやっぱり、ニノが主役の「マイファミリー」ニノがゲーム会社の社長の役っ…
昨日、念願のアカデミー賞を受賞したウィル・スミス。 ウィル・スミスといえば、有名になった作品が「インデペンデンス・ディ」である。地球外生命体を殴って気絶させて…
アカデミー賞授賞式!!久しぶりに生放送で観たなぁ・・・・ 「ドライブ・マイ・カー」は予想通りに国際映画賞を受賞。「おくりびと」以来の快挙となった。作品賞はやっ…
日本時間の明日朝9時から注目のアカデミー賞授賞式である。 今回は何と言っても、作品賞を受賞できるのか?!「ドライブ・マイ・カー」の行方が気になるところである。…
夢介千両みやげ / Sensational! (宝塚歌劇団 雪組)
今日は、宝塚歌劇団 雪組公演を観劇!! 大江戸スクランブル「夢介千両みやげ」小田原のに住む夢介は、父親から千両を使って道楽修行を行えと言われ、江戸に向かう。そ…
1964年に公開された作品。この年の作品は、アカデミー賞で作品賞、主演女優賞、など5部門で受賞。 ある家族の元に、乳母と教育係として来たメリー・ポピンズ!!厳…
TV放送していた時には、2回目くらいまではみていたのだが、そこからずっと観てなくて、やっと先日ひかりTVで連続して観た!! 今回の柱は、宇髄天元。実は嫁が吉原…
4月も近いというのに昨日の東京近辺では雪!って??関西も確かに昨日、今日と寒かった。花冷え?イヤイヤ、そこまで冷えなくてもいいんじゃないか・・・そんなことを考…
古くは「スパイ大作戦」1967年に日本ではTVドラマが放送されて大ヒットした。そして1996年にリメイクし映画化したのが「ミッション・インポッシブル」である。…
今日は、劇団☆新感線の舞台の観劇!!2020年に中止となった舞台だったから、めっちゃ楽しみにしていて、朝まで中止になったらどうしよう?!とドキドキしていたけれ…
アガサ・クリスティの小説「ナイルに死す」を映画化したもの!!名探偵ポアロが世界に出現した第一作目の作品でもある。 エジプト旅行でナイルの川下りで豪華客船に乗っ…
面白い本を見つけてすかさず購入!!それがムー編集部が出した「異世界の歩き方」である。amazonランキングで第1位となって、発売即重版のヒット本であるので、興…
宝田明さんと言えば、何と言っても思い浮かぶのは「ゴジラ」シリーズである。 1954年にモノクロ映画として作られた元祖怪獣映画である!!その「ゴジラ」に主人公の…
1979年公開の作品ドイツ作家のギュンターの作品を映像化したもの。 ストーリー3歳で階段から自ら転げ落ちたことを理由として自分の体の成長を止めたオスカル。叫び…
今年に入ってから、なんかミイラづいているなぁ・・・ 先月、兵庫県立美術館でも観たし、今度は神戸市立博物館!!大英博物館に展示されているミイラとそのコレクション…
2014年、「アニー」を最後に銀幕の世界から姿を消した彼女、キャメロン・ディアス・・・引退したのではない?!らしいが、子供との時間を大切にしたいということで、…
1981年公開の作品。 ジョン・メリックという青年の話なのだが、イギリス19世紀に実在した人物の半生を描いたものである。 生まれた時から体の奇形、頭は肥大化し…
ドラキュラ映画・・・ほんと、どれも好きなんだけれど、1992年版はフランシス・フォード・コッポラ監督の作品で、これも小説に忠実に描かれた正統派のドラキュラ作品…
昨日、発表された!日本アカデミー賞。作品賞は、予想通り「ドライブ・マイ・カー」最優秀主演男優賞、西島秀俊さん監督賞、濱口竜介さんぜんぶで6部門、最優秀賞を受賞…
今日は2022年の授賞式!!21時からなので、結果とうとう含めて明日、書きたい!ということで、本日は、過去に作品賞を受賞したものを少し紹介! 第1回の作品賞は…
明日の21時から日本アカデミー賞授賞式が開催される。 今年の優秀作品賞は「ドライブ・マイ・カー」「キネマの神様」「孤狼の血2」「すばらしき世界」「護られなかっ…
1972年公開の作品。 パニック映画といえば、船か飛行機・・・この時代の飛行機のパニック映画の代名詞は「エアポート!!」シリーズだった。そして船のパニック映画…
2011年公開の作品。 ストーリー河内大吉は祖父の隠し子鹿賀りんを引き取り育てることになるのだが、仕事と子育てを両立することが難しく、残業のない職場に異動をす…
1987年公開!監督総指揮スティーブン・スピルバーグ監督がジョー・ダンテアカデミー賞の視覚効果賞を受賞した作品でもある。 小説からの映画化なのだが、なんとな〜…
SF小説で1898年に発表したものであるが、20世紀初めに火星から火星人が地球を侵略するといったオーソドックスな話。 「火星人=タコ足を持った宇宙人」というイ…
今、ちらっとWOWOWを観たら、なんと「チャイルドプレイ」の放送中!! 朝からチャッキー?!!って怖すぎない・・・ラストシーンのところで、家族とチャッキーが対…
先日、「ウエストサイド物語」を鑑賞した時に、予告編で「バットマン」がこの春、さらにパワーアップして帰ってくる?! 2019年に公開された「ジョーカー」は、サイ…
1999年に公開されたのだけれど、実はこの作品、リメイク版!!アメリカでの題名は「The Mummy」という1930年代に作成されたミイラ映画のリメイク作品な…
2008年公開の作品。 ドラキュラ映画は数々あれど、このドラキュラ映画は、どちらかというと恋物語がメインとなっている。人間の女性ベラは高校生。両親は離婚してお…
先日、在宅勤務の時にBGMでディズー映画音楽を流していたのだが、流れてくる音楽がなんとも懐かしい。「美女と野獣」「アラジン」「アナと雪の女王」「ライオンキング…
まだ映画館で上映中の作品なのに?なんと光TVでレンタル開始!アカデミー賞にノミネートされている作品だから、ちょいと観とこうと思ってレンタルした!! ストーリー…
絶賛上映中!スティーブン・スピルバーグがリメイクしたこの作品。いそいそと出かけて鑑賞してきた〜 1961年に上映されアカデミー賞作品賞を受賞した誰もが知る名作…
1983年に公開された作品。 もうかれこれ40年くらい前に作られた作品なのだが、これがまた未来を予測していたのかと思うくらい、現代で起こりえる話。まだコンピュ…
何度となくこの映画が観たくなる時がある。なんでなんだろう?!シリーズ3作を続けて観ると、面白くて止まらなくなる。特に1作目は、何度見ても面白い。 マイケル・J…
1992年公開の作品。 ストーリー双子の赤ちゃんのマーとジャッキーは、ある日、人質事件に巻き込まれ、ジャッキーは誘拐され、離れ離れになってしまう。そして月日は…
今日は、美術館!ライデン国立古代博物館所蔵の「古代エジプト展」を鑑賞。生のミイラが、3体?4体あったかな?布に綺麗に巻かれたままだから、怖くはないけど、この布…
1995年に公開された作品!! 前にも紹介をしたのだけれど、この映画、観ると癖になり、また観たくなる・・・主役は、キアヌ・リーブス!そして北野武さんも出演して…
橋幸夫さん、舟木一夫さんと西郷輝彦さんは御三家と呼ばれた最初の3人である。その中の一人、西郷輝彦さんが逝去された。前立腺癌と戦っていて、最新の医療での治療を選…
なんか、あっという間に終わってしまった北京オリンピック!!でも、最後の最後、カーリング女子!!ロコソラーレ!!は、本当に頑張ったし、面白い試合をしてくれてあり…
情報解禁となった舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」なんだけれど、チケット代を見てびっくり〜 舞台もここまで高くなって来たかぁ!!特別席は20,000円、SS席…
「ブログリーダー」を活用して、donadona-15さんをフォローしませんか?
まぁ、仕方がないとは思うけれど、舞台や映画の緩和・・・土日以外という大阪の方針もわからんこともないけれど、関西3府県でできれば同じ対応にしてほしいなというのが…
1999年からTBSで放送されたこのドラマ。今、ひかりTVで見放題になっている。 高橋克典さんの出世作で、漫画は本宮ひろ志さんが描いている。あるお爺さんが海辺…
ロングランが続いている作品のひとつである「レ・ミゼラブル」 日本でも再演に次ぐ再演、ロンドンではロングラン公演。そのロンドンで25周年を記念したコンサートがW…
WOWOWで本日、リピート放送があった「オペラ座の怪人」 アンドリュー・ロイド=ウェバー作曲。実はこの作品は映画化となっていて監督がなんとキャメロン・マッキン…
ダンスが上手い有名人といえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう タップダンスが上手い有名人といえば、やっぱり日本人では「HIDEBO」…
先日、地上波で「タイタニック」が前編後編、2週に渡って放映された。デカプリオとウィンスレットの悲恋がクローズアップされて、そして本物に近い船を再現したこの映画…
今日は、やっと舞台を観劇することができた!!宝塚歌劇団 月組公演である。 「桜嵐記(おうらんき)」ストーリー鎌倉幕府打倒に貢献した楠木正成の息子3人の物語。時…
今、アメリカや中国がこぞって火星探査機を飛ばして、そして火星を探査するということが現実となっている。 この作品は、2015年公開で、小説は2011年出版なので…
今日の地上波でも放送される「アラジン」の実写版!! ストーリーはディズニーアニメと同じなので、ここでは割愛!! 監督はガイ・リッチー (マドンナの旦那様) …
早い梅雨で毎日、曇り空か雨、そして低気圧の影響もあって、今日は片頭痛があまりにもひどくて、会社を午後から有休にして自宅に帰り、お薬を飲んで少し横になって休んで…
昨日、ニュースが流れてびっくりしたけれど、77歳というお年だったんだなぁと思うと、仕方ないのかなぁ・・・私たちの前のテレビで見せてくれた時は、本当にそんな歳を…
1968年に作成されたこの作品。ある日のお正月のテレビで夜にこの映画があり、どんな話なのかなぁって思いながら、母親と一緒に観たのを覚えている。 吹替版だったの…
2013年4月公開の作品で、コナンシリーズ劇場版第17作目。 今回は、海上自衛隊のイージス艦を舞台として繰り広げられる。コナン達は、イージス艦の体験航海にいけ…
緊急事態宣言の地域が拡大されて、その拡大地域の期間が6月13日までということになったけど、ひょっとしてこれはそれ以前に宣言が出されている地域も、延長か???と…
コロナ禍だから、何も考えなくても見るだけで楽しくなる作品が観たいなと思ったとき、ふとこの映画を思い出した。 ダックの国で暮らしていたハワードが、ある日突然、地…
1978年公開の作品で、森村誠一さんの小説を映画化したもの。 薬師丸ひろ子さんがオーディションで合格し、記憶喪失になる娘役である長井頼子という主要人物を演じた…
2019年公開の作品ミュージカル女優として、そしてライザ・ミネリの母親だった、ジュディ・ガーランドの半生を描いた作品。 ストーリージュディ・ガーランドは、「オ…
なんか、久しぶりに「ゾンビ」映画が観たいなぁって思ってしまった。なんでだろう????私が初めて観たゾンビ映画は、ロメロ監督の「ゾンビ(DAWN OF THE …
ジュリア・ロバーツとリチャード・ギア!!お金持ちのエドワード役がリチャード・ギア・・・女性には全く興味のない実業家が、街で出会ったコールガール ビビアン役のジ…
2020年公開の作品 ストーリーある町に歌謡グループ「山田修とハローナイツ」のコンサートが開かれることになる。その町に住む愛は、そのグループのリーダーから「最…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。