chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • タイムリーな傑作を観た

    終日雨、外へ出るのはノーチャンス…そんな訳でガレージで漕ぎ始めた土曜の午後 戦場がまた一つ増えた…イランがイスラエルに報復攻撃 仲裁に入る国は見当たらないので、しばらく撃ち合うのか…? 帽子を被った男性…造園業のオーナーらしい ICE(移民捜査局)によって、従業員を摘発され...

  • 懐かしい警察小説

    梅雨の晴れ間を逃す手はない…そんな訳で堺浜へ漕ぎだした金曜の午後… しかし13日の金曜日…縁起は担がないが、一応注意はしていた… 万博シャトルバス停…一割も駐車していない…千台で満車なので、100台以下だ… やはり13日の金曜を意識したのか…? 中間点には先客が… 給水しな...

  • 6月14日の、軍事パレードが気にかかる…

    悪天候が続いたので、結局今週は3回も、インドアテニスへ通った木曜午後… 支配人がいたので、後期高齢者の割引制度を設けるのを提案…検討してくれるそうだ… どうにも止まらない、デモの取り締まりで… ICE(移民税関捜査局)が、やり玉に挙がっている… 6月14日の首都ワシントン軍...

  • 思考回路一本の人

    午後遅くまで降っていた雨… 振り替えが残っていたので、テニスレッスンに参加した水曜の午後。 室内でエアコンは効いていたが、汗びっしょりになった。 入浴を済ませ夕餉の後、LAやNYのデモ状況をチェック… 彼の思考回路は、一本しかないようだ… 反乱者を取り締まるのに海兵隊も入れ...

  • 難しいデモの解決法

    激しい雨が止んだので、歩き出した火曜の午後…でもまだ小降り状態 大和川の水位も上がって来た…アビコ大橋手前で折り返す まさに、つゆ~と言う感じ… さすが長袖で暑くなってくる…ルーティンのエクササイズ、終わらせ家路へ向かう 今のところ、トランプに面と向かって吠えているのは、C...

  • アウト老?…トランプ

    雨が降ったので、インドアでレッスンを楽しんだ月曜の午後…今週から新コーチ 生徒は7名で私以外は女性…ハイテク? な人がいて、相当な腕前と見入ってしまった… 夕餉の後、アメリカ…特にLAの抗議デモ、暴動をチェック… 事の発端は、トランプ大統が覚書にサイン、不法移民狩り… 正式...

  • 安くないドローン

    実質、梅雨に入ったと思われる大阪、曇天を歩き出した日曜の午後… 大和川左岸堤防へ出る前に、外人ファミリーに遭遇…なぜか瞬時に外人と分かる… すれ違い、10mほど離れたら、外国語が背後から聞こえた… 自転車は自家用だから、近くに住んでいるのだろう… まだノルディック・スタイル...

  • 醜い政治の世界

    前日の仕事疲れを癒やすには、やはりバイクで、堺浜へ漕ぎだした土曜の午後… 万博シャトルバス停前…梅雨に入ると、警備員も苦労が増えそう… 中間点へやって来た… 補助エンジンで走るヨット…波もなく快適さは半減…? 往路で見かけた動物を思い出す… バイクで近づくと、草むらに逃げ込...

  • 仕事をしながら考えた…

    大阪港現場へ到着した、金曜の午前8時過ぎ… クルーズ船は前日に停泊…朝から観光へ行く乗客、昼前に大阪港から乗船して、 地方観光に参加する人など、出入りが激しい… 観光に行く人を待つ、バスやタクシーが集まって来た… 10時前に岸壁へ上がる…クルーズ船としてはコンパクトだ… 岸...

  • スラムを追うシマノの戦略…

    今日は一日仕事をしていたが、今朝の日経で見た記事が頭に残り、 どうしてもアップしておきたかった金曜の夕方… MTBスラムの、後を追うシマノが、最高部品を刷新するようだ… 私のMTBトレックは、ほとんど部品がスラムだが、シマノが今回、新しいコンポを刷新 「XTR M9200シ...

  • 夏に向け、要支援強化のウクライナ

    西風が強かったが、快晴になったので、堺浜へ漕ぎだした水曜の午後… 強い向かい風なので、一生懸命漕いでも10キロ程度のスピード… 軽く電動ママチャリに置いて行かれる… 力を入れ漕ぐので、太腿が張って来た… 万博シャトルバス停…車は少なく、100台を切ってるだろう… 警備員も暇...

  • 打ち合わせに同行した…

    久しぶり、仕事の打ち合わせに同行したのは…終日雨の火曜午後… やって来たのは海遊館、周囲は外人や修学旅行生が、濡れながらウロウロ… でも目的地は、隣の大阪港… クルーズ船が数日中に寄港するので、セキュリティの打ち合わせ…1時間ほどで終了 夕餉の後、トルコイスタンブールの、ウ...

  • 蜘蛛の巣作戦成功 !!

    天候が崩れる前の、湿度の高い月曜の午後… いつものようにメンバーが集まり、ゲーム開始 ひと通り汗をかき… 疲れも知らず、ブラシ掛けする元気なシニアバー トルコの和平交渉前に、攻撃続けるロシア、プーチン政権へ… ウクライナの決意を示す、ゼレンスキー大統領 その決意とは、一年半...

  • ラッパーは下町の説教師

    午後遅くには晴れたが、堺浜へ漕ぎだした頃は、雲も多かった日曜の午後 サイクルラインには、海鳥を撮るアマのカメラマンたちが… 土曜は半分ほど埋まっていた、万博シャトルバス停パーキング… 満車で千台なのだが、日曜は二割に満たなかった… 中間点へやって来た… 水路を、満載の貨物船...

  • どの国も悩んでいる

    日本列島の上から、なかなか雲が動かない… 呟いても仕方がないので、堺浜へ漕ぎだした土曜の午後 万博シャトルバス停…いつもの挨拶、 駐車場は少し増え、五分の入り…500台ほどか? 肌寒いので、ロングT スカッと太陽が出て欲しい… 風も強いが、冷たくないので気持ちはイイ… ラッ...

  • 申請で躓いた曇天の金曜日

    ESTA…アメリカ渡航に必要な、事前入国審査制度だが、 期間が終わったので、再申請することに… 結構めんどくさいので、専門の業者もいるのだが、いつも自分でしているので今回も… 二年更新なので、前回の申請を思い出しながら、パソコンに向かう… 一度ミスると、再度打ち直すので、面...

  • 災いは、忘れない内にやって来る

    雨模様の天気…そんな中始まったコーチとお別れの、 ファイナルレッスン…生徒が10名ほど集まり、お世話になりました… ポツリと来始めたが、テニスの疲れを癒やすのに、歩き始めた木曜の午後 常浜線のガードを潜り帰宅する… ゼレンスキー大統領の決意の言葉「ロシアの攻撃には、鏡のよう...

  • ラップで祈ろう…

    湿度も低く、風も心地よい…連日堺浜へ漕ぎだした水曜の午後 平日なので、犬を連れた人もいない松林を抜け… 警備員が挨拶するので、こちらも、ご苦労さんと返し、離合する万博シャトルバス停… 中間点に誰もいない… 給水タイム 水路に、船影は見えず… 復路へ漕ぎだす… 大阪湾のどん詰...

  • 怖い男、現れる…

    雨の予報が曇り…儲けた気分で、堺浜へ漕ぎだした火曜の午後 先日の舗装が完了した所から、サイン入れが始まっているサイクルライン 万博シャトルバス停…3時から半額になれば、もっと利用者は増えるはず 中間点へやってきた…モーターバイクの先客が一人… 給水して… 船を見るだけで、復...

  • 理想のバトルは、ラップ対決…

    曇っていても湿度が低く、テニスに快適な月曜午後 10年以上続く仲間なので…勝手知ったる友の腕 時間が来たので、ブラシを引いて撤収する… ラップオーディション番組「リズム+フロー」 フランス版 予選を勝ち残った10名が、タイマンのバトルで5名になるのだが… この二人は、高校の...

  • おめでとう! ルーキー千怜

    降らないが、重たい曇天…歩き出した日曜の午後 しかし前日降った雨が、大和川の水量を嵩上げしている… 気温も肌寒い…四月上旬のようだ アビコ大橋で折り返し、上流の行基大橋へ向かう… 私の84歳のバースデイなので、息子夫婦がBBQの用意をしていた…速足で帰宅する ノンアルを飲ん...

  • 戦争を無くし、若者に夢を…

    前日観たラップオーディション番組「リズム+フロー」 アメリカ以外にも興味が出て、フランス版を鑑賞…アメリカに比べ、なんかユルい… アメリカはギラついていたが、フランスは森の中の廃車をスタジオに… ロシアがキーウに、夜間大規模な空爆… ウクライナも負けじと新兵器で… 捕虜交換...

  • ハプニング連続の一日

    薄曇りの中、堺浜へ漕ぎだした、金曜の午後… 突然予告なしの、サイクルレーン通行止め… 以前から鉄橋の下が冠水して、雨後は通りづらかったから? 路地を抜け、昔13号線と呼ばれていた幹線を、遠里小野橋の信号を左折…大和川左岸堤防へ ここでサイクルライン堤防から、河川敷へ降りる…...

  • 癒しは、ビタミンDとラッパーから

    早朝まで降っていた雨も止み、インドアレッスンに参加した木曜日 テニスで疲れた身体を、屋上日光浴で癒す…ビタミンD は、私にとって必須事項 ラップオーディション「リズム+フロー」…今では心を癒す必須音楽 予選を勝ち上がったジェイ・タージュ…一見マフィア風だが、根は優しい 幼い...

  • ウクライナに、僅かな光明…

    天候は崩れる予報だが、まだ間に合いそうなので、漕ぎだした水曜の午後 躓きそうになった交差点…自転車レーンに鉄柵と、Rのブロック… 直進ならゼブラゾーンを通れという意味か? 数週間前と違っていたので、前方不注意なら、確実に転倒していた… ブツブツ呟きながら、大和川堤防へ上がり...

  • アナタなら、どうする?

    晴天だが、風強し…でも気温も上がり気持ち良し…堺浜へ漕ぎだした火曜の午後 しかしPM2.5が発生しているようだ… PM2.5以外にも、大和川を漕いでいると、虫の襲来は逆らえない… 万博会場にもシオユスリカが発生しているようだが、虫の種類は多い… 特に大気が蒸す日…曇天で湿度...

  • 不発の電話会談

    薄曇りで凌げたが、晴天なら熱中症間違いなしの月曜午後…屋外テニスを楽しんだ 夕食後、疲れた体を癒してくれたラップの呪文…「リズム+フロー」を鑑賞 今回は、グループ予選…グループが編成されたところで、24時間後、グルーブ対抗戦… 呪文のような歌でも、慣れてくると上手下手が分か...

  • 予想外の展開

    雨の心配はなかったが、薄曇りで、梅雨の気配…そんな中歩き出した日曜の午後 前日の雨で、大和川も増水している…豪雨の時は、河川敷が隠れるほどになるが… アビコ大橋を折り返し、上流へ… 大和川サイクルラインが設定されてから、週末のローディが増えた 行基大橋まで歩いてくる… ここ...

  • 経験から、詩を書いてみよう

    風雨が強かったお昼前、諦めていたら、雨あがる… 歩き出した、土曜の午後… アビコ大橋に近づくと、強い風のせいで雲が飛び、薄日が射し始めた 折り返すと、すれ違う人から挨拶が…エクササイズ愛好者らしい 行儀大橋手前から、公園方面へ… 雲の動きが激しく、太陽が出たり… 曇ったり…...

  • 軍事オタクも、さらなる勉強

    今日は大雨になると分かっていたので、堺浜へ漕ぎだした金曜の午後 大和川左岸の堤防…サイクルラインをなぞって漕ぎ…支流西除川の橋を渡河 万博シャトルバス停前を通過…利用率は低いので、会期終了後の、運営コストを調べてみたい。土地は大阪府から無料でリースしたとしても、膨大な人件費...

  • タイマン会談、逃げたプーチン

    このコーチのレッスンも、今月あと二回…昨日はスライススイングを練習 身体を開かず、腕を伸ばす…ラケットの向きで、上手くできたりミスったり… 帰宅後、アップルパイ半分とコーヒーで、軽くランチを済ませ、薄日の屋上で日光浴。 寝ていたら、突然扉を叩く音…起き上がると、車のディーラ...

  • 春爛漫、漕ぎながら考える

    春爛漫の大泉緑地…初夏の陽気でも、花粉症の人には酷か… 久しぶりなので、園内を漕いで回った水曜の午後 緑が眼に染みる… 太陽光線が強すぎるのか、逆光でボヤける… 芝生広場に進入…園児や小学生が訪れていたが、熱中症を用心してか、木陰から出てこない 球場横の小径…植物の息吹を感...

  • 絶対好天

    微風で温暖…絶好のバイク日和…堺浜へ漕ぎだした火曜の午後 公園では、日影を選ぶ人も… アマゾン横の坂を下り左折… 万博シャトルバス停の、警備員と挨拶、通り過ぎる… ここで駐車しているのは100台ほどか… 中間点到達も、平日の昼間に遊んでいる人はいない… しかしこんな日は、外...

  • ゼレンスキー大統領の決意

    すっきりしない月曜の午後…仲間が待つコートへ 動画を撮っていても、家で再生すると、無残な動きでがっかりする… もう昔へ戻れない…シニアの切ない思い…でも皆が通る道…今はそれを我慢するしかない ゼレンスキー大統領も、変わった… シニアになったが、心は鋼に鍛え上げられた… そし...

  • 色々あった…母の日

    夜中の眼が覚めるような強風…翌朝雨は上がったものの、曇天の母の日 大和川右岸を漕いで、河口へ向かう… 砂利道で、ローディおじさんが引き返していた… 河川敷を漕ぐバイクの音で、眠っていた魚が深みへ飛び込んでいく… 再び砂利道へ… 地道へ入る…水たまりで途中でUターン バイクの...

  • 負のスパイラルに落ちたロシア

    曇天だが、降らないだろう…そんな思いでエアチェック サイクルラインに沿って、堺浜へ漕ぎだした土曜の午後… お決まりの万博シャトルバス停で、警備員と挨拶を交わす… 風は強い…が心地よい温さ… 泉北工業地帯の煙突の煙が、真冬のように、西から東へ棚引いている 学生のロードバイクチ...

  • 戦うゴルフ

    今にも降り出しそうな雲行き…そんな中歩き始めた金曜の午後 近くの公園へ寄ってみた…まだ青葉の香りはしない 一株だけ、グラジオラス? が目立っている… すでに雨は落ち始めていた… 公園を抜け、サイクルラインを歩きながら、大和川堤防へ… 春雨なので、体に優しく、エクササイズが楽...

  • もうすぐ母の日

    連休の間、休講だったテニスレッスン…始まったので参加した木曜日 やはり皆さん忙しいのか、生徒は3名…選任コーチも今月で退任、しっかり形式練習 テニスコートから帰宅、ランチの後、少し疲れたので、屋上で日光浴… 遠くで八尾空港から飛び立ったヘリの飛行音… ウクライナの人たちは、...

  • 凝視したいロシアの戦勝記念日

    連休明け、強い風の中、堺浜へ漕ぎだした水曜の午後… 強い風のせいか、黄砂は消え、大気は爽やか… 停泊中の貨物船を、拡大して撮る…手前にコーストガードの航跡が… 20度は超えているはずだが、強い風で半そではチョイスしなかった… 南港の大阪府咲州庁舎…この奥の舞洲で万博は開催さ...

  • 命運を決める三日間

    雨が小降りになったので、外へ歩き出したGW 最終日 阪神高速の出入り口も忙しそう… しかしこんな天候なので、堤防の上に人影はない… アビコ大橋で折り返し、上流へ… 行基大橋で折り返す…東京から漕いできた孫たちローディは、 東大寺も行ったのだが、行基のことを知っているのだろう...

  • 海へ行きたいな~

    快晴の夏日…しかし連日の休み疲れか、午後から屋上で日光浴した子供の日の午後、 二時間ほどだったが、かなり日焼けした… 和歌山の白良浜で海開きしたので、私もその気になった。 ユタ州のLPGA ブラックデザート選手権 日本人選手では、竹田麗央が五位で終わる 日本選手は、予選通過...

  • GW も終盤…関係ないけど疲れるわ

    日曜日で快晴…そんな訳で家に居るわけにはいかない、堺浜へ漕ぎだした午後 休み疲れか、まだ人出は少ない… ツツジの通り抜けも、ピークを過ぎた サイクルラインと並行する徒歩レーン…女性が一人、ジョギング 周回ロード手前の公園で、ファミリーが弁当を広げている ネットで万博シャトル...

  • しんどくても、有効な祭日

    好天の祭日、気になっていたウッドテラスを、息子夫婦と三人で塗装した土曜日。 オイルステンなので、乾くのは早いが、強い日差しの中、かなりしんどい仕事… 息子の嫁もヤッケを被り、看護師なのに刷毛を持って、一生懸命手伝ってくれた。 出入りしていた大工の棟梁が、亡くなってかなり経つ...

  • 今日を、有意義に考えよう!

    直前まで降っていた雨が止み、歩き出した金曜の午後… サイクルラインを歩きながら、ツツジの通り抜けをチェックするつもり… 雨で洗われ、鮮やかなはず… サイクルラインの橋から、大和川を望むと、アジアの風景… 午後の太陽で、色が冴えているが… 逆光になると、くすんで見えるし、枯れ...

  • 気になりだしたら、きりがない

    薄曇りの中、堺浜へ漕ぎだした木曜の午後 女性ローディとすれ違う…大和川上流から漕いできたようだ 私がショートカットで堤防を漕いでいたら、遠回りしたのかローディ女性が追い抜いた… レースで慣れているのか、前方のママチャリ2台をするりとかわし、あっと言う間に消えてしまった…MT...

  • トランプさん、どがんかせんとアカンばい

    早めのランチを摂り、外へ飛び出した水曜の午後… あちこち寄る必要が有ったので、スタンドの付いたハードテールを漕いだ… MTBで最初に買ったものだが、駐輪場に止めるのに便利。 最初に寄ったのは、区役所の福祉課…ペースメーカーを入れ、身体障害者手帳をもらった。 それも1級…ET...

  • 地球規模の迷惑防止条例

    北海道に積雪があるくらいだから、大阪も肌寒い祝日の午後… 快晴なので、大和川右岸を河口へ漕ぎだす… 河川敷へ降りる 舗装路や砂利道を漕いで… 地道へ…前日の雨で路面はウェット状態…途中まで行くが… 厄介な洗車を思い浮かべ、途中で戻る… 堤防を終点まで… 給水タイム 引き潮で...

  • キナ臭い世界広がる…

    外へ出かけるつもりが、雨になり、インドアテニスへ急遽参入…月曜の午後 このクラスは地下コートなので、照明の加減かボールが見え辛いが、楽しく終了 ウクライナのジャーナリスト、ボグダンさんが、 自国へ入ってくるキナ臭いニュースを解説…さすが戦時国なので、それなりに詳しい話だ。 ...

  • ゴルフのルールは、変えられない!

    絶好の行楽日和だが、ノルディックウォーキングを、チョイスした日曜の午後… 大和川堤防へ上がり… アビコ大橋でUターン… 行基大橋で、折り返し 向かい風の中、下流へ… バイクを漕ぐのと違って、肩の動きも入るので、エクササイズに最適… ウクライナ戦争が、終結に向かっているようだ...

  • 頑張った西村優菜

    風は少々冷たいが、快晴の金曜午後… GW 前だが、まだ混雑しない内にと、堺浜へ漕ぎだす。 新しい橋の入り口も、見学者程度… ツツジの通り抜けを見ながら、飛び出し注意で漕ぎ抜ける… 前を行くバイク軍団が、堤防上へ… 私は堤防へ上がらず、河川敷を漕ぐ… 万博シャトルバス停の前を...

  • 激甚、キーウ空爆…

    キャンピングカーのディーラーへ、車を走らせた金曜の午後 ETCの車載器を取り付ける作業だったので、2時間ほどで戻ってきたが、阪神高速出口は、信号が短いデンジャラスゾーン…二回待ちで抜ける ウクライナの首都 キーウが、ロシア軍の猛空爆を受け、壊滅状態… 普段飛んでこない、ベル...

  • 妙案は無いのか、和平交渉…?

    爽やかな木曜テニス…来月退職するコーチに、形式練習をみっちり 遅いランチを摂り、快晴の外へ歩き出す… しかしテニスでエネルギーが切れたのか、少し疲れ気味… 元気を出し、普段のハーフウォーキング 行基大橋を折り返し、帰宅する… ウクライナの和平交渉が進まない… ロンドン会議も...

  • 人生にリスクは付きものだ!

    午前中は眼科クリニックで、定期検査…眼圧や視野検査してドクターと面談。 眼圧は11~13で正常値、視野は左が少し落ちている… 車の運転は、さらなる注意が欠かせない…現状維持で様子見か… 昨日のような曇り空…こういう日が見えにくくなるから、アンバーのレンズのオークリーを使用、...

  • 生き方それぞれ

    雨は降らないはず…そう願って漕ぎだした火曜の午後 浅香浄水場のツツジ通り抜け…五分咲きになった 天候が崩れ始めたのか、西からの向かい風が強い… この辺りで雨が気になり、Uターンも頭をよぎる… 一応サイクルラインの終点へ… ここまで漕いだら、引き返せない…万博コケたら、維新も...

  • 春を楽しむ

    快晴の大阪…春を楽しんだ月曜の午後… 日焼けを怖がる女性陣、暑くても長袖は欠かせない… 一番若くてもアラフィフ…スポーツは年齢を問わない ゴルフはコースまで片道1時間…テニスはコートまで、ママチャリで10分 ゲームに没頭するので、全てを忘れる… ゲームを終えて、ブラシ掛け…...

  • 感動だけで終わらなかった日曜日

    雨雲でないが、湿度が高く蒸し暑い…エクササイズで、歩き始めた日曜の午後 サイクルラインを、なぞるように西へ… 橋を渡らず左折… 建て替え移動が計画されてる、JR浅香駅のガードをくぐる… 街中遊歩道を抜け… お狩場公園まで歩いて来た… 一気に歩いたので、疲れて一服… 近くのイ...

  • 日本勢頑張る!

    快晴の中、大和川右岸を河口へ漕ぎだした、土曜の午後…花粉で蒸せるような河川敷 お花畑を過ぎると、空気もすっきり… 家族三人で、ファミリー・デイキャンプ…優しいお父さん バイクが近づくと、魚が岸から離れる水音…人をピースフルにする音だ… 照りつける太陽でジリジリ…好きな感覚…...

  • 春霞でなく黄砂?

    予報では晴れだったが、おおかた曇りだった大阪…そんな中、堺浜へ漕ぎだした金曜の午後 漕ぎながら汗をかいていたので、高架下は風が抜けて涼しい…冬は逆だが… 万博行きのシャトルバス、一人だけ乗せて、出発した… GW は、こういう訳にはいかないだろう だいたい金曜日は、どこの遊び...

  • 昔のことを言っても、始まらない

    気温も上がり、春爛漫の木曜午後…しっかり味合わないと、すぐ夏になる。 テニスレッスンが終わり、遅いランチの後、歩き出した… 平日の、この時間…ぶらつく人は少ない サイクルラインを、ゆっくり歩いた 行基大橋を折り返す…西日が眩しい 日米関税交渉役が、トランプに会えたことを、喜...

  • 気になること、2つ…

    日々のルーティン…快晴なので漕ぎだした水曜の午後 気温は予報ほど上がらず、肌寒い… 新しい橋を渡り切り、堺浜へ… 万博行きのシャトルバス…人だけでも運んでくれる?…と訊いたが、自転車できた人もダメ 予約して車で来た人だけが、バスに乗れるらしい…どうでもイイが… 万博へ行くか...

  • 奇想天外なシナリオを考えた

    冷たい風が強いなか、歩き出した火曜の午後… 大和川堤防へ上がり、西の方を見ると雨雲が…ここでUターン… 東は生駒連峰が見えるほど…背後から強風で、押されるように歩く…雲の流れが速い 行基大橋で折り返す…空から大粒の雨が落ちてきた 途中から、公園へ抜ける道へ進入… この辺りで...

  • もっと、他にも…

    前日の雨で、大気が洗われたのか、低い気温でも爽やかな月曜の午後… 騒々しい狂乱の万博が始まったが、堺浜の駐車場は、まだ警備員の方が多い… 参考に駐車料金を訊いてみた…1台6千円…それも曜日や繁忙期で価格も変わるらしい。 全てにややこしいイベントだ… 日本人は、もっと他に騒ぐ...

  • 雨の夜に、J.Lo のドキュメンタリーを観る

    霧雨だったので、歩き始めた日曜の午後…公園についた時は、既に本降り… いつもの大和川左岸堤防の、サイクルラインを歩くが、風が強くなってきた… 堤防を離れ、風を避け住宅街を歩いて、90分ウォークを完了… そのころ雨の埼玉では…JLPGA 富士フイルム・スタジオアリス女子オー...

  • 万博を考えた…

    微風、花曇りの土曜午後…バイクを漕いで行く先は、いつもの堺浜… バイクを漕いで万博会場へ行く進路… 表示板では堺浜から藤井寺の隣、柏原市から左端まで進んでいる… 余分な動きで、交通渋滞も予想される…万博会期中は、状況を見ながら動きましょう… MTBで街中を漕ぐのは苦手…駐輪...

  • サイクルラインを歩いてみた

    大和川リバーサイド・サイクルラインを歩き出した金曜の午後… 橋の中間で、家から3キロほどか… 橋を渡り切ればツツジ公園 通り抜けで有名な、ツツジ公園は、もともと堺市浅香山浄水場の敷地… しかし今は配水場になっていて、ここから堺市市内の各所へ、水道水を配布している… 高架タン...

  • 顎にジャブ…

    顎にジャブ入れ、脳揺らされた木曜レッスン… 私のインドアテニス、クラスは中級…と言っても初級みたいなスキルから、上級者みたいなメンバーも在籍、 昨日のレッスン、生徒は9名で多かった…そんな訳で男子四名は、別コートでミニゲーム… 相手はハードヒッターのシニア二人、私は若者と組...

  • 眼に青葉山ほととぎす初関税

    微風、快晴…絶好のバイク日和、そんな訳で二日続けて、堺浜へ漕ぎだした水曜の午後 まるで貸し切り状態の新しい橋…ラインも完成、美しく仕上がっている 左側の公園から、子供の飛び出しも予想され、注意書きも添えられた… 週末天候が崩れるので、満開の桜も、見納めか… 万博会場へのシャ...

  • 開も~ん !

    開いたばかりの、大和川リバーサイドサイクルラインの、新橋を漕いだ火曜の午後 堺浜へ向かってペダルを漕ぐ… 線引きの車が止まっているので、引き続き作業は進むのだろう… 右土手の柵も仕上がっている… 今まで公園側から進入していた道路も、綺麗に連結… 強い向かい風で、軽やかと言う...

  • 吉と出るか、凶と出るか

    絶好の花見日和…そんな中テニスコートへ通った月曜の午後 しかし、悠長なことを言っておられない世界情勢… アメリカ全州が、デモで荒れている… どの州の大通りも、ドジャースの優勝パレード以上の人波… 人々の切実さが、伝わってくる… 米国民は、リタイアを投資した株の値上がりで凌い...

  • 欲しいモノ見つかる?

    好天だが、行楽地は混んでるはず…そんな訳で大和川右岸へ漕ぎだした日曜の午後 先日の雨で泥んこかと思ったが、地道は乾燥して走りやすい… ここでUターンして、復路へ… 先日漕いだ時は、湿度が高くコバエが群れていて、 鼻や耳を襲われたが、昨日は消えていた。 JLPGA ヤマハレデ...

  • ひとつ勉強…

    キャンピングカーの電気系統を触ってもらおうと、オートバックスへ寄った土曜の午後… あいにく週末で混んでいて、車を置いていくように言われる… 過去数回訪れていたので、要領は分かっているのだが、なんでもスタッフが少なくなり、 以前のエンジニアも辞めていないらしい。 おまけに外車...

  • 花見の話題

    大泉緑地へ花見に行った金曜の午後…週末はごった返すので、とりあえずチェックしに… 八分どおり咲いているので、今日明日はすごい人出だと思う。 左側の桜広場は、人で埋まり、ペット連れも多い…過去に子豚を引っ張っている人も… そんなんで、キッズの飛び出し自転車も多く、事故も気にな...

  • リベンジ花見

    昼前から始まったインドアレッスン…生徒は8名、二面使っての80分 コーチも追い回すから、かなり疲れる木曜の午後… 連日の曇りで、桜も本来の輝きをしてくれない… しんどかったが、遅いランチの後、歩き出す 陽が差すと、訪れている人の表情もホッとしている…ワンコも花見は大好き… ...

  • 曇りが続く、季節の変わり目

    予報では雨になりそうな雲行き…そんな訳で早めに家を出た水曜の午後 堺浜の入り口公園辺り…ポチポチ雨が落ち始めたので、Uターンも考えるが… 結局漕ぎ続け、折り返し点へ到着 季節の変わり目か、連日曇りか小雨…気温も上がらず、本格的春が待ち遠しい… 係留している貨物船…こんな時、...

  • つぼみと人権

    曇り空を歩いた火曜の午後…浄水場公園の桜は蕾も多く、まだ三分咲き 犬がいた時は、毎年連れてきていた場所…そんな訳で、犬も花見をするのを知っている。 桜並木を通り抜けすると、驚いたことに、大和川左岸堤防へ抜ける近道が完成… 左岸に出て、下流を目指す… 堤防から近道を出るのもい...

  • 幸せを求めて…

    曇って肌寒かったが、久しぶり参加の月曜午後… 本音は半そでシャツで、アウトドアテニスを楽しみたかったが… 2022年、全米女子アマで優勝した時はビックリ… その時から注目していた馬場 咲希、当時17歳… あれから3年、19歳でLPGA フォード選手権で6位タイ…待望のルーキ...

  • 父子鷹

    曇り空を気にしながら、漕ぎだした日曜の午後… 前方を飛び跳ねているのは、新高校生になった孫、東京から帰省してきた。 BMXに乗っていたが、今はロードバイクに凝り… 世田谷の自宅から成田辺りまで朝練する坊主になった。 案の定、雨が落ち始める…堺浜を諦めUターン ロードバイクを...

  • 海へ行くと考える…

    寒かったが、堺浜へ漕ぎだす前にエアチェックする土曜の午後… ちらほら桜が開花してきた…ここはツツジが有名なので、人出は四月下旬になるが… 万博会場の奥に六甲山が見えているので、黄砂は去ったようだ… ドロッバーの効きが悪くなってきた…上りが悪い…経年劣化だろうか? 日本の海は...

  • 昨日の、色んな表情

    雨も上がったので歩き出した金曜の午後… 水量が増えた大和川と、右から流れ込む西除川…釣り師は、ここで大きな鯉を狙っている 大和川サイクルラインの新橋、開通したかと思い見に来たが、付近にいた警備員の話では、 取り付け道路の工事が遅れ、数日遅れそう… 気温が下がりそうなのでアウ...

  • 雨で黄砂、少なくなるか…

    コンパクトに打ち返すリターンから、実戦練習…生徒は7名で2面使用、 ランチが遅くなった木曜の午後… 天候が崩れそうなので、ランチの後、近所をウォーキング… 馴染みのサイクルショップによってみる…オーナーは店周りの掃除をしていた… 新高校生になる孫が、ロードバイクに凝っている...

  • 年の瀬のロシアを考えた…

    黄砂は続いていたが、いまさら毒を浴びても、80過ぎたシニアの身体に大した変化はない… そんな思いをしながら漕ぎだした水曜の午後 それでも海の近くなら、毒も少しは吸い取ってくれているかもと…やはり気にしている… 折り返し点に到着するも、くしゃみも眼の痒みも感じない… 六甲山が...

  • 開花はマダマダ…

    西除川沿いの桜並木を、歩き出した火曜の午後… 近くの公園の桜は、開花が一番遅い… 公園を出て、幹線道路へ… 通り道のツタヤに寄ってみた… めぼしいモノは、ジョン・ウー監督の「ザ・キラー」 でもチェックするだけで、店を出る…私がレンタルする時は、5本まとめるので、 別の日にし...

  • 黄砂の中、ロングドライブ

    朝食時、家人の母親が夢で戻って来たと言う…彼岸の墓参りもしていなかったので、 自分一人でも行くと言い出した…放っておくこともできないので、私も同行することに… 全長6mのキャンピングカーを車庫から出し、準備する… ドラレコは付けていないので、ボディカメラをバックミラーに引っ...

  • サクラ咲く…

    春満開で、歩き始めた日曜の午後…太陽がまぶしく、大型のサングラス… 大和川左岸の公園から、堤防へ進入… 前日工事していたママチャリの進入路…確かに便利になり、ローカルの人なら判るが、 大和川サイクルラインを、漕いできたローディが、迷い込むとややこしくなる… 楽しく歩いた90...

  • スカイシールド…効果あり?

    春の陽気に誘われ、漕ぎだした土曜の午後…少年野球場は大賑わい 晴れていても土曜日は作業中止の、清水建設のデータセンター工事現場 大和川右岸の河川敷へ降り、上流へ漕ぎだす… 半月もすれば、両側の雑草は腰の高さまで延び、小道も見えなくなる 往路10kmほど漕ぎ、Uターンしてきた...

  • エクササイズは、途切らせない

    快晴微風…大和川右岸へ漕ぎだした金曜の午後 アビコ筋延長のこの幹線は、約200m間に4か所の信号があり、そのせいか事故が多い… イオンモールが近いので、日に相当回数のパトカーや救急車のサイレンが鳴る… 道の両側に阪神高速の出入り口があり、そのせいもあるのだが… 混雑が嫌いな...

  • 万博で造った? バイクロード

    快晴だが、冷たくて強い風… だがインドアテニスをキャンセル、堺浜へ漕ぎだした木曜の午後 田舎道にも表示が… 一足早く書き込まれた表示… 折り返し点で給水、すぐに復路へ… しかし電動アシストは、風に強い…軽く追い越された 柏原と言えば、奈良の手前…石川サイクルラインに連結 や...

  • 提案したいプランX

    トランプとプーチンの電話会談が終わった…結果を分かりやすく例えると… 昔、遠縁に粗暴な大地主がいた…当主は離れて行った正直者の小作人が、成功して庄屋になったのが悔しく、庄屋の家屋敷を分捕ろうと計画する。 しかし遠縁を襲うのは、世間体にも気を遣う…そんな訳で悪徳代官を仲間に入...

  • ロシアに拉致された子供たち…

    この二人は、最悪の犯行を、消しゴムで、完全に消してしまった !! プーチンはウクライナの子供たち、35,000人を、ロシアへ強制連行… 遠足ではない…強制連行、無理やり連れていくこと…拉致、人攫い ! 拉致実行犯は、この二人…プーチンに進言した悪魔のような女、リボワベロワ ...

  • VOA廃止に思う

    冷たい強風、外でのテニスは嫌なので、インドアを選んだ月曜の午後… 帰宅後は、再び外へ出る気もせず、ネットチェック… 大まかな停戦条件をロシアへ提示したトランプ政権… それを納得したようなふりをして、さらなるウクライナ攻撃を準備しているプーチン ロシアへ飛んだ、米国の交渉人ウ...

  • 怖い、RF波音響兵器…

    曇っていたので、いけるかと思い家を出たが、 1キロも歩かないうちに降り出した日曜の午後… 日々のエクササイズをキャンセルしようかと迷うが…最後まで歩き通した… 大和川左岸の、バイクロードも人影なし… ガード下に描かれた表示も真新しい… 昨夜、ウクライナにも近いセルビアの首都...

  • ただいまホームラン

    突然、北からの強風が吹きだした大和川堤防…それでも諦めず、歩き出した土曜の午後 爆弾低気圧のタマゴが産まれたようだ…週明けには三陸方面へ移動しそうな予報… 停戦交渉前は、どちらも攻撃の手を緩めない… ウクライナは1000キロ飛行する国産ミサイルを開発したようだ… もともと宇...

  • 完成間近のバイクロード

    早めのランチを済ませ、堺浜へ漕ぎだした金曜日 年度替わりで、バイクロードも最終段階…路面に表示が刷り込まれていく… 作業を済ませた職人はランチへ…乾くまで避けて通らなくては… 橋の乗り入れ口も、舗装を済ませば工事完了だろう… 橋の公園側は、外構と舗装が残っている… 堺浜コー...

  • 漫画から連想する…

    今レッスンを受けてるコーチが、5月末で辞めるようだ… このクラブではかなり続いたが、第二の人生も頑張ってほしい。 クルスク地方をロシアが完全支配したのか、安全が確保できたのだろう… プーチンが訪問して幹部に檄を飛ばしていた… 占領していたウクライナ軍は、テロリストだから殲滅...

  • 入り乱れて激しい応酬

    霧雨に変わった大和川堤防、ボディカメラを付け漕ぎだした水曜の午後… このような天候でも、カメラは認識している… ガード下でも、カメラ機能が衰えるような気配はない 右のテントは、万博駐車場のシャトルバス駅か… 堺浜に到着、霧雨は止んだが、雫がヘルメットをつたう… 薄日が出たり...

  • ボディカメラを付けてみた

    バイクに搭載していたウェアラブルカメラのバッテリーが劣化、使えなくなった。 そんな訳で、販売予定だったボディカメラを装着、小雨の中を歩いた火曜の午後… バッテリーの容量が大きいのか、長時間の録画に耐えられそう… アメリカのポリスが装着しているので、あこがれていた一品 少々の...

  • どうした ? アメリカ !

    快晴の日に、屋外テニスコートで60分立ち通し…久しぶり太陽を浴びた月曜午後… 帰宅してネットチェック… イランの核開発を止めようと、トランプが会見を希望したが、見事に跳ねたイラン… ロシア、イラン、中国、北朝鮮は今では既に、切っても切れない軍事カルテット… トランプが割り込...

  • 快挙! 竹田麗央

    快晴だったので、気になっていたオリヅルランの植え替えをした日曜日… 鉢の中から株ごと取り出し、土を入れ替え、再び剪定した株を鉢に戻す作業 40個近くあったので、終わって清掃したころは、ヘロヘロに疲れた… 農作業? を終わり、入浴後お待ちかねの結果を観る…国内のダイキンオーキ...

  • ミステリーなハックマン夫婦の死

    寒いが、ジッとしているわけには行かない… 大和川右岸を大阪湾方面へ漕ぎだした土曜の午後 薄日の曇り… 河口なので小魚が多いのか、鴨が元気よく動いている 給水タイムをとり、すぐ復路へ… JLPGA ダイキンオーキッド 3日目 19歳の菅 楓華がトップ LPGA ブルー・ベイ ...

  • なかなか寒波が抜けない

    テラスに放置している、オリズルランの植え替えもしたいのに、 真冬モードで手つかずの金曜午後… 石川サイクルラインの終点に、 いつの間にか描かれた大和川リバーサイドサイクルラインのロード表示… 大和川右岸を奈良方面から漕いで来て、下高野橋を渡り、大和川左岸へ移動… 堤防を大阪...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、2021年トレイルの旅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
2021年トレイルの旅さん
ブログタイトル
2021年トレイルの旅
フォロー
2021年トレイルの旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用