今日は舞台観劇!! ストーリー大きなお屋敷に住む女主人の大御門カグラ。その使用人として支えているのが鎌塚アカシ。ある日、カグラの姉の夫であるナオツグが娘アガサ…
ここ最近だよね!「ハロウィン」で渋谷が大変なことになったり、コスプレした人たちが出没したりするのは・・・ アメリカでカボチャをくり抜いて作る「ジャック・オー・…
2023年公開の作品。 ストーリー写真家のビクターは、妻ソレイユがハイチ地震で娘を産みそしてソレイユは逝去する。13年後、娘は親友と行方不明になるがのちに発見…
2024年11月14日に、「ドラゴンクエスト3」のリメイク版が任天堂Switchなどで発売される!! ドラゴンクエストのシリーズのなかでは、一番印象に残ってい…
昨日から始まったワールドシリーズ!!「ドジャース 対 ヤンキース」 やっぱり本番の野球は面白いね!!第1戦はドジャース勝利。それも延長で逆転ホームランって・・…
晩御飯やランチで困った時には、パスタ!!が手頃でいい。本当はパスタは、太るのであまり良くない食べ物?!って言われているけれど、それはそれ(笑)やっぱり、パスタ…
「民王」といえば、シーズン1では、遠藤憲一さん演じる武藤泰山総理大臣が、菅田将暉さん演じる息子である翔と精神だけが入れ替わってさまざまな場面を乗り越える?!と…
この気温の高さは何?!っていうくらいに、今日は暑かった。お昼はまだ半袖でもOK?!いや、夕方も半袖でOK(笑) 蒸し暑くて、なんだか東南アジアにいるような感じ…
アニメってハマると面白いんだけれどね!!今というか、少し前からハマっているのは「名探偵コナン」すでに1000話以上の話があって、それと並行して映画版も数多く上…
11月1日「スマホを落としただけなのに 最終章」が公開される。 シリーズ3作目で完結編!!天才的ブラックハッカーでもあり、連続殺人鬼でもある浦野!刑務所から脱…
少し前にTVドラマ「ブラックペアン2」が終わったところ。なんだけれど、Amazonプライムでなんと前作の「ブラックペアン」が前編見放題だったので、見たくなって…
9月、1ヶ月間ブログを休んでいた時にも、訃報をよく目にしたなぁ・・・季節の変わり目って、健康な人でも体調を崩すことがあるので、みなさんもご注意を!! そして、…
冷凍食品って本当に進化してきたよね。昔は、解凍した後、食べたら水っぽい感じだったりして、まずい感覚があったけれど、最近は冷凍する方法も進化したので、ほんと美味…
今日のお昼にいきなり飛び込んできた!!「西田敏行さん 逝去」え??嘘でしょ。私、今よねさん(米倉涼子さん)のインスタで、二人が楽しくスッポンの唐揚げを前にして…
只今、絶賛上映中!! ストーリーアーサー・フレックは「ジョーカー」として犯罪を起こしたが、それは精神疾患であるとして刑務所ではなくアーカム州立病院の収容されて…
9月は相棒のこともあったので、ボイトレはお休みし、そして初ライブもお預けとなってしまっていた・・・そろそろ自分の気持ちも落ち着いてきたので、ボイトレ再開。今日…
さつまいもといえば、やっぱり「焼き芋」だ〜美味しい食べ方!って言われても、本当は落ち葉を集めて、火をつけて、その中にさつまいもを入れて焼く!!それか、ストーブ…
大山のぶ代さんが老衰のため逝去された。大山さんといえば、なんといっても「ドラえもん」の声!!1979年に「ドラえもん」がTVアニメとして放送されてから25年間…
今日は舞台観劇〜劇団☆新感線の舞台、前回早乙女兄弟の舞台はコロナで観ることができなかったので、ほぼ1年ぶりの舞台!! ストーリー幕府と帝とが争っている鎌倉時代…
ホイットニーの母親であるシシー・ヒューストンさんが逝去された。91歳!!シシーさんも歌手であり、エルビスやアレサ・フランクリンなどと共演したこともある。病気を…
9月、相棒が大変だった時、全くといっていいほど「熟睡」ができなかった。10月に入ってからは、なんとか自分を取り戻すことができて、夜も寝ることができるようになっ…
今日、お土産をもらった!!そう東京のとしまえんの跡地にできたあの「ワーナーブラザーススタジオ ハリー・ポッター」のお土産だった!!どうも会社の同僚がこの休みに…
ミステリー小説、ミステリーを題材にした映画は、どれもドキドキして面白くて、小説なら先を読みたくて徹夜したりして?! 昔で言うと、横溝正史さんの小説は面白かった…
今、地球の近くにいる「アトラス彗星」。今回しか観測ができないものだそうであるが、世界でたくさん写真が撮られている状態である。彗星の尾が綺麗に写っているというこ…
今日は舞台観劇!!「正三角関係」 ストーリーとある場所での花火師を家業としている唐松一家の物語。異母兄弟3人の長男が富太郎、次男は物理学者の威蕃、三男は聖職者…
1998年公開の作品。 ストーリーある水死体が上がり、司法解剖をすると胃の中から熊のぬいぐるみが出てくるという狂気じみた犯罪・・・それと並行して、警視総監が拉…
うちのワンコが入院していた時、ちょっとホッとしたのとチケットをとっていたので観た舞台「RENT」 ストーリー20世紀末のアメリカ。家賃が払えないくらいの貧しい…
この週末に、なんと!野田地図の「正三角関係」を観劇!そして、来週は劇団☆新感線の「バサラオ」を観劇!!とちょいと落ち込み気分を吹き飛ばせる2本を予定している。…
私の大切な大切な相棒が、虹の橋を渡りました。ずっと寄り添ってくれていた相棒は、静かに苦しまずに息を引き取りました。3年前のちょうど今頃、逆くしゃみを頻発してい…
「ブログリーダー」を活用して、donadona-15さんをフォローしませんか?
今日は舞台観劇!! ストーリー大きなお屋敷に住む女主人の大御門カグラ。その使用人として支えているのが鎌塚アカシ。ある日、カグラの姉の夫であるナオツグが娘アガサ…
1974年「バス通り」でデビューした甲斐バンド!!一旦は、1986年に解散をしたのだけれど、1999年に活動再開し、現在に至る?!そんな甲斐バンドも、今年で5…
今から17年前のジャパンセレブレーション!!あの頃は、熱に浮かされて、しっかりと3日間をそのセレブレーションの現地で過ごしたという懐かしさ?! そう、17年ぶ…
1991年 宝塚歌劇団花組公演。大浦みずきさんひびき美都さんの退団公演だった!! お芝居の「ヴェネチアの紋章」は塩野七生さん原作「聖マルコ殺人事件」をミュージ…
宝塚の演出家、谷先生が逝去された。 谷先生といえば、やっぱり思い出すのが・・・ 「秋・・・冬絵の前奏曲(プレリュード)」である。 この作品は、谷先生の大劇場デ…
1985年2月の作品なのだが、先日WOWOWでリマスター版が放送された。リマスター版であるから、当時の映像よりも鮮明になっていて、結構綺麗な画像で観ることがで…
またまた名優が逝去した。ヴァル・キルマーといえば、なんといっても「トップガン」トム・クルーズ演じるマーヴェリックのライバルであり親友となったカザンスキー(アイ…
行ってきましたよ〜「昭和元禄落語心中」 ストーリー昭和の時代、服役中に聞いた有楽亭八雲の「死神」という落語の虜となってしまった強次。出所の日に八雲に弟子入りし…
宝塚歌劇団雪組がこの「忠臣蔵 〜花に散り雪に散り」の公演を行ったのが、杜けあきさん&紫ともさんのトップで、1992年に上演され、杜けあきさんの退団公演だった作…
WOWOWライブでお昼からずっと「芳雄のミュー」を放送中。第1回目からやってたので見逃しているのも含み、今日は1日中、芳雄くんの声を聞きながら・・・ 1回目は…
宝塚歌劇雪組公演を観劇!! ストーリーストーリーノッティンガムの荘園領主ロクスレイ卿の一人息子ロビンは優しくて戦いが嫌いだった。そんなロビンのことを王家の血を…
ずっとドイツ語を学んでみたい?!と思っていたのだけれど、なかなか通学するまでには至らず(笑)独学しては挫折(笑)の繰り返しだった!!しかし、時代は進むよね・・…
いきなりの訃報にびっくり?!いしだあゆみさんが逝去された。76歳。まだ、若い方だよね・・・・ いしだあゆみさんは、歌手でも俳優でもあった。「ブルーライトヨコハ…
昨日の夜は日本アカデミー賞授賞式!! 作品賞は「侍タイムスリッパー」未来映画社の作品で、現代の撮影所にタイムスリップしてきた侍がそのまま第二の人生を歩いていく…
3月3日は、アカデミー賞授賞式!!今までWOWOWが生放送していたけれど、今年はなんとNHKで放送。WOWOWはオンデマンド放送ということになってしまい・・・…
今週のNHK「SONGS」のゲストは、上白石萌音さん!!萌音ちゃん、可愛いよね〜。舞台でも、テレビでも今や大活躍している俳優さん。 その原点となる鹿児島に帰郷…
2011年公開の作品 ストーリー両津の幼馴染である澤村桃子の子供ユイが何者かに誘拐される。その事件を解決するために両津は捜査?!を始めた・・・両津はユイを無事…
2025年2月28日をもって、第二代目の「帝国劇場」が閉鎖。第二代目は1966年から60年間の間、様々な演目を上演してきた。私が帝国劇場に初めて観劇をしたのは…
ジーン・ハックマンが逝去された。死因はまだはっきりとはわかっていないようだが、愛妻と愛犬と一緒に亡くなっていたという。95歳という高齢。確か、奥様は日系人だっ…
昨日放送のTVドラマ「花咲舞が黙ってない!」に半沢直樹が登場するということで?!「誰が半沢直樹を演じるの?」という話題が・・・ 確かにTBSで「半沢直樹」を演…
2020年に舞台化されて上演された「鬼滅の刃」。2.5次元の世界なので、あまり興味はなかったのだけれど、ひかりTVで見放題!!があったので、ちょいと見ることに…
偉大な脚本家であった小山内美江子さんが逝去された。 小山内さんの脚本としては、「マー姉ちゃん」「翔ぶが如く」「徳川家康」「本日も晴天なり」などがあるが、一番印…
原作は中村光さんの描いた漫画である。そして、2018年にTVドラマ化。この漫画を知ったのは、ずっと仲良くさせていただいている美容師さんから教えてもらった!!「…
2016年にTVで放送されたドラマ!! 北鎌倉に住む貴族の末裔でIQ246の天才・法門寺沙羅駆は、日々を退屈に過ごしていた。そのお目付け役として、警視庁から必…
粉もん!!なんせ、無性に食べたくなる時がある!! お好み焼きはもちろん大好き、たこ焼きも好き!広島焼きも好き!なんせ、粉もんは本当に美味しいし、あのソースの味…
実際に生の舞台は観れていないが、WOWOWで放送があったりしているので舞台は観ている。 アングラ演劇(アンダーグラウンドを舞台とした演劇)という独特な世界を舞…
天気がいいのも今日まで!!ということで今日はちょいと遠出ドライブへGO!! といっても渋滞に巻き込まれるのは嫌なので、田舎方面へ行く!!加西市、西脇市、加東市…
あっという間のGW!!あと2日間のお休みとなってしまった(汗)今日は、用事で車でお出かけしたのだが、高速道路の上りはめっちゃ渋滞してた。GW中日だし、お昼中だ…
2001年公開の作品 ストーリー知的障害を持っているサムは娘を授かり、娘の名前をルーシーと名付けた。幼かったルーシーはいつしか大きくなり、そして父親であるサム…
1994年5月1日 F1ドライバーの アイルトン・セナは第3戦のサンマリノGPでコースアウトしてコンクリートの壁に激突し、病院に運ばれたが、頭を強く打っていた…
ニューヨーク オフ・ブロードウェイで上演された作品、「猟銃」が6月にWOWOWで放送されることが決定!! 日本ではもう観ることできないだろうなぁって思っていた…
2007年に宮本亜門さんの演出、主演に市村正親さんと大竹しのぶさんを迎えてのミュージカルは、何度も再演されている。そして今回も!! ストーリー理髪師ベンジャミ…
昭和の時代は60年!!続いた激動の時代。第二次世界大戦、そして敗戦した後、日本は一生懸命に復興。高度経済成長を経て、バブル期、そしてバブル崩壊・・・昭和の後の…
この連休!!前半戦で2本観劇!!その1本目は、宝塚歌劇団月組公演。 「Eternal Voice 消え残る想い」アンティークハンターのユリウスは、ある街でメア…
今日は、宝塚歌劇団月組公演を観劇したのだけれど・・・実は観劇後で、久しぶりの先輩との飲み会があって、めちゃくちゃ飲みすぎた?!(笑)ということで観劇の感想を書…
今日は「7人の侍の日」らしい(笑) 「七人の侍」といえば、1954年に公開された黒澤明監督の作品である。百姓に雇われた侍7人が、野武士の略奪から百姓を守る?!…
GWに突入!!すでに街は人でいっぱいで、ほんとどこ行っても人・人・人・・・コロナの時からの反動が凄すぎるんだけどね〜 とりあえず、前半戦はめちゃくちゃ忙しい(…
アマゾンプライムの連続ドラマとしてネットオンリーだと思っていた米倉涼子さん主演の「エンジェル・フライト」がこの6月にNHKプライムで放送されることが決定した!…
この間、友達とお昼ご飯を食べていた時に、チケットぴあの電子チケットの話があって、うまくいかない?!ということで、みんなでヘルプ画面を見たりしていた時・・・ マ…