メインカテゴリーを選択しなおす
【劇団四季】『ライオンキング』・『美女と野獣』座席の見え方・おすすめ・注意点【イクスピアリ・有明四季劇場】
劇団四季の『ライオンキング』『美女と野獣』について、観劇初心者向けにまとめてみました!座席のおすすめや行き方・注意点、関連情報など。参考にどうぞ!
【ミュージカル】「赤毛のアン」(劇団四季)は大人目線でも楽しめる!
劇団四季の地方公演でミュージカル「赤毛のアン」を観ました! 老兄妹の元に孤児院からもらわれてきたアン。本当は農場の手伝いをしてくれる男の子が欲しかったのに、手違いで女の子がやって来たのだ。 赤毛でそばかすの、おしゃべりと空想が好きな女の子が、周りに溶け込み、或いは、巻き込んでいく… 思った以上に良かったです! 期待していなかったというわけではないけれど、地方に来るのってファミリー向け(お子さまが楽しめる系)が多かったり、専用劇場のような派手な仕掛けや舞台装飾は望めないので… 演目も、「赤毛のアン」と言えばウチら世代は子供の頃に「日曜アニメ劇場」で観てるけど、実は当時Maruko にはあまり刺さ…
はじめてのミュージカル、終わって直後の感想は「また来たい!!」3月の出張のときに、たまたま車内でかけていたラジオでCATSの公演が紹介されていました。それで…
今回はCD買っちゃった。早速、猫チェック。5月末に、はじめて観に行ったCATSはじめてのミュージカル。『ミュージカルCATSに行ってきました!』はじめてのミ…
劇団四季:ディズニーミュージカル『アナと雪の女王』:プロモーションVTR
こんにちは 猫好き父さんです 昨日の アナと雪の女王のブロードウェイミュージカル に続きまして 劇団四季版のアナと雪の女王のミュージカルです かなり劇団四季の解釈が入っているようなきが
【観劇レビュー】劇団四季ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』想像以上に凄かった!
劇団四季の最新ミュージカル『バック・トゥ・ザ・フューチャー(Back to the Future)』。大人も子どもも誰もがワクワク、没入できる空間!舞台仕掛けもさることながら、キャストの演技力と映画の再現度が高い!
今まで、劇団四季の作品で初演のクールは観劇したことがなかったんだけれど、今回、チケットが当選し、初演のクールでこんなにも早く観れるとは思っていなかった!! *…
皆さま おつかれさまです。 ainame01です。 以前、映画や映画スターのお話しをすこしいたしました。映画館に出掛け鑑賞るでありましたものが、いまや家で好きに選んで作品を鑑賞ることができる!ということも、触れてみました。それを校了しましたとき、フッと頭に浮かんできましたのが、演劇でございました。皆さまは、演劇ご覧になられますでしょうか? わたくしは、その昔、いんや大昔、中学校の体育館で、ああ無情!を観劇して涙がこみ上げ、どうやって隠そうか!と、アタフタしたことを、まず思い出すのであります。それ以降は、久しく観劇の機会も欲求もないまま30代へ。ふとした拍子で、とんでもない世界を覗いたのでありま…
劇団四季の箱推し、いや、ミュージカル界の箱推ししてるMaruko です。 先週、ずっと行きたかった劇団四季ミュージカル「アナと雪の女王」を観てきました! すんごいキラキラでした~ 「アラジン」の煌びやかさとはまた違った、氷の世界のキラキラ… プロジェクションマッピングを駆使して、今まで観たミュージカルとは違う、魔法みたいな演出が、なんか新しい感じがしました。 歌、音楽はもちろん良かったです! 「アナ雪」は生オケですし!(2025.6月現在) アナの声がアニメ版(亡き神田沙也加さん)と似ていて素敵でしたし(神田沙也加さんを思い出すと淋しいけど。)、もちろんエルサの「ありのままで」は圧巻。 舞台版…
ここ数年、夫の誕生日前後で観劇をしています。今年は劇団四季の「バック・トゥ・ザ・フューチャー」何度も何度も何度も映画を見ました。ワクワク、大笑いした大好きな…
感動という表現では足りない 国宝のパンフレット 今日は雨の中、久々に映画を観に行ってきたの。 観てきたのは『国宝』。 (
現在の本庁舎前に新築中 仙台市役所は建て替え工事中です 前回の記事 の続きです。 『地下通路の新設工事中(宮城県庁~勾当台公園)』勾当台公園 市民広場…
先日、人生初のミュージカル観劇してきました~!しかもあの有名な…**劇団四季の『キャッツ』**🐱✨キャッツって、なんとな~く名前は聞いたことあったけど、「ミュージカル」とか「劇団四季」とか…なんやワタシにとってはちょっと敷居が高そうなイメー
やっぱり寿司っていうか、また寿司 どこに行っても寿司ばかり食べているけれど… 劇団四季の劇場が築地のそばだったので観劇前の腹ごしらえに。 時間があったのでいろいろみてまわったけれど結構な雨。 みなさま傘をさしながら食べ歩きを楽しんでいたけれど… そんなパワーはないのでにぎわったところの少しはずれにあるお寿司やさんへ。 前回は海鮮丼を食べたので今回は握りを。 (旅行中はランチビールokなのでもちろんいただく!) マグロ好きは冷凍の柵を買って発送! ちょっと高級なお刺身でも服を買ったと思えば大丈夫なんでは?と最近思ったりしてるのですが…どうだろう?! はじめて観るので楽しみ 今年の4月に開幕した劇…
観劇が趣味の友人から、誘いを受ける時があります。今回声がけいただいたのは、劇団四季 バック・トゥ・ザ・フューチャー! 昨日観てきました。劇団四季 バック・トゥ・ザ・フューチャードラの財布は寂しいの知ってるので、お安めの席がある時声をかけてくれるという、嬉しい(笑)今回も一番上の席。写真のような感じ。良き哉、全体見渡せて❤ 雨の浜松町で、早めに待ち合わせて、まずはランチに。本格手打ちもり家|高知の本格手...
「BTTF」鑑賞&「劇団四季SHOP&DINING 四季食堂」まとめ・レビュー
バック・トゥ・ザ・フューチャー観劇&劇団四季SHOP&DINING 四季食堂に行ってきました!そこで混み具合や当日の流れ、感想・ポイントなどをまとめてみました。
劇団四季の「四季の会」を4月末で退会しました。入会したのが2005年なのでちょうど20年コロナが蔓延してから劇場が行くことが無くなり配信の舞台を何回か観ただけきっとまた劇場に足を運ぶこともあるだろうと思ってましたが足が遠のいたままになってしまいそれでも退会しよう
2024年4月清水門にてのスケッチ会に参加。 以前、清水門で描いた時 次はここで描こうと決めていた場所に。 お城を攻められた時、簡単にたどり着けない様わざとな…
こんにちは。 無趣味だけど、旅行だけは好き❤️アラフィフのミーハーな旅を主に綴っています。 すごく久しぶりに、劇団四季のミュージカル鑑賞に行きました♪…
【ネタバレなし】映画『ウィキッド ふたりの魔女』の注意点・鑑賞ポイントまとめ!
映画ウィキッドについて、事前に知っておくとより楽しめる情報や注意点をまとめてみました。後編が待てない、続きを知りたい方にも3つの方法を提案!
ミュージカル「ウィキッド WICKED 」劇団四季 大阪公演
『オズの魔法使い』に出てくる『良い魔女 グリンダ』と『緑色の悪い魔女 エルファバ』が主役の物語、「Wicked ウィキッド」 寒い中、皆様お元気ですか? この寒さでなかなか外に出られない寒がりですが、久しぶりにミュージカルを観てきましたので記録まで🎵 [ミュージカル「ウィキッド Wicked」ってどんな話?] 『ウィキッド』(Wicked)は、L・フランク・ボームの『オズの魔法使い』をもとに、「西の悪い魔女」エルファバと、「良い魔女」グリンダの知られざる物語を描いたミュージカル。 物語は『オズの魔法使い』の前日譚として始まり、後半部分から『オズ』の本編とつながっていく。 『オズの魔法使い』の話…
2024年9月11日から名古屋四季劇場にて公演中のオリジナルミュージカル『バケモノの子』が2月9日に千秋楽を迎えます。今回もさっくりと、初日と千秋楽公演にはずれ、、、(^^;でも千秋楽前日公演は抽選に当たったので、観に行ってきました♪本当は
劇団四季:バック・トゥ・ザ・フューチャー:10月~3月までの追加公演チケット
劇団四季のバック・トゥ・ザ・フューチャーミュージカル、昨年12月に今年の4月~9月までのチケットが発売されると、2週間位で完売となってしました。 あまりの好…
ちょっとチケットをゲットしすぎた?!2月は全くなし!!という久しぶりに土日が空いている。でも、ゆっくりしている訳ではなく、結構予定が詰まっていたりして〜3月以…
【劇団四季劇場】春/秋/自由劇場・座席の見え方【写真あり!】
バック・トゥー・ザ・フューチャーの先行間近。開催場所である専用劇場の座席の見え方について写真付きでまとめてみました!
ダンスオブハーツ 25th STAGE! 一般出演者オーディション開催!
ダンスオブハーツ 25th STAGE! 一般出演者オーディション開催! ミュージカルプロ養成校ダンスオブハー
緑藻と黒ヒゲが蔓延してたので、左側をがっつりトリミングしてみた。 これで回復しないなら、当分先にはなるけど(GW?)、全部の水草を抜いて掃除しようと思う。 -------------- 昨年末12/30(月) 体調崩す。 朝から、今までにないくらいの寒気と熱が出た。 そのまま休日...
バック・トゥ・ザフューチャー|ヒーローショー・キャラクターショーやマスコット、着ぐるみ製作も行う総合イベント会社「ザットインターナショナル」
ダンスオブハーツ 25th STAGE! 出演者募集! ダンスオブハーツ25th STAGE! セレモニー公演
映画Wicked吹替版がヤバそうって本当?不安な人は一緒に考えよう(日本語吹替声優発表!)
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
ストロベリーアフタヌーンティー・ビュ ッフェ東京 & 大阪 8選
アフタヌーンティ-・ビュッフェこれまで、新春のアフタヌーンティを紹介しました。https://ameblo.jp/alisumi/entry-12882266…
光洋&江崎グリコ「グリコフェア プレゼントキャンペーン」 にほんブログ村 ↑見たよ!と押していただけると嬉しいです。 今までに押してくださったあなた、あなたの一押しが励みになっています。 あり
去年いくつか舞台を見たので、ちょっと過去を思い返してみた。 「木馬座」 初めての観劇は、幼稚園時代の「劇団木馬座」の舞台だ。たぶん間違いない。 場所は渋谷で、プラネタリュウムがあった東急文化会館だったという気がしていたが、東急文化会館には劇場は無かったようなので思い違いのようだ。 演目は何だった? なんとなく綺麗な衣装を着た女性がいた気がする。なので「白雪姫」とか「オズの魔法使い」とか「シンデレラ」などが思い浮かぶ。しかし、木馬座がロイヤリティーを払えるような気がしないのでオリジナル作品なのでは?と思ったが、Wikipediaに演目として記載されていた。 演劇の最後(だと思う)にカエルの着包み…
自由な旅人ケイちゃんです。 自由劇場で上演中の劇団四季ミュージカル『赤毛のアン』を観に行ってきました。 原作は、ルーシー・M・モンゴメリー。 誰もが一度は読んだことがある作品ではないでしょうか? しかし、、、。 記憶とはあいまいなもの。 私は『赤毛のアン』と『あしながおじさん』が記憶の中でゴチャゴチャ。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 日本一時帰国した…
【劇団四季】やっと観られた!大阪四季劇場で大好きなミュージカル「Wicked(ウィキッド)」観劇
こんにちは!マレーシアに留学していたゆうなです2023年の9月からマレーシアに留学していたゆうなです。大学院修士課程を卒業したため人より就職が遅く、社会人生…
【ミュージカル】劇団四季「キャッツ」in広島~最高峰のエンタメ観た!猫好きにも!
広島で公演中の劇団四季ミュージカル「キャッツ」を観てきました。これまた、すんごい良かった!(これまたボキャ貧でw) ↓恒例の、開演前に自席(1階センターブロック)からのみ許される写真撮影。猫たちが集まるゴミ溜め?の舞台美術が素晴らしい。 「キャッツ」は歌もダンスもスゴイ‼上に、サーカス要素とでもいうのか、猫(を演じるキャスト)たちの身体能力と高い芸術性、「欽ちゃんの仮装大賞」の100万倍スゴイヤツ!みたいな演出など、エンターテイメントとして最高峰だと思いました。 一気に、好きなミュージカルのベストに躍り出た感じです。 「キャッツ」はストーリーがよく分からないという声も聞いたことがあるけど、そん…
前回の投稿の動画バージョンをインスタにアップしたら、初めて再生回数1000回を超えました。みて下さった方、ありがとうございますあれがありのままのソフィにゃんです。ボヤっと犬なので、毎日あんな感じの散歩なんです(笑)。インスタグラム「犬も歩けば」動画バージョン金曜日の夜、急に友人から連絡が来ました。「明日予定なければ、劇団四季のミュージカル一緒にいかない?」ということで土曜日に急遽、劇団四季の『Wicked(ウ...
先回のナナちゃん人形はコチラ↓ 今のナナちゃん人形。 熊徹ナナちゃん(劇団四季ミュージカル『バケモノの子』) 劇団四季ミュージカル『バケモノの子』名古屋公演開幕(9月11日(水))を記念して、熊のような容姿をもつバケモノ・熊徹(くまてつ)に
劇団四季『バック・トゥ・ザ・フューチャー』チケット予約チャレンジ。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 『レ・ミゼラブル…
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 日本一時帰国した…
突然ですが、夫婦共通の趣味はお持ちですか?私たち夫婦は「劇団四季」に年に何度か足を運んでいます。実は劇団四季は近年、男性客の呼び込みに力をいれており、細田守監督の映画「バケモノの子」や、「ゴースト&レディ」藤田和日郎(「うしおととら」の作者...
ミュージカル「アラジン」ご主人さま、願いをどうぞ~(*>∀<*)楽しい~笑い過ぎもっ、前の席に行きたい( 一一)ふくすけブログ、ぽちっと応援し...
大阪の四季劇場で公演中の「ウィキッド」を観てきました! すんごい良かった!(ボキャ貧でスイマセン) ↑開場後、自席からのみ許される写真撮影(2階最前列右ブロックから)。 やはり、専用劇場は舞台美術が華やかで装置も大掛かり。だって、あのドラゴン、動くんやで~ でも何と言っても、歌ウマ! 四季のミュージカル観たときはいつも思うけど、ハンパない。メインキャストだけでなくアンサンブルも。みんなスゴイ。でもやっぱり二人が圧巻‼ スゴイ歌、生で聴くと鳥肌立つのってなんでかな? 内容についてごく簡単に触れておきますと、「オズの魔法使い」の前日譚から、さらに「オズ」の物語を別の視点から描くものです。 なので、…