メインカテゴリーを選択しなおす
赤毛のアン(1986加映画)/ケヴィン・サリヴァンという監督さん
赤毛のアン(1986加映画)/ケヴィン・サリヴァンという監督さん,出産前からの英語かけ流し推奨 絵本音読 積み木考察 親子英語 CTP絵本 キンダーガーテン ピアノ ヴァイオリン辞めて小3で三国志にハマって歴史一直線。元気男子の読了記録 iPad Z会中受 読書 音楽 絵画 運動系習事漬けの中学生活。まさかの文転 独自世界へ 子育て後の映画 アニメ ドラマ 読了感想記録
【アニメ】翻訳家が分析!『アン・シャーリー』に見る『赤毛のアン』の原作との相違点
このアニメの新しい解釈がどのように物語を変えているのか、興味津々です。色彩の変更が物語にどんな影響を与えるのか、特にアンの成長や友情の描写にどう反映されるか注視したいと思います。原作ファンとしても、新しい視点を楽しみつつ、懸念も感じています。
始めはピンッとこなかった 「赤毛のアン」の事ねーーーー 夕べテレビで番組表を見たら、 NHK「アン・シャーリー」が目についた 先週から放送開始だったのね 見逃したよ~~~~失敗 子供の頃に見た
アン・シャーリー 第一話 世界って、とてもおもしろいところね 感想
昔から超有名だし、「世界名作劇場 赤毛のアン」があるので、感想を書かない予定でしたけど、見て見たら、書く気になり始めたので、書くことにしました。原作を読んだことが無いし、「世界名作劇場 赤毛のアン」もちゃんと見たことが無いので、ほぼ初見になります。物語の詳細については、すでに超有名なので省略します。主人公アン・シャーリーの印象は、とてもしゃべる量が多く、そして、感情豊かな少女という印象でした。孤児で...
赤毛のアンに関するツイートがありまして、ちょっと感動したのでシェアします。こちらのツイートです。 ↓アンが駅で待ってるシーンだけどこの差。アンは背筋を伸ばしすわる。アンは礼儀正しい。「クィーン・アン」と後にギルバードがいう真の強さがアンにはあり、アンは可愛いお転婆少女ではない pic.twitter.com/ihyuNwkiTE— お絵描き二年生 (@oekaki1nensei_) April 4, 2025 時代と言えば時代でしょうし、たかがアニメと言えば...
【新アニメレビュー】想像力豊かな少女から見た美しい世界「アン・シャーリー 第1話 世界って、とてもおもしろいとこね」
第1話のあらすじ孤児院からプリンス・エドワード島のグリーン・ゲイブルズへとやってきた11歳の少女アン。彼女を引き取ることになったマシュウの馬車に乗り家に向かう道中、アンは美しいグリーン・ゲイブルズの自然に魅了され、自分の想像を交えながらマシュウに話して聞かせる。ところがマシュウの妹マリラは男の子を引き取るつもりだったことを知ってしまったアンは悲しみに暮れて……。
2025/4/5【アニメ】アン・シャーリー【1話感想】世界名作劇場の赤毛のアンは、聖地巡礼するほど大好き!写真は25年前のアンの家。レンタカーでPEIを1周しましたよー。ミュージカル劇が盛んで、赤い土も持ってますw今回のアンも新しいタッチで新鮮!美
パレット7のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですがハンドメイドやトールペイント・リメイク日常の些細なことを楽しんでいます 20…
本日も 児童書・絵本の在庫配架 毎日やればいつかは終わる 【赤毛のアン】 モンゴメリー:作 村岡花子:訳 の『赤毛のアン』は 女の子なら誰しも 一度は手に取ったことのある本でしょう ま 好き嫌いは別といたしましてね 小学校高学年から中学生くらいまでに お読みになる方が多いかも知れませんね 私は もう少し後になって読みました 【文庫でいいのだけれど】 はっきりとは覚えていませんが けっこう大人になってからですね 赤毛のアンを読んだのは なので 文庫で購入・読むのが一番経済的でありますし どこでもスキマ時間に読むことができますね が ハードカバーで購入してしまっている 講談社出版で サイズが微妙な…
いい天気です。 雲一つない青空の下、霞がかった空気の中を50分ほど歩いてきました。時々ゆっくりスロージョギングして。途中から暑くて襟巻きとニット帽を脱ぎました。 カリンの木には小さな葉っぱのような蕾のようなものがついていました。今年は絶対カリンの花を見よう。もう終わったかなと思っていた木蓮は、大きな蕾が膨らんでいます。いつもはもっと早いような気がするけど、冷え込んだせいで遅いのかしら。 昨日までの曇天が快晴に変わると、やっぱり気分が違います。花粉は多いだろうけど、40代で10年間減感作療法を受けた効果が出ています。問題はこの後のヒノキなのですが、今年は逃げ回るのではなく、「一人減感作」をやって…
雨のちくもり 気温9℃ 暗い朝から始まりました。 薄ら寒い・・・ 朝ご飯の支度はしてあげないけど、ストーブだけ点けました。 キッチンは冷えてるからね。 晩ご飯 ミートソーススパゲティ 陳腐なステーキ サラダ ワンプレートご飯だから、あーちゃんの後片付けが楽だろう。 ひーち...
先日「赤毛のアン」のことを思い出してまた読み返しているのだけど、「赤毛のアン」だけじゃなくて、改めて読み返したくなる本が多くて。 もっと断捨離しなきゃと思いつつ手放せなくなってしまいます。そして当時の自分を思い出して懐古趣味に浸っています。 テレビも80年代の音楽を特集してたり、私が子供だった頃のドラマをBSなどで放送してくれたりするので、懐かしいなあ~と思って観ています。 昨年末の紅白歌合戦はもちろん最新のヒット曲も楽しめたけど、懐かしいメンツが嬉しかったです。イルカさん&南こうせつさんにTHE ALFEEでしょ。玉置浩二さんは安全地帯の名曲を歌ったし、石川さゆりさんの「能登半島」は何十年ぶ…
今週のお題「本屋さん」 はてなブログ今週のお題は本屋さん 本屋さん、昔から好きなんです。外出して本屋さんを見かけるとついぶらっと寄ってしまうんです。何を探しているという当てもなくなんとなくブラブラして、気になる本があると手に取ってぱらぱらめくり、書店員さんが作った面白いPOPを見つけるとじっくり読んでみたり、作家さんのサインが飾ってあると興味を持って見ています。 ここで出会った書物が一生の宝物になることもある。 今でも心に残っている本屋さんがあります。 私が小学校低学年くらいの頃でした。当時入院していた祖父のお見舞いで母が1か月に一度病院を訪れていました。病院は近所ではなく電車に乗って行くよう…
こんにちは。大阪も結構寒いので、出勤する以外はほぼ引きこもってます。 そんななか、先週末、今週末とNHK BSで映画『赤毛のアン』が放送されていました! 子…
雪が小止みになり自転車で食品スーパーへ。土曜日のお買い得品が目当て。●食品スーパーほうれん草98円、ブロッコリ198円、バナナ50円✕2 、玉ねぎ68円、たま…
赤毛のアンのアニメのリメイクが決まり、放送局、放送時間などが明らかになりましたよ! アニメ【アン・シャーリー】 2025年4月5日(土)午後6時25分からEテ…
寒いなぁ雪にはならなかったけれど夜になったらもっと寒いこたつで普段は我慢して何も暖房はしないけれどさすがにスイッチオン!エアコンとこたつはどっちが電力代が高いのだろう節約を考えながら(笑)何もしないでテレビ録画を続けて観る録画はいっぱい溜まっている「サウンドオブミュージック」また録画した観るのはロードショーから10回目かあの微笑ましいトラップ一家と美しい先生子どもたちのコーラスが愛しい「赤毛のアン」本は読んでいたが映画は初めて前編だけ見て後編は今週放映だそばかすの孤児アンが可愛くカナダ東部のプリンス・エドワード島の美しい風景一度は行ってみたい土地でも今となっては叶わない夢でも見るかな旅番組で「前川清ふれあい笑顔まんてん旅」時々見るBS11南さつま市てんがらもんラジオのおかげで鹿児島はかなり詳しくなった2度...寒い夜はこたつでみかん録画観る
自由な旅人ケイちゃんです。 自由劇場で上演中の劇団四季ミュージカル『赤毛のアン』を観に行ってきました。 原作は、ルーシー・M・モンゴメリー。 誰もが一度は読んだことがある作品ではないでしょうか? しかし、、、。 記憶とはあいまいなもの。 私は『赤毛のアン』と『あしながおじさん』が記憶の中でゴチャゴチャ。
昨夜、「どうすればよかったか?」を見た後、秋葉原のUDXシアターで開催された「赤毛のアン」クリスマスセレクション上映に参加してきました。世界名作劇場の「赤毛のアン」から、クリスマスにちなみ、学校の校旗を作るためにアンたちがクリスマスコンサートを企画する2話が上映されました。「赤毛のアン」はやはりとても心が洗われるアニメ作品だなと思いました。アンはちょっと変わっていますが、豊かな感受性を持つ心の優しい女の子です。感じたこと、考えたことを、感情豊かにクルクルと表情を変えながら熱心に話し続けるアンを見ていると、こちらも純粋な気持ちになります。親代わりにアンを育てているマシュウやマリラも、決して愛情表…
昨夜の夕食。小松菜とシメジの干し海老炒め、卵焼きなど、卵がまだ9個も残っています。卵のレシピ、考えなくては。プリン、茶わん蒸し、スパニッシュオムレツ、他には…?K子さんと私は家も近く、いわばスープの冷めない距離です。今日はスープではなく、ランチにピザをお届けしました。♪先日の失敗、今年中にリベンジしないと、という気分で、焼きたてを(車で)お持ちしました。二人でピザランチ。デザートはK子さんの手作りプリ...
【アニメ】少女から女性へ、3つの柱で描く「赤毛のアン」の新たな世界
「赤毛のアン」が来年EテレでTVアニメ化、少女から女性になる過程を3本の柱で描く - コミックナタリー 「赤毛のアン」が来年EテレでTVアニメ化、少女から女性になる過程を3本の
赤毛のアンがアニメでしかもリメイクで放送されることが決まったそうです! アニメ アン・シャーリーEテレにて2025年4月放送開始予定 だそうですよ アニメ「…
年末が近づくと何枚かは届く、「喪中につき年頭のご挨拶は失礼させていただきます」のはがき。 きのうは高校からの友だちKちゃんからお父さまが亡くなられたというはがきが届いた。何年か前にご両親で介護施設に入所されたと聞いていたが、友だちのお父さん
先日ハワイから来日された先生のヨガのレッスンを初めて受けた。 小麦色に灼けて笑顔が素敵な方だった。 レッスン自体もメリハリがきいていて、とても楽しかった! 私なぞ昭和の人間だから、ヨガと言えばインド
Amazon Primeでアニメ『赤毛のアン』をやっていたので、エアロバイクを漕ぎながら観ました私が子供の頃、朝早くから放送していた懐かしのアニメです。…
青森県八戸市/【八戸ランチ】赤毛のアンさんで八戸毬姫牛の2種類のステーキを食べて来ました。
〈青森県八戸市青葉〉 今回は赤毛のアンさんで八戸毬姫牛のサイコロステーキと八戸毬姫牛のロースステーキを食べて来ました。 (訪問日2024.8.27) 場所は 赤毛のアン 青森県八戸市青葉1丁目10−15 セジュール葵 https://maps.app.goo.gl/vDGmZqQqaKqA1mdSA?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 今回は八戸毬姫牛のサイコロステーキとロースステーキと迷い、店員さんに単品メニューは無いか確認したところ、セットがサービスなので、単品割引は無いとのことでした。 どちらも食べたかったので、ライスなどは1つずつの提供でメイ…
期待し過ぎはよくない⁈頭でわかってても快楽には勝てない50代・贅沢系リーンFIREの日常2024/8/26
海外旅行予定先関係のVlogを見まくってる。先に目を通すと感動も薄まっちゃうかなとちらっと思ってたけど、情報の多寡はともかく要は地球の歩き方と同じ。楽しみにしてる時間も楽しみの一部だし、期待してた時間分、感動が濃くなることだってあるよね
今日は 大暑一年で一番暑い頃・・とされています。エコアンダリアで 帽子を編みました。布製の帽子よりも通気性があるのでむれないのが良いですね〜 この帽子、昔、TV放送されていた実写版の「赤毛のアン」でアンがかぶっていたのが印象に残っています。このシリーズは、若い頃からの愛読書でした。30年以上前の文庫本も、いつか時間があれば読み直そうと思い捨てずにいたのですが久しぶりに見ると、字が小さすぎて・・・暑い...
床の間がわりの箪笥の上。置物の配置替え。椅子に背カバー。 アンティークのスカートをリメイクしたもの。涼しげ・・・植木鉢の置き替え。クーラーの風が当たらないように。たったこれだけのことで、リビングが夏模様。そして今日も朝ごはんはベランダで。未だ飽きないクロックムッシュ。8枚切りを1枚、なのにボリュウム満点。白い布にギンガムを重ねてみました。映画足ながおじさんで、孤児院の制服が黒のギンガムチェックで...
ローズガーデンが美しく、先日テレビでも紹介されていた、市川市にある「アトリエ&カフェ 赤毛のアン 」です。 カフェはこの先のお宅の一階ですが、この時期お庭はどなたでも見せていただけるそうです。
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、-4.9℃ 最高気温、2.4℃ 昨日、オットから写メが送られてきた…
※オレゴンの友人の敷地には100年近く経過したオールドカントリースタイルの家がまだ残してあり、そこに泊まって朝目覚めた時、不思議な感じがしました。 最近アンという名の少女 Anne with an Eを見ていた。 アンは言葉で表現することが好きなので 話すまたは文章を書くことによって人に何かを伝える時の アンは本当に生き生きとしている。 アンはある日パーティーに参加して、ある女性がアンの友人に伝えている内容を聞いてとても感激するといったシーンがある。 以下はそのシーンの中でのやりとりの一部をちょっとショートカットしたもの 芸術家になりたいアンの友人の少年がある銅像の作品を見た時 この作品からそ…
『赤毛のアン』の作家生誕150周年記念!シャーロットタウン 赤毛のアンツアーのご案内モンゴメリ生誕150周年を祝福する世界名作劇場の感動を再び体験しましょう!心安らぐ風景を楽しむ中で、アンの世界に浸りましょう! この度は […]
還暦?同窓会シリーズ?映画「30年後の同窓会」ドラマ「最後の同窓会」/しみじみした~
還暦?同窓会シリーズ?映画「30年後の同窓会」ドラマ「最後の同窓会」/しみじみした〜,塾辞めてiPad Z会で中受、読書と音楽と運動系と文科系習事漬け。2025医学部を目指す?! 親子英語 CTP絵本 キンダーガーテン ピアノ ヴァイオリンを蹴散らかし小3で三国志にハマって歴史へ。元気な男子の読了記録を中心に出産前からの英語かけ流し推奨 絵本音読 積み木考察の育児模様。
砂川啓介さんの「娘になった妻、のぶ代へ」を読んだ 昨日はAmazonのKindle Unlimitedで砂川啓介さんが書いた「娘になった妻、のぶ代へ」を読みました。 砂川さんはこの本が初版発行された2...
昨日から東京に出かけてた上の娘、今日帰ってきます 高校生のお弁当 鶏そぼろ錦糸卵チキンナゲットブロッコリーの明太和えポークビッツプチトマト 今週、親知らずを…
物が少なくなったら 穏やかで楽しい♪捨てすぎず 持ちすぎない暮らし トイレもお部屋壁紙もミルクガラスのランプもアイアンホルダーも13年経った今でも大好…
アニメ「赤毛のアン」のDVDを買いました。12枚組です。主題歌がとても好きで、これまでもYoutubeなどで繰り返し聴いていたのですが、物語も好きなので今回買ってしまいました。とりあえず第1巻(1~5話)を見てみましたが、映像が、特に風景が絵画のように美しいことに感心しました。これが全て人の手で描かれたのかと思うと驚くばかりです。第1話はYoutubeで公開されています。当時は、世界名作劇場によってこの赤毛のアンのような優れた児童文学に触れる機会が身近にあったわけで、今思えばとても貴重なことでした。www.youtube.comランキング参加中マンガ
青森県八戸市/【数量限定】赤毛のアンさんの1日限定8食の日替わりランチを食べて来ました。
〈青森県八戸市青葉〉 今回は赤毛のアンさんの1日限定8食の日替わりランチを食べて来ました。 (訪問日2023.11.4) 場所は 赤毛のアン 青森県八戸市青葉1丁目10−15 セジュール葵 https://maps.app.goo.gl/CH3QAUBnX7xnNNQw8?g_st=ic メニューは ランチタイムは通常メニューとランチメニューの両方から選ぶことができると思って来ましたが、ランチタイムはランチメニューからのみの注文にるみたいです。 日替わりランチ 日替わりランチはメニューが曜日で固定しているみたいで、土曜日はハンバーグとエビフライでした。 ランチのハンバーグが何グラムか記載が無か…
世界名作劇場「赤毛のアン」は1979年に放映されたアニメです。世界名作劇場枠で放送され、1月はじまりの12月に終わるスタイルのアニメです。第一話から衝撃の展開ですが運命に翻弄されながらも持ち前の空想好きとポジティブさで回りを明るく巻き込んでいきます。
先日買った「赤毛のアン」のDVDを、休みの日に1〜2日に1枚のペースで見ています。とても面白いです。アンは、お喋りと想像好きが過ぎると思うものの、自然の美しさに心奪われる素直で感性豊かなとてもいい娘だと思います。アンを引き取ったマリラやマシューも、子育ての経験がないから悩み迷いながらだと思いますが、アンに愛情を注いでるのがよく分かります。本当に良作だと思います。ところで、私はこのアニメの主題歌「きこえるかしら」が昔からずっと好きでしたが、DVDを見ているうちにエンディングの「さめない夢」も好きになりました。音楽の知識がないので言葉で説明できませんが、素晴らしい歌だと感じています。オーケストラの…
◇本ページはプロモーションが含まれています。🎦今日ののぶさんの映画録は、2015年に公開されたカナダ映画『赤毛のアン』の当時の劇場鑑賞、および配信先(UーNEXT)動画視聴からの感想(懐想記)の投稿です。【赤毛のアン:作品の概要】ルーシー・モード・モンゴメリーが1908年に発表し、少女アンが巻き起こす大騒動と彼女の成長を描き、日本でも広く愛される名作児童文学を、母国カナダで新たに実写映画化された作品です。プリン...
◇本ページはプロモーションが含まれています。拙い当ブログにお立ち寄りいただき誠にありがとうございます。秋も段々と深まっていきます🍂前回の記事が「小公女セーラ」ということでもありましたので、時期的には名作を追いかけてみたくなります。今回は児童文学の名作中の名作といわれている『赤毛のアン』作品を数回にわたり、アニメ・実写映画作品のご紹介と感想や考察を投稿したいと思います。🔶まず、今日のアニメの徒然小道で...
「赤毛のアン」シリーズの翻訳で有名な 村岡花子さんのエッセイを読みました。 昭和20年代に村岡さんが若い人に向けて書いた内容なのですが ・「それいゆ」昭和21年8月創刊 ・「ひまわり」昭和22年1月創刊 ◇ ★「ひまわり」は10代向けの雑誌 ★「それいゆ」はひまわりの姉雑誌で若い独身女性から主婦までを対象とした雑誌 画家の中原淳一さんが興したひまわり社から発行されていたものです 村岡さんはこの2誌にエッセイを寄稿していました この「美しく生きるために」のこれらの雑誌に掲載されていたものが書いてあります。 それにしても、戦後1年ほどでこういった雑誌が発売されるなんて、まだ日本が貧しかった時代だと…
Follow @hayarin225240 今朝の空腹時血糖は110mg/dlです。 やっと朝晩涼しくなってきましたね。 僕はやたらと疲れやすくて、妻はやたらと不機嫌な毎日を過ごしています。 以前とは違って、お互い休 …
私は今まで「赤毛のアン」を読んだ事がなく ストーリーも全く知りませんでした。 何となくですが興味がもてないような気がずっとしていたんです 今回、いがらしゆみこさんが描いた漫画「赤毛のアン」がある事を知り、読んでみたいと思いました。 ◇ 正直言うとつまらないんだろうなと思って気が進まなかったんです。 でも、ストーリーは知らないのでまっさらな気持ちで読む事ができました まず、主人公のアンがとても可愛らしかった事。 1997年~98年に描かれた漫画なので「キャンディ・キャンディ」が最終回を迎えてからもう20年近く経っています。 そういう事もあって、失礼ながら絵的には全く期待していなかったんですよ 当…
学級閉鎖でした😓やっと学校始まりました フライング気味でルンバも稼働して、満足な朝 9月14日 唐揚げ弁当 唐揚げ卵焼き小松菜のナムルボロニアソーセージパプ…
9/3 (日) 午前10時〜9/17(日)迄 第7回 ツイキャスプレミア朗読配信*赤毛のアン 村岡花子訳
こんにちは🌸長浜奈津子です!今日は、いよいよ7回目を迎える、『赤毛のアン』朗読配信についてお話しします。<アンの台詞と、物語を朗読することについて>想像力豊かでおしゃべりが好きなアン♪時に長く数ページにわたって、アンの台詞が続きます。それは新鮮に心を揺さぶり、私もアンの空想の世界を楽しみながら、朗読しています。だから、長いなあ、困ったななんて思ったことは一度もないんです。退屈することもありません。はじめてじっくりと『赤毛のアン』本を開いたとき、(それは音楽劇の旅公演先のホテルの部屋でした)ぱらぱらとページをおくりながら、あれ…?あれ。あれ…!この子はまだ喋っている!と思ったことをはっきり覚えています。この言葉数はなんだろう、なにをこんなに話しているのだろう。いざその台詞を口にし始めると…瑞々しいエネルギー...9/3(日)午前10時〜9/17(日)迄第7回ツイキャスプレミア朗読配信*赤毛のアン村岡花子訳
ランキング参加中おひとりさま 娘と同じ年の女子とたまに電話で話しますが 「プライベートで誰っとも話してない。友だちいない」 と、よくききます。 年下の男友達も「個人的な話するのはkeitoさんだけです。」と。 うちの娘(既婚)も、 「女子会とかいったことない。おともだちはいなーい(^^)/」 Facebookの友だち1000人越えじゃないというと 「あれは、お友達じゃなーい(^^)/」のだと。 わたしはたまに素敵だなと思う女の人がいたとしても あ、友だちになりたいかも。。。。。。と思っても 今度、お茶でも?とは決して云えない。 自己肯定感が低いので わたしごときがめっそうもない と反射的に思っ…