メインカテゴリーを選択しなおす
#幸せを感じる
INポイントが発生します。あなたのブログに「#幸せを感じる」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
夏の庭仕事は無理せず20分おきに休憩
むっちです。 雨が続いたと思ったらいきなり連日真夏日。すっかり庭の手入れができなくて草や植木が伸び放題。 キッチンから見える景色が雑然としているのがずっと気になっていた。 でも休みの今日はそこまで気温が上がらないとのこと。よし、今日しかない
2025/07/12 14:45
幸せを感じる
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ご機嫌を選ぶと幸せを引き寄せる
こんにちは。 歴史19年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、ご機嫌を選ぶと幸せを引き寄せる、というお話です^^ 『はじめてブログ…
2025/07/10 09:39
幸せとはモノを手にした先にあるもの なのかもしれない
今日の風。強い風でした。それでもドリちゃんはお散歩に行くそうです。 カサカサ・・・♪枯れ葉がどうやらお気に入り。 公園で遊ぶ子どもたちが気になるみ…
2025/02/14 13:41
自分の幸せは自分で決める!
どんな状況でも「私は幸せ!」と思えたら、それがあなたにとっての「幸せ」であって、人に決められるものではありません。幸せを測る物差しは一人一人ちがうのです。他人の言葉に惑わされず、自分の幸せは自分で決めていきましょう!
2025/01/30 15:25
こうなりたいなぁ…で終わらない秘訣
こんにちは。 歴史18年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、なりたいものに「なりたいなぁ…で終わらない」秘訣のお話です^^ 『…
2025/01/13 08:19
#思わず笑顔になった瞬間
笑顔は周りを幸せにするというのは本当です。前にInstagramのショート動画で見た事がありますが、バスの中で1人の中年男性が動画を見ながら人目もはばからず爆…
2024/12/25 22:17
幸せを感じれるって、最高の生きるギフトじゃないですか?
心愛なるみなさま、こんにちは♡ makiです( *´艸`) 今日の朝空も雲がなく 綺麗に富士山と愛鷹山をみることができました。 こんなにも毎日綺麗に見えるだけ 幸せを感じれるって幸せですね♡ 夜勤帰りは、まだお月さまも見えていて 真っ白なお月さまも綺麗でしたし 冬の太陽って、どこか優しく 朝日を浴びると温かい気持ちにさせてくれます♡ 昨日の夜勤は、久しぶりの配置になりました! わたしの中で、その位置は、 部署の中でいちばん楽で 体にとってもストレスフリーの場所です♪ わたしが、今の仕事をはじめて 一番最初に入ったポジションでした。 なんだか、一周回った感じがして 考え深かったです(笑) 帰りは…
2024/12/18 18:32
水に流す
前から12月の紅葉シーズンに友人と行く予定にしていた京都旅行 予定変更なのか、変更いう名の、偶然を装った必然なのか 京都迎賓館と貴船と永観堂以外は、当初の計画…
2024/12/09 18:16
1立方メートルの幸せ
先日、友人と面白いカフェショップに入った。なぜ面白いかというと、ドリンク一つ一つに、疲労困憊とかくつろぎカモミールとか、コンセプトがあったからなのだけど、私は…
2024/11/21 22:20
幸せの基準値と幸せ感度
昨日、2と3しかない通知表を娘が1がなかった!と、喜んだ話を書きましたがこういう幸せの基準の低さって超重要じゃない?例えば所持金ゼロの人がいたとしてなんか良いことないかな~って思ってたところに宝くじで1億当たりました!て言われたら当然イヤッフゥゥ!!てなるよ
2024/10/26 15:16
函館駅前OMO5函館・部屋・温泉編
むっちです。 OMO5函館by星野リゾートの魅力を引き続き。 お部屋はシンプル 洗面台まわりも過剰なサービスはなく、あっさりした感じで好み。他にも良かったのが枕。厚みがあるから、高すぎるんじゃないかなと思っていたけど実際頭を乗せてみると不思
2024/07/20 20:51
緑のオーブと最後のウニ祭り
むっちです。 先日の続きですが。 大間で食事をして、佐井村の民宿に向かうとき時刻は17時半過ぎ。 不意に美しい夕日と海のコラボが目に飛び込んできました。 むっち なんて綺麗なの!写真撮りたいな! 車を停められそうな場所が偶然にもすぐにあって
2024/07/07 21:31
【青森県・大間】あんこう鍋も美味しい「大間んぞく」
7年連続の大間。もちろんマグロもウニも食べたけど、初のあんこう鍋は最高だった。
2024/07/02 23:08
今日の晩御飯何にしよう
午後3時ごろから頭の中をよぎる言葉「今日のご飯何にしよう」世の中の子育てしている人は、少なくとも1日1回は子どもに食べさせるごはんのことを考えるのではないでしょうか。ご飯を作ることがしんどい時、あまりお腹が空いていない時、私だけだったら食べない選択肢もあり
2024/06/20 20:47
実は毎日が幸せなんだった
ずっと同じではいられないけど、それでも毎朝のルーティン自体が幸せと気付いた
2024/06/18 23:22
本質的な幸せとは何か?幸せの定義とは何か?自分の人生を生きるとは?
おはようございます! こんにちは! こんばんは! チョキママゆりの思考部屋にようこそ! 数あるブログのな
2024/06/03 21:01
今、あまり幸せを感じてない人へ
今、あまり幸せを感じてない人がたくさんいると思います。それは、自分なりの幸せのイメージを持っていて、今の自分はそのイメージと合ってないからだと思うんだけど、幸…
2024/05/01 09:44
気分の良い、幸せを感じる日
今日は快晴、春らしい暖かな日。 早速尾籠な話しになるが、朝起きてすぐにお通じがスッキリすることはまた気分も上々。 少しづつだけど、元気を取り戻してきた感じがするのだ。 と言っても、ここで無理をしてはいけないことは、もうコリゴリするほど承知し
2024/03/15 17:59
古代ローマの詩人のことば「よく隠れた者こそよく生きた者」の意味
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今朝は寒かったですね。朝起きて気温を見ると、外は0℃です。部屋の中はだいたい22℃くらいになるようにしているので、外との気…
2024/02/09 00:50
絶対に幸せになる生き方を選択するには?
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は幸せについてのお話です^^ 私自身はこういうことをやっていると、小さなこ…
2024/01/27 09:47
人生が充実する時間の使い方📗幸せになる時間の使い方⏰
くろサラ人間に与えられた時間は約4000週間⌛時間を有意義に使って、豊かな人生にしましょう!『人生が充実する時間の使い方』は、UCLA(カルフォルニア大学ロサンゼルス校)のMBA教授であるキャシー・ホームズ氏による著書です。本書では、人が幸
2024/01/17 22:03
幸先のいい散歩
猫&クルマ&音楽が好きな管理人祐希の日々の生活を綴ったブログです。 つまらなくても怒らないでくださいな。
2023/12/19 16:18
あなたの「幸せ」を阻む「罪悪感」に打ち勝つ方法
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は心の中に巣くうある感情「罪悪感」について考えてみましょう。そして、その罪…
2023/12/13 09:46
幸せのカギを握る無意識
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は幸せのカギを握る無意識のお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ』は…
2023/12/03 14:38
【感動!】幸せと辛いは紙一重。一本足すか引くか自分の機嫌をとって毎日を幸せに過ごそう
2023/11/23 16:36
〇〇があれば幸せになれる?
? 〇〇があれば幸せになれるっていう、ifあれば構文 〇〇には例えばお金、恋人、陽当たりのいい部屋、こたつ、犬、ネコ…あたりが 高確率で入りそうなんだけどボク的に最近わかってきたことは 〇〇ってほぼ永遠にあり続けるってこと 〇〇の部分が次々変わっていって気がつくといつも、ifあれば構文の状態なわけで これっていま幸せじゃないっていってるようなもん?かもしれないなって いやいやいや… それはもったいなすぎるっしょ💦 けどこたつは欲しいよ… ランキング参加中ライフスタイル rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0…
2023/11/19 12:09
オンラインモーニング読書会11月・12月のお知らせ
10月29日(日)に 第2回目の オンラインモーニング読書会 が行われました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと 作者:田中伸一 地湧社 Amazon を毎月一章ずつ読み進めていて、 10月は 第二章 「受容と変容―人生の転期」 前日に読み返したのですが、 自分でもうるっとなりました。 この時期があったので、 今の自分があるんだなぁ と。 私は後半からの参加で、 質問に答えていきますが、 前…
2023/11/10 19:51
秋の夕暮れに思うこと
最近の日本の気候は、春と秋が、ほとんどない。 窓を開け放って過ごせる日って、1年のうちに数えるほどしかない。 ここ数日は、気持ちのいい風が部屋に吹き込む貴重な…
2023/10/07 16:22
問題を抱えたまま幸せになる方法
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日はYouTube動画のご紹介です^^ 「問題を抱えたまま幸せになる方法」と…
2023/10/07 08:48
今週のお弁当(2023年9月第4週目)
9月 も 後半 だと いうのに 日中 暑くて お昼寝 も ままならず( ꒪⌓꒪)しろめ雨 も 少ししか 降らなくて 湿度 が 高くて 蒸し暑くて エアコン 入れる 9月 は まだ 夏 よね┓( ̄∇ ̄;)┏一雨 ごとに 季節 は 次 へと 向かう はずだけど 今月中 は まだ 30度 以上 に なるみたい で(¯―¯٥)今年 の 残暑 の しぶとさ には うんざり だし 半年 ぐらい 半袖 着てるし もう ここは ...
2023/09/23 04:09
幸運は誰のもとにも訪れている
幸運は誰のもとにも平等に訪れていて、嬉しいと思えた人は幸せを感じ、幸運だと思えなければ幸せを感じられない、という風に分かれます。
2023/09/22 20:31
オンラインモーニング読書会のお知らせ
友人が主催するモーニング読書会で お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと お父さん、気づいたね! 声を失くしたダウン症の息子から教わったこと 作者:田中伸一 地湧社 Amazon の読書会を開いてもらうことになりました!! <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 こちらの読書会 今回でなんと469回目!! 一人ひとりが 感じたこと、 考えたことを 素直に言葉にし、 それを互いに受けとめる。 対話を大切にした読書会です。 そして、なんと今回は 特別に4回(4か月)に渡り 開催していただきます!! この本は…
2023/09/11 19:58
ホールde朗読発表会終わりました!
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です【ホールde朗読】(令和5年京都府地域交響プロジェクト交付金対象事業)発表会が26日(土)午後2時から文化パルク城陽ふれあ…
2023/08/27 22:19
京都ノートルダム女子大学ND教育センター公式twitterに
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日も暑いI日でしたね。特別講師をしております京都ノートルダム女子大学出講日「文章作成法」の講義終了後に、勉強会を致しまし…
2023/07/22 22:51
口グセを見直してみませんか?
☪ご縁をありがとうございます☪ スピリットガイド糸賀みやこです。運営する心の調律サロン VioletAster( バイオレット・アスター)は、出雲大社のおひ…
2023/07/21 09:15
2023年7月1日の私(幸せでした💕)
は~っ いい一日だった♪ こんな風に思える日はとても大切だと思うの で残しておきます(*'▽') 起床は7時ごろ。 夫も
2023/07/09 18:57
2023/07/06 08:34
西日本新聞の記事に『ダウン症の息子から学んだ』
現在開催中の息子の個展・出版記念展を 西日本新聞様に取材していただきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 西日本新聞様は2年前の最初の個展開始から ずっとご取材していただき 本当にありがたいです。 今回は出版記念展でもあり、 本のこと中心に記事にしていただいています。 ネットニュースにもしていただきました。 新聞のタイトルは ダウン症の息子から学んだ 福岡市東区の田中伸一さんが著書 出版記念 長男彰悟さんの作品展も 記事は同じですが、 ネットのタイトルは ダウン症の息子から学んだ 幸せを感じるための「三つの力」 福岡市…
2023/06/11 23:30
しあわせを感じられる心を作る
今日も遊びに来てくださってありがとうございます~ はじめましての方はこちら・プロフィール・世の中の人が死ぬまでに経験することのないドラマのような壮絶人生 お手…
2023/06/06 12:23
子どもが加害者になる心配と肌感覚の育成
雨ですね紫陽花の季節になってきましたね子どもが犯罪に巻き込まれるのはどうしようもない部分があるが、犯す側に回ったらどうしようといった親の心配はよくわかる。そしてその心配に同意を求められる事が多々ある。今は私の管理下に無いし、子ども達が何をやっているのかわかる由もないが、普通に育てていれば、犯罪に加担するなんてできやしないと思って育てていた気がする。そんな大それた事に手を出せるわけがないし、それ以前に、そういったものを遠ざける嗅覚は教えたつもりだ。だから心配すらできなかった。とはいえ、近しい人に片棒を担がされる事があるかもしれない。また最近の犯罪は巧妙に仕組まれるらしいので、いつの間にか加担している事があるかもしれない。ネット上で知らず知らずのうちに巻き込まれる可能性だってもちろんある。何が起きるかわからな...子どもが加害者になる心配と肌感覚の育成
2023/05/21 04:56
あなたは幸せですか?by「この世のしくみ」で紐解く、ご質問コーナー105
いじめ、虐待、不登校、引きこもり、離婚、ネグレスト、DV、依存症、ハラスメント、8050問題…これらが全部、自分の親子関係から、来ていると知っていますか?あら…
2023/05/17 15:22
幸せぶち壊し癖に思い当たる人は要注意
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、幸せを自分からぶち壊す人のお話です^^ 『はじめてブログをご覧の方へ…
2023/05/06 08:20
幸せな成功のための心のマネジメント術
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は幸せな成功のための心のマネジメントのお話です^^ 『はじめてブログをご覧…
2023/05/06 08:19
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、ご機嫌を選ぶと幸せを引き寄せる、というお話です^^ 『はじめてブログ…
2023/05/03 08:04
私が幸せになったら、なぜか職場の仲間も勝手に幸せになっていく…【NLP講座・お客様のご感想】
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日は、自分が幸せになったら、職場の仲間もどんどん幸せになっていっちゃった…と…
2023/04/13 22:42
自分の影と向き合うとは
こんにちは、tomoko.sinです。 陽射しはあたたかくなってお散歩が嬉しいこの頃です😄 お久しぶりの更新になってしまいました。 皆様お元気ですか? 今日のテーマは「影」です。 最近はゲド戦記を読んでいます。 男性が書いたかと思いきや女性だったので驚きました。 ゲド戦記(6点6冊セット) (岩波少年文庫) アメリカの作家 アーシュラ・k・ル=グウィン作 訳者も女性で清水真砂子さん なかなかの壮大なファンタジー物語でジブリで映画化もされたのでご存じの方も多いと思います。 スピリチュアル、心理学、魔法使い、闇と光を見事に融合されて描かれてあり面白いです。 ですが、ちょっと強めのネガティブシーンも…
2023/03/15 11:12
朗読教室の生徒さんからお花を
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です今日は寒かったですね風が強く吹いてそんな寒い日でしたが生徒さんがグループでお見えになりました久しぶりのレッスンですとても楽…
2023/03/03 00:10
久し振りにラグビー観戦 仕事につながる趣味
2月25日土曜日 久し振りにラグビー観戦しに江戸川区陸上競技場に行って来ました。 夫の出身大学がラグビーが強く、その影響でラグビーを年に一度くらいのペースで観戦に行きます。 いつも伊藤忠商事のロゴがそびえ立つ、ビル横の秩 ...
2023/02/27 16:19
息子にバレンタインチョコいつまであげるのかと疑問でした
バレンタインの頃いつも息子にチョコっていつまであげるものだろうと悩んでいました。所が見方を変えたら私なりにわかりました。
2023/02/19 22:45
佐川美術館「あけてみよう かがくのとびら」
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です病院が混んでいてまだ順番がきません…さて昨日は暖かい1日でしたね車を運転できないので連れて行ってもらいました佐川美術館です…
2023/02/13 18:51
次のページへ
ブログ村 51件~100件