メインカテゴリーを選択しなおす
以前申し込んだ、ゆうちょ銀行の株主優待品.、生チーズケーキが届きましたのでブレッドパンに軽めに塗るように載せつつ、コーヒーとセットで頂くことにしました。自分にとってベストな組み合わせを手探りで探していく-色々とテストするのも楽しいですね。
『理不尽』勝手に罪人として扱われいつの間にか裁判が終わり罰が決まる人の思い通りにならないとはそういうことだ自分を自分の思い通りにするとはそういうことだランキン…
不揃いのバウムやケーキ、煎餅など、無印良品の食品は個人的に好みなものが多く休日の外出時や近場のローソンなどで購入する機会が多くあります。
カリビアンクイーンはとにかく、飲みやすい優しく、爽やかなコーヒーだと思います。苦みからは遠く離れており、自分の豊かで幸せな日常のワンシーンを演出してくれます。
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 困りごと・悩みに直面したとき周りのひとに相談することは解決への一助にはなりますね…
2種類のホイップ-ミルクホイップとカスタードホイップを1つのクロワッサンで味わえるのは、贅沢そのものに感じますね。お値段も税込み160円と個人的には破格に感じます。
貴方の人生の目的、夢や願いは何ですか? 私はこの質問に対して、2つの明確な答えを自信をもって返します。(1) 自分が生まれた実家に戻り、そこで人生を終えること (2) 北海道-札幌で暮らすことで、人生の幸福度の最大化を図ること
このコーヒーとパンというテーマで記事を何回か記録、投稿し続けていますが、気付き事項が1つ小さな幸せは日常の至る所に散らばっており、それを記録していくことによって、自分だけの大きな財産を築いていける です。
クリームやホイップの甘みを感じつつ、残った甘みをコーヒーで流していく-調和させていく という味わい方が大好きであり、日常的な幸せを感じることができます。(オススメしています)
時間が経てば経つほど、使い込めば使い込むほど、世間一般的な商品価値はどんどん下落していきますが、所有している方-自分にとっての価値は反比例する形でどんどん上昇していくと信じています。
パンの甘さ自体は控えめで食べやすく、ほんのり口の中に残る甘さを感じつつ、コーヒーを飲むといい感じ...でした。忙しさに追われない状況でのコーヒーの時間はやはり格別ですね。
とにかくこのコーヒー+クリームパンの組み合わせは大好きです。幸せを凄い感じることができます。理由は単純で"私にとって美味しい・幸せと感じるものであるから"です。
明日から6月ということで、梅雨の本格化や気温の上昇など外出が億劫になってしまう機会も増えてくるかもですが、そんなインドア時間こそ、コーヒーとパンは更に頼りになる-癒しになってくれると思います。
思い出が本当の意味でパワー(影響力)を及ぼすのは、時間経過-ある種の熟成を得てからが本番であり(いい意味でバグと言えるような)複利効果を有して、自分自身に大きな価値、効果をもたらすと考えています。
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
海外生活を、自分らしく楽しむために。ヨガ×マインドで整う毎日を🧜♀️「なんで分かってくれないの?」「もう無理!」パートナーにイライラする時、ありますよね。そ…
海外生活を、自分らしく。ヨガ×マインドで整える新しい私へこんにちは!Kakoです。先日、誕生日に近所の大好きなご夫婦が、前から気になっていた火鉢スタイルのレス…
心を整えれば、海外生活はもっと自由で軽やかに🧚♀️こんにちは!Kakoです。先日、Elizabeth Cityの図書館に立ち寄ってみました。英語の勉強も兼ね…
国際カップルのケンカパターン診断♡ あなたの夫はどのタイプ?
海外生活、どこにいても私らしく自由に🧜♀️国際結婚をしていると「なんでこんなに話が噛み合わないの⁈」と感じることはありませんか?お互い悪気はないのに、気づけ…
自分らしく生きる海外生活。ヨガ×マインドで新しい私を見つけよう🦋今朝もやっぱりフルーツ♡私も夫も、フルーツから始める朝が大好き。みずみずしい甘さが体にスッと染…
忙しい朝に“余白”を作る!ヨガ的マインドセットでスイッチON
ヨガ×マインドで心を整えて、自分らしく自由に生きる習慣を🧚こんにちは、Kakoです。みなさまのおかげで全世界情報ブログ村ランキング(IN)で1位になりました読…
海外生活の悩みを手放して、自分らしい幸せを見つけるヨガ×マインドこんにちは、Kakoです。先日、夫とドライブの帰りに、近所の方へのささやかなギフトを購入しまし…
周りに振り回されない♡ ぶれない自分をつくるヨガマインド習慣
心を整えれば、海外生活はもっと自由で軽やかに。こんにちは!Kakoです。みなさまのおかげで全世界情報ブログ村ランキング(IN)で1位になりました読んでくださる…
海外生活の悩みを手放して、自分らしい幸せを見つけようこんにちは、Kakoです。ヨットで育てているクローバーに、小さな花が咲きました♡毎朝、バルコニーで水の音を…
環境が変わっても大丈夫。ヨガ×マインドで自由な私をつくるこんにちは!Kakoです。「本当の自分ってなんだろう?」「もっと自由に、軽やかに生きられたら…」そんな…
40代からの海外生活、自分らしく楽しむために‥ ヨガ×マインドで整う毎日を。充実した1日を終えて、すっと眠りに入れたら翌朝の目覚めもスッキリでも、モヤモヤやイ…
国際カップルの会話革命!夫の〇〇タイプ診断&心が通じる話し方
海外生活どこにいても私らしく自由に♡国際結婚、楽しいけどモヤモヤ?言葉は通じるのに、価値観の違いですれ違うことも‥でも夫の思考タイプを知るだけで、会話がスムー…
桃の節句について 目次1. 「桃の節句」の由来・意味について2. 「桃の節句」にまつわるものについて 1. ひな人形の由来・意味 2. 「桃の節句」…
3月に入り、年度末のソワソワしたシーズンが到来しました。お子さんやお孫さんの卒業式やひな祭りがあり、特別な区切りをお祝いする気持ちが高まっています。3月3日に…
今週の星のメッセージ今週、2月18日から太陽が魚座に移ります。魚座さん、お誕生日月間おめでとうございます♡この期間は、魚座の影響で自分と周囲の境界線があい…
心温まるバレンタインデー♡2月14日はバレンタインデーですね!私は早めにお気に入りのお店でチョコを注文し、家族にはもう渡しました。もちろん、自分用のチョコ…
いつも通っている弁財天様の元へと足を運びました。丑三つ時は、深夜1時頃。草木も眠る丑三つ時とは、よく言ったもので、人々も眠り、妖や神仏の力が静まり返ったこの時…
スピリチュアルとは生きる哲学です。今日はそんなお話です。 自分らしさがわからない人へ自分らしく生きるって? 自分らしさって何? と、質問される人が多いので…
2025年、幸せな1年にしたいですよね? 幸せを求めて遠くまで探しに行く。誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか。私たちの多くは、幸せを外の世界で見つけるものだと信じています。しかし、本当に必要な幸せは、実はごく身近なところにあるのです。 多くの人が「もっと幸せになりたい」と願い、人生のあらゆる場面でその願望を追い続けます。「私を幸せにしてくれる人は、どこかにいるはずだ」と考え、理想の恋人や友人を求めて、終わりのない旅に出かけることがあるかもしれません。しかし、その途中で立ち止まり、周りをよく見渡してみることも大切です。あなたの幸せは、遠くの地にあるのではなく、もっと近くに存在してい…
は今年も残すところ、あと少しですね。皆さん、大掃除は終わりましたか?私はまだまだ終わりそうにありません。今日中に仕上げるつもりで奮闘中です。 魂の癒しが訪…
幸せを感じる度に罪悪感を感じる 素直に幸せだと声に出して感じて生きればいいのに こんな自分は幸せになっては行けない気がしてしまうのだ それに幸せだと書けば幸せだと言えばまた生霊が憑く気がして 嫉みとは怖いものである。因みにあたしも嫉む側の人間だ だけど誕生日くらい幸せになってもいいでしょ? 吐き気で引きこもりに拍車がかかり 外出しても吐き気で辛いから不安が増す訳で 医者に「外と体質合わないんじゃない」と 不安障害から来る吐き気が酷い事を伝えたら 笑いながら言われて解決もしないし改善もない 吐き気と腹痛が襲う恐怖、先生には分からないよね この間は病院行くだけで不安で過呼吸になりかけた 普通に出か…
クリスマスが近づいてきました!街は楽しげな雰囲気でいっぱいです。この1週間は、大きな星の動きがないため、自分のペースで過ごせそうです。今週は大切な人に「ありが…
Merry Christmas!Saniwa Cardリーディングで、クリスマスメッセージをお届けします! 目標があるのに伸び悩んでいる人へ・女性・職業(サ…
人の幸せを願うと豊かになる人の幸せを願うことは、心を豊かにします。心が豊かになると、表情や雰囲気が変わります。その結果、周りの環境や出来事も変わっていくの…
20代の女性からマシュマロにメッセージが届きました。恋愛、仕事、人間関係の好転!嬉しい限りです!早めのクリスマスプレゼントありがとうございます。 私からのメッ…
ありがとうございます。励みになります!祈りの力は強力です。例えば、私でなくても自分のことを心から思ってくれる他人に祈られることで天に願いが届きやすくなります。…
冬至になりましたね。今日は、朝から神社参拝の予定です。今年の厄を祓って、来年の幸福を祈る人。一陽来復を祈って、新しいことに挑戦する人。大難を小難、小難を無難に…
2024年冬至|この冬は暮らしと社会そのものに意識が向かう2024年12月21日、日本では冬至を迎えます。冬至は、日の出から日没までの時間が最も短い日であり、…
「2024年最後のふたご座の満月がもたらす心の解放と新しい始まり」
今日、12月15日は2024年の最後の満月です!ふたご座で迎えるこの特別な満月からは、どんなメッセージが受け取れるのでしょうか?そのメッセージはこうです。「来…
手放す事を決めたのにずっと家にあったハイヒール|自分の好きを大切に
手放しを決めてから1年半手放せなかったハイヒールについて書いています。断捨離を通して自分の「好き」を我慢している自分に気が付いたエピソードです
風の時代、初めての新月!射手座新月の力を借りて、未来を描きましょう!
今日は、射手座新月です。11月20日に冥王星がみずがめ座に移動し、本格的な風の時代が始まります。この新月は、あなたの力を引き出す絶好のチャンスです。自分自身を…
自分の幸せを後回しにしていませんか? 会社のため、仕事のため、世界のためにと、日々懸命に働いている人もいますよね。そういう人がいると、そんな風にできない自分はダメなんじゃないかと感じてしまう人だっているかもしれません。私もどちらかというと、仕事に時間をとられがちで、なかなかやりたいことに時間を避けない傾向があるなと思い、こんなことを書いています。もちろん、誰からのために頑張ることは良いことだと思います。社会的にも評価されることでしょう。本人が望んでやっているなら、問題ないと思います。 ですが、自分自身の幸せを後回しにして、誰かのために頑張るのは、なんか違うと思いませんか?本来なら、自分がやりた…
叶わぬ願いはないと言われる荏原神社。今年は、辰年ということで注目を集めています。参拝に向かうと鳩が本殿横にいて歓迎のサインも頂きました。お詣りが終わり、荏原神…