メインカテゴリーを選択しなおす
朝食が終わり、ウェリントン観光の時間です。朝食をとったカフェの建物を出て道を渡ればTe Papaです。今、カフェのサイトを見てわかりましたが、この住所の…
結婚式・披露宴も終わりぐっすり寝られたかどうかよくわからない朝を迎えました。朝食をどうするか。Zaphyrというカフェへ行きました。博物館Te Papaの目の…
英語絵本『棒読み』でおわらせない〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 スクールの発表会、一年に2回、冬と春に開催している。 今は本年度最初、冬の発表会の準備中だ。
ウェリントンから帰ってきてからほぼ一週間が過ぎました。まだ記憶が新しいうちにブログにアップしないと日本一時帰国のように単発で終わってしまいそうです。いや~、K…
やっとの思いで着いたウエリントン、時刻は15:00近く。下の写真は、去年ウエリントンへ行ったときにもありました。指輪物語 The Lord of the Ri…
『Crow Boy(からすたろう)』を大人と読む〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 新宿の朝日カルチャーセンターで、「声に出して読む英語絵本」の講座を担当し、今期2冊目は八島太郎
子どもの英語「読める」て「わかる」へ〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 何度か書いたが、近年はインターナショナル幼稚園などに通園する子どもが都市部では増えている。 そ
スクール発表会練習始まる『Yo! Yes?』は最高だけど〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 スクール年末恒例、英語絵本リードアラウドの最初の発表会。 本年度は3人が中学生クラスに行ってし
風は強くなく穏やかな朝のオークランドです。先週末にウエリントンへ行ってきました。結婚式に出席のためです。天気予報ではウエリントンは雨、そして気温も低そう。せっ…
昨日、千葉の松戸にある ギャラリーテンセン(Ten→Sen) で" お悩み相談 " をしてきた。😊 出張鑑定ですね。 これで3回めかな。 なんども呼んでもらって感謝です。😘 だいたい鑑定をしても、 終わったあと内容はおぼえていない。😅 (もちろん守秘義務🤣により、 内容は漏らすことはできないが🤣🤣) どれだけボーっとしてるかですね?😝 ただふたつ話せることがある。 ひとつめは、過去世だ。 この1ヶ月間、 LINE鑑定をやっていて、 アメリカインディアン(ネイティブ)の 過去世をもつ人がつづいた。😳 10人みると、7人くらいいた。 そして今週、 アメリカに住んでいる友人が、 インディアン居留地に…
インフルエンザの季節がやってきました。ベルギーでは一般医または10月1日から12月31日までの期間は薬局にてインフルエンザの予防接種を受けることができます...
英語絵本リードアラウド認定講師講座課題『Where the Sidewalk Ends』 その2
にほんブログ村 認定講師講座(リードアラウドワークショップ)本年度の最後、12月は昨年に続いてShel Sil
英語絵本リードアラウド発表会どの本を読む?〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 スクールではプレゼンテーションの練習や復習、親睦を兼ねて、年に2回、発表会をしている。 本年度
「あれから毎日読んでいます」と4歳児のママ〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 単発でリードアラウドに挑戦した4歳児とそのママ。 『I Went Walking』を読んだのだ
今朝は薄ら寒いオークランドです。長い間メンテナンス中にしていました私のウェブサイトを更新し終えました。大変申し訳ございませんでした。私のサイトのアドレスは以下…
お悩み解消・解決のためのご相談コーチング:本音のコーチング。あなたの奥の本音を引き出しエネルギーの循環も♪
元占い師のハッピーライフコーチ。鑑定・リーディング歴18年、セッション数(ヒーリング・エネルギー調整も含む)8000件越え。そんな私が視てわかることからあなたのこれからの人生をより幸せに出来るようエネルギーの循環をさせながらのLINE対話セッション一ケ月伴走。
「カナマチぷらっと」でパパママ英語絵本を読む〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 毎月第一日曜日に、葛飾区金町、金町駅の真ん前にある区の施設「カナマチぷらっと」で、乳幼児とパパ
英語の先生と『The Cat in the Hat』でワークショップ〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 毎日忙しいのに、英語の先生が『The Cat in the Hat』をいつか小学生に教えたいと
続英語圏の小学生は何を読んでいるか(その2)男子〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 日本でも英語をかなり読める小学生が増えてきた。 なかには、英語圏の同世代と変わらないほどの読書
サダム・フセインって、イスラムの世界では英雄だったんだと思うけど、どういう世界に帰ってるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『イラク戦争は正しかったか』──サダム・フセインの死後を霊査する(幸福の科学出版)で、そのサダム・フセインの霊言を収録する直前に、その霊界での行方を霊能力を駆使して探索された模様を、次のように語っておられます。ああ、いた!見つけた。とうとう見つけました。最終的に、フセインがいる所を見つけました。今まで、水や通路や川のようなものがずいぶんたくさん視えましたが、ここは、水が流れ込んでいる所です。深いサイロのようなものが地下にあり、周りはレンガに視えますね。私の目には、周りがレンガづくりの、深いサイロのようなものに視えます。サイロ型の洞穴の底のほうには...サダム・フセインって?
「おうち英語」とパパママの英語絵本〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 赤ちゃんが産まれて、「ようし、できるだけ『バイリンガル』に育てよう!」と、思っている家庭は、わ
人の考えは色々変わるだな~ 私はきっと愛に飢えているんだな~と、実感する。 親友に、(もちろん彼女も人間の年齢で言うとおばちゃんである) これからの自分に…
英語圏の小学校ではどんな本を読んでいるか。その1〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 リードアラウドと名付けたreadingの楽しみ方および指導方法では、主なreadingの対象は
ツインレイと統合する為には・・・ ライトワークが必要不可欠なんですと!!! え~~~???ライトワークって何ですか?軽いお仕事ですか?光の仕事ですか? よ…
最近手放した高価なモノ・・・ 最近モノを紛失する事が多い。 さすがに、20万以上するモノを紛失した時は目の前が真っ白になった でも、さっぱりしてるのよ・・…
ツインレイブログを漁ってるのだけど、こんなに多いの?誰がおススメ???
ツインレイブログありすぎる! ツインレイと言う概念を知ってまだ間のない私です。 ブログと言うものを知ってから、 ツインレイブログを探しまわっている …
週末が仕事で埋まりまくっているので、本日に更新しようと思います! 私の行動範囲に監視カメラつけているんですか??? 彼のハイヤーセルフと私のハイヤーセル…
英語「なんとなく分かる」子どもに〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 未就学児のころから親と一緒にスクールで「英語絵本リードアラウド」を学んできて、中学生になった生
英語圏の小学生のように英語を学ぶとは〜キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 昨今の日本では、英語学習開始が低年齢化。 英語絵本を目にするのも、もしかしたら生まれた途端かも
「ブックフェア」というインターナショナル学校文化〜キッズブックス
にほんブログ村 キッズブックスでは、インターナショナルスクールまたは英語イマージョン教育をしている小学校から、
見た目年齢と体内年齢がマイナス20歳なんです( ͡° ͜ʖ ͡°)
自由自在に操る技を磨く! 思いのままにかいてみる 本日は、携帯からアップしてみます 私がブログが苦手なのは携帯を触る操作するのが 苦手だから 文字が小さいし画…
交流がしたいな! ツインレイ彼とのやりとりがないと思ってたけど、 メッセージ来てた! 仕事しすぎなんだよ! 私もかな?いや、私は好きな事してる方が多い 今日、…
前世の私たちロミオとジュリエットでした。どこまで進んでいたのかな?
私たちの前世はロミオとジュリエットたち・・・ 時々、私たちはどのくらい前世で統合が進んでいたのかな?と、 思う時がある。 何年前かわからないが、戦いや争い…
人生がうまく行ってないな~と思う時にする事。 それは、インナーチャイルドを癒すとよい どうやって癒すの? わたしのやり方は。こう・・・ 子供の自分を思い出し…
彼の声が聴きたくなる症候群を抑えるために、しない事(。-_-。)
性欲を上げるために・・・セルフプレジャーの日 ツインレイ彼に、驚かれたこと。 君って、旦那さんとレスなのになんで、セルフプレジャーしないの? って、・・・ …
英語絵本が高い!選書をプロにまかすという選択〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 暑い暑いとぼやぼやしていたら、秋も進みそろそろ『How the Grinch Stole th
クリスマスをGrinchが盗む!〜中学生と読むDr.Seuss~キッズブックス英語スクール
にほんブログ村 本年度の中学生クラスは、とても学びが速く、「easy readers 」を卒業して、「chap
英語 を「読める」とは?「読解」を家庭でどう導く〜リードアラウド研究会
10年ほど前は、インターナショナル校の小学生によくみられたある現象が、近頃は日本で英語を学んでいる子どもにもみ
《龍体文字オラクルカード》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは 龍体文字&神聖幾何学 融合オラクルカード 私…
∞ リーディングにも使える、見えない世界へと繋がる簡単な方法
《とある神社にて》 ご訪問いただきありがとうございます∞ 今日のテーマは見えない世界へと繋がる簡単な方法 私は、自営業で家政婦、介護、風水、整…
大人と読む英語絵本@朝日カルチャーセンター〜リードアラウド研究会
にほんブログ村 新宿の朝日カルチャーセンターでの「声に出して読む英語絵本」https://www.asahic
【でる1000】TOEICで時間が足りないと嘆いているそこのあなた。その塗り絵、回避できます。
TOEICの受験者の中でとても多い悩み「時間が足りない・・・」これは誰しも一度は経験している悩みではないでしょうか。時間内に解き終わる人たちはどんな参考書を使っているのでしょうか?時間配分のカギとは?これを読めば長年の悩みである塗り絵問題を回避することができます。ぜひこれを読んで時間内に解き終わる喜びを、そしてスコアアップの喜びを味わってください!
【TOEICL&Rテスト究極のゼミPart7】長文が苦手、読むのが遅い。そんな私でも905点取れました。
TOEICのパート7の長文に苦しめられていませんか?長文が苦手だったり、読むのが遅かったりしてなかなか時間内に解き終わらない!という問題を抱えているなら朗報です。実は、パート7には出題パターンが決まっています。パターンとその攻略法を知れば長文を効率よく読む「省エネ読み」が叶います。気になる方はぜひ最後まで読んでいってくださいね。
【TOEIC】文法特急2 急所アタック編 パート5・6の文法に不安あるならやってみて!
TOEICのパート5と6に自信がない。いつも「なんとなく」で問題を解いている。そんなあなたは文法を強化すると自信をもって素早く解答を選べるようになります。素早い解答は時間短縮にもつながって塗り絵も回避できます。まず自分が苦手なパートごとに復習していくのがおすすめです。文法特急2はそんな苦手な部分だけを良質な問題で練習を重ねて改善していく問題集です。これをやりこめば必ずあなたのスコアアップの力になってくれますよ!
【TOEIC】新TOEIC TEST文法特急 レビュー 使い方と評判まで徹底解説
TOEICの問題を「全部読んでから解いている」、「最後時間が足りなくなっていつも塗り絵・・・」というあなたにぜひ使って欲しい問題集「文法特急」。TOEICには出題パターンがあって、それによってアプローチをかえることで時間をグッと短縮することができます。テクニックではなく文法力で自信をもって解答を選べるようになりたくないですか?この内容でこのお値段なんて破格すぎて信じられない!ぜひあなたの一か月後のスコアアップのために検討してみてください。
TOEIC TEST 900点特急 パート5&6の解説と評判、使い方まで徹底解説
TOEICで900点を超えあるために必要なものな何か?今まで通用していたテクニックだけでは到底乗り越えられません。900点特急を使えば「本当に使える英語力」を身につけて900点に到達するという理想の流れが作れます。あなたの英語力の底上げが叶う一冊です!
難しい!?TOEIC新形式精選模試 リーディング 評価から使い方まで徹底解説。
「TOEIC 新形式精選模試リーディング」の難易度は?精選模試はTOEICでハイスコアを目指すなら必ず一冊は持っておきたい、良問が大量に収録されたおすすめの問題集です。TOEIC905点の筆者が精選模試の内容から評判、効果的な使い方まで徹底的に解説します。
アニオタ(アニメオタク)としては、 ナサというと、 NASA (アメリカ航空宇宙局)より、 由崎星空(ゆざきナサ)を思いだす。☺️ "トニカクカワイイ" にでてくるヒロイン月読司(つきよみつかさ) の旦那さん、ナサ君だ。🤣 ってわかりませんよね? 😂😂😂 NASA (アメリカ航空宇宙局) の都市伝説をなんどか聴いた。🤣 ひとつは20年ほど前だ。 スピ仲間からきいた話を、 どこかの講演会できいた。😎 それから10年たち、 まったく同じ話しを、 またちがう講演会できいた。😳 その講演会ではなしてくれたのは、 アメリカで活躍していた日本人の経営者で、 仕事の話しをしていたら急に、 宇宙人の話になって…
大人と「声に出して読む英語絵本」朝日カルチャーセンター〜リードアラウド研究会
新宿の朝日カルチャーセンターは、20代の頃、コラムの書き方のクラスでお世話になったり、世界の食文化の講座で京都