メインカテゴリーを選択しなおす
リーディングコンテスト2024について 全国各地からのご応募ありがとうございました。今回印象的だったのは、どの応募者も一生懸命練習した跡が伺えたことです。コンテストに全力で臨んでいる姿が目に浮かび、審査員一同感無量でした。物語をしっかりと読
スピーチコンテストの受付は終了いたしました スピーチコンテスト2024は8月26日をもって受付を終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。結果の発表は9月9日(月)を予定しております。メールでのお知らせの後にHPでも発表いた
皆さん、夏休みの課題で、サラダを作るってやったことあります? いやはや、ギガスルールならではの課題ですよね 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をして
こんばんは。 私のブログへお越しいただきまして、ありがとうございますm(__)m 最近のこちらは、夕立やどんよりした曇り空の日が多く、湿度も高めで、 不快指数も上がり気味です…(^_^;)
【あらすじ&考察ヒントも】2023年度読書感想文・小学校部門の課題図書を一挙紹介
2023年度読書感想文課題図書とその簡単なあらすじを、小学校全学年部一挙紹介します。 元小学校教諭の視点で「考察のヒント」もあわせて紹介! 「どんな本を選べば良いのかわからない」「何を書けば良いのかわからない」というお悩み解決の糸口になるかも⁉
いよいよ夏休み! 出かける予定をいろいろ計画し、宿の予約もばっちり!お盆前は旅行、帰省でほとんど大阪には居ない。・・・と思っていたのですが。 三男が別の予定を入れたため、すべてキャンセル、日程変更、日程短縮。 今年はいよいよ部活の主力となるべく、頑張りたい三男。 できるだけ休みたくない、と、旅行より部活を選びました。夏休みも、お盆以外は毎日部活があり、毎週末試合。さすがに家に一人にしておくわけにもいかず、三男に合わせ大幅に旅程を変更することになりました。 ずっとコロナで、本格的に活動できなかったから、制限なく思いっきり部活できるのが嬉しい。 とはいえ、コロナの期間中は、それをいいことにあちこち…
こちら山陰、 猛暑の連休初日となりました。 そろそろ梅雨明けですかね (去年の8月 山口のむつみ村にて) さて、もうすぐ夏休み お子さんのおられるご家庭はほんとに大変。 昼のお弁当、部活の大会、イ
こんにちは。 私のブログへお越しいただきまして、ありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、昨日の荒れ模様とうってかわって、朝から太陽もサンサンと輝き、 気温も、とても高い、夏日とい
「わ〜きれい!」百日紅の花がサンサンと降り注ぐ日差しの中、美しく咲いています。 暑い日が続きますね。 さて、学校の夏休みの宿題の中でもたいへんなのが、作文系。の学校では、作文と読書感想文の2つが宿題になります。 そのうち読書感想文のおはなしです。 は、感想文を書く本として、稲垣栄洋先生の『イネという不思議な植物』(ちくまプリマー新書)を選びました。2月に読んだ「はずれものが進化をつくる」以来、2冊目の稲垣先生の本です。 本を選ぶところまでは良かったのですが...書き始めると...プロットを考えるまえに、いきなり頭から清書用の原稿用紙に書き出して...まとまらないものになってしまいました。今回も…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 今日は、昨日よりも、若干、体調が落ち着いてきたので、少し家事も捗って、 今は、ゆっくり夫とお茶を飲んでいます。
夏休みは始まったばかりですが、すでに何をするのかネタ切れ。新たにアイテムを購入しました。購入したアイテムを紹介します。毎日何をしようか悩んでいる方は参考にしてみてください。アイテムを増やすだけで、少し夏休みが充実してきました。
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
ペン子、絶賛夏休み中。頭の中まで夏休み。金管の練習がある時はいいけれど、それ以外は家の中でテレビを見てダラダラ過ごしている。ボケッとする集中力がスゴイ。ハァ♪ドリルもねぇプリントねぇ♪勉強するとこ見たことねぇ♪夏休み、約一ヶ月もありますけど、このままだと無駄にあっという間に過ぎちゃうよ?思わずOTTOにチクる。キミも生産責任者だから!!勉強しろ、とか言いたくないけど言いたくなっちゃうよね。信じたいから。...