メインカテゴリーを選択しなおす
#小学生家庭科
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小学生家庭科」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
家庭科のお裁縫に無茶振りをしないでくれ。な話。
いや、ちょっと待ってくれ。 夏休み前に渡された 「夏休みのしおり」の中に 小学校からの連絡事項があり、 そこに書かれていたのは、 夏休み明けの学習の予定として、 家庭科で布を用いた製作の学習
2023/10/09 17:26
小学生家庭科
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【小5 家庭科】調理実習用のエプロンセットを買いました!
娘、小5。家庭科で調理実習が始まりました!エプロンと三角巾が必要って事でスーパーSALEで購入しました!購入したエプロンはこちら正直、本当はこれ(↓)が第一候補だったの▼>>キッズ エプロン 三角巾 セット肩掛けだし、お値段も安いし。(私自身、首に掛けるタイプのエプ
2023/06/10 11:43
人生最大の難関・家庭科1の挑戦
春休みに持ち帰った学用品を整理したとき作りかけのエプロンを発見して恐れおののいたのは前に書いたんですが実はあのエプロン家庭科の先生が仕上げてくれてたーーー!!心からありがたすぎ!ありがとうございますナニナニ先生!!(名前知らない)見ての通り多分ほぼほぼMade
2023/04/02 14:05
年末年始、甥っ子のお手伝い
アネです。年末年始に帰省した弟一家。小学4年生の甥っ子に朝のお皿洗いお手伝いしてくれたら嬉しいな5年生になったら家庭科の授業あるでしょ?お皿洗い今から練習して…
2023/01/12 23:25
◇家庭科は女子も男子も応援したい
ブログに来ていただきありがとうございます。私も家庭科は楽しみな教科でした。最近の裁縫道具入れは箱型ではなくバッグなのですね。5年生から始まっています。学校提携の裁縫道具入れ30種類程あったようです。なるべく長く中学生でも使えるように選んだそうです。あれ?中
2022/09/04 10:05
1ヶ月以上かけて制作した小学生の自由課題
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡
2022/08/26 10:48
夏休みの宿題の問題点
今は新学期が8月のうちに 始まる学校も多いみたいです。 うちもそうでした。 お子さんがた、今頃は 夏休みの宿題がラストスパートの頃かな? 宿題の3大難関といえば 「読書感想文」「自由研究」「家庭科
2022/08/25 15:46
小学5年生、夏休みの自由課題
2022/08/01 10:12