メインカテゴリーを選択しなおす
テレビで「パブーシュカ」なるファッションアイテムが取り上げられていた。若い人の間で流行っているらしい。 街中で、パブーシュカを身につけている何人かの人に話を聞…
結局、店で試着してから買っちゃった♪靴♪⬇ネット購入のつもりでいましたが······ 『ネットで靴を買ってみるか〜〜っ!?』あ〜〜······靴買わなきゃ梅雨…
先日の神戸婦人大学は 午前・午後の2講座午前の講義内容は★「沖縄の島守」官撰沖縄県知事 島田叡について★島田 叡は 日本の内務官僚であり第二次世界大戦末期沖縄戦時の沖縄県知事である「島守」として知られ座右の銘は「断じて敢行すれば鬼神も之を避く」そして なんと兵庫県神戸市で生まれ旧制神戸二中(現・兵庫県立兵庫高等学校)第三高等学校を経て 東京帝国大学法学部へ入学しその後 内務省を経て沖縄県知事となったそ...
娘、小5。家庭科で調理実習が始まりました!エプロンと三角巾が必要って事でスーパーSALEで購入しました!購入したエプロンはこちら正直、本当はこれ(↓)が第一候補だったの▼>>キッズ エプロン 三角巾 セット肩掛けだし、お値段も安いし。(私自身、首に掛けるタイプのエプ
昨日は苦手な医師とは、良い関係を築けそうに無く 調べて別の病院に行きました。 車で8分の距離。 知ってはいたけど行ったことのない病院。 通りやすい道を通ったので、10分はかかった。 あまり大きくはないけれど、入院もできる。 内科、整形外科、泌尿器科があり 先を、見据えると回復期リハ病棟・医療療養棟・介護医療院・通所リハ・訪問リハビリもやってるので、今後もお世話になるかもしれない。 ただ、国道から狭い道を入った場所で行けるか不安。 事前に電話で確認し、受付と看護師と話した感じはとても良かったので行ってきました。 場所柄や病院規模のせいか待ってる患者も少なく、スムーズに診察してもらえました。 第一…
にほんブログ村 ピーポ、ピーポ・・緊急病院玄関前に、救急車が到着。私は車椅子に 座らされ、ゴロゴロと緊急隊員に押されながら、外科病棟まで。 緊急患者だから、すぐ診てくれるもの
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
バナーを1日1回クリックして頂けると励みになります にほんブログ村 デコ小物ランキング いつもありがとうございます♡ いつもご訪問応援ありがとうございます♡