メインカテゴリーを選択しなおす
#クッキング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#クッキング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
超簡単!「お手軽ナポリタン風」の作り方
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日たまたま残り物のスライスニンニクとスライスオニオンが有り、ピーマンとベーコンも有ったので、「お手軽ナポリタン風」を作ってみる事にしました。 以前、クックパッドの「 …
2025/06/20 18:24
クッキング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ココがクレープ作るよ!You Tubeから転載!
https://youtube.com/shorts/Yck-O8-fjYY?si=T-BQL2jzyKaH-_hV - YouTubeYouTube でお気…
2025/06/20 00:28
インディアン クッキングパーティ、その2
こちらも少し前になりますが、ブルックリンのウィリアムズバーグに住む友人による、クッキングパーティが開かれ行ってきました!定期的に行われているこちらのクッキ...
2025/06/19 06:03
ココがブリ大根つくるニャ!YouTubeから転載!
https://youtube.com/shorts/_TOhRIeTXR0?si=3a-28Y8J5ext9L6o - YouTubeYouTube でお気…
2025/05/30 20:16
クッキング パーティ for "Holi Celebration!"
ヒンズー教の春のフェスティバル ”Holi”をお祝いして、友人が主催したインド料理のクッキングパーティに行ってきました!お呼ばれしたのは、ブルックリンのウ...
2025/03/19 00:38
3/18 無線交信とワサビの醬油漬け
今朝の天気は、南西の風晴れで、気温は1度でした。家内を三朝の病院に送って帰り、無線交信。昼頃になると、雨が降り出しました。突然、SWRが上がったので、電源を切って、点検したところ、プラグの接触が不十分でした。また、無線交信を再開。24MHzFT8で1局(中国)21MHzFT8で9局(国内、中国7局、アラスカ)28MHzFT8で5局(中国、ロシア、フィジー、インドネシア、スペイン)7MHzFT8で4...
2025/03/18 16:44
2/18 無線交信等
今朝の天気は南西の風、雪で気温は1度でした。寒さが身に染みる朝となり、雪が風に舞いながら辺り一面が白くなりました。畑では、ブロッコリーを鳥が食べています。その寒さの中、私はふきのとうを摘み取り、台所でふきのとう味噌を作りました。ふきのとうは寒い冬に一足早く春を告げる植物で、その苦味と香りが独特です。摘み取ったばかりのふきのとうを使って、丁寧に料理を進めました。味噌、みりん、砂糖などを混ぜ合わせ、ふ...
2025/02/18 12:05
1/25 フキノトウ味噌作りと無線交信
今朝は、畑から大根、キャベツ、ブロッコリー、フキノトウを収穫。大根は太くて、真っすぐで味も良く、おでんに使用、おでんにはタコも入ります。キャベツはお好み焼きで、肉入りとタコ入りの二種類。キャベツは甘さがあり、タコも新鮮でとても美味しいです。フキノトウはたくさん出ていますが、今年は特に大きいですね。取りあえず三個で、フキノトウ味噌を作りました。今年は、立派な野菜ができて、感謝!感謝!その後、お寺にキ...
2025/01/25 18:42
ミニ餅つき
うちには臼と杵がない。餅つき機はあるけど、あえて手でついてみた!子供達も時間がかかったけど、挑戦したことは覚えてくれているでしょう^^
2025/01/20 13:27
和食でほっこり♪イワシのフライ&ほうれん草の梅海苔あえ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)久しぶりにマイワシが並んでました。キラキラと光り、見るからに新鮮なイワシは千葉県産。「お刺身にもなります」と書かれていて、嬉しくなりました。さっそく捌いて、家族の好きなフライに。表面はサクッと、中は脂もよくのってジューシー!塩、こしょうで下味をつけたフライ、なにもつけないでおいしくいただきました。1月14日のメニュー・イワシのフライ・ほうれん草の梅海苔あえ・里いもの煮もの・長ねぎと大根、ちくわ、にらのみそ汁・ごはんほうれん草の梅海苔あえ☆ほうれん草はゆで、食べやすく切って水けを絞り、しめじ(ラップをかけてレンジでさっと加熱)とともに、オリーブオイル・梅干し(各適量)、めんつゆ(少量)であえ、焼き海苔をちぎってのせます。イワシのフライ...和食でほっこり♪イワシのフライ&ほうれん草の梅海苔あえ
2025/01/15 00:34
お好み焼き&厚揚げのカレーマヨ焼き
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)お休み最後の日はお好み焼きで晩ご飯。焼きたてアツアツをそーっと頬張ると、キャベツ、長芋、豚肉。そして、チーズと卵の風味が相まって、幸せ^^厚揚げはカレーマヨを塗ってオーブントースターへ。こんがり焼いた厚揚げの表面はカリッと楽しい食感♪カレーの香りが食べながらも食欲を刺激します。もずく酢、かぼちゃと玉ねぎ、きのこのみそ汁を添えた献立です。1月13日のメニュー・お好み焼き・厚揚げのカレーマヨ焼き・もずく酢・かぼちゃと玉ねぎ、きのこのみそ汁・いちご厚揚げのカレーマヨ焼き☆マヨネーズ+カレーパウダーを、食べやすい厚さに切り分けた厚揚げに塗り、オーブントースターで表面が少しこんがりするまで焼きます。お好み焼き☆小麦粉は1人分大さじ2ぐらい使い...お好み焼き&厚揚げのカレーマヨ焼き
2025/01/14 00:38
電気圧力鍋の活躍と日帰り温泉体験
電気圧力鍋は大活躍 アイリスオオヤマの電気圧力鍋 ワタシは最近 密封圧力 4分 その後 電源が切れる迄 時間はかかるけど ほったらかし だから 問題無し (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)};c.getElementById(a) (d=c.createElement(f…
2024/11/23 08:56
ポットレタスを使って野菜バーガーを作ってみた
野菜バーガーを作ってみました。 パンズを少し焦がしてしまいました😅 こちらがポットレタスになります。 野菜コーナーにあったのですが根がついていて、 お花でも咲きそうなイメージです。 これで野菜バーガーを作りました。 食感はしわしわが無く小松菜みたいでした。
2024/11/21 15:57
定番料理「大根と蒟蒻のピリ辛炒め煮」
どうも、Mormor(もるもる)です! 久しぶりに食べたい気分だったので、作ってみました。 ピリ辛な味付けが蒟蒻に良く合います。 「大根と蒟蒻のピリ辛炒め煮」の材料(3〜4人前) ・大根 …
2024/11/16 21:47
定番の煮物「大根と烏賊の煮物」
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日松茸ご飯を炊いた際に煮物が食べたい気分だったので、作ってみました。 松茸ご飯だとやっぱり和食を合わせたくなります。 「大根と烏賊の煮物」の材料(3人 …
2024/11/13 18:17
干し柿の保存
干し柿は、柔らかい方がいいと家内が言うので、柔かいものを一部真空パックにして、冷凍保存することにしました。これなら、長期間保存できますね。天気がいいので、洗濯物を干して、その後自分の頭を散髪しましたが、頭が寒いので帽子が要ります。...
2024/11/12 06:22
王道の大定番「豚ロース肉の生姜焼き」を作ってみた
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は生姜焼きが食べたい気分だったので、作ってみました。 生姜焼きと言えば、の千切りキャベツを合わせてみました。 「豚ロース肉の生姜焼き」の材料(2人前 …
2024/11/06 18:51
秋の味覚「松茸ご飯」
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は松茸が手に入ったので、松茸ご飯を作ってみました。 松茸ご飯と言えば、の秋刀魚を合わせてみました。 松茸の風味を最大限活かすために、魚介出汁を使わずに昆布とお酒、 …
2024/11/02 19:27
久しぶりに「我が家流ワンタン」を作ってみた
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は久しぶりに「我が家流ワンタン」を作ってみました。 ナルトを買い忘れたのと万能ネギが無かったので、ネギは普通のネギで代用しました。 スープも「鶏ガラスープの素」、 …
2024/10/17 21:50
久々に「レバニラ炒め」を作ってみた
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はスーパーで良い豚レバーを見つけたので久しぶりにレバニラ炒めを作ってみました。 レシピは以前作った時の「ちょっと一手間で美味しくなる『レバニラ炒め』」です。 &n …
2024/10/10 18:42
10/8 栗の渋皮煮
今朝の天気は、北東の風雨で、気温は18度でした。午前中は、届いたeQSLのチェックをしました。午後は、親戚から栗を頂いて、ハゼをあげました。早速、栗の皮剥きをして、、炭酸小さじ1杯でアク抜き、沸騰したら中火にして10分、これを3回繰り返しました。最後は、砂糖と塩を一つまみ入れて、10分煮込み、冷まして出来上がりですが、とても上手にできました。...
2024/10/08 20:30
10/6 無線運用など
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は15度でした。2回目のサツマイモ掘りをした後、庭の芝刈り。7MHzFT8で7局QSO。大山レピーターで山陰UHFロールコールのチェックイン。北栄町蜘ヶ家山に移動すると、日本海ダクトが出ています。439.96MHzで、福井県福井市と石川県珠洲市が59で入感。シンプレックスでCQを出しましたが応答がなく、JR4K*M/4(米子市移動)のCQを受信してQSO。帰宅して、...
2024/10/06 19:19
ランチに「お手軽カルボナーラ」を作ってみました
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はランチで次女が居たので、好物のカルボナーラを作ってみました。 基本のレシピはコチラですが、今回は冷蔵庫に有るモノで作ったので、生クリームの代わりに牛乳を使用し、 …
2024/10/06 18:27
小さなフライパンは牛肉を焼くのにもちょうどよかった
小さいフライパンは1人分の肉を焼くにもちょうどいい感じだ。 スーパーで売っていた安い牛肉。アメリカ産かオーストラリア産かカナダ産のどれかだったと思うけど忘れてしまった。 使ったのはIHの丸い枠にほぼ収まるサイズのフライパン。最近よく使っているもの。 これならフライパンの底全体が加熱されるのですごく調理しやすい。もちろん、今回のような肉も楽に焼ける。面積が狭い分熱が逃げにくく、さほど火力を強くしなくてもちゃんと焦げ目もつく。 安い肉だけどすごく美味しかった。 フライパン 16cm IH対応 クリーム ちびパン カリーノ NQ-0102 ベストコ ih ガス 直火 ミニフライパン 小さい 小さ…
2024/10/04 18:03
セクシー下着クッキングで火事になりかける
世界のおもしろ動画を集めてみました。人間から動物までいろいろありますよ☆
2024/09/13 09:29
キスのさつま揚げ
保存していたキスをすり身にして、油で揚げて、さつま揚げができました。...
2024/09/10 03:47
クックパッドの「☆油淋鶏☆ 絶品ユーリンチー♪」を作ってみた
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日晩御飯のメニューを考えていて「油淋鶏が食べたい!」と思い立って、レシピを検索した所、クックパッドで「☆油淋鶏☆ 絶品ユーリンチー♪」と言うレシピが有ったので作って …
2024/08/10 19:11
冷しゃぶ+冷やし中華=冷しゃぶ中華?
どうも、Mormor(もるもる)です! 晩御飯を冷しゃぶにしようかと思いましたが、先週も冷しゃぶだったのでそのままだと芸が無いので、冷やし中華と合体させて「冷しゃぶ中華」にしようと思い立ちました。 先日の「 …
2024/07/27 19:13
冷凍むき海老とGABANシーズニング「海老ソテー」で「お手軽ガーリックシュリンプ」
どうも、Mormor(もるもる)です! ふと「ガーリックシュリンプ」が食べたくなって、たまたま冷凍庫に有った冷凍むき海老と適当な野菜で作ってみる事にしました。 短時間で作るためにGABANシーズニング「海老 …
2024/07/23 20:59
6/30 野菜の収穫と無線交信
今日の天気は、風強く、曇り時々雨でした。早朝出勤のJN4F*PさんとQSO。髪が伸びたので、自分で散髪した後、7MHzFT8で3局、18MHzFT8で2局、29MHzFMで1局QSO。JI4T*Wさん、JG4L*Uさん、JO4N*Yさん、JO4A*SさんとQSO。雨が止んだので、キュウリ、ナス、ピーマン、トマトを収穫、モロヘイヤは初収穫でした。ゴーヤ、水ナス、ズッキーニは、初収穫が楽しみですね。今...
2024/06/30 19:51
クックパッドの「喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン」を作ってみた!
どうも、Mormor(もるもる)です! 先日のランチで「ナポリタンが食べたい!」と言われて、レシピを検索した所、クックパッドで「喫茶店の味♡懐かしまろやかナポリタン」と言うレシピが有ったので作ってみる事にし …
2024/06/29 20:42
しゃぶしゃぶのスープで「冷かけうどん」
どうも、Mormor(もるもる)です! 昨晩の冷しゃぶを作る際に、あご出汁で豚肉をしゃぶしゃぶしたので良い出汁が採れました。 これを捨ててしまうのも勿体無いので、「木曽路」のしゃぶしゃぶの〆の「きしめん」を …
2024/06/29 20:41
KD係は娘ちゃん??
以外にインスタント食品って作る時に各自の拘りがでませんか例えばチキンラーメンの場合、鍋に入れて調理する丼に麵を入れてお湯を注ぐ卵は前のせ 後のせ北米の定番インスタント商品はKD (Kraft Dinner)いわゆるマカロニ&チーズですこれもマカロニの茹で方や牛乳の量、ソースの作り方やチーズを入れるタイミングなど個人で差が出ます。ハリファックスで大学生の時に友人が作り方で揉めて大変でしたマカロニが硬すぎる柔すぎる...
2024/06/28 12:41
チートデイ!🦐
最近、復調の兆しを見せているエビ釣りですが 気がつけば冷凍庫にエビのストックが溜まっていました 日曜日はカロリーを気にせず チートデイ!🦐 以前から記事を読まれている方には お察しの通り 私は土井善晴先生を敬愛しております tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com tsuri-taro.hatenablog.com 人間性から、おおらかなレシピ 料理に対する哲学から 家庭料理に進む事となった敬意まで 全てにおいて愛しております 先生の名著も何冊か愛蔵しております 今日もエビを美味しく頂きましょう 今回はストックのエビが多いので エビ…
2024/06/23 22:21
娘のバースデーパーティー
山形旅の記事の途中ではありますが2日遅れの娘のバースデーパーティーに作ったお料理を。忙しかったのでどこかお店に行こうかな、とかおいしいものでも買ってこようかな、とか思ったのですが私が山形に行ってる間スーパーのお惣菜ばかり食べていただろうからやっぱり作ることに。チキンのクリーム煮ととうもろこし。チキンのクリーム煮にイタリアンパセリの花を添えて。タコ・ブロッコリー・ジャガイモのバジルソース和え。 某コ...
2024/06/23 10:07
こけものクッキングのお時間です
昨日の朝、こけものZが突然、 「マミー、今日はお買い物に行って、卵とヌテラを買ってきて 」 と言い出した(一度「マム」言いよったんだけど、また「マミー」呼…
2024/06/13 00:20
冷蔵庫の残り物で作る「我が家流 焼きうどん」
どうも、Mormor(もるもる)です! 休日のランチで「今日の昼何〜?」と言われて冷蔵庫を見ましたが、良さそうなものが無かったので作る事にしました。 「我が家流 焼きうどん」の材料(3人分) …
2024/05/28 18:14
ホットサンドを作りました。♩
ホットサンドを作りました。ハムと目玉焼きとスライスチーズを挟みました。今日は失敗せず、うまく出来ました。アクセスありがとうございます。ドトール アイスコーヒー無糖1L 12本 ペットボトル パックコーヒー 缶飲料 ボトル飲料価格:4,472円(税込、送料無料) (2024/5/
2024/05/20 09:11
シンガポールチキンライス
昨日は最高気温28度で暑かったこんな日は部屋の気温を上げるオーブンは絶対使いたくない食べる時は冷たいそうめんも大量のお湯で茹でる。結果、部屋の気温もグーンと上がるから我が家では暑い日のメニューから外されている。昨日は炊飯器で調理が済むシンガポールチキンライスにしましたネギソースと味噌マヨソースを作りました。ライムを絞って食べるとよりさっぱりして美味しい炊飯器で出来ちゃうのは簡単だしお肉も柔らかくて...
2024/05/12 09:27
「かねふく」明太子を使ったお手軽「めんたいパスタ」
どうも、Mormor(もるもる)です! ランチにパスタが食べたくなって、冷蔵庫に「かねふく」明太子の切り子140g黒箱が有ったので「めんたいパスタ」にしてみました。 「めんたいパスタ」の材料( …
2024/04/23 20:52
4/8 美保関でキス釣り
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は10度でした。7MHzFT8で1局QSOの後、用事を済ませてキス釣りに出かけ、CQを出して、JG4L*UさんとQSO。今日もダクトが出ていたので、琴の浦道の駅から、430MHzでCQを出してましたが、応答がありませんでした。境港の夢みなと公園から、大山レピーターで、JN4F*PさんとQSO。花見をした後、CQを出して、JR4O*QさんとQSO。美保関町男鹿に行く...
2024/04/08 19:27
4./3 海の幸と山の幸
今日は、朝から雨が降り続いています。釣りに行くことができないので、定期検診に出かけ、JN4F*PさんとQSO。帰る途中、JH4L*FさんとQSO、帰宅してJO4N*YさんとQSO。夕方から、7MHzfFT8で10局QSO。皆様交信、ありがとうございました。夕食は、ワカメとワラビの入ったソバ。そして、キスとコゴミの天ぷらです。海の幸と山の幸で、自給自足です。自然の恵みに感謝、感謝しながら頂きました。...
2024/04/03 18:21
ホットプレートと焼きそば風パスタ
春休み中の献立はいつも以上に悩む時短で簡単に作れて栄養バランスも良くて冷蔵庫の残り物を使い切れるメニューにしたいとっても欲張りな願望(苦笑)そんな時はホットプレートが大活躍先日は焼きそば風パスタオムレツを作りました冷凍枝豆はパスタと炒めると食べずらいからコーンと一緒に卵と一緒に混ぜました娘ちゃんにも好評やっぱりホットプレートは便利だなーランキングに参加しています!1日1回のクリックお願いしますカナ...
2024/03/31 15:41
ご飯のお供
葉つき大根が買えたので細かく刻んで甘辛く味付けしてご飯のお供に醤油、酒、みりん、砂糖、塩コショウで味付けしてゴマをたっぷり加えました大量にできたので半分は冷凍保存にほんブログ村料理ランキング
2024/03/23 05:55
ヨーグルトメーカーを使ってみたら驚いた〜ヨーグルトを大量生産できる???〜
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを使ってみました 皆さんは普段ヨーグルト食べますか? 最近家で自家製の味噌
2024/03/07 09:43
3/5 キスの天ぷら
今日は、一日中雨が降り続いています。午前中は、雛コンテストのログを作成して送付した後、親戚にヒジキとキスを配って回りました。帰宅して、Awa3コンテスト5日目の7MHzと3.5MHzで3局とQSO。久しぶりに、7MHzFT8で3局とQSO。ローカルの144MHzで、JN4F*Pさん、JH4L*Fさん、JO4I*Jさん、JO4N*Yさん、QSOありがとうございました。夕食は、ワカメうどんとキス、フキ...
2024/03/05 20:23
3/4 美保関でキス釣り
今朝の天気は、南の風晴れで、気温は6度でした。洗濯物を干して、キス釣りに出かけ、美保関町男鹿に行くと、潮の流れが速く、西風が強く吹いています。釣り人はいませんでしたが、投げてみることにしました。やはり、天秤が流され、あたりがありません。1時前には、エサが無くなり納竿。釣果は、15~21センチのキスが3匹(今年累計100匹)20センチオーバーは1匹(今年累計9匹)でした。帰る途中、CQを出して、JR...
2024/03/04 17:52
2月に外でステーキ焼けるなんて
2月に日が落ちてもまだ65℉もあるなんて変な感じです外のグリルでステーキが焼けちゃう!instantpotのsous videモードでお肉を調理してさっと焦げ目をつけるだけ久しぶりのステーキでしたにほんブログ村料理ランキング
2024/02/27 10:40
2/24 美保関でキス釣り
今朝の天気は、北東の風曇りで、気温は4度でした。久しぶりにキス釣りに出かけ、米子からJN4F*PさんとQSO。美保関町男鹿に行くと、大潮のせいか、下げ潮の流れが速くて釣果は望めません。波も高いので、ワカメ採りもできません。流れが緩やかになるのを待つことにして、イルカ見物をしました。投げてみてもあたりは無く、エさが無くなった1時過ぎに納竿。釣果は、17~18センチのキスが3匹(今年累計79匹)でした...
2024/02/24 16:50
ルクレーゼでご飯を炊く
日本滞在中おいしいご飯を食べて戻ってきたらお米がおいしくない炊飯器を新しくするか?真剣に考え始めたとき気になっていたルクレーゼでお米を炊いたらどうだろう?と思いつき試してみました結果、大成功我が家の場合お米一合に235gの水で沸騰から10分極弱火極弱火でも吹き
2024/02/24 08:49
次のページへ
ブログ村 51件~100件