メインカテゴリーを選択しなおす
この日は船橋のイタリアンバル ワイン食堂862でおじさんたちの飲み会に参加しました。個室です。まずは泡前菜盛り合わせ22か月熟成のハモンセラーノシーザーサラダ野田醤油のポテトフライ船橋AKBピザ肉の盛り合わせ黒トリュフとマデラソースのリゾットタルトしっかり食べて
【悲報】合挽き肉にも値上げの波…豚の比率が上がってたよ…orz
週末にいつものお店にお肉を買いに行ってきたんですよ。美味しいお肉がお値打ちに手に入るので、月に2回まとめ買いしに行くというね! 毎回買う内容はほぼ決まっていて、
スライサー 4パターン 野菜調理器 多機能 肉 野菜切り器 キッチン せん切り器 千切り 細切り 薄切り ジャガイモ 人参 玉ねぎ 台所 便利 ※詳しい商品情報や最新価格などは、メーカー及びショップでご確認ください。
この日は柏のいきなりステーキにいました。ステーキに集中して食べるときに便利なお店です。定期的なキャンペーンメニューもあります。今回のキャンペーンメニューはなんとガブリチキンとのコラボ!ややこしい感じなのでこの日はキャンペーンメニューはパスしました。久しぶ
日本秘湯を守る会東北ひとり旅【最終回】~道の駅米沢に行くの巻~
米沢駅観光! 新幹線までのわずかな時間、行きたいところを考える… 上杉神社とか有名そう! うーんでももうあまり時間がないから行けるのは1つ。 よし!道の駅米沢に行こう!! アクセスは良くて、米沢駅からタクシーで5分! ワンコインタクシーというのがあって片道500円です! 行きたい道の駅ランキングなどでも上位に入る道の駅です! こんなカードがあって、色々割引などもついています。こんな所あるんだ~と参考になりますね!旅の最後に見ても意味無いけど…。 最後やっぱり締めは米沢牛! すぐ食べたすぎて適当に撮ったらブレてた笑 ご馳走様でした!! 最後、お土産思い切って米沢牛! 登起波漬買っちゃった! 米沢…
29日は肉の日 たまたま入ったうどん屋さんで 肉うどんや肉ぶっかけうどんを注文するとちくわ1本サービスの日でした ラッキーでした 美味しかったです😋
トレーニングをする人にとっての必須アイテム! 栄養補給にはプロテイン! プロテインを飲んで君もムキムキに! 一般的な印象はそうじゃないでしょうか? 私も筋トレを始めた当初、まずプロテインパウダーは購入しました。 これを飲んでトレーニングすれ
函館市松川町。「日替わり皿定食」 2ヶ月ぶりで中の橋食堂。松川町にある街食堂。昼食で訪問で、注文は毎度の日替わり皿定食! コスパ最強で600円。肉と玉子焼きでコール♪お肉は味濃く、山盛りご飯のおかずになって、
新宿は曙橋の老舗ステーキ屋「ビリー・ザ・キッド」。肉を激辛スープで流し込め!
気軽にガッツリ肉をほおばりたい。深夜帯に肉が食いたい。そんな思いに応えてくれる、老舗大衆ステーキハウス「ビリー・ザ・キッド」。ニンニクも乗せ放題だ!
先日誕生日を迎えたニノさん&ぱぱちゃん。↑ ぱぱちゃんは普段夜勤仕事で、そのリズムを乱さないよう 休みの日でも仕事の日と大体同じような時間で午後から夜まで寝ます。ままちゃんは誕生日ご馳走に焼肉が食べたいというぱぱちゃんのリクエストをきいて買い物をして来て
【浦和の立ち飲みといったらここ!「モルガン」に2日連続で吸い込まれた話】
👨「初日はただの興味本位だったんです。まさか、翌日も自動で体が向かうとは…」 浦和駅西口から徒歩5分にある浦和では知らない人がいない立ち呑み酒場「モルガン」。一見するとなんてことない小さな店構え。けど一歩入ったら最後、“串焼き沼”にずぶずぶ浸かっていくタイプの店です。 事実、僕は2日連続で吸い込まれました。自分の意志? そんなの無力です。串が勝手に呼んでくるんですよ。 【Day 1:串がデカすぎて逆に笑った】 初日、軽く一杯だけと思って扉を開けた瞬間、「あ、ここはヤバい」と直感。 まず雰囲気がちょうどいい。立ち呑みとはいえ、ぎゅうぎゅう詰めじゃない絶妙な距離感。そしてお客さんみんなリラックスし…
【簡単で助かる、おうち牛丼】⭐めんつゆ・醤油・砂糖使用 (みりんを入れても)
ブログのタイトルを変えてみました。(もしかしたら、また戻すかも。優柔不断ですみません汗) いや~、暑いですね(≧Д≦)今朝なんて、朝の8時から二階の温…
まだチェックインまで時間があり1号店に行けば爆発しとったわ(笑)ニュースで見たような見ないような気がしたのですがまぁぶっ飛んだんで2号店へ開店すぐに行ったのですが客ゼロでしたまぁ爆発するからね~(笑)そんなんで案内されますがまぁ熱い・・・・長居はできね~なと一気にオーダー生ラム成吉思汗ショルダーラムチョップ先にメガハイハイ薄いですそして羊爆発した店の2号店ですが肉質は良いですよ~それよりアブラがすごいのねラムチョップの焼き方指南がありその通りにやったら生だったって事は内緒です(笑)なのでまた焼く調子こいて追加オーダーしたらダメだったって事も内緒ですまた無駄使いしてもうたそんなんでお宿へ成吉思汗大黒屋2号店
【疲れた体にご褒美】お買い得豚肩ロースステーキで、明日も頑張る自分へ!今日も気づけば12時間近く働いていた。時間との勝負、頭も体もフル回転。でも、そんな日常を支えてくれるのは、やっぱり「食」。帰りにスーパーに立ち寄ったら、豚肩ロースステーキ...
昨日、スーパーに行ったら牛モモブロックが 大量に半額になっていました。 ふだん、牛モモブロック置いてないことも 多いのになんで??と思ったら 父の日の売れ残りだったんだねー! なるほど!いちおう両方の父のお祝いは したけど全然結びつかなかったよ。 ステーキ肉も半額になってたけどこの前から ローストビーフが食べたかったんだよね。 昨日は長野みやげの蕎麦だったから天ぷら 揚げて日本酒で食べ過ぎ飲み過ぎやったし 今日もワイン絶対あけちゃうよね。 うーん…何の日…?!てなるわ。 明日は残りでオープンサンドに しようとバゲットを買ってきたよ(*^^*) これが一番の楽しみかも〜(*^o^*) 写真は竹島…
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~【山形】姥湯温泉 桝形屋 の巻④~
こちら米沢牛⤵ 姥湯温泉 桝形屋に宿泊。 温泉につかり、のんびり。最高やないかい!! 生粋の関東人にも関わらず大阪弁が出るくらい幸せです!? ということで17時半、夕食の時間! 今回は1人には嬉しい部屋食プランです。 17時半ちょっと前にコンコンとノックされ、間もなく夕食の時間なのでご準備いたします。 ってササッとテーブルを端っこに寄せて、殿様みたいなあれが登場!(食事後の写真ですみません) 本日の夕食はこちら! 地産地消に取り組み、山菜や米沢牛など地元食材を使った郷土料理を提供されているそうです。 山奥でこんなご飯が食べられるなんて幸せすぎます!! 献立表などなく、説明して頂きましたが、米沢…
おはようございます某ミネラルウォーターのCMでいい日、いい水というセリフがあるのですがそれがどうしてもイッヒ イーミズと、ドイツ語っぽく聞こえます改訂版 耳が…
日本秘湯を守る会 東北ひとり旅~米沢駅 【米沢牛亭ぐっど】で米沢牛を堪能するの巻~
食べログ信者では無いけれど、百名店のお店はどこも流石に美味しいなあ!と思っています。↑これも立派な信者ですね笑 ということで(どういうことで!?)米沢駅に新幹線で移動中。まもなく到着です。ここに来たら米沢牛が食べたい!!↑人間の自然な心理 「米沢牛 米沢駅 ランチ」で検索!食べログ百名店の米沢牛のお店がヒット【米沢牛亭ぐっど】さん!! 米沢駅から徒歩15分(食べログ情報)(公式サイトでは徒歩7分)えーっだいぶ違う!! 私に残された時間は1時間ピッタリ!これから米沢駅から峠駅へ向かう予定。(米沢駅12:07着、米沢駅13:08発)この電車を逃すと次の電車は… 5時間弱後('°◻︎°` ; )!!…
昨晩はミックスサラダのお好み焼きをしこたま食べまして、その残りを先ほど本日の晩ごはんとして食べたのであります! ちょっと予定より多く生地ができてしまったので、
コレクション集めに立石早い時間は並ぶの辛いコレクションの購入なので17時訪問で待ち無しでも焼き物3種しか残っておらず煮込みと3種タレ大根ショウガのっけてお酢梅3半でキャップとTシャツGETXLはでけぇと帰宅して気づくまた速攻で行かねば(笑)宇ち多゛京成立石
食事、完食しました! 今日はなんと、さくらさん、朝も昼も完食。まあ、もともと準備した量が少なめなんだけど。ご飯は、これまで30グラムだったが、今日は40グラム。丼物のときは50グラムにしてみた。少しずつだけど、増やせたのがうれしい。 お肉問題、発生中 さくらさんはお肉を噛むのが苦手。軟らかい鶏もも肉や、しゃぶしゃぶ用の薄切り肉でさえ、最後まで口に残ってしまい、いつまでもモグモグしている。脂身が多いお肉は軟らかいけど、お年頃的に厳しいかなあ……、私も………。 それに、100歳越えの方へのインタビューで「長生きの秘訣は朝からステーキ」とか「お肉をよく食べる」なんてことも聞いたことある。お肉は元気の…
松屋『うまトマハンバーグ定食』はビミョーでした(しょっぱい&肉の質に疑問)
松屋『うまトマハンバーグ定食』を食べてみた感想・評価(食レポ) 松屋の『うまトマハンバーグ定食』を食べて来たので、その評価をしていこうと思います。 うまトマハンバーグ定食総合評価:★★★3.0(5.0が最高) 私は松屋の牛飯が好きで、しばし
今日は「ご馳走」してもらえるとのこと。私にとって「ご馳走」と言えば、バイキング。中でも、もちろん肉。 “「脂質とたんぱく質」こそ先に食べよう”なのである。血糖…
ジャンク。六本木界隈でウマいステーキが食べたいなら「GRALIC」は外せない
ジャンクなおいしさとは、どんなモノを言うのか。その答えがココ、GRALICにあります。肉質の良さは当然ですが、ココの真骨頂はステーキソース。ニンニクが超強烈なので、予定がある日はご注意を。
生まれて初めて、Instagramで見つけたお店に食べに行ってみたいと思った。大好きな肉ということもあり、事務所から近いということもあり、行ってみた。 まぁ、…
おはようございます小泉進次郎が備蓄米、ビチク米、ビーチク米・・・と、やたら言うので友人と話す時にチクビ米って言ってしまいそうで不安で夜も眠れません大嘘【備蓄米…
並び1名なら並ぶっしょで即案内こちらも久しぶりの2階カウンターメッチャビール気分で大生うめぇぇぇ~この構図だと中生に見えねわちっと角度変えると大生よん~3分で飲み干して燗2合と軟骨から揚げと鳥皮炒め今日は忙しいようで皮炒めではなく皮揚げになっとったこんな日は余計なもん頼まず焼鳥2本帰り際店員に皮揚がってたから厨房に言っといて~と伝えるもガン無視された(`ー´)ノ若造のアルバイトはダメだな!!これが正しい皮炒めまた鳥竹
冷凍肉をプロの味に変える!絶対失敗しない解凍テクニックを徹底公開。もう食材を無駄にする心配は無用です。冷蔵庫での丁寧な解凍、時短に役立つ流水解凍など、最適な方法を解説。あなたの家庭料理の腕が上がり、いつものお肉が驚くほど美味しくなります!
【裏技公開】驚くほど柔らか!家庭ステーキを劇的に変える魔法の調理法
ステーキが硬くなる3大原因を科学的に解説。筋切りの正しい手順・叩き方のコツ・酵素を活かす下味・リバースシアリング焼き方を写真付きで紹介。冷凍肉や厚切り肉の対処法、調理後の休ませ時間の重要性まで。家庭用器具で再現できるプロの調理法を完全ガイド。
肉の冷凍焼けを防ぐ方法から保存期間まで完全解説!ジップロックと真空パックの効果比較、牛肉・豚肉・鶏肉別の冷凍目安一覧を公開。家庭用真空シーラー活用術やドリップ除去の下処理法など、今日から使えるプロのテクニックで鮮度をキープ。食品ロス削減にも役立つ保存ガイド
突然なくなった無料の仮想通貨SwiftDemandが復活する?
突如ログインできなくなった無料の仮想通貨SwiftDemandが復活するかもしれません。Swiftのサイトに飛んだら、ドメインがおかしくなっていて慌てた人もいるのではないでしょうか?本日5/5/2025に何か更新があるかもと久々にサイトに飛んでみました。何やらサイトの修復を行っている形跡がある。
牛肉・鶏肉・豚肉から鹿肉・ラム肉まで、部位別の最適な調理法を徹底解説。霜降り牛肉の焼き方、パサつかない鶏むね肉のコツ、臭みのない豚バラの煮込み方をデータで紹介。サステナブルな肉選びや和牛希少部位の自宅調理法も分かる、家庭料理の悩みを解決する決定版ガイド。
「赤身肉の健康効果が知りたい」「肉と炭水化物の食べる順番を間違えたくない」方へ。高タンパクレシピ、血糖値コントロール法、牛肉の鉄分を最大限活かす調理法を解説。医学研究に基づく事実だけを厳選し、家庭で今日から実践できる内容です。
家庭グリルでプロ級ステーキ!肉汁キープの時短焼き方5ステップ
家庭でプロ級の肉料理を作りたい方へ!ステーキの肉汁キープ、フライパン時短ローストチキン、圧力鍋でとろける豚の角煮、焦げない照り焼き、燻製器なしベーコンの作り方を解説。調理時間の短縮法・失敗しない手順・材料の黄金比を紹介。初心者でも今日から実践できるコツが満載!
【ちゃんこ霧島監修ちゃんこ鍋スープ】お肉ウマウマでイメージが変わった件!
急に夏みたいに暑くなったかと思えば、またコタツがないと足が冷え冷えするようになったりと、なかなかに寒暖差がややこしい日々が続いておりますけどもね! そんな時はお鍋ですよ!!
高架下の赤い旗と、手羽先の香ばしい夜(牛・豚肉卸売 株式会社ヤマセ)
埼京線の高架下、北赤羽駅と浮間舟渡駅のちょうど中間くらいだろうか、赤い旗が風に揺れておるのを見かけた。おや、なんだなんだと近寄ってみれば、「お買い得 肉特売日」なんて心躍る文字が、道行く人の食い意地を軽やかに叩いてくる。ここは知る人ぞ知る、肉の卸売りの店「
今日は大チョンボをしでかした。まぁ、そもそも私は不注意な人間だ。だからこそ、不注意を防ぐためにいろいろな対策を自らに課している。 しかし、ここ数日の事業への…
業務スーパーというものを、皆は利用するだろうか。あの店舗に足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは量の多さ、そして値段の安さだ。このシンプルで力強い魅力に抗える人がどれほどいるだろう。特に買うものがなくても何となく入店してしまう魔力がある。吾輩は赤羽
週に300グラム以上の鶏肉を食べると胃腸がんのリスクが高まる可能性がある
週に300グラム以上の鶏肉を食べると胃腸がんのリスクが高まる可能性がある Eating 300 Grams Of Chicken A Week May Ca…
お疲れさまです。GWと言ってもオットは月初なので、在宅で忙しそうでした。まだ咳がひどくて(ちゃんと通院してるのですが…)苦しそうです。当分寝る前のビールは...
今夜のおやつ!山芳製菓『ポテトチップス 肉×肉チーズバーガー味 2025』を食べてみた!
tomomo13のブログ。山芳製菓『ポテトチップス 肉×肉チーズバーガー味 2025』の口コミです。
材料: ご飯(1杯) 豚ロース肉(カツ用、2枚) キムチ(適量) ピザ用チーズ(適量) 卵(2個) 醤油(大さじ2) みりん(大さじ1) 砂糖(大さじ1) 出汁(300ml) 作り方: 豚肉をカツにするために、塩コショウで下味をつけ、小麦粉→卵→パン粉の順に衣をつけて油で揚げます。 丼のベースとなる出汁を作り、醤油、みりん、砂糖を加えて煮立たせ、キムチを加えます。 揚げたカツを出汁に浸し、卵を溶き入れ、ふわっと仕上げます。 丼のご飯の上に、カツとキムチ卵をのせ、ピザ用チーズをたっぷり乗せて完成! 男のご飯ならではのボリューム感と、ピリ辛キムチとチーズの相性が抜群です!このレシピは、ガッツリ食べ…
おはようございます人形町の燈花という焼肉屋でユッケ食べました焼肉行ったらユッケは絶対食べたい人ですここはトロタン塩も絶品です赤身も脂たっぷり。脂質が多いものが…
函館市松川町。「日替わり皿定食」 13時を少し過ぎた昼食は、約4ヶ月ぶりで中の橋食堂へ行きまして♪( ⌒O⌒)駐車場は店舗前に2〜3台で、水曜定休日。 いつもの日替わり皿定食。後客も同じのでご飯は大盛にしてい
ご訪問ありがとうございます。当ブログは主に山形県の食べ歩きなどを記録しているブログです たまに食べ歩き以外のお出掛けや温泉、お取り寄せグルメの情報も発信して…
ホルモン焼きに文学的情緒を持ち込もうとひとり勝手に四苦八苦しておりますが、何を言いたいかというとホルモン焼きはうめぇということなのでございます。