メインカテゴリーを選択しなおす
やっぱりすごい、感動の美味しさ、「ダラクレ」のスパイスランチ。
目次 1 今日は雨の中、堺へ。2 メニューがすごい。3 ジントニックを飲みながら料理を待つ。4 さて、お料理がやってきた。5 お店の詳細。6 お店の地図。 今日は雨の中、堺へ。 ちょっといいことがあった。なんか美味しもん食べに行きたい気分。
とんかつ まい泉 ルクアイーレ店とんかつ まい泉といえば、テイクアウトというイメージの方が大きいかな。デパ地下によく売っている『ヒレかつサンド』や、お弁当・揚げ物などが思い浮かびます。でも、レストランも全国展開しており(と言っても、東京・神奈川・埼
「晩杯屋」15時openのあべの銀座に行きたかったんだけどシャッターが閉まったまま開く様子がない。定休日だったのかなぁ?仕方がないので隣の晩杯屋へ!◎生ビール 390円◎ハイボール 290円わたしは生ビールで乾杯🍻◎マグロ刺し 310円◎あん肝 220円◎赤魚煮付け 310円(税
今日はいつにも増して中身のない雑記、雑感ですのでお暇な方のみお付き合いくださいませ。 グラングリーン大阪 ザ・シンフォニー・ホールへの往復で行きはグラングリ…
「赤白 天王寺ミオ店」前回問うた「男の人ってさぁ~、コウハクとかフレンチマンに1人で行かれへんのやろう?」に味を占めたか、「次どこの店にしようか?」と聞くと「ワイン行こう、ワイン!オレ普段行かれへんやん♪」との意見だったので「それじゃ~、前回フレンチマンや
目次 1 この日は、田舎から大阪に出た。2 今日は何をいただこう。3 聞いてもわからんタイ語を聴きながら料理を待つ。4 お店の詳細。5 お店の地図。 この日は、田舎から大阪に出た。 胃のポリープ手術後の検査やら何やらかやで出ていく機会が増え
おはようございます。先週金曜日から大阪出張だった息子。日曜日の夜、出張帰りにお土産を届けてくれたので大好きな551で朝ごはんです昨日は遅くなり晩ごはんをパスし…
土曜の夜、38℃の発熱🤒寝込んだが今日、月曜はもう通常運転👍なんだったんだろう?コロナだったのかな?昨年8月に感染したし、免疫付いてるから回復が思いのほか早かったのかしら?と想像しているが結局一番しんどかったのは昨日の日曜!病院もやってないし、もう今となって
ずーーーっと気になっていた路地に佇む火鍋三田薬膳なつめさん。ランチ時はいつも並んでるのでオープン直後に入店。◯火鍋三田薬膳なつめ北浜本店◯ランチ営業時間 : 11:30〜14:00(※最新の営業時間等は、火鍋三田薬膳なつめ北浜本店さんのSN...
久しぶりのお泊り旅で関西へ。まずは大阪でスパイスカレーをいただきました。
関西方面に用事があったので、ついでにと二泊三日でお出かけしてきました。新幹線で行ったので、午前中に用事を済ませ大阪駅まで戻りました。まずは遅い昼ご飯です。食い倒れの街ですからね。美味しいものがいっぱいあります。粉モノや饂飩も良いけれど、吟味を重ねた結果・・カレーです。 大阪には美味しい和風のスパイスカレーの店が多いような気がします。地元にもインド・ネパール・スリランカ・バングラディシュなど本場のカレー屋はありますが、大阪のカレーのような店はあまりありません。で、カレー好きとしては大阪に行くと、一食はカレーということになりがちです。今回は食べ歩き目的ではないので、あまり移動したくありません。。大…
幻のスナック!?大阪でカールをゲットするための秘密😆 どこで買える??
皆さん、こんばんは!🌙✨ 突然ですが、皆さんの好きなお菓子って何ですか?🍭🍪🍫 実は私、最近「カール」が地域限定で販売されていることを知って、衝撃を受けました!😱😲 スーパーで当たり前のように
いよいよ大阪万博が開幕しました。恐ろし人で不具合だらけの始まりになりましたね。大阪人はしらけて見てますがそれは情報が乏しいからかもそんなのでしらけた感じで見て…
「串カツ田中」旅行から帰ってきた週末、夫が「串カツ田中に行ってみたい!」と言う。「なんで、串カツ田中やね~ん!新世界に行ったらええやん!安くて美味しい串かつ屋、死ぬほどあるでぇ~」と反論したが何度も申す通り、うちの夫は下戸でして、新世界に足を踏み入れるこ
無事 15日に相葉さんの舞台大千穐楽を迎えましたーーーお疲れさまでした。 私はその前日、14日のマチネに入りました。 森ノ宮ピロティホールは初めてのホール。一階の真ん中辺の席でした。うれしーーー 日帰り弾丸の記録です 舞台の開場が12時15分なので11時30には会場につきたいと思っています。グッズが売り切れることはないと思うけど念の為。あと、パンフレットの用語集を読んでおいたほうがいいということで早めにつきたいと思います。 9時半に新大阪着! ベルマートで志津屋のカルネとカスクートミニを購入。 2022年の相葉マナブ春のパンまつりで紹介されました。(全然覚えてなかった)サンミーも紹介されてまし…
梅田おひとりさま昼飲み1軒目 「餃子屋 弐ノ弐 新梅田食道街店」
「餃子屋 弐ノ弐 新梅田食道街店」中津仕事3日目!この日は久しぶり新梅田食道街に行ってみた。去年の今頃かな。バルチカ03やKITTEうめよこなど梅田の西側、新エリアがOpenしたでしょう。やっぱり私もなんだかんだで新エリアにうつつを抜かしてたんだよね…1年ぐらい😂「そう
【大阪万博2025】来場前に立ち寄りたい!新大阪駅の「メッセ熊子」で粉もん三昧
いよいよ開催されましたね!大阪万博!!色々問題もあるようですが、昔の映像など見て「行ってみたかったなぁ…」なんて思っていたましたが、まさか自分が生きている時代にまた大阪で開催してくれるとは…! ということで、本日は先日大阪に出張に行った際に行ったお店をご紹介します。 Table of Contents やはり食べたい”粉もん” メッセ熊子さんとは? 間違いなしのランチメニュー お好み焼きそばセット お店情報 まとめ おまけ:裏話 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); やはり食べたい”粉もん” 注)イメージ画 やはり大阪といったら”…
梅田おひとりさまランチ 「手づくりハンバーグの店 とくら 」
「手づくりハンバーグの店 とくら 」3月中旬、連日中津で仕事でランチにルクアに寄った♪とくらのハンバーグ、食べてみたかった💗ハンバーグ大好き🌟13時ぐらいに着いたかな。ランチタイムから少し外れていたが結構な行列!入口から店舗の角を曲がるぐらいの人数待ち。でもわ
梅田穴場カフェ タリーズプライムファイブ グラングリーン大阪店
梅田グラングリーン大阪にオープンしたカフェタリーズプライムファイブ。大きな窓から芝生が見える開放感あふれる店内に心のスイッチもオフ。ここでしか飲めないアイスカプチーノ(@570)を飲みながらこの景色を眺めるなんて心が整うこと間違いなし
「やきとり鳥休」こちらも塩漬け案件で京橋に1人で訪れた時に行こうと思っていた店舗♬先の店がどうも合わず、1杯で出て、こちら16時半openと同時に入店♪◎生ビール×2◎肝 110円×2◎こころガーリック 110円×2◎ネギバンバン110円×2◎麦ソーダ焼鳥が1本110円2本から
鮨manabu 鶴橋 鮨バル 創作おまかせ握り カジュアル ディナー 昼飲み 大阪グルメ
こんばんは!この日は年末以来お会いしていなかったお目々くりくりなお上品な女性とおデート。。鶴橋へ!環状線鶴橋駅より徒歩5分。。中央商店街の中にあります。。商店…
「明けごころはなれ」3月の頭でopenしたコンテナ居酒屋フォロワーさんのpostで見て寄ってみた。◎黒霧お湯 450円◎自家製タルタル鯵フライ 380円◎天ぷら 茄子 100円◎天ぷら エリンギ 100円明けごころさんは、京橋の老舗の居酒屋🏮コンテナ店舗、新しい形態にも参入する
「岡室酒店」3月2週目の土曜、この日も京橋で仕事で14時半に終わったので当然飲みに♪こちらの「岡室」は立ち飲みストリートの岡室ではなく1号線沿いの方。そもそもは角打ちだったのだがもう酒屋はやってないので「元角打ち」1号線の岡室はお初🔰冷蔵庫のアテと缶ドリンクは
大衆焼肉びりちゃん お初天神 食べ放題 飲み放題 大阪 和牛焼肉
こんばんは。。この日は用事で東梅田へ。。知人に誘われて久しぶりに若者のお店に!若さいっぱい満席!大衆焼肉びりちゃん大阪市北区曽根崎2-5-23東梅田駅より徒歩…
谷町4丁目 なノにわにオープンしたSunny Sideのカレーパンは必食!
谷町4丁目なノにわにオープンしたSunny Sideのカレーパンは必食!ゴロゴロした牛肉が入ったカレー餡にマッチした生地。美味しすぎて後日ゲットしに行ったぐらい気に入った。あんバターフランスは少し温めて食べるとウマーーーい♡バターが美味しいのかな?次は何を食べようかな
昨夏に青山の岡本太郎記念館で出会った😼には 銀座にも仲間がいる事を知り、 そして大阪にも親玉がいることを知り 会いにいきたいと願って、とうとう会えました。 美術館は展示準備中で休館でしたが巨大😼はちゃんと門番の仕事をしていました👮♂️ 美術館前は工事中でカラーコーン...
目次 1 この日は、用があって大阪へ。2 では、早速メニューを。3 では、ワインをいただきながら、4 やってきました。5 わしの勝手なおすすめ度。6 お店の詳細7 お店の地図 この日は、用があって大阪へ。 そう言えば、本日は「セイロンカリー
前回の投稿で「四川料理“水煮鱼”に挑戦したい」と書いたばかりだが、思いのほか早くその機会がやってきた。島之内で見つけた「餐餐美食」という店のメニューに、水煮鱼があったのだ。まず目に飛び込んできたのは、中央に散りばめられた唐辛子。そしてその周りを埋め尽くす真っ赤スープはテカテカと光っている。
アフタヌーンティーが好きだ。と言っても、ホテルや専門店の一人5,000円以上するようなお高いやつではなく、カフェなどで楽しめるカジュアルなやつ。お手頃価格でちょっと贅沢な気分を味わえる。そんなところがいい。つい先日も、友人と門真のコストコで買い物したついでに寄ったカフェで、アフタヌーンティーを
このところ中国料理の投稿ばかりしていたが、私は本来甘党だ。友人にはドン引きされるが、「食事代わりにケーキ」もざらである。そんな私にとって近年のヌン活ブームは嬉しい限り。友人を誘って、淀屋橋にある「OLD ROSE GARDEN」に行ってきた。ピンク基調の店内に3段スタンドが映える。
【家族旅行・その3ラスト】実は…大阪にも行ってみた! そして老舗の高級ステーキ・お好み焼きなどなど~食い倒れ!
家族旅行、続きます。笑順番戻って(笑)2日目は大阪に!今回も息子たちの言いなり旅行なので(毎年3月は子供の希望を聞いてあげる旅なんです。)古着屋とかセレクトショップ巡りがメインになっちゃうよね〜💦となると、大阪にも行きたいと。すごい人💦ここがめちゃくちゃバ
学生時代からの友人たちとちょっと早めの忘年会…という名目で、ちょうど誕生日を迎えたばかりの友人のサプライズ誕生日会をしてきた。「鎌倉グリル」という店に行った。阪急グランドビル29階にあるため高層階からの夜景が楽しめる。窓際の席に通された瞬間、年甲斐もなくはしゃいでしまった。手前にはヨドバシとルクアが
大阪でガチ中華といえば島之内のイメージだが、梅田にも本場の中国料理を楽しめる店がある。夫が以前、職場の同僚に連れて行ってもらったという「天祥」がそうだ。美味しいし日本語も問題なく通じるとのことだったので、私も行ってみることにした。お店がある兎我野町はいわゆる歓楽街だが、不思議とごちゃごちゃした雰囲気
日本橋の中国系フライドチキン店「日進斗金」でチキンバーガーを堪能!ジューシーな味わいとピリッとした刺激が魅力。デリバリー中心の店舗だが、店内でも食事を楽しめまる。辛さも調整できるので、辛いものが苦手な人も安心。現金支払いのみなので、準備を忘れずに。
目次 1 やっと店に集合。2 さあ、飲もう。3 わしの勝手なおすすめ度。4 お店の詳細。5 お店の地図。 やっと店に集合。 いろいろとドタバタしてやっと店にたどりついた。 「串カツ でんがな 大阪駅前第4ビル 2号店」 15分ほど遅れてる。
目次 1 その前夜。2 大阪駅集合。3 出口わからんわ。4 なんでこうなった? その前夜。 学生時代の仲間が集まった時、今度はカニツアーに行こうという話がまとまった。 雪の多い時だ。個人旅行したらなにかと面倒そう。 で、某旅行会社の日帰りツ
いつものサイクリングで舞洲~夢洲~大阪城をぐるりして目的地の万博会場の入り口はこうなのね~を確認した(⇒★)この日の走行距離は本町から往復約40キロ🚴🚴本町まで戻ってきてから、いつもの打ち上げお店も友達チョイスで、今回はちょい贅沢にここ村瀬半個室でいい感じやん肉あり刺身あり天ぷらありのコース料理牛のたたきと刺身はめちゃ美味しかったわさすが予約がとりづらい人気店もちろん飲み放題なんで果実酒を中心に結構いただきましたこの店の特徴は、締めで新潟のへぎ蕎麦が出てくること飲んで食べてまた飲んで~美味しい時間幸せやったわすっかりこれでお腹いっぱいやったけどやっぱり甘いもんは別腹でございますすぐそばにあるスリーチムニーズアンティークな女の子喜びそうな内装ケーキはほとんど売り切れやったけど、大好きな苺ショートは残ってて私...ちょっと贅沢な打ち上げと母に思う事
イノゲート大阪の薬膳料理店「薬膳飯店-YAKUCHU-」で角煮定食を堪能!薬膳火鍋を目当てに訪れたのだが、今回は平日限定の「角煮定食」に心を奪われてしまった。
【守口市】ヘレカツマニア@豚彦:美味しいとんかつを探しているなら必見!
守口市にあるとんかつ専門店「ヘレカツマニア@豚彦」に行ってきた。店名が素敵だ。ヘレカツに対する自信のほどが窺える。席に着くと、まず目に飛び込んできたのはメニューの「数量限定リブロースカツ定食」という文字だった。出てきた定食は、見た目からして完璧だった。大きなリブロースカツと山盛りの千切りキャベツ。
鶴橋にある昭和レトロな純喫茶「珈琲館ロックヴィラ」。名物のキムチサンドは、具材たっぷりで意外な美味しさ!懐メロが流れる店内で、サイフォンコーヒーを片手に味わうひととき。鶴橋ランチの新たな選択肢に。
新世界で串かつ。老舗のラーメンと絶品のヘレビフカツサンドを頂く☆大阪グルメ散策記【2024.9】
2024年9月某日、所用で訪れていた大阪。久しぶりに「てんぐ」の串かつが食べたくなって新世界へ来てみたのですが、残念ながらこの日はお休みでした。 そのため…
【大阪市中央区】海底撈火鍋 心斎橋店:人気の高級火鍋店で結婚記念日を祝ったら…
「海底撈火鍋 心斎橋店」で結婚記念日ディナー。予約したのに30分も待たされた。それでも変面ショーやカンフー麺のパフォーマンスは見る価値あり。ケーキの持ち込みもできて記念日利用にはオススメ!
【茨木市】Allegro le mariage(アレグロ ル マリアージュ):記念日ランチはお洒落な隠れ家フレンチで
「Allegro le mariage」で結婚記念日ランチを満喫!白を基調としたお洒落な隠れ家フレンチで、真鯛のマリネや牛肉のグリルを堪能した。特別な日にぴったりのフレンチの魅力を紹介する。
【大阪市北区】mango tree cafe(マンゴツリーカフェ)大阪:ルクアでタイ料理ランチ
ルクア10階の「マンゴツリーカフェ」でタイ料理ランチ。鶏のガパオや海老の玉子カレー炒めなど、好きなおかずを組み合わせてタイの屋台のようなランチプレートを楽しんだ。辛さ控えめで食べやすく、ハーブの香り豊かな味わいで、初めてのタイ料理にもおすすめ!
ついにやってしまった。一人火鍋。用事で梅田に出かけていたのだけど、思いのほか早く用事が片付いてしまい手持ち無沙汰になった私。ランチにしようと食べログの保存リストをスクロールしていたら、「薬膳火鍋」の文字が目に飛び込んできた。阪急グランドビルの29階にあるその店は、シックで落ち着いた雰囲気だった。
激辛好きの知人が、島之内に初心者にもオススメなガチ中華の店があると言う。 心斎橋に行ったついでに寄ってみた。「朋友雑穀食府」。知人が言うには、日本語が(このエリアにしては)結構通じるし、注文もタッチパネルだから、中国語を話せなくても大丈夫ということだ。看板料理だというビャンビャン麵は外せない。
先週、貝塚にみかん狩りに行ったのだが、その際に美味しい海鮮丼の店を見つけた。「きしょうや」。1階は魚介類の販売をしていて、2階が食事処になっている。店が空いていたからか、注文してから5分ほどで料理が出てきた。見た目にはボリュームがありそうだが、丼鉢が小さいので実際はそれほどでもない。
梅田ルクア1100の5Fにあるchano-ma梅田店のオシャレな空間でランチはいかが?靴を脱いで小上がり席に座ってクッションにカラダを預けたらリラックスモード。春のデリごはん(@1,580)は季節の小鉢3つついてる。店員さんの接客が丁寧で心地よく過ごせるので子連れの方に人気なのも頷ける。
つたない文章と写真でお送りする “おぢ写ん歩” です。皆様のレジャーのご参考になれば幸いです。画像を Click すると拡大します 。よろしければ、ぜひご覧下さいませ。2025/3/28 (金)デイトレは、入金&現引きで惨憺たる結果でしたが、金曜日は日帰り温泉の日なの