メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは、yukiです(*'ω'*) またまた東京駅近くの 東京ラーメン横丁に寄り道してきました。 東京ラーメン横丁 東京駅ヤエチカ(八重洲地下街) 東京ラーメン横丁には 私の持っているギフトHDの株主優待券で 食べられるラーメンが多数あります♪ 今日は初めての元祖油堂へ。 22時くらいに行ったのに ラーメン横丁にはたくさん人がいてビックリ。 そのうちに行ってみようと思いながら 今日は急に訪問したものだから予備知識なし。 なんとなく店名から 油ギトギトなのかな?と想像( ´艸`) お店ではまず券売機で券を購入しますが 私は株主優待券なので お店の方に声をかけ・・・ スマホで優待券を見せて…
油そば 屋さんへ行ってみました。 初めまして、こんばんは。 普通の油そばにしたらいいのに 何を思ったか 辛いやつを頼んでしまう。 しかも大盛り 並、大、特盛 同じ料金やったら食べちゃうよね。 半熟たまごトッピング お酢とラー油をかけてお召し上がりください とかいてたので軽...
油そば 元祖油堂 食べた、食べ方 と メニューも紹介、オシャレで女性にも人気
油そば 元祖油堂 食べた、食べ方 と メニュー も紹介、オシャレで女性にも人気 油そば 元祖油堂とは 店内の様子 デトックスウォーターも 味変の卓上調味料は豊富 注文(辛味噌油そば+C) 感想 美味しい食べ方 紹介 支払い メニュー紹介 東京駅 八重洲地下街「東京ラーメン横丁」のブログ記事は👇 最後に 油そば 元祖油堂 食べた、食べ方 と メニュー も紹介、オシャレで女性にも人気 この記事では、油そば(元祖油堂)へ行って人気の油そばを食べたので、食べ方やメニューも含めて紹介します。 油そば は、スープの仕込みが不要な分、店舗運営やコストで有利になり参入してくる店舗も増えて人気が高まってきました…
【元祖油堂 仙台広瀬通店】特盛り&無料ドリンク付き!話題の【油そば専門店】
人気の油そば専門店。女性にも人気。その秘訣は入りやすさの他に、黒烏龍茶やジャスミン茶のドリンクバーが付いていることもありそう。ニンニク、玉ねぎなどの無料トッピングや卓上調味料の他にも、パルメザンチーズや卵黄、フライドオニオンなどの追加トッピングも魅力。最後に残ったタレに締めの追い飯を入れて平らげたい。
にほんブログ村 先日、嫁さんと買い物に出たのでらーめん工房りょう花へ久しぶりに来てみると若干値上げされてます前に食べて美味しかったトマト拉麺もありますが115…
【無職のグルメ】ぶらぶら杉田店が3周年記念で油そば500円なので食してみる
毎回周年記念のぶらぶら杉田店に来てるので3周年記念してるって事で食べにきた猫山猫雄ですにゃ 3周年記念のぶらぶらで油そば特盛を食してみる 4月8日と9日はぶらぶら杉田店が三周年記...
油そば(春日亭/ぶらぶら/東京油組総本店)(2025年3月)
都内で油そば3食いただきました。にほんブログ村■春日亭:とん黒油そば並(990円)明大前店を利用しました。麺の量は並/中/大/特から選べます。料金は少しずつ上がります。「とん黒油そば」は並でギリギリ1000円以下で、中からは1000円を超えてしまうので、並にしました。紹介文には「濃縮豚骨スープに8時間かけて作り出した焦げニンニク、風味豊かな一品」とあります。食前にスープ。具は厚切りチャーシュー1枚、のり1枚、煮玉子半分、メンマ、ネギなど。底に濃厚なタレがたくさん。まずは麺を混ぜてタレを絡めて。続けてお酢、ラー油、辛味を順に入れて味変。タレににんにくが入っていたので、卓上のにんにくは入れませんでした。最後に割スープをもらいました。食前のスープと同じものです。■ぶらぶら:塩油そば(880円)渋谷の旧東急百貨店...油そば(春日亭/ぶらぶら/東京油組総本店)(2025年3月)
明星食品「ぶぶか 油そば」醤油ダレ&コク旨マヨネーズ!ねっとり濃厚!満足感あるのに重たすぎない!後引かなくておいしい!おすすめカップ焼きそば【楽券:ローソン】【楽券:ファミリーマート】
明星食品 「ぶぶか 油そば」 ※写真!無断転載やめてよね! ねっとり!おいしい! 醤油ダレがちょうどいい! カップ焼きそばに似てる、と思ったけど、 重たすぎない!後引かなくて嬉しい! マヨネーズ
【人気メニュー紹介】OMOUMA麺堂 朝ラー【富谷市明石台】
富谷で朝ラーが食べられる貴重なお店。塩、味噌ラーメンの他にあごだしラーメンと煮干しラーメンなど、メニューがいろいろあって悩みそう。それに加えて油そばもあって、食券を先に購入するタイプのお店であるが、すぐに決められないこと確定。また、太麺を選ぶと背脂ありというクチコミもあった。
ランキング参加中食べ物 本日の夜食。 休みの前の日の夜22時。。 夕飯の時間が早かったのと、少し少なかったのもありお腹が空いてきた。 家に食べる物もないし、なんかわざわざ食べに行くのも面倒だし… 【セブンイレブン】 へ。。 久しぶりにセブンでお弁当。。 麺を味わう 油そば レンジでチン。。 しっかりとかき混ぜる。。。 The油そば そもそも、油そばってメッチャ久しぶりに食べたかも。。 。 美味いねぇ〜 こりゃ、久しぶりにお店でも食べてみようかな… 美味しゅうございました ごちそうさまでした にほんブログ村 東京ランキング
首が痛く・・・・・・。 トレーニングを回避。 奏でに行ったら40人ぐらい並んでいて断念。 急きょ、麺屋匠に。 煮干しの油そば 240gを注文。 おいしくいただき。 もう少し食べたかったです。 ↑ぽちっと...
【滋賀温泉】ラジウム温泉「長命寺温泉天葉の湯」ときりん寺の油そば
こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 2月末に、滋賀県近江八幡市にある「長命寺温泉 天葉の湯」に行って来ました。 2月は大寒波に見舞われて、寒い日が続きました。そんな日、冷え性のomochiにはあったまる温泉が一番です。 長命寺温泉天葉の湯は、天然ラジウム温泉で、ラドンの含有量は滋賀県で最多です。 ラドンは皮膚から体内に取り込まれ、血液に入って関節リウマチや運動器疾患の痛みを和らげる効果があるそうです。 他にも新陳代謝を高めたり、デトックス、リラックス効果もあます。 入口と階段の所に、お相撲さんや野球選手のサインとユニホームが、沢山飾ってありました。 何故かわかりませんが、こ…
浦添「サンチクジュ港川店」つけ麺の名店、三竹寿からニューオープン!
那覇市にあるつけ麺の人気店、三竹寿(さんちくじゅ)の新しい店舗、サンチクジュ港川店が浦添市の人気エリア、港川外国人住宅に出来たという情報をインスタグラムで...
青森県八戸市/【wolt八戸】末廣ラーメン本舗さんがwoltを開始したので注文してみました。
〈青森県八戸市長苗代〉 今回はwoltを利用して末廣ラーメン本舗さんから油そばと豚丼を注文してみました。 (訪問日2025.3.9) 場所は 末廣ラーメン本舗 青森県八戸市長苗代2丁目16−27 https://maps.app.goo.gl/RoHmU1ZGVtuZQceE9?g_st=com.google.maps.preview.copy メニューは 麺類はつゆ系は無く、油そばになります。ごはん物はヤキメシと豚丼があります。 注文の感じは セットを注文すると、ごはん物とトッピングを選ぶことができます。 豚丼を選択すると卵黄乗せの項目が出てくるので、豚丼に卵黄が乗って来ると思ったら、油そば…
食わず嫌い意味は、食べたことがなく、味もわからないのに嫌いだと決め込むこと。ある物事の真価を理解しないで、わけもなく嫌うこと。比喩(ひゆ)的に、実情を知ろうともしないで嫌うこともいう。食わず嫌いではなくなんとなくいままで食べなかったものってありませんか?ワタシは、どこかのお店に入っても定番のメニューを注文すことが多く新メニューや裏メニューを試すことはほとんどありません。なので いままで食べたことない...
油そば+生ビール+ガリサワー:ラーメンがらがら(東京都大田区西糀谷4:2025年24杯目)
東京都大田区西糀谷4丁目27-4にある「ラーメンがらがら」さんで、油そばをいただきました。(800円也) スープ付です。 刻みネギにワカメ、ナルトにコロチ…
ランチは弘明寺で。あぶらそば、中屋。油そばの味付けは塩、カレー、トマト、麻辣の4種類に各種トッピング。では、あぶらそば(900円)を特盛(+200円)でお願いします。それに納豆(100円)をトッピングで。こちら食べ方説明。炙りチャーシュー、ねぎ、なると、しなちく、それにトッピングの納豆。あぶらそばは混ぜられた状態で提供されます。まずは何もつけずにひと啜り、塩がピシッと効いた美味しい麺ですよ。刻みニンニクがついてきます。これを入れれば美味しさアップ。卓上には揚げ一味と摺り胡麻が置いてあります。調味料をいろいろ入れて味の変化を楽しめます。特盛でもあっという間になくなってごちそうさま。営業時間はこちら。昼営業だけなんだ。[あぶらそば中屋]横浜市南区大岡2-7-111:30-14:00日月火休https://ww...中屋[南区]/あぶらそば特盛+納豆
本郷三丁目の油そば 君で山椒が癖になる一杯と出会う【同一価格が嬉しい】
油そば 君(くん)さんは、2014年9月16日創業、本郷三丁目にあるラーメンやさんです。油そばを食べれます。並盛・大盛・特盛とも同一価格です。ランチ、ディナーで楽しめます。毎月9日19日29日は、お得です。今回、油そばをすすってきたので、お店紹介してます。
【無職のグルメ】二郎が休みだし駅前の元祖油堂で油そばを食べてみたよ
先週の建国記念日に二郎行ったら休みだったので駅前の元祖油堂へリベンジしに行く猫山猫雄ですにゃ 田町駅前にできた元祖油堂へ今度こそ食べに行く 先週の建国記念日の祝日に丁度東京にいた...
台湾油そば ぎん晴れ55 食べログ ぎん二郎(980円) + 大盛り(大盛りまで無料) Sくん、ラーメン食べ歩き。(1/11訪問) 「ぎん晴れ55」さんへ。 18:25 入店(並びなし) 18:34 着丼 食べたのは「
卓上調味料で味変し放題の「元祖油堂」で”油そば”と”辛味噌油そば”食べたよ!/CIAL横浜
みなとみらい線/副都心線の改札階からすぐのCIAL横浜にやってきました!小さなエスカレーターを上がった先にある
KALDI_ スタミナにんにく油そば #インスタントラーメン(2024年)
このブログでKALDI商品紹介の第67弾です。今回はの「スタミナにんにく油そば」です。 ↑販売されている様子 ↑パッケージ(表) ↑パッケージ(裏)麺は長崎、たれは福岡の会社の製造 ↑開封した中身麺とたれしか中には入っていません パッケージの裏に書かれている通りにレンジで温めて作りました。↑たれをからめて卵黄をのせたところニラや小ネギがあったらよかったなぁと思います。 かき混ぜてから食べてみた感想は、かなり濃いめの味で、にんにくが効いて美味しかったです。説明通りパンチがあって、それをまろやかにする卵黄とよくあいます。濃い味が好きな私でも濃すぎないか?と少し思えるくらいでした。 おススメ度:★★…
油そば日本油党で油そばをいただきました。インパクトのあるキャラクター。無料サービスの黒ウーロン茶を汲んで、しばし待ちます。油そばの大盛りが来ました。まずはタレを混ぜます。予想したよりもマイルドな味わい。カウンターには色々な調味料が。刻み玉ねぎを加えて、ブラックペッパー・ラー油・酢もふって、混ぜながら美味しくいただきました。食後はジャスミン茶でさっぱり。釜玉油そばも気になりました。<gourmet>油そば日本油党油そば
さっぽろ純連監修!にんにく香る濃厚醤油だれが美味しい油そば!
簡単で美味しい油そばのご紹介です。 茹でた麺を濃厚なたれにからめるだけでめちゃくちゃ美味しい油そばが出来上がります。 お好きな具材をのせて食べてみてくださいね。
ランチは弘明寺で。今年になってできた中華のお店、弘中。なんと読むのだろう?ひろなか?ひろちゅー?ぐっちゅー?ワンタン、しうまいなどの点心と麺類が中心のようです。ラ~ラ~麺て面白そう。セットメニューがあります。ではAセットをお願いします。おつまみメニューも多いです。ほすどうふ、となまっているところがかわいい。特製ネギ油麺。油とタレで和えた麺です、てっぺんの具はなんだろ?上海特色肉ワンタン。肉がたっぷり詰まったワンタン。味付けは薄めでヘルシーな中華ですが、量が少ない。これだとお腹が膨れないです^^;お上品な胃袋の方にオススメ。ガッツリ派が好む道路向かいのまさき亭には行列ができていました。[上海料理弘中]横浜市南区大岡2-32-311:00-14:00,17:00-21:00月曜休にほんブログ村:横浜食べ歩き弘中[南区]/特製ネギ油麺+上海特色肉ワンタン
長後の油そば研究所ABULubで、オールスター油そば・特盛り(¥980)を頂きました。オールスターはトッピング全部のせ的な感じで、写真の左下から右回りにチャーシュー、メンマ、白ネギ、フライドオニオン、粉チーズ、刻み海苔、かつお節、玉ねぎで、中央が卵黄です。麺は細めの
吉祥寺油そば(東京油組総本店/武蔵野アブラ学会/ぶぶか)(2024年12月)
吉祥寺で油そば3食いただきました。にほんブログ村■東京油組総本店:辛味噌油そば(980円)油そばと辛味噌油そばを交互に注文しています。今回は辛味噌油そば。並盛り(160g)/大盛り(240g)/W盛り(320g)同一料金です。W盛りにしました。無料のつぶしニンニクWも注文しました。具は豚肉、メンマ、のり、ネギなど。まずは辛味噌タレを混ぜて。次に酢、ラー油をかけて。途中で玉ねぎもどっさり入れていただきました。■武蔵野アブラ学会:武蔵野アブラそば(750円)並盛(180g)/大盛(240g)同一料金です。大盛にしました。吉祥寺店はスープが自由に注げ、もやしナムルも1回のみ小皿に取れます。この日のスープは卵白がたくさん。食前に1杯、食後に割りスープとしていただきました。油そばの具はチャーシュー1枚、メンマ、かい...吉祥寺油そば(東京油組総本店/武蔵野アブラ学会/ぶぶか)(2024年12月)
正直、油そばを食べて…いい思い出がなかった。 途中でくどく感じてしまい、 食べ切るのに苦労することがほとんど。 けれども、ここの油そばは違った。 「米風亭」は社会人になって知ったお店だ。 2次会で利用することが多く、 夜にアルコールをしこたま摂取した後で、 行く場所であった。 ただ、コロナ禍で変わった。 自分の環境から飲み会文化が消えたので、 米風亭に行く機会が全く無くなってしまった。 でも…油そばは食べたい!! ということで、昼も営業しているので、 最近は昼に行くのがほとんどである。 特に予定がない時は、 グラスビールをお供にいただく。 日中に飲むアルコール… なんとも言えぬ
どーも、横浜です 先日来の寒波で横手もすっかり雪化粧ですねぇ 全国では一日で30~40cm積もった地域もあったようですが幸い横手は5cm程度の積雪 この後し…
山形県天童市にありますラーメン店、麺屋いばらきさんの、2024年ラーメンマップでおすすめメニューと紹介された、鶏豚あぶらそばを頂きましたのでご紹介します。
ラーメンあらしん まで行ってきました。油そば〔1,000円〕をいただきました。ジャンクな感じなのがイイですね。途中で味変するのが楽しいのかもしれません。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
【無職のグルメ】杉田商店街の油そば屋ぶらぶら14周年で500円なので食べてみる
ぶらぶらが14周年で500円セールしてるので並んでも食べてみる猫山猫雄ですにゃ 油そば屋のワンコインセールで500円なので食べてみるよ 去年もやってた何周年記念の油そばワンコイン...
どうも。「〇〇に騙された!」と他者に責任転嫁して自分の愚かさを直視できない人間は、性懲りもなく何度も騙されるでしょう。 それはさておき、明星食品から発売されて…
山形県天童市にありますラーメン店、らーめんぬーぼう二代目さんの、さっぱりと頂ける山形元祖油そばを頂きましたのでご紹介します。
油そば(890円) 「萩ノ宮製麺所 シエロ茂庭店」宮城県仙台市太白区茂庭字新熊野48-1 022-738-8449 [今日のラーメン] 油そば(中…
青森県八戸市/【wolt八戸】油そば一門屋さんのねぎだく油そばと鬼炎丼を注文しました。
〈青森県八戸市八日町〉 今回はwoltを利用して、油そば一門屋さんのねぎだく油そばと鬼炎丼を注文してみました。 (注文日2024.10.9) 場所は 油そば一門屋八戸八日町店 メニューは 今回は2000円以上のご注文で20%割引のキャンペーン中だったので、2000円を超えるように鬼炎丼も注文しちゃいました。 以下のメニューの他に旨辛なまぜそばのメニューもありました。 注文の感じは 油そばを選ぶとニンニクの有無とトッピングを選ぶページになります。 ねぎだく油そば 大きなチャーシューとたっぷりの小ネギが入った油そばです。 タレは別に入っているので、全体にかけていきます。 デリバリーの麺は仕方ないで…
東京油組総本店で油そば!並盛りも大盛りもW盛りも統一料金で好きな量を選べる!想像よりヘルシー!
こんにちは!!!今日のお昼は、「東京油組総本店」に行ってきました。東京油組総本店の油そばといえば、並盛り、大盛り、W盛りがすべて統一料金!これは、ありがたい!!!しかも、油そばって名前なのに、カロリーがラーメンの約三分の二、塩分は約半分だそうです。って
都内で油そば3食いただきました。■ぶぶか:白丸ネギ油そば吉祥寺店を利用しました。パルコの近くにあります。白丸はあっさり系の油そば。白髪ネギがたくさん入っています。他に厚切りチャーシュー1枚、メンマ、かいわれ、なるとなどの具。タレもたっぷり。そのまま混ぜて食べてもおいしいです。卓上の酢、ラー油、豆板醤、にんにくを順に投入して味変しました。940円。■春日亭:しょうゆ油そば渋谷店を利用しました。サイズは中を選択。食前にスープが出てきます。油そばには細切りチャーシュー、メンマ、ネギなどの具。まずは器の底にたくさんあるタレと混ぜて。続けてお酢、ラー油、にんにく、辛味を順に投入して味変しました。最後に割スープをもらいました。食前のスープと同じものです。890円。■ぶらぶら:油そば渋谷の旧東急百貨店本店近くのお店を利...油そば(ぶぶか/春日亭/ぶらぶら)(2024年9月)
マリエとやま1階「油そば」全サイズ同一料金!油そばの名前からは想像のつかないヘルシーなラーメン!
こんにちは!!!今回は、マリエとやま1階に最近できた「油そば」に行ってきました。「油そば」って店名かと思ってましたが、「東京油組総本店 富山組」が店名です。マリエとやまの1階にはフードコートのフー&ホーがありますが、そこではありません。外側の角のほうにありま
博多金龍川内店さんの油そばは何度か食べるとクセになるおいしさ。
ときどき食べに行く博多金龍さんの油そば。細麺と太麺が選べる。今回は太麺をチョイスした。 油そばがやってきたらすぐにネギと油と麺の香ばしい香りがする。トッピングには、海苔、ネギ、メンマ、そしてほぐされたチャーシューがバランスよく盛り付けられている。これらの具材はタレとよく絡む。タレは濃厚でオイスターソースのような味が濃い。 最初からタレと麺がしっかりと混ぜられて絡んでおり、それがトッピングと一緒に食べることで、絶妙なバランスの美味しさになっている。ビールにもよく合う味。 博多金龍の油そばに限らず、なぜか油そばは1回目に食べた時はそんなに美味しいと思わない。ところがなぜか2度3度と食べていくと、ク…
らーめんと味付替玉:らーめん いのうえ(神奈川県横浜市鶴見区矢向1:2024年98杯目)
神奈川県横浜市鶴見区矢向1丁目7-26にある人気店の「らーめん いのうえ」さんで、らーめんをいただきました。(1000円也) 刻み玉ねぎにバラ系チャーシュー…
子どもが熱を出しました。 喉は痛くないけれど咳がちょっと出ています。 一応検査したいというのでキットを使いました。 陽性反応は出ませんでした。 【第1類…
カルディの油そばのご紹介です。 超簡単で美味しい油そばができるのでおすすめですよ。 麺は電子レンジでOKで、具材はなくても問題ありませんが、今回はキャベツとにんにくの芽を入れて作りました。 とても美味しいのでぜひ!
ベーカリー リュミエールでパンを購入&ラーメン店 珍豚香で昼食
散歩がてらパン屋さんへ立ち寄りです 今朝も主人と早朝散歩 ベーカリー リュミエール に寄って 朝食用のパンを購入してきました。 彩り野菜のフォカッチャ と パリの朝 [パリ