メインカテゴリーを選択しなおす
~つづき~翌日所用が終了いそいそと我孫子駅へ目的は、“唐揚げそば”やっぱり、これはなんとも言えない!美味っ!~つづく~にほんブログ村人気ブログランキングへ
~つづき~快晴の高崎駅到着構内の売店へ“登利平”のお弁当買いに行ったら10時からだった…残念…さて朝食がてらいつもの駅構内の“八起家”にて冷たいきつねそばいつもながら美味っ!~つづく~にほんブログ村人気ブログランキングへ
名代 箱根そば 祖師谷大蔵店で『かき揚げ天蕎麦』箱根そばは好きだ。他の店よりうまいと思う。汁が特にうまいんじゃないかな。そば好きの人の書き込みを見ると『名代 箱根そば』は駅ソバの中で上位に位置する店だそうだ。わかめがちょっと入ってるのが良い。かき揚げもカラッとしている。...
週末パス24秋-長野上田編(24) しなの鉄道線・小海線 小諸駅 ~国鉄時代の色を残す駅舎~
大屋駅からしなの鉄道線の軽井沢行きに乗車して東進を再開。3駅進んで・・・小諸駅で下車します。1番線の到着。 小諸駅は長野県小諸市相生町にあるしなの鉄道とJR東日本の共同使用駅。佐久平北部の都市である小諸市の代表駅です。乗り入れ路線はしなの鉄道しなの鉄道線とJR東日本の小海線の2路線。小海線は当駅を終点としています。駅構造は単式ホーム1面1線と島式ホーム2面4線の計3面5線で北東側から1~5番。このうち1~3番にし...
週末パス24秋-長野上田編(19) しなの鉄道線 戸倉駅 ~戸倉上山田温泉の玄関口。駅そばいただきます~
上田駅からしなの鉄道線の長野行きに乗車しました。上田駅では乗客がほぼ入れ替わった後の乗車だったので座れず、ドア前に立つことに。左車窓の山々がきれいでした。さて、この日はしなの鉄道で軽井沢まで行き、新幹線に乗り換えて東京に帰る予定。まずこの列車で反対方向の戸倉駅まで行き、そこから折り返して駅巡りしながら軽井沢に向かおうと思います。その戸倉駅には1番線の到着です。駅名標のほうだけ何故か抜かれてました・・・...
こんばんは〜!今日も元気に仕事をしてきましたー!珍しく明日の土曜日もお仕事です。でも振替で月曜日はお休みですけど・・・旅行記の続きです。岩手の旅ももう帰るだけとなりました。毛越寺を出てレンタカーを返却。少し時間があったので一関駅で昼ごはんとして駅そばを食
今日は外の仕事からの帰り、東神奈川駅を通った。次の快速八王子行きには、ちょっと間がある。よし!日栄軒へGO!今日はとろろそばに、コロッケトッピング。やっぱ...
北陸新幹線の延伸により小松駅が賑やかになりました。色々と食事が楽しめるようになりましたが、以前からある駅そば、白山そばに今回は行ってみました。 目新しいお店も興味をそそられますが、やっぱり駅といえば安心安定の味、そして素 ...
【東京・永田町】こく旨肉そば 日の陣 エチカフィット永田町店 肉汁そば 980円【2024年8月訪問】
永田町駅で乗り換えをしようとしていると、永田町駅の改札内に飲食店が集まっているエリアを発見しました。ちょうどランチをどうしようかと悩んでいたところでしたので、訪れてみようと思います。色々お店はありましたが、今回は『こく旨肉そば 日の陣』を訪れてみることにします。今回は名物との『肉汁そば(980円)』を注文してみました。
朝ごはんです。仕事へ向かっている途中です。昼は多分コンビニでテキトウに…となるだろうから、朝は、駅そばを食べることにした。8月5日(月)一日限りの「箱そば...
【いろり庵きらくそば】冷やしかき揚げそばと、エビスビールクリエイティブブリュー燻!
【いろりきらくそば】会社帰りに寄って夕ごはん「冷やしかき揚げそば」とビール【冷やしかき揚げそば】いろり庵きらくのそばは、細めでおいしいコシがなく柔らかいのが駅…
ランチ土曜日のおすすめ!(Japanese food blog)【番外編】
今日のランチ おすすめ!(Japanese food blog)【番外編】 きつね蕎麦 ▼ロングワンの今日のつぶやき!◎幸せとは! 好きな人と一緒に居ると…
【新宿駅ナカ・そばいち】台風のため、会社は15時半で帰宅できたが、お昼ごはんは食べてない!
【新宿駅ナカ・そばいち】台風のため、会社は15時半で帰宅できたが、お昼ごはんを食べてない持参したお弁当を食べる場所もない乗り換え駅である新宿駅ナカの「そばいち…
今日は、部活へ行けました!!なんとなく、うまくできて「やったー!」という気持ちで八王子に戻り、一平にイソイソと行ってみたら、8月5日~7日は臨時休業らしい...
今日は12時過ぎに駅に着いて、30分後にオンライン仕事が始まるので、10分で食えるのは、やっぱ箱根そばしかなかった。そうなったら「豆腐一丁そば」しかない。...
今日は危険な暑さになるとのこと…しかし、快晴の日曜日数少ない新潟の晴天なのでもったいないちょいと暑さ慣らしに出てこよう!晴れの度合いと風と気温を総合的に判断すると…今日は上越方面がベスト!大潟あたりを起点に出発気温は既に30℃を越えているが
先週妻有ポタリング中…十日町で“おいこっと”に遭遇悠然と長野に向けて出発していく姿に…「よし、乗りに行こう!」週末の話早朝から出発柏崎駅到着乗り換えて信越線は天気が良く海も穏やかできれいだ直江津駅到着早速、立ち食いそばへ!
観光列車「ハイレール1375」を佐久平で降り、早足で北陸新幹線に乗り、高崎駅で上越新幹線に乗り換える。すぐ新幹線に乗るはずが、駅ナカに駅そばを発見したので...
今日はAMの仕事終わって、早めランチ。東急線の駅そば「しぶそば」で。まだ11時半すぎで、空いてるか?!…と思ったら、座るところを探すのが大変なくらい混んで...
【品川駅】そば処常磐軒 かき揚げそば 500円【2024年3月訪問】
ウイスキー文化研究所のセミナーを受講し、『さ竹 恵比寿駅』で十割蕎麦を堪能した後は山手線で次の目的地へと移動していきます。この日は朝起きれなかったこともあり、セミナー終了後15時頃にようやく1食目でしたので、さすがに蕎麦1杯だけではお腹が満たされません。もう1杯いくか、夕食まで我慢するかと悩んでいると、
18きっぷ24春-飯田高遠編(17) 中央本線 富士見駅 ~JRでは10番目に標高の高い駅。これはどういうことかというと・・・~
信濃境駅から下り松本行きに乗車してひと駅戻ります。このひと駅間では立場川を渡ります。私は詳しくないですが・・・立場川橋梁は有名撮影スポットのようですね~。ブロ友さんも撮影されてました。航空写真を見ると、80年まで利用されていた初代橋梁跡が北の方に残されています。ということでひと駅戻って富士見駅で下車しました。1番線の到着。 富士見駅は長野県諏訪郡富士見町富士見にある中央本線の駅。八ヶ岳の裾野に位置す...
昨日「山陽そば」で食事をする機会がありましたので、レポートさせて頂きます。 山陽そばの概要本題に入る前に「山陽そば」のお店について少し説明しようと思います…
【東京・東京駅】いろり庵きらく 東京京葉店 朝食そば 420円【2024年3月訪問】
3月に開催される新潟の一大イベントと言えば、『にいがた 酒の陣』です。新潟県内の酒蔵のほとんどが出展し、そのほとんどの銘柄を無料で試飲することができます。さらには気に入った銘柄をその場で購入することもできるという、日本酒好きにとっては神イベントです。私は新潟出身で、もちろん酒の陣の存在は知っています。
【埼玉県・秩父】はなゆう 天ぷらそば 400円【2024年2月訪問】
本日は『秩父ウイスキー祭2024』というウイスキーイベントに参戦しております。こういったウイスキーイベントでの悩みは昼食に何を食べるかということです。イベントではウイスキーを主にストレートで飲みます。 無料試飲もありますが、有料試飲もあって数百円〜数千円、ものによっては1万円を超えるウイスキーもあります。
【新潟・新潟駅】やなぎ庵 かき揚げそば 540円【2024年2月訪問】
新潟駅周辺の立ち食い蕎麦と言えば、『やなぎ庵』かバスセンターにある『万代そば』だと思います。万代そばは蕎麦というよりもバスセンターのカレーの方で有名なので、立ち食い蕎麦と言えばやなぎ庵になるかと思います。やなぎ庵は以前万代口の改札外にありましたが、駅の改修工事の影響で2020年に閉店しました。
ちょいと静岡へ行く為常磐線へ。北千住駅で朝蕎麦。↑向こう側は1番ホームで先日食べた所2-3番ホームに有りますそば処さんへ。ごぼう天そば430円。土曜日朝7:0…
そんなわけで、ほぼ駅弁は食わなかったので、長野駅で少し時間があったため、オットをホームに並ばせておいて、ワタシは駅そば食べに走った。いい具合に、乗る列車と...
福井駅で美味しい駅そばがありました。今庄蕎麦といいます。今庄は蕎麦で有名な産地のようです。小腹がすいたとき、短時間でさっと食べれる駅そば大好きです🎵宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。立山蕎麦-リタイアじーじの徒然絵日記富山駅前に蕎麦がありました。名物立山蕎麦を頂きました。日本には、大きい駅には立ち食いのできるような蕎麦屋がたいていあります。小腹が空いているときなど休憩がわりに...gooblog箱根そば小田原駅-リタイアじーじの徒然絵日記小田原駅はとても混んでいました。半分くらいは外国人だったと思います。構内に駅そばの店がありましたので箱根そばを頂きました。汁は濃いめで美味しく頂きました。店内の...gooblog三井寺長寿蕎麦-リタイアじーじの徒然絵日記三井寺でお参りを終...福井駅今庄そば
今日は駅まで行ったけど、昼食難民だし、どうせなら一駅乗って、桜木町駅の駅そばせも…?と思い付いた。(^^)まだ食べたことなかった「川村屋」さんです。一回閉...
若菜そば 株式会社平野屋-若菜そば 「おいしく」「安く」「早く」「安全に」をモットーに創業50年を越えた駅そばのパイオニア。 安いからといって食材に…
おつかれさまです! 今日のランチは、 昨年食べそびれてずっと気になっていた 「いろり庵きらく」の 期間限定 『至福のカレーそば』 「至福のカレーそば」単品は630円。 半熟たまご・ごはん付の「至福のカレーそばセット」は780円。 セットを注文したいけど、先週は1度もジムに行ってないので、グッとこらえて単品で。 意識低い系女子の、悪あがき。 悪あがきユイって呼んでください! いただきます! お肉も蕎麦もたっぷり! カレーはサラサラなんだけど、蕎麦とよく絡む。 絡みづらい上司とは違うわね。 それにしても、このカレー、おいしいな。 なかなか至福よ。 途中でネギを投入してサッパリいただく。 単品でも大…
この日は宇都宮なので朝食は、 駅そばの、いろり庵きらく 宇都宮店です 朝メニューがあるようです。 納豆セットや明太子ご飯セットもあります こちらは通常メニュー 立ち食いそば屋と言っても、半分は椅子がある席で、私は幸いにもテーブルに座れました。 ホームの駅そばと違って、茹でた...
立ち食いそば 蕎麦処しなの 長野駅 長野駅のホームにある蕎麦処しなの いかにも「駅そば」って感じのお店だね。 写真があると分かりやすくて助かる、 かけそば280円から。 この安さがいいよね! 階段下のお店の雰囲気がまたシビれる。 かけそばなのに、天かすとネギ、ワカメもたっぷ...
この日の昼も上野駅 12番ホームの立ち食いそば 爽亭 ミニ炊き込みごはんと蕎麦の、 ちょいそばセットも気になるけど、 330円の かけそば 立ち蕎麦ならではの味も香りもない麺、 これがいい。 ワカメ。 かけそばだと、僅かなトッピングでも ありがたく感じるね。 七味で味変 ご...
暖かい日が続いてる原村!雪も解けましたあ〜♪私を、道路に叩きつけた、凍った雪もキレイに無くなった。今日は、雨予報の原村☔️だけど、昨日の日曜日は、ポカポカ陽気…
こんばんは。 昨日残した配線作業を早めに終わらせ、試走に出かけました。 新エンジンは振動も少なく快適です。 近場を20㎞程走ってきました。 昼飯は高崎駅の駅…
ツーデーパスの割引期間になったので早速使って日帰り旅へ!越後線で柏崎へ向かううち妙法寺を過ぎるとそれまで全くなかった雪が見え始め出雲崎からは雪景色…今朝にかけて降ったようで道路にはわだちができていた石地あたりをピークに積雪は減り始め柏