メインカテゴリーを選択しなおす
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(21) 近鉄奈良線・生駒線・けいはんな線 生駒駅 ~生駒山の麓の何かと特殊な駅。「ぴっくり」って?~
学研奈良登美ヶ丘駅で近鉄けいはんな線を折り返しました。再び東生駒トンネルを潜り、左手に車庫が見えるようになると生駒駅に到着です。2番線の到着。乗換えのため下車します。 生駒駅は奈良県生駒市元町にある近畿日本鉄道の駅。生駒市の代表駅です。乗り入れ路線は奈良線、生駒線、けいはんな線の近鉄3路線。うち、生駒線は当駅を終点としています。また、生駒ケーブルの鳥居前駅も隣接しており乗り換えが可能です。実質は...
東海駅巡り23冬-名鉄編(40) 名鉄広見線 新可児駅 ~国鉄の駅から独立したスイッチバック構造の駅~
犬山駅から名鉄広見線に乗車しました。列車は6番線を出ると左に急カーブして東に方向を変えます。地図を見るとわかりますが、広見線は犬山線を犬山口駅から東に真っすぐ伸ばした延長上に重なります。これは何かというと、元々広見線(当時は今渡線)が犬山口駅から分岐していた路線だった名残りらしいです。へ~。東に向きを変えるとすぐ右手に車両基地が見えます。「犬山検査場」。その後は一気に田舎の風景になります。県境を越えて...
西日本完乗への道-関西JR編(28) 紀勢本線 和歌山駅 ~ホーム上に設置された中間改札~
山中渓駅から紀州路快速の和歌山行きに乗車しました。列車は雄ノ山峠を越えて和歌山県に入ります。いくつかのトンネルを抜けると針路を西へ、再び南に向くと紀ノ川を渡って終点の和歌山駅に到着しました。3番線の到着。列車の行先表示は既に折り返しの「大阪環状線」となってました。 和歌山駅は和歌山県の県庁所在地である和歌山市の代表駅であり鉄道の要衝です。乗り入れ路線は当駅を所属線とする紀勢本線、当駅を終点とする...
19GW北京都と兵庫(43) 山陽本線 兵庫駅 ~和田岬線の起点駅~
新開地駅から徒歩で兵庫駅に向かいます。駅まではほぼ1本の道をほぼ真っすぐなので、迷わずに行けますが、よりによって旅の一番最後に雨が降り出しました(泣)高架上の山陽本線に沿った道を傘さしで少し進むと兵庫駅が見えてきました。兵庫駅は兵庫県神戸市兵庫区の駅で、乗り入れ路線は「JR神戸線」の愛称区間にある山陽本線と、山陽本線の支線である通称「和田岬線」の起点でもあります。たどり着いたのは駅の北口でした↓駅舎は1931(...
東海駅巡り23冬-名鉄編(15) 名鉄常滑線・名鉄築港線 大江駅 ~築港線の中間改札~
名鉄名古屋駅から内海行きの普通列車に乗車しました。列車は神宮前駅から常滑線に入り、そのまま南下して3つ目の大江駅に到着です。2番線の到着。乗換えのため下車します。 大江駅は愛知県名古屋市南区加福本通にある名古屋鉄道の駅。位置的には名古屋港の最奥の東側にあります。新車搬入の入口となる駅とのことで、これについては次回の記事に書きたいと思います。乗り入れ路線は常滑線と築港線の2路線。築港線は当駅が起点...