メインカテゴリーを選択しなおす
通勤乗車の紹介です。4月25日行きの通勤乗車今日の勤務地は四ツ橋です。9:26 尼崎発 H普通四条畷行き 207系4両+3両8分遅れ発(9:34発)9:38 北新地着7分遅れ着(9:45着) 9:56 西梅田始発 普通北加賀屋行き 23系6両10:02 四ツ橋着今日も運賃ケチらなかった
今日の乗り撮りの紹介です。今日は、予約してたヘアーサロンに行く。その道中を撮る。11:22 尼崎発 A普通高槻行き 207系4両+3両11:29 大阪着ヘアーサロンで散髪が終わり、阪急に乗ろうとしたが、行きたい所があったが、京都線の時刻表を見ると、すでにその電車は終わ
JR時刻表ガチャガチャの紹介です。予約してたヘアーサロンに行く途中、JR尼崎駅で見つけたモノとは?東口改札を入って左にあるガチャガチャコーナーがある所。JR時刻表第2弾のガチャガチャがあった。気になったので撮ったが、500円はちょっと高いネ。しかも、よく見ると、5ま
通勤乗車の紹介です。4月21日行きの通勤乗車今日の勤務地は四ツ橋です。月金で固定されたような気がする。9:33 尼崎発 H区間快速木津行き 321系7両9:45 北新地着9:51 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両9:57 四ツ橋着今日も運賃ケチらなかった。4月21日帰り
通勤乗車の紹介です。4月8日行きの通勤乗車今日の勤務地は四ツ橋です。今日4月18日撮影分から、撮影データを印字した写真を載せていきますので、宜しくお願いします。(暫くデータ搭載でいきます)使用カメラは、AQUOS R9(SH-51E)です。ライカ搭載のカメラなので、ライカ
今日の乗り撮りの紹介です。今日は所用で実家に帰ってた。12:37 尼崎発 G普通新三田行き 207系3両+4両12:52 川西池田着川西池田駅には、株式会社レールテックのマルタイが止まってた。13:04 川西能勢口始発 普通日生中央行き 5100系4両ワンマンのせでんレールウェ
今日の乗り撮りの紹介です。今日は仕事休みで暇にしてたのでブラっと梅田へ。阪急で行きたいが、定期があるのでJRで行く。12:18 立花発 H普通四条畷行き 321系7両12:21 尼崎着12:22 尼崎発 A普通高槻行き 207系4両+3両12:29 大阪着14:45 大阪発 A新快速姫路
通勤乗車の紹介です。4月14日行きの通勤乗車今日の勤務地は四ツ橋です。9:19 尼崎発 H区間快速同志社前行き 207系4両+3両9:31 北新地着次に行く前に、JR尼崎までは阪神バスで来た。阪急武庫之荘(北)停留所からJR尼崎(南)行きに乗った。8:49 阪急武庫之荘(北
通勤乗車の紹介です。4月11日行きの通勤乗車今日の勤務地は四ツ橋です。9:26 尼崎発 H普通四条畷行き 207系4両+3両9:38 北新地着9:51 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両9:57 四ツ橋着今日は運賃ケチってません。4月11日帰りの通勤乗車21:14 四ツ橋発 普
通勤乗車の紹介です。4月7日行きの通勤乗車今日の勤務地は四ツ橋です。9:28 尼崎発 G普通大阪行き 223系4両9:34 大阪着9:42 西梅田始発 普通北加賀屋行き 23系6両9:46 本町着今日は運賃ケチりました。240円と190円の差はデカいよな。四ツ橋まで歩く。4月7日帰り
通勤乗車の紹介です。4月4日行きの通勤乗車今日の勤務地は心斎橋いつもは運賃ケチって本町から歩いて行ってたけど、今日は心斎橋まで乗った。9:28 尼崎発 G普通大阪行き 225系4両9:34 大阪着9:50 梅田発 普通天王寺行き 31系10両3分遅れ発(9:53発)緑地公園駅で
通勤乗車の紹介です。3月31日行きの通勤乗車今日の勤務地は心斎橋9:23 尼崎始発 A普通高槻行き 207系4両+3両9:31 大阪着OsakaMetro御堂筋線は遅れている。9:36の天王寺行きが5分遅れている。時計は9:41を指しているが、9:36がまだ来てへん。9:36 梅田発 普通天
通勤乗車の紹介です。9月28日行きの通勤乗車今日の勤務地は心斎橋です。運賃ケチりました。9:28 尼崎発 G普通大阪行き 223系4両9:34 大阪着9:42 梅田発 普通天王寺行き 北大阪急行車9000形POLESTARⅡ10両9:47 本町着北大阪急行車なのに、自社路線を走らない。(
通勤乗車の紹介です。3月25日行きの通勤乗車昨日の勤務地は梅田新道で夜勤だ。20:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両1分遅れ発(20:04発)この1分遅れが・・・20:06 尼崎着1分遅れ着(20:07着)尼に着いたら、この1分遅れのせいで京都行きが発車して行った。
通勤乗車の紹介です。3月24日行きの通勤乗車今日の勤務地は四ツ橋です。阪神バスで阪急武庫之荘(北)に着いたら、JR尼崎(南)行きがいたので、立花には行かず、尼に出る。9:33 尼崎発 H区間快速木津行き 321系7両9:45 北新地着 9:56 西梅田始発 普通北加賀屋行
今日の乗り撮りの紹介です。今日は昼から予約してたヘアーサロンに行ってきた。その道中の乗り撮りを紹介します。ちょっとアクシデントもあった。13:15 尼崎発 G区間快速大阪行き 225系6両13:22 大阪着ヘアーサロンで散髪帰りのアクシデントを含めてまさかの車両を紹介
通勤乗車の紹介です。3月21日行きの通勤乗車今日の勤務地は心斎橋です。エライ遅れてる。JR遅れてるから運賃ケチられへんやん。時計は9:15で、8:23がまだ来てへん。8:23 立花発 A普通京都行き 321系7両56分遅れ発(9:19発)8:34 大阪着64分遅れ着(9:38着)9:42
通勤乗車の紹介です。3月17日行きの通勤乗車今日の勤務地は心斎橋です。今日も運賃ケチりました。9:03 立花発 A普通高槻行き 321系7両9:15 大阪着9:22 梅田発 普通新金岡行き 21系10両9:26 本町着本町駅から心斎橋駅まで歩く。一駅散歩です。3月17日帰りの通勤
通勤乗車の紹介です。3月16日行きの通勤乗車今日の勤務地は肥後橋です。7:03 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両7:06 尼崎着急にもよおしてきたので、尼で途中下車して便所に駆け込む。7:13 尼崎始発 A普通高槻行き 321系7両7:20 大阪着7:26 西梅田始発 普通
週末パス25冬-宮城栗駒編(12) 石巻線・仙石線 石巻駅 ~その1 "萬画の国"の統合された駅。今回は仙石線ホームの様子を~
陸前大塚駅から仙石線の石巻行きに乗車しました。列車は再び内陸側の付け替え区間を走り、鳴瀬川を渡ると従来の区間に入ります。その後はお疲れモードで半分zzz状態になりましたが、陸前山下駅で右手に分岐する貨物線は目視確認。更には左手に線路が近づいてくるのが見えると、終点の石巻駅に到着です。2番線着。 石巻駅は宮城県石巻市鋳銭場にあるJR東日本の駅。「石巻市」は宮城県北東部にある太平洋に面した港町。県下では仙...
通勤乗車の紹介です。3月8日行きの通勤乗車今日の勤務地は肥後橋です。7:03 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両7:14 大阪着大阪駅7・8番のりばの発車標を見ると、A新快速とA普通が7:15と同時刻発車です。どっちが先に出るか見届ける。A新快速のロープが下りている
西日本完乗への道-山陽阪神編(36) 阪神本線・阪神なんば線 尼崎駅 ~202形電動貨車と青胴車~
阪神武庫川線に立ち寄って「赤胴車」を見に行った後は、武庫川駅で大阪梅田行きの急行に乗車。列車はふた駅通過して次に停車したのは尼崎駅でした。1番線の到着。乗り換えのため下車します。 尼崎駅は兵庫県尼崎市東御園町にある阪神電気鉄道の駅(「東御園町」は当駅のみが範囲だそうです。Googleマップでは出てきませんでした・・・)。当駅と同名の駅がJRにありますが、当駅からは北に2km近く離れており乗り換えは不可。阪神バスで...
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part5/令和6年12月31日
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part5の紹介です。⇧前記事のつづき加古川から乗ったB新快速が、10:07 尼崎着JR東西線に乗り換えます。乗るのは、停車中の快速同志社前行きではなく、普通四条畷行きです。降りる駅が快速通過駅だから。待ってる間に、321系・
通勤乗車の紹介です。18:03 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:21 北新地着18:32 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:55 住之江公園着10月28日帰りの通勤乗車6:54 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:16 西梅田着7:29 大阪発 A普通
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:36 北新地着18:48 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:11 住之江公園着10月26日帰りの通勤乗車7:14 地下鉄住之江公園始発 大阪シティバス76号系統ドーム前千代崎行き7:50 ドーム
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着10月22日帰りの通勤乗車帰りのバス路線、別の路線を見つけたので乗ってみた。6:51 地下鉄住之江公園停留所始発 大
通勤乗車の紹介です。遅れているではないか。17:48 立花発 H普通松井山手行き 321系7両7分遅れ発(17:55発)4分遅れですまんかった。尼崎で3分停車であるが、すぐに発車した。18:06 北新地着7分遅れ着(18:13着)尼崎での3分停車なかったにもかかわらず、遅れが解消
通勤乗車の紹介です。17:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両18:06 北新地着諸事情で早い電車に乗る。18:17 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:40 住之江公園着10月14日帰りの通勤乗車6:42 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:04 西梅
2024夏の青春18きっぷの旅第1弾湖西線の旅Part10/令和6年7月31日
2024夏の青春18きっぷの旅第1弾湖西線の旅Part10の紹介です。⇧前記事のつづき江若鉄道に廃線跡を辿って大津駅に着いたが、昼メシ食う為にラーメン屋に入る。JR大津駅にちゃんぽん亭総本家が出来ていた。ここに入る。入って食券を買うシステムになっている。名物ちゃんぽん
通勤乗車の紹介です。18:09 尼崎発 H普通松井山手行き 321系7両昨日は訳あって尼から乗る事に。18:21 北新地着18:32 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:55 住之江公園着9月16日帰りの通勤乗車6:42 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:04 西梅
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part13/令和6年5月29日
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part13の紹介です。⇧前記事のつづきボートレース尼崎からファンバスでJR立花駅に出る。発車時間はわからず。乗るのは、高槻行きです。高槻行きの入線です。12:39 立花発 A普通高槻行き
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part12/令和6年5月29日
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part12の紹介です。⇧前記事のつづき11:40 JR立花始発 ファン送迎ボートレース尼崎行き 阪神バス(無料)競艇場へ行くファンバスを使う。次のスタンプがあるのは、尼崎競艇場の裏にある
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part11/令和6年5月19日
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part11の紹介です。⇧前記事のつづき12:59 JR尼崎(南)発 23番阪神尼崎行き 阪神バス13:12 阪神尼崎(北)着次に行くのは、尼崎中央商店街(中央四番街七福神絵ドーム)です。尼崎中
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part10/令和6年5月19日
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part10の紹介です。⇧前記事のつづき大阪駅からスタンプラリーを再開します。次に乗るのは、11:22に区間快速と快速の2本が出る。どっちに乗るか。勿論、大阪始発の区間快速ですヨ。4番線ホ
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part9/令和6年5月19日
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part9の紹介です。⇧前記事のつづき今日は、5月19日である。そう第3日曜日なんです。大物公園SL広場開放日です。デジタルスタンプラリーで大物公園SL広場でスタンプ取ったのを紹介しましたが
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part7/令和6年5月18日
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part7の紹介です。⇧前記事のつづき讃岐うどん はるしんのスタンプをGETし、次へ向かいます。次は、breadmarketやさしい風です。近いので歩いて向かいます。breadmarketやさしい風(尼崎07
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 321系7両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着9月3日帰りの通勤乗車6:45 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:04 西梅田着7:22 大阪発 A快速姫路行き 223
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part6/令和6年5月18日
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part6の紹介です。⇧前記事のつづき大阪駅からデジタルスタンプラリーを再開します。乗るのは快速電車です。が、遅れてます。大阪駅5番のりば11:52 大阪発 A快速加古川行き 223系8両9分
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part3/令和6年5月17日
神戸~大阪鉄道開業150周年記念企画!沿線地域をつなぐデジタルスタンプラリーの旅Part3の紹介です。⇧前記事のつづき昼メシ食って天満駅に戻ってきた。次に乗るのは関空紀州路快速です。関空紀州路快速の入線です。14:04 天満発 S関空快速R紀州路快速関西空港和歌山行き
通勤乗車の紹介です。18:16 尼崎発 A快速長浜行き 223系8両事情があって、尼から乗った。18:22 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:57 住之江公園着8月24日帰りの通勤乗車夜勤明け休みなので、地下鉄には乗らず、バスでドーム前千代崎に出る。
小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part1/令和6年5月8日
小倉商事グループ篠山保養所の車両を撮りに行く旅Part1の紹介です。小倉商事グループ篠山保養所に保存されてる車両たちを撮りに行きます。出発駅は甲子園口駅です。使うきっぷは、モバイルICOCAです。乗るのは、5:25京都行きです。始発電車です。上りホームに上がる。5:25
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:30 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:53 住之江公園着8月3日帰りの通勤乗車7:12 住之江公園始発7:35 西梅田着7:45 大阪発 G普通新三田行き 321系7両7:52 尼崎着7
鉄道758 関西乗り鉄旅行記 阪神電車に乗る! 阪神尼崎駅→西九条駅 いろいろな電車が来て楽しいですねぇ!
関西乗り鉄旅行記、乗り鉄と旅行貯金と仕事をしに関西へ来ています。 今回は阪神なんば線を初利用しました。
通勤乗車の紹介です。18:18 立花発 H普通松井山手行き 321系7両18:36 北新地着18:50 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:13 住之江公園着3月31日帰りの通勤乗車6:42 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:04 西梅田着7:08 大阪発 A普通西明石
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:37 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両19:00 住之江公園着3月30日帰りの通勤乗車6:42 住之江公園始発 普通西梅田行き 23系6両7:04 西梅田着7:08 大阪発 A普通西明石行
通勤乗車の紹介です。18:09 立花発 A普通京都行き 207系4両+3両18:20 大阪着18:34 西梅田始発 普通住之江公園行き 23系6両18:56 住之江公園着3月23日帰りの通勤乗車OsakaMetoro御堂筋線・四つ橋線・ニュートラムダイヤ改正です。北大阪急行電鉄箕面萱野延伸開業
通勤乗車の紹介です。17:48 立花発 H普通松井山手行き 207系4両+3両ヨドバシ・ドット・コムで注文したのを梅田のヨドバシに撮りに行くので、尼崎で乗り換える。17:51 尼崎着17:52 尼崎発 A普通高槻行き 321系7両17:59 大阪着ヨドバシカメラに行ってから、西梅田
阪神バス休止された停留所を見に行くPart1/令和6年2月28日
阪神バス休止された停留所を見に行くPart1の紹介です。阪神バス阪神線令和6年1月13日で休止された停留所を見に行く。休止なので、停留所は撤去される事はないと思う。これを確かめに行く。どうなってるのか?阪神線の新設停留所の訪問を終え、阪神西宮東口駅跡を探訪した後、
JR西日本大阪駅18:22発B新快速敦賀行きを追うPart4/令和6年2月20日
JR西日本大阪駅18:22発B新快速敦賀行きを追うPart4の紹介です。⇧前記事のつづき京都駅に着いて新快速で一気に尼まで行きますよ。21:14 京都発 A新快速網干行き 223系8両+4両A新快速 姫路方面網干の方向幕21:50 尼崎着21:53 尼崎発 A普通西明石行き 207系3