メインカテゴリーを選択しなおす
JR西日本 大阪環状線 (⊃´▿` )⊃ 221系 NA435編成 西九条駅
🟦 JR西日本 大阪環状線 🟧🟦 西九条駅 🟧[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
【奈良車】221系NC611編成 吹田入場回送 2025-3/13
2025年3月13日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC611編成が吹田総合車両所に入場するため、佐保(信)→天王寺→吹貨西の経路で回送されました。今宮…
ちょうど一年くらい前にレイアウトの電圧が安定しないため饋電フィーダーを増設しました。ほぼ同時期にポイントレール交換も行って、列車の位置による速度の不均衡は解消…
JR西日本 大阪環状線他 (^J^) 大和路快速 221系 NB804編成 大阪駅
🟦 JR西日本 大和路快速 🟦🟦 JR西日本 221系 🟦[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村…
【網干車】221系B15編成 奈良転属回送 2025-3/11
2025年3月11日、網干総合車両所所属の221系B15編成が奈良支所に転属するため、網干→吹貨西→天王寺→佐保(信)の経路で回送されました。吹田にて。見た目…
JR西日本桜島線(JRゆめ咲線)ユニバーサルシティ駅の貼り紙において、平日の4列車に限り、ダイヤ改正で新設された臨時快速列車「エキスポライナー」に221系が充当される旨のポスターが目撃されました。(目撃情報)まさかの平日朝のエキスポライナーは221系での運行。そして
網干総合車両所所属の221系がすべて姿を消しました。最後の編成が奈良へ転属
▼網干総合車両所本所に所属していた221系(B15編成)が3月11日に吹田総合車両所奈良支所に回送されたそうです。 ▼これに先立つ3月4日には、B14編成が吹田総合車両所奈良支所に回送され、これで、網干総合車両所所属の221系はすべて転属さ
【201系代替秒読み】網干221系新「NC629編成」・奈良転属確認
2025年3月4日に網干総合車両所から吹田総合車両所奈良支所に回送された、221系元B14編成について、奈良支所において同編成と一致した番号の新「NC629」編成の姿が確認されました。https://x.com/F_Narasen3/status/1899354477582540942?t=UYE-xcZKGbZMPXAKljgwIw&s=193月11日に
本日、網干221系最後のB15編成が吹田総合車両所奈良支所に回送されました。転属のための回送と見られます。これで網干総合車両所から221系は消滅となる見通しです。3月3日より221系6両編成の運用に223系2000番台J4、J11編成が充当されている様子が目撃されています。令和7年3
最後まで網干に残っていた221系B15編成が本日奈良支所に転属回送されたため、221系網干車が消滅しました。(221系網干車 イメージ)221系網干車はJR神…
【網干車】221系B14編成 奈良転属回送 2025-3/4
2025年3月4日、網干総合車両所所属の221系B14編成が吹田総合車両所奈良支所に転属するため、網干→吹貨西→天王寺→佐保(信)の経路で回送されました。尼崎…
【撤退間近!?】播但線221系運用に「223系J編成」が充当
本日、網干221系6両編成の運用に223系2000番台J4編成が充当されている様子が目撃されています。過去に代走の形で2000番台(V編成未更新車・更新車)や6000番台(BJ編成)の入線の例はありましたが、J編成として播但線の定期運用に充当されるのは初とみられます。令和7年3月3日
【網干】播但線221系撤退視野!?~3月3日から定期列車組成変更へ
DJ鉄道ダイヤ情報4月号によると、JR西日本播但線5601M~5612M(土休日:5601M~5610M)において、「網干221系6両」の運用から、「網干221系または223系6両編成」に定期列車の充当車両変更が実施される予定であることが明らかになりました。網干総合車両所221系は、2024年3月1
【奈良車】221系NC624編成 車輪転削回送(佐保信→宮原操) 2025-2/5
2025年2月5日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC624編成が網干総合車両所宮原支所で車輪転削を行うため、佐保信→天王寺→吹貨西→宮原(操)の経路で…
201系廃車回送という噂がありましたので撮影に行ってきました。しかし、途中の目撃情報がなく単なる噂だけかと思っていましたら221系宮原支所への回送がありました…
JR西日本湖西線アートプロジェクト湖西線スタンプラリー&博物館の旅Part8/令和7年1月13日
JR西日本湖西線アートプロジェクト湖西線スタンプラリー&博物館の旅Part8の紹介です。⇧前記事のつづき普通京都行きの入線です。16:08 堅田発 B普通京都行き 221系6両B普通 京都の方向幕16:31 京都着JR京都線に乗り換えです。JR京都線ホームへ駅名標のラインカラー
JR西日本湖西線アートプロジェクト湖西線スタンプラリー&博物館の旅Part7/令和7年1月13日
JR西日本湖西線アートプロジェクト湖西線スタンプラリー&博物館の旅Part7の紹介です。⇧前記事のつづき近江高島駅から乗ったA新快速は、15:38 堅田着向かいのホームに、堅田始発のB普通が停車中。乗りたいが、スタンプ押しに行かなアカンしな。B普通には湖西線50周年のヘ
221系NC604編成「お茶の京都トレイン」(おおさか東線)
2023年3月に登場した、221系NC604編成ラッピング電車「お茶の京都トレイン」です。おおさか東線運用を撮りました。普通・久宝寺行きです。奈良線、大和路線、おおさかひがし線で活躍中です。221系がフルラッピングされたのはあまり記憶がありません。運行される予定では3年とのことです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓221系NC604編成「お茶の京都トレイン」(おおさか東線)
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part11/令和6年12月31日
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part11の紹介です。⇧前記事のつづき17:47 放出着おおさか東線に乗り換えます。次に乗るのは、直通快速奈良行きです。おおさか東線経由の奈良行きですが、直通快速は快速うれしートです。おおさか東線ホームへ。直通快速の入線
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part10/令和6年12月31日
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part10の紹介です。⇧前記事のつづき加茂駅に着いたが、大和路快速がまだ来てへん。遅れてるようです。大和路快速の入線です。16:43 加茂始発 O大和路快速大阪環状線行き 221系8両ホームの有効長がギリギリなので、斜めから
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part6/令和6年12月31日
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part6の紹介です。⇧前記事のつづきおおさか東線の入線です。10:52 鴫野発 F普通大阪行き 221系6両F普通 大阪の方向幕11:05 新大阪着JR京都線に乗り換えます。乗るのは、新快速敦賀行きです。JR京都線上りホームへ。新快
【奈良車】 初詣の多客輸送のため桜井線で臨時列車が運転される 2025-1/3
今年も毎年恒例の桜井線の初詣臨が運転されました。三輪駅最寄りの大神神社へ御参りされる方の輸送を目的とした臨時列車です。(撮影日:2025年1月3日)畝傍にて。…
【京都車】221系F02編成を使用した団体臨時列車が大阪⇔倉敷で運転される 2024-12/1
2024年12月1日、吹田総合車両所京都支所所属の221系F02編成を使用した団体臨時列車が大阪⇔倉敷で運転されました。熊山~万富にて。吉井川橋梁を渡る221…
本日、京都車の221系F2編成が山陽本線笠岡駅まで入線している様子が目撃されました。221系は過去に平成9年7月18日に岡山県倉敷市の山陽本線・倉敷駅北口の「倉敷チボリ公園」の開園後、快速列車「チボリ号」が姫路~岡山~福山で土曜・休日運転されており数年間の入線実績が
【今週のオススメ動画】2024年10月第4週 223系羽衣線試運転他
今日はオススメ動画を御紹介したいと思います。①223系HE402編成羽衣線試運転223系0番台が羽衣線で試運転している姿を御紹介しています。223系が羽衣線に…
今日は今週のオススメ動画を御紹介したいと思います。①221系C3編成幡生出場回送(糸崎駅)221系が広島県内を走行する貴重?な動画です。短い動画ですのでサクッ…
先週末は7月31日にKITTE大阪が開業して話題のJPタワー大阪に行って来ました。SkyシアターMBSで「能狂言『鬼滅の刃』」を観るためです。出来て間もない劇場です。入口のモニターです。出演者は写真の通りです。鬼舞辻無惨役他、演出は野村萬斎さんです。お祝い花です。初めて能楽を観ました。今回は特設舞台で通常の能舞台にある柱はありません。内容は立志編の那田蜘蛛山の戦いまでで、笑いもありで面白かったです。原作の世界がうまく表現されていました。記念のパンフレット(¥2,000)を見ても相当練られたものだと思います。次、東京で「能狂言『鬼滅の刃』-継-」の上演が発表されました。大阪公演が待ち遠しいです。SkyシアターMBSがあるJPタワー大阪6FからJR大阪駅が見えます。221系をガラスごしに撮りました。バックには...能狂言「鬼滅の刃」を観る/JPタワー大阪から221系
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part1/令和6年5月11日
JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅Part1の紹介です。今日からは、JR西日本アーバンネットワーク大回り乗車の旅の模様をお届けします。長距離大回りではなく、短距離での大回りです。昨今の減便等の影響で、1日で長距離大回りが出来なくなっている。今旅の大回りは
2024年8月12日、クラブツーリズムが開催する「ついに関西エリア初登場!287系で行く、関西貨物線ツアー」で287系HC602編成がJR神戸線、北方貨物線、JR京都線、大阪環状線、桜島線を走りました。神戸方面に行く287系を大阪駅で撮りました「くろしお」帯の287系が単独で大阪駅ホームに入るのはあまりありません。大和路線221系と普段はない大阪駅ホームで並びました。旅行日程によると、新大阪駅(11:17発)⇒大阪駅⇒神戸貨物ターミナル駅⇒<北方貨物線>⇒吹田貨物ターミナル駅⇒京都駅(折返し)⇒京都貨物駅⇒吹田貨物ターミナル駅⇒大阪駅(うめきた地下ホーム)⇒安治川口駅⇒新大阪駅(17:19着)の経路ですが、お昼の弁当もなしな上に注意書きに「当ツアーは扉開放駅はありません。始発駅から終着駅まで車内でお過ごし...大阪駅にて「287系で行く、関西貨物線ツアー」電車撮影
(画像はイメージ@画像ACより)本日、221系網干車B14編成が約5ヶ月ぶりに神戸線・北方貨物線を走行しました。尼崎までの入線が確認されています。2024.8.9回9385M 221系B14編成(JR神戸線保安列車)お馴染みとなった保安列車に221系網干車が初充当。およそ5ヶ月ぶりの本線走行
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part6/令和6年4月6日
山陽姫路駅からJR姫路駅までノーラッチの旅Part6の紹介です。⇧前記事のつづきなんか緑の車両が来た。JR難波行きやん。なにこれ?16:03 柏原発 Q普通JR難波行き 221系6両お茶の京都ラッピング車パッと見、221系に見えへん。お茶の京都のラッピング関西本線を走ってるキ
4月19日甲種・EF66 27号機・221系入場・厄神工臨返空など撮影の巻(R6.4.19)
この日は川崎車両から横浜市交通局グリーライン10000系中間車出場・甲種輸送やDE10牽引の厄神工臨がありましたので撮影に行って来ました。甲種輸送は吹田貨物タ…
西日本完乗への道-京阪奈近鉄編(14) 関西本線・近鉄道明寺線 柏原駅 ~「かしはら」と読むJRと近鉄の共同使用駅~
道明寺駅から近鉄道明寺線に乗車しました。道明寺線は現在の近鉄では最も古い開業区間の一部であり最も短い路線です。営業キロは2.2kmで途中駅は1つだけの全線単線。ですが、大和川という大きな川を渡っているのが大きな特徴かもしれません。その大和川を渡って土手上にある柏原南口駅に停車すると、その次が終点の柏原駅。道明寺駅からは4分ほどで到着です。1番線着。4路線目の道明寺線の踏破完了です🚋 柏原駅は大阪府柏原市...
ここのところうちのレイアウトが西っぽくなっています。調子がいまいちだったトミックスの103系コンビは片付けてKATOの新快速を残しました。先日動画にした223…
【京都車】221系K5編成が網干まで回送される 2024-5/8
2024年5月8日、吹田総合車両所京都支所所属の221系K5編成が向日町(操)→大阪→網干→網干(所)の経路で回送されました。西宮にて。221系4両編成が神戸…
【奈良車】線路切替工事のため環状線始発の王寺行き.五条行きが運転される 2024-4/13
2024年4月13日から14日にかけて、大和路線 奈良駅~郡山駅間において線路切替工事を行ったため、夜間の大阪環状線から奈良方面に直通する大和路快速、区間快速…
🚃 滋賀県 甲賀市 🥷 貴生川駅 🚃信楽高原鐵道 乗り場も 🚉🚃 JR西日本 草津線 221系 🚃[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いしますに…
OsakaMetro・大阪シティバス1日乗車券(エンジョイエコカード)の旅Part4/令和6年3月6日
OsakaMetro・大阪シティバス1日乗車券(エンジョイエコカード)の旅Part4の紹介です。⇧前記事のつづき中央線を完乗して、これから行きたい所がある(撮りたいモンがある)。次に乗る電車の入線です。14:21 長田発 普通コスモスクエア行き 近鉄車7020系6両コスモスクエ
【旅行記】続・Go To 夏旅2020 6日目(2)―草津線&東羽衣支線を完乗
6日目は近畿地方を舞台に、未乗区間を乗り潰すことがメインです。和田岬支線の次は草津線の完乗を目指し、琵琶湖線で滋賀県に入りました。11時20分、草津駅に到着。5分の接続で貴生川行きが出るというので、草津線ホームに向かうと、そこに停車していたのは221系でした。草津線といえば113系のイメージですが、その他の形式も走っているのです。11時25分、貴生川行きの5338Mは草津駅を出発しました。▲草津駅で草津線に乗り換え列車...
近ホシから近ナラに転属!221系B2編成の転属回送撮影の巻(R6.2.21)
近ホシから近ナラに転属となる221系B2編成の転属回送がありましたので撮影に行ってきました。今回のルートは、近ホシ→北方貨物線→吹田貨物ターミナル→梅田貨物線…
阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart9/令和6年2月14日
阪神尼崎駅からJR尼崎駅までノーラッチの旅に行ってきたPart9の紹介です。⇧前記事のつづき亀山から乗った関西本線キハ120形は、12:34 加茂着次に乗るのは、大和路線の大和路快速です。大和路快速のホームへ。12:43 加茂始発 O大和路快速大阪環状線行き 221系4両+4
今日のムコソ 2024/1/11 試運転スジも狙ってみた #ムコソ #向日町操車場
今日は休みで、写真ではなく動画でまとめてみました! 試運転スジを待機撮影!来るか来ないか? どうなったでしょう…
2024年撮影始動!今年もよろしくお願いします #ムコソ #向日町操車場
年末年始の勤務も終わり、休日なので撮影に行ってきました。 昨年で、113系、117系も姿を消しており、今年はど…
2023年12月9日、吹田総合車両所奈良支所所属の221系NC605編成が佐保(信)→天王寺→吹貨西→宮原(操)の経路で回送されました。弁天町にて。まあここで…
JR西日本 奈良線 ( ・。・ ) 221系 NC607編成 京都駅
JR西日本 奈良線 京都駅 🚞 NC607編成 奈良線 京都方 先頭車は 🚊 クハ221-37 d(^_^o) 🚞[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろ…
今日の京都総合運転所 2023/12/6 #ムコソ #向日町操車場
12/6撮影に行っております。帰宅が遅く更新が遅れました。 キハ181系も再び南側留置エリアへ。 道路から見る…