メインカテゴリーを選択しなおす
#F-2戦闘機
INポイントが発生します。あなたのブログに「#F-2戦闘機」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
茨城空港_小美玉市@2025/02_立春
大洗町から偕楽園へ向かうも梅花は皆無(泪)らしくスルーして、茨城空港へ初めて訪ねてみた✈️搭乗者用の第1、第2駐車場はなんと満車で多くの利用者がいるようですね。2階建てのターミナルビルは地方の国内空港としては一般的な規模です。国内線、国際線のチェックインカウ
2025/02/19 12:34
F-2戦闘機
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ツインバード
こちらは二機のF2戦闘機が並んで接近してきた際に撮った、戦闘機のシルエット調の写真になります。 飛行中、何度か観客の真上を過ぎるように飛んで来ることがあったのですが、その時のジェットエンジンの轟音が迫力があってすごかったですねぇ。 しかし接近してくるといえども、それはほんの一瞬でございまして、次の瞬間にはもう遠くに飛んで行ってしまっているので、普段固定物を撮ることが多い私にとっては、シャッターを切るタイミングが非常に難しかったです。 No:14 ツインバード(築城基地/福岡県 築上郡) 【撮影機材】 ・使用カメラ OM SYSTEM OM-5 ・使用レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED…
2025/01/18 11:06
青空のランデヴー
こちらは昨年11月に航空自衛隊築城基地周辺で撮影した、上空で並走するF2戦闘機の写真になります。 築城基地では毎年11月に航空祭が行われているのですが、今回はその航空祭に向けての前日練習が行われている際に撮影しました。 二機の戦闘機が離れること無く、綺麗に一定の距離で横並びに大空を飛び続ける姿は優雅で素晴らしかったです。 No:13 青空のランデヴー(築城基地/福岡県 築上郡) 【撮影機材】 ・使用カメラ OM SYSTEM OM-5 ・使用レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II ★本日も作品をご覧いただきありがとうございました!ブログランキング…
2025/01/18 09:10
築城基地航空祭2023
2023年11月26日に行われた築城基地航空祭に行ってきました。今回の目的は新しく調達した150-600mmレンズの破壊力の検証です。JR小倉駅始発5:33に乗るため、5:00に小倉駅に着きましたがすでに各乗車位置に10名ほど並んでます。出発のころには、通勤電車なみの混雑状態。始発でこの状態ってどうよ?って感じです。コロナ自粛明けのせいもあるが、やはり4年ぶりのブルー効果が大なのか。築城駅に到着後、ぞろぞろと正門前まで行進して、開門待ち。例年開門は7時ごろとのことですが、今年は少し早めに開いたかも。荷物チェックですが、結構しっかり中身を視られました。少し前に行った某航空祭では、スルーに近かったのですが。入ってすぐに岐阜から里帰りした304SQのファントムⅡが展示されて人だかりができています。ここは帰りにゆ...築城基地航空祭2023
2024/03/28 09:04
舐めてかかって反省のエアフェスタ浜松2023
先週末に初めて浜松基地の航空祭、エアフェスタ浜松に行ってみました。朝5時に家出発。クルマで西へ向かう。この時すでに失敗してました。浜松の手前某駅前に車を停めて200円分電車移動。7時半過ぎに浜松駅に到着。シャトルバスに乗るわけですけど、始発が8時だそうなので7時台到着とかそのくらいでいいだろうと余裕ぶっこいてたらすでに出遅れてました。ひたすら伸びる長い行列。距離的にはもう数百メートルではなく体感キロって...
2023/11/01 21:39
百里基地航空祭2022 後編 F-2機動&対地爆撃飛行の巻
百里基地航空祭ラスト後編です。所属の3SQによるF-2の機動飛行&模擬対地攻撃です。基地によればブルーが終わった後のこれからがメインディッシュだそうです。前回3年前の航空祭はラストファントム、F-2が百里に移転してからは初めての航空祭、機動飛行が楽しみでした。ブルーが終わってから一気に曇って青空もほとんど見えなくなってしまい、天気は残念な感じになってしまいました。3SQ(さんすこ)による機動飛行説明板築城基地...
2023/06/30 08:33
【航空機】2023防府北基地航空祭(4)T-4ブルーインパルス・F-15・F-16戦闘機
2023防府北基地航空祭(4)です。今回は、T-4ブルーインパルス・F-15・F-16戦闘機の展示飛行の写真を掲載しています。しかし、これらの展示飛行の轟音は…
2023/06/07 20:41
【航空機】2023防府北基地航空祭(3)F-2戦闘機真っ赤な排気火炎と両翼から雲を引く!
昨日の2023防府北基地航空祭は、大迫力でしたね!特にF-2戦闘機の轟音の迫力と排気筒の真っ赤な火炎は、航空祭ならではの見物です。それに両翼付け根付近からべー…
2023/06/05 21:06
【航空機】2023防府北基地航空祭(2)ブルーインパルスがやって来た!
昨日の続きです。 《2023.6.5 周南市 東郭》 ブルーインパルスがやって来た! ブルーイ…
2023/06/05 07:48
【航空機】2023防府北基地航空祭(1)ブルーインパルスがやって来た!
本日の防府北基地航空祭は、多少雲はあったけど、晴天で良かったですね!会場までは、潮彩市場からシャトルバスが出ていました。ところが、8時頃58号線に入ってみると…
2023/06/04 22:12
ブルーインパルスの歴代機体を間近に見学できるスポット「航空自衛隊浜松航空館 エアーパーク」(静岡県浜松市)
ブルーインパルスをはじめ、航空自衛隊の活動の様子や戦闘機などの機体を見学できるのがここ、子どもの頃にあこがれた「F-104J戦闘機」や「F4ファントム戦闘機」、今も活躍の「F-2戦闘機」、往年の「零戦」など多くの展示に魅了される。加えて、「フライト・シュミレータ
2022/10/23 17:54