メインカテゴリーを選択しなおす
光の国から ✨やって来たのは チョウトンボでした~ =ii=✨ 🍃 空色朝顔 露草 紫露草 真珠星万年草 麒麟草
チョウトンボさんが 猛スピードで飛んできた時 浮かんだのが~ 🎶 ”光の国からぼくらのために 来たぞ われらのウルトラマン~ 0(0 0)/ " でしたので 思わず タイトルに使っちゃいました~~ 🙇💦 ご近所散歩道には ソライロアサガオも 咲き始めました~ ソライロアサガオ(空色朝顔) (ヒルガオ科サツマイモ属) 花言葉は 「愛情の絆」「結びつき」「堅い約束」「愛着」 ” ここらでやすまう 月草 ひらいてゐる ” ( 種田 山頭火 ) 万葉の時代から日本に広く自生している ツユクサの花は 生まれた時から今まで この季節になると会える花だったので (それだけ狭い範囲で 生きてきたということかも…
藤色のバラ ノヴァーリスと・・100種のバラが彩る丘の広場。。紫陽花が見ごろの横浜 八景島をお散歩しました・・丘の広場のバラ園で会えたバラの花たちです・・紫陽花たちへつづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非...
RF35mm撮影:2025.6.8Copyright(C) 2025 miruhana. ご覧いただきありがとうございますブログランキングに参加しています...
山桃 苗代苺の実が実り 木槿 島百日紅の花も咲きはじめ 散歩道は真夏へ衣替え中でした~~ 🌞🌱🌺✨
緑地のヤマモモの木の実が ほんのり色づいてきていました 🌱 ヤマモモの果実は 傷つきやすく日持ちもしないため 市場に流通出来ないため 食べることが出来ることを知らない人が多いそうですが 生で食べることもでき 果実酒やジャムにして保存も出来るそうです 🍹 ヤマモモ(山桃) (ヤマモモ科ヤマモモ属) 花言葉は 「ただひとりを愛する」「教訓」「一途」 ※ 別名 楊桃 食べることが出来ると言えば… 先日 花が咲いていた ナワシロイチゴにも赤い実が実っていました 🍓 食べることは出来ても酸っぱくて生食には不向きということですが ジャムなどにして食べると美味しいそうです。 👇が 4月に咲いていた ナワシロ…
『散歩タイム=山内惠介ショータイム(*´o`)•*¨*•.¸¸♪』…これなら継続間違いなし!
ご訪問ありがとうございます 4時に朝餌を食べるニャンズ。5時半にチュールを半分こして食べるのが日課。行儀よくお座りして食べる…あ!みんなそうなのかな ((´∀…
最高気温33℃の大阪 今日は時短散歩でした~ 🌞🔥💦 🍃 花筏(実)ヒマラヤ花筏(実) 紫苦菜 Σ^)/ ムクドリ
ハナイカダの葉の上に 緑の実が実っていました♪ 雌株に咲く花は 1~2コですから 実も1コか2コ実ります。 ハナイカダ(花筏) (ハナイカダ科ハナイカダ属) 花言葉は 「気高い人」 雄株には 花が複数個咲きますが 受粉後花は落ちて 何も無い葉のみ残ります 🍃 ヒマラヤハナイカダの雌株にも 実が実っていました (*´艸`*) 実が2コというのが多いようでした♪ ヒマラヤハナイカダ (ハナイカダ科ヒマラヤハナイカダ属) 花言葉は 「気高い人」 夏の終わりごろに咲く花と思っていた(私が勝手に思っていただけですが~~ ) ムラサキニガナの花が咲いていました♪ ムラサキニガナ(紫苦菜) (キク科ムラサキ…
トータル閲覧数4,537,815PV トータル訪問数1,289,717UU前版gooブログでのアクセス数↑なんですけど、2025年6月16日現在コンナ感じです。今日はヒサシブリに休みで、そーいえばgooブログ本体が無くなるから移転しないとな?と思いおこして今、移転設定してみているところです。 初投稿2011年夏で、へえ14年になるんだなーーびっくり。笑長兄んとこの甥っ子が大学生なんだから、そりゃソンダケ時間たったよなあと。 この14年で自分も引っ越したり、悪戯坊主なもふもふ猫と同居したり、転職してみたり・ソンナ就職どーやって見つけたよと訊かれたり。笑 ソンナなんだけど、画像フォルダの山や植物や…
瑞々しい青もみじ。。緑に染まる庭園。。紫陽花が咲くころ‥庭園は青もみじの爽やかな緑に染まっています・・風が吹くと・・高く伸びた樹々から緑が降り注ぐような心地よさをかんじます・・今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非...
いつもの公園の睡蓮池でソロ活中のカモさん(*^^*)/風邪を引いたり腰痛が出たりして諸々甘やかしたおかげかな?ただいま、わたくしわたくし増量中!でございます(T_T)v増やすの簡単なのに減らすの大変なんですよねぇ~若い頃は「やせずぎ」って言われていたのに... ←プチ自慢これからビールの美味しい季節だし、誘惑も多い✨このままでは年末の健康診断で別室にお呼ばれしてしまいます昨年は「もう言われる事が解っているので...」...
梅雨の晴れ間の ご近所散歩 🌼🍃✨ ルドベキア 紫々紫 木槿 小海老草 ランタナ 🦋 モンシロチョウ ナミアゲハ
雨が上がって ムシムシ暑い大阪です 💦 天気予報を見ると 明日から晴れが続くみたいですが~~ 梅雨の晴れ間というのでしょうか~~❓ 雨の雫に ルドベキアが映っていました 💧🌻💧 ルドベキア (キク科ルドベキア属) 花言葉は 「正義」「公平」「あなたを見つめる」「正しい選択」「立派」 斑入り葉コムラサキ シジムラサキ(紫々紫)の花も 咲きはじめていました 🥀 シジムラサキは コムラサキの園芸種で 葉っぱに斑が入っています 🍃 シジムラサキ(紫々紫) (クマツヅラ科ムラサキシキブ属) 花言葉は 「気品」「知性」「聡明」 ムクゲも咲いていました 🌺 ムクゲ(木槿) (アオイ科フヨウ属) 花言葉は 「…
インスタグラム。最近になってアカウント凍結が増えてきたらしい(~_~;) そのYahoo!ニュースを見てから今私のアカウントが凍結されている事もソレと関連するのでは?と思いはじめた(~_~;) 6月14日のYahoo!ニュースによると凍結の理由が本人も判らない場合があるとの事。では私の場合だが~広告ブロックを2019年から約6年以上続けている事しか思い当たらない(~_~;) 過去ブログ: ...
緑に映える紫陽花たち。。鎌倉 一条恵観山荘にて。。つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2ブログランキングplease follow me..➡ facebook➡ Insta...
まだ早いかもしれないと思いつつも、この夏はもう暑いからと6月1日に訪ねたピッツォ・ディ・メータの近くで、Monti Sibillini 1/6/202...
梅雨の晴れ間の 早朝散歩 ⛅ 🌼🍃✨ 丘虎の尾 擬宝珠 青葛藤 草の黄 山法師 =ii= キイトトンボ
久しぶりに 雨の音を聴かない朝 今週末も 雨が降るという予報でしたので 今日行っておきましょうと お山に行ってきました~~ 🎒📸 オカトラノオが 立派な”虎の尾”らしい姿で迎えてくれました 🐅\\😊 オカトラノオ(丘虎の尾) (サクラソウ科オカトラノオ属) 花言葉は 「優しい風情」「忠実」「清純な心」 ギボウシも 咲き始めていました♪ ギボウシ(擬宝珠) (ユリ科ギボウシ属) 花言葉は 「落ち着き」「沈静」 一日花で 若葉や蕾は山菜として食べることが出来ますが 見た目が似ている 有毒バイケイソウ(梅薫草)との区別が難しいので 口にしない方が良いようです ⚡ アオツヅラフジの蔓が伸びて 蕾がたく…
6月2週目の週末は何週かぶりに土・日曜日とも雨が降らかなった東京多摩地区。雨は降らかなったけど梅雨時期らしいどんよりとしたくもり空。それでも高幡不動尊の境内は参拝者が多め。あじさい祭りの時にだけ出る露店。あじさい柄のタオルやハンカチを売っている。
合歓の木の花ゆれる 六月の午後 🌈🍃✨ 白蝶草 花浜千振 桔梗 桔梗草 雛桔梗草 雛桔梗
柔らかなカーブを描く 蓮の葉の上に注ぐ光と風のララバイを聴きながら 蓮の蕾も 膨らんできました 🌺 ハス(蓮) (ハス科ハス属) 花言葉は 「清らかな心」「神聖」 ネムの花も目覚めていました (*´艸`*) ネムノキ(合歓の木) (マメ科ネムノキ属) 花言葉は 「歓喜」「創造力」「胸のときめき」「やすらぎ」 『ねむの木の子守歌』は 上皇后美智子様が高校時代に作詞された詩に 山本正美様が作曲され 1965年11月の秋篠宮文仁殿下ご誕生の時 献上された曲です (^^♪ ” ねんねの ねむの木 眠りの木 ” ではじまる子守歌を聴いて ねんねしたお子様たちも多かったのではないでしょうか💖 ハクチョウソ…
既にご存じの通り、中国大陸のスマホはGoogle Playサービスをベースにしたアプリが使えない。グーグルマップ(ストリートビュー含め)やグーグルアースなどはマップAPIが利用出来 ないから地図が描けない(~_~;) またGメールが使えないからグーグルアカウントに付随するアプリ管理、デバイス管理、セキュリティ管理、位置情報等のサービスが全て利用出来ない(~_~;) 例えばGPSの位置情報を...
紫陽花の咲く鎌倉 一条恵観山荘。。庭園のいたるところに花たちのお出迎え。。紫陽花の季節の鎌倉 一条恵観山荘(いちじょうえかんさんそう)・・滑川(なめりかわ)の水音と小鳥たちの囀りとともに庭園散歩・・つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても...
雨上がりのスモークツリーの木の下で~ 🌳💧 🌼 姫女苑 春紫苑 庭石菖 Σ^)/ ゴイサギさん ホシゴイさん
雨上がりのスモークツリーは 綿あめのようにフワフワキラキラでした 🍭✨ スモークツリーは 雌雄異株で 花穂がついているのは 雌株 可愛い花が咲いていました~~ ✨ スモークツリー(煙の木) (ウルシ科コティヌス属) 花言葉は 「煙に巻く」「賢明」「賑やかな家庭」「儚い青春」 ベニシジミさんが ひらひらと飛んで来て ヒメジョオンで吸蜜しはじめました~~ 🍹🦋 ヒメジョオンは 茎に髄が詰まっているので 蕾の重みをしっかり支えることが出来 蕾の時から 上を向いて咲きます 😊 ヒメジョオン(姫女苑) (キク科ムカシヨモギ属) 花言葉は 「素朴で清楚」「いつも一緒」 👇 一足先に咲いていた ハルジオンは…
Nikon F6 / Ai Nikkor 50mm F1.4 / Y2Kodak 400TX / Kodak D76この投稿で白黒フィルムの記事がカラーポジフィルムの記事の数と同じになった。次も白黒フィルムの予定なので、右側のカラムにある「タグ」のところの表示で白黒フィルムが一番上にくる。という独り言です。記事の写真は、今日も野外民族博物館リトルワールド/ドイツ バイエルン州の村にある聖ゲオルグ礼拝堂...
ボルセーナ湖を眺めながらジェラートを食べたあとは、再び道の両脇を紫陽花が彩るプラタナス並木を、Bolsena (VT), Lazio 7/6/2025...
昨日梅雨入り発表のあった関東地方。いよいよ湿気たっぷりのシーズンに入りました。仕事部屋の窓から眺める庭の紫陽花も生き生きとした感じに。雨だからと家にこもっていてもメンタル的によろしくないので、傘をさして、カメラを首からぶら下げて散歩に出かけます。こんな生憎の天気では防滴機能万全のオリンパスカメラが頼もしい。雨中散歩もお気に入りのカメラと一緒なら楽しいのです♪撮影機材 OLYMPUS OM-D E-M1マーク2+...
6月の昭和記念公園、梅雨の足音が聞こえ始めて晴れた週末が貴重になる時期。立川口カナール両側のイチョウ並木が青々としてる。イチョウ並木はいま新緑で緑色なのになぜ「青々」という字で表現するのか・・・?
Kodak FZ55Adobe Lightroom Classicそろそろ梅雨入りが近い、のんびりした散歩写真が撮れなくなるので今日ぐらいは出掛けないとい...
こんにちはです。あっちのそららです。スマホの寿命が近いと感じていたので、買い換えました。いつもはスマホが突然逝って慌てて代わりを探すパターンだったので、事前に余裕をもって購入できたのは初めて。以前から気になっていたGoogle Pixelをお出迎えです。処理中にぐるぐる動くアレをローディングアニメーションと言ったりするのですが、アプリ移行中のローディングアニメーションが面白くてガン見してました。さすがGoogleの演出は一味違う。 自分もこういうUIを作りたい。 ランキング参加中写真・カメラ
ボルセーナ(Bolsena)の村から湖に向かう道は、みごとなプラタナス並木が左右に植わり、6月にはその並木の下に色とりどりの紫陽花が咲いています。上の写...
今日は平日サイクリングしようと思っていたのですが、朝から雨……。関東地方も梅雨入り発表がありました。午後は雨が強くなる予報ですから、10時過ぎに傘をさしてご近所散歩。Mフォーサーズカメラを肩からぶら下げて撮影散歩でもあります。こんな日は、防水構造のカメラが安
光の似合う紫陽花たち。。洋風の庭園も紫陽花の季節を迎えています・・横浜 山手イタリア山庭園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2ブログランキン...
これまで何処に行くにも1人で行動していたが先日は呑み屋で知り合った美女2名(≧▽≦)が私のトレッキングに参加したいと言って来た。そもそも私がこれまで歩いてきたコースが余程 ハードなのか?周りの人は興味無いコースなのか?判らない私はこれまで幾度となく周りの人に声を掛けて参加を求めていたが、今回は彼女たちから声が掛かったという事('ω')ノ それに これまでカメラ持参し風景写真を撮...
またま他寒くなっている、こちらロンドン。 セーター着てます。 そんな寒暖差が激しい中のお散歩写真を♪ にほんブログ村 久しぶりに、大好きなウィ…
おぢ写ん歩|6/9 (月)と6/10 (火)もデイトレを休むおぢ
初めに、6/9 (月)と6/10 (火) ですが、デイトレをお休みすることになりました。社会を生きる上で避けることのできない、止むを得ない事情です。かなり久しぶりに飛行機に乗るので、“CA” さんに興奮し過ぎて、“ED” になってしまわないか心配です。6/6 (金) もサボっ
気品を感じる佇まい。。八重咲きのドクダミと。。傍らに咲く ムラサキツユクサと。。ホタルブクロを添えて。。水無月の鎌倉 大巧寺で会えた花たちの続編です・・↓前回の紫陽花に続いて・・八重咲きのドクダミとホタルブクロ、ムラサキツユクサ・・今の時季に心惹かれる花たち・・今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何...
にいてんごSS 越谷小鞠スマホスタンド Non Non Biyori smartphone stand figure Komari Koshigaya
腰椎椎間板ヘルニアを2個持っているのが自慢です2年前には手術と言われながらも、めちゃめちゃ痛い注射の治療で復活を遂げました(*^^*)vそんな訳で、普段のバッグはリュック推奨なのですがこの所トートバッグにカメラを入れて肩掛けした上に調子に乗って歩き過ぎたのでしょうか...ヤッホー と、突然痛みがやってきました とほほどうなっちゃうの?と思うほどの激痛だったのですが痛み止めと湿布でとりあえず動けているので一安...
2025年、年始に決めた目標だったが、やはり!進んでいない(~_~;) 1月に表明した事(~_~;) └①Androidアプリを作る! └②中国の友達と会ってくる! └③酒量を控え健康維持! 6月、もう半年経ってしまったが①→android studioをツールにして先ずは簡単なアプリを作ろうとしたけどAIアシスタント君が次から次えと難題を出し...
日曜日の山歩きのあと、山のふもとのサルナーノ(Sarnano)で、ジェラート屋に向かう途中に夫を引きつけたのは、ケーキやクロスタータが並ぶパン屋のショー...
山紫陽花(やまあじさい)と。。岩絡み(いわがらみ)。。柏葉紫陽花(かしわばあじさい)も。。水無月の鎌倉・・大巧寺で会えた紫陽花の仲間たち。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用...
いつもの公園の菖蒲園でフライング気味に咲いていた花菖蒲を木道から撮ってきましたこういう木道とか歩いている時って、いつも足踏み外して落ちる気がするんですよねぇ~いちども落ちたことないのに...(笑)なんでだろう~...
登山後は美しい村でおいしいジェラート 見上げれば山頂下は切り立った崖
登山のあとは、山を下ってふもとにあるマルケ州の小さな村、サルナーノ(Sarnano)に行って、Sarnano (MC), Marche 1/6/202...
Nikon F6 / Ai Nikkor 50mm F1.4 / Y2Kodak 400TX / Kodak D76薔薇は写っていないけど、ぎふワールド・ローズガーデンにて...
庭園のテーマは「バラと輝く噴水の庭」。。彩るのは鮮やかな赤いバラ。。山手イタリア山庭園もバラの季節はとても華やか・・バラは横浜市の花・・あちらこちらをバラの花が彩ります・・バラの街歩き期間 【横浜ローズウィーク】は6月15日まで・・バラ園をめぐる花散歩・・アメリカ山公園・・港の見える丘公園・・港の見える丘公園・・山下公園・・山手イタリア山庭園と続いてきましたが今回で終わります。。今日も 素晴らしい1...
昨日、6月1日日曜日にわたしが頂上まで登った山、ピッツォ・ディ・メータ(Pizzo di Meta)は標高1576mで、Pizzo di Meta, S...
Nikon F6 / Ai Nikkor 50mm F1.4 / Y2Kodak 400TX / Kodak D76上は喫茶店の駐車場脇、下は消防団の拠点に置かれていました。色々散策するともっとたくさんのとっくりが見つけられそうだったのですが時間の都合で撮影はこの2枚です。上の写真の喫茶店(コーヒー豆を売るのが本業と思いますが)、ドリップしたコーヒーに後からお湯を足しているのを目撃してしまいました。当然それが私もとへ。...
いつもの森のような公園のドクダミさん群生していてかわいいです(*^^*)bしかし、これが実家の庭となると話は別...「ごめんよぉ~」と言いながら抜きますうっかり踏むと独特の臭気があって繁殖力も強くて、あまり良い印象がありませんそれでも、白くて可憐な花が咲いているのでなんとなく謝ってしまうのでした...
ところでahamoからirumoへの乗り換えは簡単でしたね、ahamoが動いているスマホからdocomoショップを開いて、アハモからirumoへの乗り換え~だと指定してから色々な項目を入力しな がら申請を進める。最後にこの内容で申請するボタンを押したらアッサリ終わってしまった。え!待てよ~SIMの届け先とか~何時迄にSIMが送り届けられるとか何もアナウンスが無かった ケド何故?もしや!と思...
相変わらず週末になると天気が悪くなる東京多摩地区。この週末も土曜日は1日中雨が降ったり止んだり、日曜日は1日中くもり空で少し薄日がさす時間があるものの、また夕方には小雨が降った。あじさいまつり初日6月1日(日)の高幡不動尊境内は参拝者もまばら。