メインカテゴリーを選択しなおす
河津桜の向こうにお久しぶりのイソシギさん河津桜の向こうにミシシッピアカミミガメさん河津桜の向こうにコガモさん達まったりしちゃうね♪こちらの桜並木はなぜか何年も見頃となりませんでした10日の夕方通りがかったら思いがけず見頃を迎えているのを確認し1週間後に再び訪ねてみました(*´▽`*)きょうも冷たい雨の1日となってしまいました週末はお花見日和になりますように(坂戸市3月17日)河津桜の向こうに🌸
久々に暑さでダウン!京都旅と~とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…37
こんばんは!daisysackyです。今日は暑かったですねぇ。もう初夏の陽気でした。ついに日傘を差しました。あまりに暑くて…気分が悪くなりました。お花の後、帰…
母が亡くなって5か月。未だに介護保険などなんだかんだとお金が戻ってきます。戻ってきた未払い年金3ヵ月分は予想以上の金額でした。なので、相続は済んでいますが姉の口座に半分を振り込んでおきました。来月の納骨が終わったら姉とは縁が切れてしまいそう(笑)決して仲が悪いわけじゃないけど若い頃から二人で出かけたことはなく…私にとって、姉というより兄のような感じ?姉は無口で女子トークが出来ない。共通の話題がないんで...
いつも ご訪問いただき ありがとうございます たーちゃんも ちゅ~ずday2019年 utaさんご夫妻の撮影会より にほんブログ村 似たり寄ったりです…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます お花しゃん ちゅっ今日も 2019年にutaさんご夫妻に撮影していただいた写真と共に にほんブログ村 お…
連日、暖かで夜中のトイレも楽に 昨日は黄砂飛来とPM値が上昇との予想であったが 朝のトイレの時はそれほどでもなかった 庭ではスモモの花や アンズの花が咲き ね…
来週から4月もう3か月も今年終わっている、、、気が付いたら、、、 今年もすぐ終わりそう、、、と思ってしまう過行く日々 毎日やりたいこと小さいこと一つでもこな…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン本当に 一気に 春が 訪れてお花たちの...
にほんブログ村 初夏の様な陽気 ヒートテックからエアリズムに‥コートなしの身軽なお散歩です ヘアスタイルチェンジ中のお嬢さん 遊んでる園児たちにおで…
3月21日 府中郷土の森公園さんぽの花 さすがHPに梅は終わりましたとある通りほぼすべての梅は見映えがせず少ない花を撮影してきました 蝶の羽重ね …
紅ほこる、春鳥くつろぐ花の午後里山点景:河津桜と目白カワヅザクラとメジロ日中びっくりに温かでした、夜ちょっと冷えこみだしましたが。笑山の3月は冬、防寒注意&道曲がったら凍結の可能性もアリ=北斜面は体感-10℃ってくらい気温が下がる・斜面ごと道のコンディションも変化します。まだ日暮れ早く雪もある3月、山の森はびっくりに暗いのでキャンプや釣り&登山の方はタイムスケジュールお気をつけて。【撮影地:神奈川県2024.3.16】にほんブログ村人気ブログランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます春寛の桜、花三月
入選句「右手には…」(3/12 ラジオ万能川柳(2025))
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2025/3/12、FM HOT 839)「右手にはお箸 左手にはビール」かれこれ ひと昔…
今日は暑くなりましたのでネモフィラのブルーが涼しげに見えました。 昨日(24日)は東京で桜が開花しました。いよいよですね。 ポチっと応援よろしくお願いします。
【大分♨】3/24 しだれ桜の里|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
長湯温泉しだれ桜の里、昨日に比べて咲き始めが増えています🌸 おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/Yo…
記憶に残っている学校の先生は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 記憶に残っている学校の先生って何人かいるんですが、一番の恩師は中学1年…
新宿御苑今年撮った早咲きの桜未掲載のが有ったので載せます、綺麗に咲いていて良く撮れたと思います、この日お天気が良かったのでついていました。撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、この後足が痛くなって、撮りに行けなくなってしまったので、これらも貴重な写真になります、車椅子でも良いからまた撮りに行きたいです。...
いい天気になった春分の日(3月20日)の東京多摩地区。お彼岸だけあって高幡不動尊の境内は参拝者が多い。大日堂前のヒュウガミズキ(日向水木)、マンサク科がきれいに咲いていた。
馬酔木(あせび)と。。三椏(みつまた)と。。春の光が似合う花たち。。横浜 港の見える丘公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村FC2 ブログランキン...
忙しい天気と京都旅の話~とりつかれちゃった?魔法の扉 第4章 戯れに現れることなかれ…36
こんばんは!daisysackyです。今日はとても変な天気でした。朝は一瞬晴れ間もあったけど、段々雲が広がって~昼過ぎに雨。1時頃かな?かなりの大雨が降り、す…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 2019年 utaさんご夫妻撮影の けつ曜日のたーちゃん にほんブログ村 前回の続きです『サクジロ…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます けつ曜日のりーちゃん今週は 2019年に utaさんご夫妻に撮影していただいた チューリップ背景のお写真の力…
こんばんは春は、終わりと始まりの季節ですね✨先日は、大学をご卒業なさる方へお祝いのお花のオーダーをいただきました✨順番前後しますが本日もお花のご紹介させて下さ…
雪の写真の次が梅の花の写真とは、自分でもビックリ!毎年のことだけど花が咲いて思い出したように写真撮って、その後暑くなり過ぎて撮らなくなる。Nikon D810ZEISS Planar T* 50mm F1.4...
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン一気に 暖かくなって春が やって 来ました...
なんでも今年は春一番は吹かなかったとか。今日は南風が強かったけど、お彼岸過ぎちゃったし…もう在庫写真も、ネタ話しも無いしで庭花写真でも。今年はどれも咲き始めは遅かったけど、結構咲いてくれとります。この前ホームセンター行ったとき買ってきたヒヤシンスそしてコレは植え付けてから温室に入れてたんで、早い開花のチューリップ100均の植木鋏がブッ壊れたんで、ちゃんとしたヤツを購入。剪定鋏はあるんだけど、2個無いとチョイと不便なんでね。そろそろ花見だけど、お初の飛鳥山に赤羽なんて考えてるんだけど…初花一番
大寒桜の散歩道水仙さんもこんにちは(^○^)オオイヌノフグリ(^o^;)いえいえそれはあんまりだから星の瞳ちゃん…の方で呼びたいな優しいピンクが青空に映えてその向こうには山並みが…大寒桜の並木は1200メートル続きます北浅羽桜堤(坂戸市)の大寒桜(別名安行寒桜)の桜並木ですモンシロチョウやベニシジミさんが🦋あちらこちらを飛んでいましたがちっとも良い所に留まってくれませんちなみに、先日記事にしたニュウナイスズメさんはこの場所ではありません(念のため)(3月20日) 桜さくら散歩道
カンヒザクラ咲いたよ♪静かな林の散歩道でメジロさん達が秘密のごちそう見つけたみたいです(*´▽`*)カンヒザクラも見頃の季節になりました急に暖かくなり春が加速度をつけてきたようです(1枚目吉見町3月14日)(他東松山市3月23日)寒緋桜咲いたよ♪~メジロ~
好きな天気は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 好きな天気はって、晴れた日に決まってるやん。(笑)雨の日よりも晴れの日が好きですね。😊…
いつもありがとうございます(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”⸜🌷︎⸝ランキングに参加してます 応援よろしくお願いしますꉂꉂ📣にほんブログ村にほんブログ村昨日の段階で転院に…
良い天気になった3月9日の昭和記念公園の続き。残堀川で河津桜、寒緋桜、梅園で梅、サンシュユ、シナマンサクを見てみんなの原っぱ東花畑、子どもの森のあとは、ふれあい橋南西花壇のクロッカス。クロッカスは子どもの森できれいに咲くんだけど、今年はこのふれあい橋南西花壇でもクロッカスが育てられたようだ。
朝7時トンネルにはすでに歩く人が濃いピンク色が1200メートル蛇行して続きますこちらは大寒桜(別名安行寒桜)のお気に入りの並木道田畑にはホトケノザの紫色が映えて遠くに山脈のシルエット(*´▽`*) この1枚はスマホで撮ってみました(クリックで大きくなります)週末は賑やかな祭りが行われたようですできるだけ人を避けて写真を撮りましたが朝の7時からすでにすごい人の数でした穴場だった頃から通っている私は広場ならともかく並木道は長閑さを楽しみたいなぁ…と思った次第です(3月16日) 1つ前の記事に日本で最も小さな野鳥仲間のミソサザイさんのリサイタルを載せています知名度が低いのか見てくださる方が少なかったので残念に思いますよろしければ是非とも出逢ってくださいませ(^o^)/大寒桜のトンネルをぬけて🌸
遠くまでとどく甘い香り。。春の香り。。沈丁花(じんちょうげ)。。横浜山手ブラフ99ガーデンと港の見える丘公園にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・・にほんブログ村F...
検査に行って来ました、それでちょっと考えていたのですが、介護タクシーと車椅子を使えば洗足池にソメイヨシノを撮りに行けるかもって、思いました、何回も出来る方法じゃないけど、それなら他の所にも行けるかも?つい、淡い期待を持ってしまいました。写真はソメイヨシノで去年撮って来た物です、お天気が余り良く無くてちょっと暗いけど未掲載の写真の中から良さそうなのを選んでみました、蕾もまだ有る様です。拍手ありがとう...
山茱萸(サンシュユ)三椏(ミツマタ)河津桜にミツバチさん満開万作満作(マンサク)三椏ひっそりさんさん山茱萸地面から色溢れ出して3月始まる絞りの入った椿も素敵(^ー^)梅の花は3月6日の記事に載せていますので今回は外しています(3月4日·椿3月5日) さんがつぱれっと🐇
良い天気になった週末(3月9日)の昭和記念公園。梅園で梅やサンシュユ、シナマンサクの様子を見たあと、みんなの原っぱに向かった。みんなの原っぱ東花畑の様子。ここは寒咲き菜の花が育てられているところ。
この週末は土曜日がいまにも雨が降りそうなくもり空、翌日曜日は1日中雨になった東京多摩地区。高幡不動尊の境内は参拝者が少ない。こんな天気だから仕方ないか。先週はまだ開花があまり進んでいなかった河津桜を見に行くと一気に見頃になっていた。