メインカテゴリーを選択しなおす
#カラーネガフィルム
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カラーネガフィルム」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
準絶滅危惧種
Nikon F6 / Ai Nikkor 50mm F1.4Kodak Gold 200公園にシデコブシが少し咲いていたので撮ってみました。この花は日本の固有種で愛知・岐阜・三重にしか生息していないと説明書きがありました。今は準絶滅危惧種に指定されている様ですが、ちょっと前は絶滅危惧種だったみたいです。フィルム愛好家も絶滅危惧種に指定して保護してほしいかも。...
2025/05/12 22:10
カラーネガフィルム
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ちょっと露出オーバーな空たち
Kodak EKTAR H35NKodak Gold 200Adobe Lightroom Classicこのカメラは絞りがf8、シャッターは1/100秒で固定なので、天気のいい日の屋外ではちょっとオーバー気味になるのですが、これはこれで爽やかな感じで好き。...
2025/05/08 21:46
内蔵スターフィルター
Kodak EKTAR H35N / Kodak Gold 200Nikon ES-2 / Adobe Lightroom Classic私が使用しているこのカメラはKodak EKTAR H35というカメラの後継機で、このタイプからスターフィルターというフィルターが直蔵されていて、レンズ横のスイッチでon/off出来ます。初撮りなどで色々試してみましたが、結果この2枚しか映らなかったです。水面の反射の狙ってみましたが光が弱く思った通り綺麗に写りませんでしたので、2本目のフィルムで再挑...
2025/04/25 21:52
今回はハーフサイズカメラ
Kodak EKTAR H35N / Kodak Gold 200Nikon ES-2 / Adobe Lightroom ClassicコダックのEKTAR H35Nというハーフサイズカメラの画像を初投稿です。このカメラ絞りはf8、シャッター速度は1/100秒で固定なのでISO感度200のフィルムを入れて撮ってみました。大体の条件でそれなりに写りましたが、上の写真のように3月下旬の晴天の屋外という条件では少し明るすぎる気もします。下の写真は、Nikon F6に同じフィルムを入れて3枚目の写真と...
2025/04/24 22:07
現像済みネガフィルムの経年変化は・・・
プリントした写真は時とともに変色したり色褪せたりしますねでは現像済みのネガフィルムの経年変化はどうなのか22年前に現像したカラーネガフィルムをデジタル化してみ…
2025/01/09 18:38
ネガの収納に困ったら「ネガアルバム」で整理整頓を【フィルムカメラ】
フィルムカメラで撮影 → 現像し終わった後「ネガ」は、どうしてますか? 収納場所に困るネガを整理でき ...
2022/11/09 16:15
ピッカリコニカから出てきたサクラカラーSR100 24枚撮り(カラーネガフィルム)を現像してみたら・・・
サクラカラー(コニカカラーになる前)の古いフィルムから飛び出てきたとびっきり愛おしい写真たち さくらカラーSR 100 24枚撮り(サクラフィルム) "ピッカリコニカオートデート" Konica(コニカ) C35EFD 令和2年(2020年) 12月18日 村内伸弘撮影 1...
2022/06/06 11:09