メインカテゴリーを選択しなおす
桜の花 4月中旬も満開でしたよ 桜咲く〜♪ 満開の桜〜🌸 鈴なりの〜桜の花たち〜♪ これでもかってくらいに咲いてくれてますね。 お題「わたしの癒やし」
andiaryphoto.hatenablog.jp 似たような空はいくらでもあるけれど 同じ空はないのです 今日は今日だけの空を見ている
風は強かったけれど 雨が降るなんて想像できない 青い空 たくさんの日差しを浴びて 気持ちよさそうな春の花 私も一緒に日向ぼっこをしていた けれど次第に雨雲が・・・ 予報通り雨が降りました 天気予報ってすごいよね いつも感心してしまいます。
前回の投稿から9日ほど経ちました。 下弦の月から新月を経ての三日月です。 輝きは三日月の形なのですが まるいシルエットがはっきりと見えます。 この写真、上半分だけでもいい感じの夜空です。 好きな言葉を添えて絵本にしてみましょうか。
週末のお散歩写真 散歩道、桜でしょうか。 よく見るとウグイスがお食事中でした。 桜の木の下で私がじーっと眺めていても、 お構いなしで甘い蜜を堪能していました。 二羽いますのでお暇な方は探してみてください。 (ヒントは写真の下に) ヒント:一羽は光の中に隠れています。もう一羽はその左側にお尻だけ見えています(^^) 今週のお題「小さい春みつけた」
パステルピンクのお空のうえで あ、似てる! と思ってしまいました。 ベビーミニーちゃん シルエットがディズニーしてませんか? ということは、 後ろにいるのはベビーミッキーでしょうか くまのプーさんかもしれませんね。
薄い雲 霧のような雲ですが 見つめていると見えてくる。 見えてしまえば、もうそれだけでラッキーということで。 お題「リラックス法」
これからのこと これからの暮らし 何が理想で 何がそうでないのか 少しずつ見えてきた そんな朝の時間 短いけれど過ごすことができました。
今月のもろもろが終わって一息つく。 きょうのブログはこの写真にしようと思い いつ撮ったのかしらと見てみたら 1月2日の空でした。 1月の終わりに見返す1月初旬の空の風景 1ヵ月間を振り返りたくなりました。 お題「気分転換」
雨上がりの夕方 部屋の空気を入れかえようと窓を開けたら そとの風に誘われて散歩がしたくなりました。 東の空にはお月さま 西の空には撮りそこねたオレンジ色の大きな雲が横たわっていました。 空に映る冬の木々と月のコラボ 影絵の世界に浸ってきました。 お題「リラックス法」
金曜からとても寒くてね 昨日はグレーな雲間から太陽が顔をだしたかとおもったら 夕方には雷鳴って雨が降ってきました。 横断歩道を急ぎ足で歩いていると 雪?と思えるような雨粒も降っていましたよ。 今日はいっぺんして快晴です。 お題「わたしの癒やし」
こちら、何時頃の空だと思いますか 真冬の朝空にも見えますが 日の入り前の空なんです まだ遊び足りないのかしら 小さな子供が公園を走り回っていました 星がいるかなと探したけれど 見えそうで見えない空でした
朝は雨が降っていましたが、暖かい日差しが差し込んできました 太陽が眩しくて何もない青空かと思いきや、写真にしたら太陽の周りに雲がおりますね ずっと、もやもやしていたことが今日になって決心つきました 何が起こるかわからないけど、何も起こらないかもしれないけど 新しい年を迎えようとする大晦日に楽しみをひとつ見つけました。 何もないと思っていたのにレンズを向けたら雲がいた 変えられないと思っていたのにふとした時にこころが変わる 見えなくてもそこには何かが在る なんだか不思議だね。 お題「不思議な話」
小樽雪あかりの路 20113月になってもまだ北海道シリーズ続きます。(というか続けますw)もう出かけるのも写真撮るのも億劫で…orz
日本銀行旧小樽支店2年ほど前から海外のYoutubeやTiktokでじわりと流行り出した日本の「シティ・ポップ(city pop)」という音楽ジャンル。リ...
二宮 吾妻山公園先週土曜日妻と湘南ドライブと洒落込み、大磯の隣の二宮町まで行って来ました。あいにく天気はぱっとしなかったですが、相模湾を見下ろすパノラマは...
小樽雪あかりの路 2012何を今さらというか、遅ればせながらどうしても、『The Beatles: Get Back』が観たくて、泣く泣くDisney+に...
石狩浜関東の春の陽気とはうらはらに、北海道はまだまだ冬の厳しさが続く。先日も札幌在住の妻の弟が、いつものドカ雪に見舞われ、休日返上でなんと5時間もかけて、...
石狩の浜にまた来てみました。手稲の山々が遠くに見えます。墓標の様な電柱が延々と続く、殺伐とした寂しい風景ですが、自分は石狩が大好きなんです。
夕張にある幻の橋「三弦橋」この写真は2010年冬の撮影。シューパロダムの完成が2015年だから、まだ水没していない。※詳しくは コチラ
Like A Rolling Snow(転がる雪のように…)Bob Dylanのもじりだけどw↓↓↓今日は関東でも大雪注意報が出てますね。皆さん不要不急の...
あ、面白いもの発見!これ何か分かりますか?…正解は、…浜辺に捨てられた椅子が、雪に埋もれていたんです。でも不法投棄は止めましょうね。
雪が白いのは何故?透明な雪の結晶が光の乱反射により、光が混ざり合って白く見えることは、もちろん小学生でも知っているが、“さまざまな白”が存在することは、案...
石狩川石狩川も真冬ともなると、川面が部分的にだが凍る。この日はそれほどでもないが、気温が急激に下がると、「毛嵐」という幻想的な現象も起きる。
新篠津村 たっぷ大橋北海道でもここ空知地方は突出した豪雪地帯で有名。暴風雪時には陸の孤島と化すのも珍しくないが、この辺りはまた日本有数の米どころでもある。...
千歳暫く写真ネタもなさそうなので、いつもの北海道時代のストックからwそういえば昔早来の社台SSで、あの偉大なる種牡馬サンデーサイレンスを、生で見学したこと...