メインカテゴリーを選択しなおす
【占い&コラム】4/21(月) Butterfly & RUBY 【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 楽しい週末を過ごせましたか?
静岡県のアマチュア天文家Jhosua氏が、Vanios(ヴァオニス) 社製のVesperaⅡでの撮影画像を送ってくれました。今回は、その撮影画像を紹介します。SeestarS50による土星状星雲の撮影画像も紹介しますタイトル画像 月 20.
BEGINさにしゃんサンゴSHOW!!大阪城ホール公演参戦ナリー!
何年ぶりかのビギンライブへ行ってきたのでチョイと備忘録的記事です。セットリストや曲ごとの感想とかは無くて、超個人的なつぶやりオンリーという、なんの役にも立たない記事と自負してますが公開しちゃいます、でも後悔はしません(笑)20周年記念の時も、大阪城ホールへ行きましたが、35周年記念ライブで再び大阪城ホールへ来れるとは思ってもいませんでした。
タカハシEM-1赤道儀にビクセンPF-LIIを装着するアダプターを作りました。EM-2はまだそれほど手間ではなかったですが、EM-1は、ちょっと面倒です。これが面倒な理由ですが、普通にPF-LIIを付けただけだと、キャップがPF-Lに干渉して使えません。それを回避するためにキャップ内部を削りました。EM-2は、キャップの内部が広いので、干渉はしません。それで内側を削ってからPF-LIIを装着してキャップをすると、こんな感じになります。今日は、天候も良かったので、CORONADOのブロッキングフィルターの修理交換作業をしました。イメージが良く見えなくなったので、可能なら修理交換をして欲しいとのことで対応しましたが、作業後に見た太陽面は、彩層面も明るくて微細な活動状態が明瞭に分かるまでになりました。メルヘン街...タカハシEM-1PF-LIIアダプター
相生山のシンボルコナラ カシノナガキクイムシ(樫の長木喰い虫)の被害に遭って、ほとんどの葉が枯れ落ち、「枯死した枝が落下して人に当たると危険」ということで昨年伐採されたのでした。私たちも含め多くの人びとが「長年親しんできた木が無くなるのは悲しい」との声で、「モニュメント的に残しましょう」となりました。伐採のとき「萌芽更新できるように伐れないの?」職人さん「そこは考えてるけど、寿命やからな、そうとう...
2日前、蕾の先が赤くなっていたエドヒガン(江戸彼岸)が一斉に開きました。名古屋の相生山から1週間遅れ。 雨とお日さまが春を呼びました。集落ごとの氏神さんは各々に春祭り。 川べりの桜は田んぼの準備を見守ります。 山奥の春本番。 by Oak....
ローズクォーツのペンデュラムご購入はこちら【天然石ペンデュラム】各種ご紹介 まとめ2【咲オリジナル商品】自然派サンダース・ペリー化粧品ご購入はこちら意識レベル測定サービス・占い・ほか お申し込みはこちら【パワーか、フォースか】意識レベル 解説 まとめ【エ
もし太陽が活動をやめると(=核融合反応が停止すると)、地球や太陽系全体に深刻な影響が及びます。 ### **1. 直ちに光と熱が消える** - 太陽の核融合が止まると、太陽はエネルギーを生み出せなくなり、**光と熱の供給が止まる**。 - ただし、太陽の表面温度(約5500℃)はすぐには冷えないため、**数千年ほどは薄暗い光を放ち続ける**と考えられる。 ### **2. 地球の気温が急激に低下** - 太陽からのエネル…
太陽活動が活発です。太陽面の黒点の数が多く、興味深い観測対象です。そんな、太陽の様子を太陽観測専用望遠鏡で撮影した画像を紹介します。今回は、3月23日の撮影画像です。太陽表面の劇的な変化をお楽しみください。タイトル画像 撮影者 静岡県 Jh
地球が自転しなくなると、地球の環境や生命にとって壊滅的な影響が出ます。以下のような変化が予想されます。 ### **1. 昼夜の極端な変化** - 現在、地球は約24時間で1回転しており、昼と夜が交互に訪れます。 - もし自転が止まると、一つの地点で昼と夜がそれぞれ**半年ずつ続く**ようになります。 - **昼の時間帯**は太陽の光が長時間当たり続け、気温が**極端に高温(数百度)**になる。 - **夜の時間帯**は…
【占い&コラム】3/30(日) 海王星は牡羊座へ DOG & MAUVE 【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 今日は、海王星が牡羊座に移行
★3月27日の誕生花と花言葉|ジギタリス(狐の手袋) LOVEGREEN(ラブグリーン) ***** 101回目の桜 / RINGOMUSUME(りんご娘) (★🎵🎦2021年日本映画『いとみち』 監督は横浜聡子 主演は駒井蓮 『いとみち』とは、三味線を弾く際に...
太陽撮影のための推奨F値テストを行った! -ベテラン太陽観測者の報告を紹介-
いつも素晴らしい太陽撮影を行う静岡県のJhosua氏が太陽面の微細画像を得るための推奨F値の検証を行いレポート報告の手記を頂きました。ここに紹介します。タイトル画像 撮影者 静岡県 Jhosua 氏 3月9日撮影にほんブログ村推奨...
ローズクォーツのペンデュラムご購入はこちら【天然石ペンデュラム】各種ご紹介 まとめ2【咲オリジナル商品】自然派サンダース・ペリー化粧品ご購入はこちら意識レベル測定サービス・占い・ほか お申し込みはこちら【パワーか、フォースか】意識レベル 解説 まとめ【エ
【占い&コラム】3/20(木) 春分の日 TREE&RAINBOW 【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 昨日は、朝、4時半ごろに起き
お昼はローソンへ、買い物に行きました。明るい天気でした・・・。 太陽の光が眩しく、なんとなく、春の陽射しのように感じました・・・。 いつものようにコロッケ…
3月20日太陽が牡羊座入り&春分。風の時代が本格始動後初の春分に意識するといいこと。
いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今日は、3月20日の太陽牡羊座入りと春分について。 3月20日太陽の牡羊座入りで…
3月9日の太陽を紹介! -VesperaⅡ、太陽観測望遠鏡による撮影画像-
ここ最近、太陽活動が活発です。太陽面の黒点の数も多く、現在最も興味深い観測対象です。そんな、太陽の様子をスマート望遠鏡VesperaⅡ及び太陽観測専用望遠鏡で撮影した画像を紹介します。今回は、3月9日の撮影画像です。太陽表面の変化をお楽しみ
続々、3月9日「相生山の四季を歩く会」の感想から今まで春が止まっていた感じで、冬芽の変化もあまりなかった。今日は少し季節が進んだ感じ。ゴンズイ頂芽にピンクが見えて、とてもかわいかったです。 アケビ冬芽がほどけて花になる小さな丸い粒を見ること出来ました。次の会まで待てません。また来ます。 by チエちゃん...
ノルマンディーは、ここ最近天気が良く、気温も上がり、春を感じる気持ちい日々が続いています。春の訪れを告げる、第151回グランビル・カーニバル
写真は先日撮った上弦の月🌙反対側には太陽☀️写真は大きい岩🪨!?石!?がたくさんのお庭その中でこの岩🪨が凄い!と思って目を引きましたね(☆[]☆)月と太陽が一緒に見れた(*´艸`)お月様が青空に映えていて綺麗でした&お庭の岩が不思議でした(笑)楽しいお散歩♪3月7日のお月様🌕不思議な形の石(˙˙)?
【占い&コラム】3/8(土) 東京は大雪の予報ですが SUN & YELLOW 【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 昨日はいい天気で、お洗濯した
こんな太陽サン2だのに。 太陽あると上着いらない あつーい🔥🔥長袖カーデだけ。動くとすぐ燃えて熱いから、汗フキシート必需品。 コート着れるの凄いねー 熱くて着れな〜い 河内國製作所 「どんだけ〜Tシャ
【占い&コラム】 3/7(金) HOUSE&BLACK 【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 昨日は、いかにもマルチ商法の
Sky Watcher ヘリオスター76Hα太陽望遠鏡 . . .また雪が降っています
新型Hα太陽望遠鏡ヘリオスター76Hαが2月27日より国内販売されましたが、当店でも発注しました。Hα太陽望遠鏡は、基本はシングル仕様となっておりますが、ヘリオスター76は、最初からダブルスタック仕様になっています。驚くのは国内販売価格ですが、海外での価格より安いのです。アメリカのショップに注文すると、送料なども入れたトータルでは、50数万円になるのですが、国内では、43万円弱程度と抑えています。これまでの海外製品の国内販売価格から考えると、常識はずれの安さです。シュミットさんからすると、もう少し上げて販売をしたいところだと思いますが、新たな商品で、実績も無いので、敢えて利益を度外視してこのお値段にしているようです。しかし、今後人気が出るようであれば、お値段も改定されるかもしれません。太陽望遠鏡と言えば、...SkyWatcherヘリオスター76Hα太陽望遠鏡...また雪が降っています
弥生三月ともなれば岐阜の山奥といえども、もう少し春めくはずなのですが。薄曇りの朝、目覚めたばかりの春を起こしに、裏山へ登ってみました。 まずはシロモジ(白文字)の花芽と葉芽。真っ黄色に美しかった葉が赤茶色に枯れ残って、バックアップ。 ここへ来たら必ず訪ねる子がいます。間伐後に現われたオオカメノキ(大亀の木)はブナ帯の随伴種。標高380m以下のクリ帯に生育するのは、寒冷期の生き残りと思われます。 花芽は無...
寒波が抜けたようです。うららかとまではいかないけれど、春風情。ヤマコウバシ(山香ばし)の冬芽。その膨らみの、その尖がりに、光が遊ぶ。 by アイ...
今日は、つれづれなるままに。😸このあいだ、昼間にぷらぷらあるいていた。🚶団地と児童館と公園🛝にはさまれた三角形のスペースがある。😙そこで子どもたちがサッカー⚽…
今期の魚座シーズンはドラゴンヘッドも魚座に滞在。不要な感情をトコトン浄化するチャンス!
いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今日は、魚座シーズンらしい感情の浄化が起こった話。 魚座シーズンらしい感情の浄化が起こった…
【占い&コラム】2/24(月)振替 Mountain& PEACH 【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? この連休は、試験勉強と同時に
芽鱗で保護された冬芽の代表格・・・タブノキ(椨) 厳しい寒さの中でも、着実に育っている感があります。あの一番高い頂芽が、一番ふくらんでいるんだろうな・・・と狙ってみましたが。あいにくの強風に激しく揺れるし、背景の空が照ったり曇ったり。量感が収めきれませんでした。 こちらは手もとの子。鱗芽だけでなく、越冬した葉の葉柄も赤み増して。貫禄のタブノキ、洋々と春に向かう・・・勢いに充ちてきました。 by ...
スマート望遠鏡による太陽撮影画像紹介 -DWARF3のファーストライト画像を紹介!-
近年、活発な太陽活動が継続しています。M及びXクラスの太陽フレアが度々、発生しております。太陽面の黒点の数も多く、興味深い観測対象です。そんな、太陽の様子をスマート望遠鏡Seestar S50及びファーストライトになるDWARF3で撮影しま
【占い&コラム】2/18(火) ANCHOR&BRILLIANCE 【今日の占い】
※毎日、コーヒーカード占いとカラーカードのメッセージ&アファーメーションと一緒に、咲が日常で感じていることや体験したことなど、ちょっとしたおしゃべりをお届けしています。 みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか? 昨日は、一つ目の試験を受験し
3日つづいた雪が止んで1日おいて、もう良いだろうと山仕事。 森林入口から作業道、カチカチになってます。峠の向うの飛騨ほどではないものの、積って凍った急斜面。ところどころ現れる獣の足跡。鹿だろうね。この辺り歩きまわってるのは。 途中で無理だろうと思いながら、登りついた奥の峪の現場。昨年からの伐り置き丸太を人力で曳き出す仕事。試したけれどトビが効かない。 仕事にならない。。。あきらめて下って、裏山へ。放...
体力消耗の結果、太陽に完敗 雪かき後に残ったものは痛みとあっけなさ
こんにちは。 好奇心からの便りです。 太陽の力って凄いですよね。 どんなに大雪が降ってあの手この手で除雪作業をしてもなかなかはかどりません。 挙句の果てにやれ腰が痛い、肩が痛いというおまけがついてきます。 そんな大変な思いをしてやっと通り道を確保。 ところが太陽が姿を見せれば陽光に照らされた雪景色はみるみるうちに融かされ、あっけなく色彩豊かな見覚えある風景に戻します。 あの労力は何だったんだ? 汗と体のあちこちを痛めながら必死に雪を払いのけていた作業の功績はどこに消えた? みたいな感覚になっていしまいます。 まぁ自然の為せる技なので文句のぶつけどころもないわけですが、なんだかなぁ……。 今日、…
2月18日太陽が魚座入り。風の時代が本格始動した直後の現在ぜひ意識するといいのは?
いつも当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 今日は、太陽の魚座入りについて。 2月18日太陽が魚座入り 2月18日、太陽が魚座に移…
ざおあん(^o^) にーはお(^q^)ま 🌞いるから、暑いねー風が気持ちイー🍃ケド目にゴミが入って痛かった。コンタクトだから更に痛い ガードメガネつけなきゃ タイヤンサン2🌞 あたしもう冬は、東京じゃなんも上