メインカテゴリーを選択しなおす
快晴の空へ!マカッサルからジャカルタへ、ガルーダGA617便で一時帰国スタート
インドネシアでの滞在を一時終え、久しぶりの日本への一時帰国の旅が始まりました。今回利用したのは「ガルーダ・インドネシア航空」のGA617便。朝のフライトで、天候はこの上なく快晴。雲ひとつない澄んだ空、真新しい内装、そして窓側のから眺める景色は、まさに旅の始まりを祝福してくれているかのようでした。
子なしサークルを中断して、近くの大阪城公園にてみんなとブルーインパルス青空に映えました2往復見れて得した気分カッコよかったわぁ〜今度はいつ見れるんだろう今日いち-2025年7月14日
千里の万博公園とか大阪空港だと、ブルーインパルスが飛んでいくだけなので、結局、大阪湾岸の大阪関西万博会場の上空が見える場所に行きました。 こちらからだと、「展示飛行」というハート型やサクラ型の飛行が見れるとか( ´艸`) 〇〇〇〇〇 「尼崎のびのび公園」のあたりは、尼崎の駅から南下して工場地帯をぬけた海沿いにあるので、普段はあまり人が行かない場所です。 お昼過ぎに到着すると、公園の小高い東屋には、人がいっぱい。公園を通り抜けて、できるだけ海の方の先端に行くと、路肩にたくさん車が停まってました。 〇〇〇〇〇 2時40分ぐらいに関空を出発して、大阪城やあちこちまわってから万博会場に到着するのは3時…
こんばんわはなちゃん、おはようほげ~って言ってるように見えたパパごんの朝ごはん。小鉢まだ残ってるミニトマト収穫今朝はどんより曇り空夕方の散歩。今日もひでじいに会えました。はなちゃん、一目散に走っていきました。久しぶりの青空がうれしかった。雲がおどろおどろしい。ママごん、お帰り。今日は忙しくて、昼ごはん用に買ったものが食べられなかったらしいので、これが晩ごはん。アップルクリームデニッシュと牛乳寒天。...
ミツバチ(蜜蜂)を呼ぶために植えられた蜜源の木イヌゴシュユ(犬呉茱萸)ミカン科ゴシュユ属 別名Beebee-Tree 今日はクマバチ(熊蜂)が集まり始めていました。花は・・・?未だ咲き始め。花序の1/4くらいに葯が見えます。 ハチの集団以外に蝶たちも訪れています。樹冠の辺りにアオスジアゲハ(青筋揚羽)2羽。遥か上空、ツバメ(燕)は海を渡るための飛行訓練なのかな?高速に一直線、何度も行ったり来たり。 相生...
夏空 37℃ 心なしか葉身すぼめ、猛暑に耐える。頂芽に細かく花の冠。 クサギ(臭木)真夏の花。緑の蕾に、ほんのり紅さして。二十四節気 小暑 始まる。 by アイ...
晴天なのに写真に撮ったら 不気味な色に ルピナス(ノボリフジ)と 合田草 ゴウダソウ 花は終わり タネが これでもか、というく…
軽井沢は、午前中より空が一段と青くなってきました。最高気温は27度位・・・標高1000mの森の中では、爽やかな風が吹き抜けています。 ただ、スーパー等の駐車…
令和7年7月5日(土)晴れ!!いいお天気開け放した窓からさわやかな風が流れる。青空が広がる朝です。土曜日さて今日は何をしようかしら洗濯機スイッチオン庭先の花た…
2025年も 折り返し地点 🚩 通過!つい先日のオフ、近所をウォーキング 🌴青空が眩しかったー こんにちは~ 今日も1日...
『久々の快晴;気温もやっと+20℃超え(最高気温で)になるか〜?!』『晴れの日のボウ川近辺の眺め』『2面しかない公共テニスコートは混んでいる』「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年6月29日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;快晴(久々) 気温<最高+22℃ 最低+6℃>久々の朝から良い天気で 気配はこのまま小雨もなく晴れそう〜最近 晴れたり曇ったり小雨だったりの天気が多かった・・・そんな中 今日は朝からの快晴 久々だ〜多少の雲は浮かんでいるが 昼頃にはそれも消えてきた気温も今日はやっと20℃超えになりそうな気配午後1時の段階で「18℃」とあり まだ超えてないが・・...
四国は梅雨が最速であけたようです。 梅雨期間は19日だったみたいで、 過去最も早いらしいです。 そんな事もあるんですね。 写真は、梅雨あけの雲一つない青空。 ゆっくり優雅に飛んでいるトビがいたので、 青空バックで撮影しました。 さぁ、夏本番の始まりです。 masa 1dx2さん(No.2111405)のプロフィール - PIXTA (写真素材を販売しています。宜しければご覧ください。) にほんブログ村 にほんブログ村 ランキング参加中カメラ越しの世界 ランキング参加中鳥が好きな人たち
青空と白い雲と綺麗な空気と。。。類似画もブログの賑わい亜麻の花清々しい森林浴アヤメ桜の実北アルプス方面亜麻ヤマボウシ 写真(風景・自然)ランキングにほんブログ村...
青空と白い雲と綺麗な空気と。。。 類似画もブログの賑わい 亜麻の花 清々しい森林浴 アヤメ 桜の実 北アルプス方面 亜麻 ヤマボウシ 写真(風景・自然)ランキング にほんブログ村 ランキング参加中gooからきました ランキング参加中【公式】はてなブログ初心者のグループ
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプ! かわいい!パパごんの朝ごはん。小鉢たくさん。ベランダのミニトマト。いい色になりました。赤いのを2つ、初収穫です。はなちゃん、どうぞ。今朝は久しぶりの青空はなちゃん、ただいまママごん、お帰り!今日のおやつ。昨日ママごんが大阪のお土産を買ってきてくれました。今日食べたのは、たこ焼きそっくりクッキー。そのまま、たこ焼き味のクッキーでした。茜丸の五色どらや...
2025.6.23午前4時の釧路市桜ヶ岡上空 日曜の心労の影響か朝早くやや不整脈を覚えて呼吸が浅く体も重たかったのですが 郵便ポストへ標茶町のA姉宛ての週報と日曜礼拝メッセージ原稿の入った封書を投
いつも ご訪問いただき ありがとうございます アルミボード2枚使いの たーちゃんです にほんブログ村 今年も 北広島の天意(あい)の里ハーブガー…
45*はいむるぶしの朝は、ヤモリ、水牛、亀などなど〜3年目の沖縄石垣島の旅その45
7月5日小浜島のはいむるぶしで朝から展望大浴場♨️温泉♨️じゃ無くて沸かし湯らしい一旦お部屋に戻ってハンモック『44*はいむるぶしでピザと島唄と展望大浴場と〜…
ランキングに参加しています 一日一回応援してくださいねにほんブログ村こんにちは~。今の日本は恐ろしい。正しいことをちゃんと見聞きして自分で考えなければ。阿蘇の山々は太陽光パネルで覆われ、きれいな海は工場排水で汚染されていってる。利権が絡んだ政治家ばかりで信用ならん。悲しすぎるよ。4月2日の桜もラスト。ようやく。もうそろそろ帰ろうかと駐車場に向かう前。去年もここでフランの写真を撮ったなぁ・・と思いなが...
『バンフの青空の中を飛ぶ真っ黒な観光遊覧ヘリ🚁?かな〜🤔』『TVクルー?CM撮り?』『山火事の煙なしの景色がやっぱり美しい』『注目度は低い花々』『可愛い窓枠』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年6月16日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;快晴 気温<最高気温+23℃ 最低気温+2℃>早朝の気温が+2℃と相変わらずここは「寒い」(昼には+23℃)日本の+40℃に近い気温とは大違い〜午前 テニスのない日には「いつもの普通の散歩」何か面白いネタはないかな〜と探す「あっ インフォ(案内所)の前でTVスタッフらしき人」なんか喋ってる様子・・・んんん?・・・しばししてから 山火事の煙から解放...
やっと雨が上がって、青空も出ていた。母に遊びに来るかとたずねると、うなずく。久しぶりの外出です。3週間以上ぶりかな。 車に乗り込む。車内はちょっと暑いけど、窓を開けて走る。外の景色は気持ちよいに違いない。 私の家に遊びに来ると言っても、特に何もするわけじゃないけど、居場所が変わるだけでも気分転換になるかなと。 私のスマートフォンに搭載されているAIアシスタント「Gemini」に声で質問すると、すらすらと答えてくれる様子に、母は驚き、「なんだか、こわいね」と一言。80歳を超える母にとって、AIの進化は驚異的に感じられるようです。私自身も、その進化には驚かされています。 家でもエアコンはいらず、窓…
令和7年6月6日(金)朝目覚めたときは青空真っ青な青空でしたが今の時間10時20分噓みたいに薄いグレー色の雲が空一面を覆いつくしています。天気予報は一日中曇り…
『大和の赤子(せきし)』 日本の心を取り戻す旅路 見たい‼ 日本が守るべき宝『祭』 『結』 『和』 【MEZAMELL®】メザメル・目覚める【龍ちゃん…
こんばんわはなちゃん、おはよう今日も朝ごはんの時間に起きて来ましたパパごんの朝ごはん大根の煮物、揚げ茄子が片付きました。トーストおねだりミニトマトの鉢、まだ少しだけきのこが生えてきます。今朝は久しぶりの青空夕方の散歩こなつちゃん、ギャン吠えです久しぶりのひでじい。今日、目の手術をしてきたらしいです。元気です。今日のおやつ。しらすパイわさび。先日の旅行で「道の駅朝霧高原」で買ってきましたこんなものも...
『朝の青空の中のバンフアベニューとボウ川』『暖かな日には釣り人もいるしのんびりする人が’増える』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2025年5月23日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ→曇り <最高気温+15℃ 最低気温+2℃>朝からいい天気だったので その時を狙って散歩(午後には曇ってきてしまったが・・・)ハイスクールの校庭もスッキリとした青空と緑の芝生歩いていたら ちょうど我が息子とその愛犬🐶に出会った愛犬はボウ川で水浴びをしてたようで 毛が濡れたまま〜💦写真は信号待ちの時に撮ったもの今日はそのまま晴れた日の...
2025年5月1日 ひたち海浜公園☆ネモフィラ 今年はお天気が安定しない日が多く、タイミングが・・・ でも、行けるものならやっぱり行きた...
朝から雨が降っていました。「午前散歩は無理ね!」って言っていました。ふと気が付いたら雨が止んで青空が出ています。 トニーくん、行けるよ!散歩は昨日と同じ、温度…
2025年5月1日 ひたち海浜公園☆ネモフィラ 比較的空いている平日で、お天気がいい日があれば行くつもりで いたのですが、予報では綺麗に...
鍋に入れる具をそれぞれが持ち寄り、暗闇の中で各々が鍋に入れ、その食感において雑多で多様な発見と面白きを得るのが闇鍋だ。なかにはゲテモノや草鞋が入っていたりするがそれも一興と笑い飛ばすのがルールである。人生は闇鍋なりそれにつけても空の青さよ。闇と青。
【連休の過ごし方】青空BBQを家族で楽しむ♪さわやか美味しい✨ in 大分県豊後大野市
5月の大型連休、楽しんでいますか?我が家では、青空の下で、BBQしてお腹と心を満たしました♪ おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行…
洗足池に綺麗に咲いたツツジを撮りに行って来ました、ピンクのツツジ、池にわざと被さる様に撮ってみました、空の水色と、ピンクのツツジのコンビネーションが良いと思いました。後はアップで2枚撮って来ました、ピンクのツツジは花の真ん中辺りに濃いピンクの模様みたいなのが入っていて、それがとても映えてて綺麗です、今回も80枚くらい撮って来てしまったので、また載せます。拍手ありがとうございました。...
去年かなわなかった鯉のぼりを揚げるという夢。 それを果たして、日帰り帰省ではありましたが、岡山の実家から無事に帰阪しました。 いや〜・・・感無量です。 およそ30年ぶりにわが家に大鯉が泳ぎました。(
令和7年5月2日(金)晴れています。青空五月晴れ!!今朝は早く起きれなかったウォーキングはお休み毎朝のルーティンが終わるころ夫の帰宅モーニングを終えるとランチ…
日曜日。今日は良い天気となりました。松戸駅前も青空で、昨日のような通り雨もありませんでした。一応ゴールデンウィークですが、明日からも良い天気が続けばいいですね。 さて今回は我が相棒…