メインカテゴリーを選択しなおす
JFKJr.のハッピーイースター‼️世界戒厳令GO‼️ビル群に十字架‼️
JFKJr.のハッピーイースター‼️世界戒厳令GO‼️ビル群に十字架‼️ 『世界戒厳令・GO! ビル群に十字架‼️ジョン・F・ケネディ. jr‼️』htt…
見よ、その時代が来る。──神である主のことば──そのとき、わたしはこの地に飢饉を送る。パンに飢えるのではない。水に渇くのでもない。実に主のことばを聞くことの飢饉である。(アモス8:11) 聖書が取り上げられるのではなく、聖職者が消えるのでもない。ただ、聖霊に拠って取り次がれることばが語られなくなるのである。美しく装丁され、聖書から心地良い言葉が切り取られた読み物は、幾らでも手に入るだろう。それは世の求めに従って味付けられて、偽キリストの必要をも満たすだろう。聖霊の臨在なき聖書は、どのようにでも用いることが出来る。 それはイエスを知る真理の飢饉であり、生きて働くことばの飢饉である。それは今も見られることで、頭にも心にも納得できる言葉は人の肉に寄り添って惑わす。 「命よりも大切なもの」という本を頂いた。それ...みことばの飢饉
#4573 痛ましき原の古城に来て見れば一もと咲ける白百合の花
令和7年4月12日(土) 【旧 3月15日 大安】 清明・「鴻雁北(こうがんかえる)」痛ましき原の古城に来て見れば一もと咲ける白百合の花 ~新村出(1876-1942)『重山集』Photo:「島原の乱図屏風」を再現したジオラマ(天草四郎ミュージアム) 「原の古城」とは寛永15年の「島
2度目の臨死体験から帰ってきた男、木内鶴彦。「ただいま~」のレベルではありません。彼、帰ってきたときには**“歴史のNetflix”**みたいな能力を身につけてました。どういうことかというと――「この人物のこと知りたいな~」ってイメージするだけで、その人の意識にダイレクトアクセスできるらしいんです。しかもその人の記憶が、まるで映画みたいに脳内で再生されるんですよ。タイムトラベルもここまで来たか。で、ある日、木内氏...
私たちは神から出た者です。神を知っている者は私たちの言うことを聞き、神から出ていない者は私たちの言うことを聞きません。それによって私たちは、真理の霊と偽りの霊を見分けます。(6) 神から出たことばを話し、神によって成るわざを行う使徒の働きは聖霊の導きであって、彼らのことばに聴き従う者に救いのわざが現れた。救いは人の熱心や言葉の巧みさには拠らず、神の選びに在る聖霊の働きである。 聖霊に触れられるとき、創造主なる神を悟り、御子イエスの十字架の救いを受け入れることができる。神の愛を経験した者は真理を悟り、イエスにすべての望みを置いて礼拝して、みことばに従順する彼らは、聖霊に解かれたみことばに拠って偽りの霊を見分ける。 愛する者たち。私たちは互いに愛し合いましょう。愛は神から出ているのです。愛がある者はみな神か...神から出た者(1ヨハネの手紙4章)
私たちが神の子どもと呼ばれるために、御父がどんなにすばらしい愛を与えてくださったかを、考えなさい。事実、私たちは神の子どもです。世が私たちを知らないのは、御父を知らないからです。(1) 平安の中で主イエスの御救いを思い返し、救われた身の幸いに感動して、御前にひれ伏す。苦難の中ではたまわっているみことばを読み返し、御約束にある深みに導かれて安らぐ。迷いの中にある思いのすべて主に打ち開けて、みことばに委ねて従順する。そのすべては「アバ、父」と呼ぶ関係に在ってのことである。 神の子らはすべての日々に御父の愛を味わい、御子イエスのことばを経験をして、神より生まれた子であることを、聖霊の導きの中で確信するのである。それは養子とか接ぎ木という薄紙一枚の隔ても無い、真実な神が生んでくださった子であり、聖霊とみことばに...事実、私たちは神の子どもです(1ヨハネの手紙3章)
マグダラのマリアは行って、弟子たちに「私は主を見ました」と言い、主が自分にこれらのことを話されたと伝えた。(18) マリヤはイエスが生きておられることと「わたしの父であり、あなたがたの父である方、わたしの神であり、あなたがたの神である方のもとに上る」と言われた言葉を弟子たちに伝えた。 福音を伝えるには技術も能力も要らない。自分が見たこと聞いたことをそのままに伝えるだけ。今は、聖霊がすべてを備えていてくださる。救いの喜びに溢れて、出会ったイエスのみことばを語るだけである。そう、幼子のように・・。 人々があなたがたを、会堂や役人たち、権力者たちのところに連れて行ったとき、何をどう弁明しようか、何を言おうかと心配しなくてよいのです。(ルカ12:11) 公にお偉い人の前に引き出されて、証言するときでさえ心配がい...聖霊を受けなさい(ヨハネの福音書20章)
さて、週の初めの日、朝早くまだ暗いうちに、マグダラのマリアは墓にやって来て、墓から石が取りのけられているのを見た。(1) マタイには「もう一人のマリヤ」も一緒だったことが書かれてあり、此処ではそのことは省略されているが、ルカにも「彼女たち」とあるので事実は二人であったと思われる。 それで、走って、シモン・ペテロと、イエスが愛されたもう一人の弟子のところに行って、こう言った。「だれかが墓から主を取って行きました。どこに主を置いたのか、私たちには分かりません。」(2) 此処にも「私たち」とある。この経験は混乱状態の中にあったことが分かる。まさか、死体が消えるとは想像もできないからであり、ましてそれが愛する方であればなをさらである。 そこで、ペテロともう一人の弟子は外に出て、墓へ行った。二人は一緒に走ったが...空の墓(ヨハネの福音書20章)
その日は備え日であり、翌日の安息日は大いなる日であったので、ユダヤ人たちは、安息日に死体が十字架の上に残らないようにするため、その脚を折って取り降ろしてほしいとピラトに願い出た。そこで、兵士たちが来て、イエスと一緒に十字架につけられた一人目の者と、もう一人の者の脚を折った。(31~32) 「安息日に死体が残らないようにする」形として目に見えることに彼らが熱心であることがわかる。それで神に忠実に仕えていると思っていたが、イエスが御わざとともに原語で神のメッセージを語っても、耳を閉ざす彼ら宗教者の霊は死んでいた。 イエスを憎んだのは、彼らの宗教が破壊されることを恐れたからである。目に見える所によって尊敬され生活が成り立っており、それを繰り返し続けることに満足している彼らには、救い主は必要では無かったからであ...備えられる働き(ヨハネの福音書19章)
イエスの十字架のそばには、イエスの母とその姉妹、そしてクロパの妻マリアとマグダラのマリアが立っていた。(25) イエスの十字架の側に立得るのはイエスを愛する愛に拠ることである。弱い女が大の男も逃げ出す十字架刑の側に留まっていたのである。彼女たちは最後まで「何かしてあげられることはないか」と愛するイエスを離れなかったのである。 御救いに与ってみことばに聴き入るとき、その恵みのことばを知らせるために、何か自分に出来ることはないかと我を忘れて走り回り、何でも出来ることをしようとする原動力は、イエスの愛を受けたからである。十字架で支払ってくださった尊い血の代価を知っているからである。 イエスは、母とそばに立っている愛する弟子を見て、母に「女の方、ご覧なさい。あなたの息子です」と言われた。それから、その弟子に「ご...わたしの母とは(ヨハネの福音書19章)
ピラトは、イエスを十字架につけるため彼らに引き渡した。彼らはイエスを引き取った。(16) イエスを十字架に付けたのは兵士であったが、此処でピラトがイエスを「彼らに引き渡した」とあり兵士にとは書かれていない。ピラトはそれまで話していた彼らユダヤ人にイエスを引き渡し、彼らはイエスを好きにしたのである。 イエスは自分で十字架を負って、「どくろの場所」と呼ばれるところに出て行かれた。そこは、ヘブル語ではゴルゴタと呼ばれている。彼らはその場所でイエスを十字架につけた。また、イエスを真ん中にして、こちら側とあちら側に、ほかの二人の者を一緒に十字架につけた。(17~18) 人がどのようにイエスを扱おうとも、すべては神の初めの計画の通りであり、イエスは御父のみこころを行って十字架を負われたのだ。世に居られる間すべてに御...ユダヤ人の王ナザレ人イエス(ヨハネの福音書19章)
シモン・ペテロは剣を持っていたので、それを抜いて、大祭司のしもべに切りかかり、右の耳を切り落とした。そのしもべの名はマルコスであった。イエスはペテロに言われた。「剣をさやに収めなさい。父がわたしに下さった杯を飲まずにいられるだろうか。」(10~11) ヤコブとヨハネが求めた杯。しかし、イエスの杯には恐怖が詰まっていた。それはイエスが経験したことのない罪が満ちおり、身代わりの十字架は、義であり聖である神に死にまで従順して、負った汚れのゆえに捨てられることであったから。 ペテロとヤコブが、イエスの左右の座を求めた時イエスは言われた。「あなたがたは自分が何を求めているのか分かっていません。わたしが飲もうとしている杯を飲むことができますか。」彼らは「できます」と言った。(マタイ20:22)彼らは誓った通りに自分...神がくださる杯(ヨハネの福音書18章)
今、中山茂大著『旅人思考でイスラムと世界を知る本』(言視舎)を読んでいる。イスラム圏を中心に世界を旅した著者が見聞きした、一般市民の生の姿を描き出すショートエッセイ集である。1話につき1〜2頁という短さと、平易な語り口、そして内容のおもしろさからスラスラと読めてしまう。半分ほど読んだところだが、気になる記述が出てきたのでちょっと立ち止まってみた。 この著者、イスラム…
わたしがこれらのことをあなたがたに話したのは、あなたがたがつまずくことのないためです。(1) 弟子たちが王として世を支配されると期待していたイエス、病人を癒やし死人を生き返らせ、わざをもって神の愛を現しておられた方が、まさか何の罪も犯されないままに十字架で処刑されるのである。それは弟子たちの期待を完全に裏切ることであった。 まして無実を訴えて戦うことも無く、罪人と共に十字架に曝されて死ぬことなど、どうして受け入れることが出来るであろう。イエスは弟子たちが絶望することがないようにと、死を経て再び来られること、また彼らのうちに住まわれるようになることを知らせ、滅びることのないいのちの約束を残された。 疑いから信仰を守るものはみことばの記憶である。聖霊は忘れていたみことばを必要な時に思い起こさせて信仰を守って...真理に導く御霊(ヨハネの福音書16章)
今日大阪は! 晴昨日から主人は! お泊りゴルフ・・・朝は! ゆっくりと・・・昨日! ネイルにお気にの涙目パールと・・・十字架を・・・
わたしはあなたがたに平安を残します。わたしの平安を与えます。わたしは、世が与えるのと同じようには与えません。あなたがたは心を騒がせてはなりません。ひるんではなりません。(27) キリスト者の平安はイエスに拠って約束されている。それは十字架の御わざによって、罪に滅びる死に勝利してくださった永遠のいのちである。必ず万民に訪れる死に勝利している平安である。 死以上に人を脅すものはなく、イエスのみことばを真っ直ぐに受け取った者は、どのような世にもひるむことのない勇気を得る。十字架の恥と苦痛をしのばれほどのイエスの愛に、満たされて生まれる勇気である。 「わたしは去って行くが、あなたがたのところに戻って来る」とわたしが言ったのを、あなたがたは聞きました。わたしを愛しているなら、わたしが父のもとに行くことを、あなたが...みことばの保証②(ヨハネの福音書14章)
ユダが出て行ったとき、イエスは言われた。「今、人の子は栄光を受け、神も人の子によって栄光をお受けになりました。(31) イエスが受けられる栄光は十字架であり、それはまだ起こっていないけれど、サタンが働き始めることを止められなかったので、それはすでに起こったこととなる。 神が死ぬべき体を纏って地に下ってくださったイエスの栄光は、鞭打たれ、茨の冠を被せられ、弟子に裏切られ、負われた罪のゆえに御父に見捨てられて死ぬことである。 しかし、彼を砕いて病を負わせることは主のみこころであった。彼が自分のいのちを代償のささげ物とするなら、末長く子孫を見ることができ、主のみこころは彼によって成し遂げられる。(イザヤ53;10) 主はユダがこれから果たす役割をすべてご存じであり、恐れと苦難の十字架に向かって進まれる。それは...イエスが受ける栄光(ヨハネの福音書13章)
さて、過越の祭りの前のこと、イエスは、この世を去って父のみもとに行く、ご自分の時が来たことを知っておられた。そして、世にいるご自分の者たちを愛してきたイエスは、彼らを最後まで愛された。(1) イエスの愛は永遠に変わることがない。それは七の七十倍の赦しの中にあってのことである。イエスの十字架に感謝して救ってくださった愛に応答しようとする者には、彼らの失敗や成功には拠らぬ真実な神の愛がある。 弟子はキリストの御わざを宣べ伝える証人である。主は彼らの必要を満たされる。キリスト者にも働きを受け継がせるために、欠けを覆って罪を洗いきよめられる。思いが汚れているならサタンに支配されるのだ。 夕食の間のこと、悪魔はすでにシモンの子イスカリオテのユダの心に、イエスを裏切ろうという思いを入れていた。(2) イエスに満ち足...イエスに足を洗って頂いたユダ(ヨハネの福音書13章)
納骨堂に着いたはいいが、結構な規模の法事が執り行われていた。おまけに、納骨堂の説明を受けている団体もいて、とても母に手を合わせられそうもなく、出直すことにした…
今日大阪は! 晴 昨日ネイルに~♪ 今回! マリア様&十字架に クリスマスには! 少し早いですが・・・素敵に!仕上げて下さいました ★自宅動画は此方を★レ...
賀川豊彦記念松沢資料館。彼はまたすべての人を尊敬した。貧民窟のすべての人を尊敬した。
神戸のスラムに身を投じた賀川豊彦の言葉: 救貧運動の根本は心である。悩みである。もだえである。テントや、バラックに住んでみなければわからない... 十字架の道は、貧民窟の路地にあるのだ 賀川豊彦(かがわ とよひこ) 1888 - 1960 愛と協同に生きた、賀川豊彦の足跡を...
イエスは再び彼らに言われた。「わたしは去って行きます。あなたがたはわたしを捜しますが、自分の罪の中で死にます。わたしが行くところに、あなたがたは来ることができません。」(21) 彼らが自分の罪の中で死ぬのは、イエスをキリストと信じないからであり、彼らを選びみことばと力あるわざによって、神を証した方を殺すからである。賢さによって自分たちの救い主を葬るのだ。 神が遣わせてくださったイエスを救い主キリストと信じた者は、天に永遠の住まいをたまわり、天地創造の神と御子イエスと共に神の子として、永遠を生きるのである。 御わざを見ても、みことばを直接聞いても悟らず、この世に執着して永遠を求めない者は、肉の命が尽きる時に、恵みと憐みによって備えられた救いのための猶予は終了する。 神は言われます。「恵みの時に、わたしはあ...わたしは世の光です②(ヨハネの福音書8章)
イエスはオリーブ山に行かれた。そして朝早く、イエスは再び宮に入られた。人々はみな、みもとに寄って来た。イエスは腰を下ろして、彼らに教え始められた。すると、律法学者とパリサイ人が、姦淫の場で捕らえられた女を連れて来て、真ん中に立たせ、(1~3) 人々がみことばに耳を傾けているイエスの教えの中に、割り込んで来たのは姦淫を犯した女を引き連れた一団であった。彼らは女の救いを求めて来たのではなく、神の義を求めて来たのでもなかった。 イエスに言った。「先生、この女は姦淫の現場で捕らえられました。モーセは律法の中で、こういう女を石打ちにするよう私たちに命じています。あなたは何と言われますか。」(4~5) 得意満面の彼らの顔が浮かんでくる。彼らには女はイエスを追い込むための材料であった。愛を説くイエスには律法によって...罪を訴えさせるもの(ヨハネの福音書8章)
その後、イエスはガリラヤを巡り続けられた。ユダヤ人たちがイエスを殺そうとしていたので、ユダヤを巡ろうとはされなかったからである。(1) イエスは、十字架で死ぬことに拠って御父のご計画を全うするために地に下って来られた神の子であり、死を恐れてのことではなく時が満ちていなかった。父なる神のみこころを成し遂げるための時が必要なのである。神の愛をご自身によって知らせ、福音を伝え続ける弟子を育てなければならない。イエスの時は神の緻密なご計画に在るのである。 時に、仮庵の祭りというユダヤ人の祭りが近づいていた。そこで、イエスの兄弟たちがイエスに言った。「ここを去ってユダヤに行きなさい。そうすれば、弟子たちもあなたがしている働きを見ることができます。自分で公の場に出ることを願いながら、隠れて事を行う人はいません。この...イエスの時①(ヨハネの福音書7章)
今日も頑張ってる豚姫よパチスロのでない台で遊ぶのね最近、地震多いので大変だよね午後に500の1で放置です凄い悪い台なのでキレて放置なのかも他にないので遊ぶと無事最終まではまるのねルーレット蛍火なので伊賀を倒せまぁ勝率100なので気合い入れて赤ランプ狙いで
統一家の36家庭、教会長、公職者、そして全ての食口達に真のお父様が懇切に心から話す。 真の父はお母様を愛しとても大切にした。そして世界各国の真の父母様を見つめ…
【コーヒーカード占い】7/9(火) 十字架 CROSS【今日の占い】
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?今日のトップの画像は、サントリーニ島の協会です。おひさまと、海と、真っ白い十字架。素敵です。一度、行ってみたいところの一つです。サントリーニ島。ギリシャですよね。今までは、14ヵ国23都市に訪れました。
おはようございます☆ 先日、三笠市内を歩いていたら世にも奇妙な建物と遭遇したのです!!! あの建物です!! はい ここからだとパッと見では世にも奇妙には見えませんよね 近づいてみましょう はい 見えてきましたね!! 2Fの窓をよ〜〜〜く見てみるとね… おばけやしき 呪い人形 どうですかぁ?! もう興味津々にも程があるでしょ???? しかも… ひゃ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!! 誰か見てる〜〜〜〜〜〜っ!!!!! この世にも奇妙な建物の『おばけやしき 呪いの人形』を体験したいにも程があるのです!!!! こんな紙が貼ってありました‥ ひゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!! 十字架に人が刺さってるではありませんかぁ?! 怖いのです!!!! さっそく中に入ってみよとしたらね‥ な、なんとっ?...
普通の三つ葉のクローバーは、キリスト教圏では「三位一体」のシンボルとされています。 これはアイルランドの司教だった聖パトリック(387~461年)が民衆に三位一体を説明する時に、無学な庶民にもわかりやすいようにと三つ葉のクローバーを使ったためと言われています。 「三位一体(...
今年の5月5日は、日本では子どもの日だけど、スペインは母の日。
日曜日の朝、お散歩していると、鼓笛隊の太鼓の音が聞こえて来た。十字架祭りの〆でしょうか?十字架のプロセシオーン。 お祭りは終わったけど、バルやお店の飾りはその…
十字架のお祭りの日、午後からグラナダは祝日なのだけど・・・私は授業・・・。授業が終わってお祭りを見に行こうと思ったけど、疲れてしまい出かける気力がなくなった。…
5月3日は、el día de la Cruz、十字架の日。グラナダは、午後から祝日。お祭りは午後から始まる。にぎわい始める前に、散歩へでかけた。家のベランダ…
お祭りは明日。只今準備中 el Día de la Cruz
お散歩で市役所を通ったら、十字架のお祭りの準備をしていた。ほぼ出来上がりなのかな?それとも、もっと飾りがつけられるのだろうか?明日が楽しみ。 先日通った美容院…
スペインのでは、5月1日はEl Día Internacional de los Trabajadores(国際労働者の日)で祝日。だが、午前中は、授業だった…
もうすぐ4月も終わり、5月になる。先週末から雨の日が多くなって、気温も下がった。いつコートをしまおうか?やっぱり5月40日まではしまえないのか? そんな今日も…
ヨシュアはこの全地、すなわち、山地、ネゲブの全地域、ゴシェンの全土、シェフェラ、アラバ、イスラエルの山地とそのシェフェラを奪い取った。彼は、セイルへ上って行くハラク山から、ヘルモン山のふもとの、レバノンの谷にあるバアル・ガドまでを攻め取った。その王たちをことごとく捕らえ、彼らを討って殺した。(16~17) 彼らは天地創造の神の地に住みながら神に逆らって地を汚した。ヨシュアはそれらを神の御支配に取り返し、その地の汚れをきよめたのである。 今主は信じる者のうちを、キリストの十字架の血潮できよめて住んでいてくださる。新しくされたキリスト者は、魂のうちに古くから住みついている諸々の誘惑や、苛立つよこしまな思いを、聖霊の導きの中で排除して、主のものである自身を、魂を霊に従わせる戦いのうちに明け渡して行くのである。...愛と聖絶①(申命記11章)
ペリドットのロザリオを作りました。今回仕入れたのは、かなり高額の石でグレードも上質の部類だったのですが到着した石はインクルージョンが多い石たちでした。ただ、色はペリドットらしい綺麗な緑。もともとペリドットはクラックやインクルージョンが多い石なので綺麗な石だけでなにか作ろうとするとかなり高額になります。クリスタルにペリドット風の染色をしたものをペリドットとして販売している人もたくさん見かけるのでそう...
ブルータイガーアイのロザリオを作りました。黒に近い石ですが明るい光の中ではブルーが見えますのでブルー系のパーツをあわせました。ブルータイガーアイ(ホークスアイ)はタイガーアイと同じクロシドライトが珪酸で固まったもので、鉄分が酸化したものをタイガーアイ、鉄分が酸化していないものをホークスアイと呼ぶそうです。一見黒っぽい石に見えるのですが光の下では鷹の目のようなシルバーブルーの模様が見えます(シャトヤ...
主は、主の使いの前に立っている大祭司ヨシュアを私にお見せになった。サタンが彼を訴えようとしてその右手に立っていた。(1) 神の使いの前に引き出されて立っている大祭司ヨシュア。ゼカリヤが見せられた場面は、サタンがヨシュアを裁く裁判であった。 主はサタンに言われた。「サタンよ、主がおまえをとがめる。エルサレムを選んだ主が、おまえをとがめる。この者は、火から取り出した燃えさしではないか。」(2) 神はエルサレムを選ばれたように、ヨシュアもリーダーとして選ばれた。此処に神の権威が存在しており、サタンはヨシュアを選んだ神を訴えているのだ。ヨシュアはきよめの火の中にある者であって、そこから取り出して訴えるのかと、神はサタンの行いを裁かれる。 すなわち神は、世界の基が据えられる前から、この方にあって私たちを選び、御前...燃えさし(ゼカリヤ書3章)
主がヨシュアとともにおられたので、彼のうわさはこの地にあまねく広まった。(6:27)しかし、イスラエルの子らは聖絶の物のことで主の信頼を裏切った。ユダ部族のゼラフの子ザブディの子であるカルミの子アカンが、聖絶の物の一部を取った。それで、主の怒りがイスラエルの子らに向かって燃え上がった。(1) アカンの盗みは主を烈しく怒らせた。主の聖絶を汚したからである。多くの命を奪わなければならないほどの神の聖さを侮ったのである。聖なる神のうちに在るには、完全な従順拠らなければ身を守るものはない。アカンの裏切りは、イスラエル全体を汚して主の怒りをかってしまった。 キリストを信じている者には、過去、現在、未来すべての失敗や罪を、御子キリストが十字架で贖ってくださった故に、信頼する者に神との平和と永遠のいのちを頂いているの...なぜひれ伏しているのか①(ヨシュア記7章)
いつもご利用いただいている方から十字架を持ち込みでオーダーいただきました。プレナイトのロザリオ8ミリ玉です。十字架が大きめで重量感のあるしっかりしたタイプだったので玉も8ミリの大きいサイズにしました。8ミリ玉のプレナイトはそのみずみずしい感じがより一層感じられる気がしました。とても綺麗で、作っていてテンションがあがりましたー(*^^*)ぶどうの実のようなみずみずしく美味しそうな色の天然石プレナイト。和名...
今日の紹介はローズクォーツとホワイトシェルのロザリオ。この十字架がとっても可愛くて、白い石だけよりピンクをあわせた方が可愛さがより引き立つ気がしてローズクォーツも合わせてみました。ホワイトシェルは白蝶貝でアイボリーの高級感のある石で、ローズクォーツはミルキーでピンク味がなるべく強めのものを選びました。これも十字架に合わせた色にしてみたのですが、どうだろうか。センターメダイをピンクにしたので全体的に...
少し前にちょっと珍しいパープルローズクォーツのロザリオを作りました。和名が紅水晶のローズクォーツはピンクが一般的ですが稀に紫がかったローズクォーツも産出されます。ディープローズクォーツにも近い、紫がかったローズクォーツはパープルローズクォーツといわれているそうです。可愛らしい雰囲気のローズクォーツにくらべ、大人っぽい印象の落ち着いた色合いです。ポイントにカットがほどこされたローズクォーツの8ミリ玉...
ずっと気になっていたアイアンタイガーアイでロザリオを作りました。アイアンタイガーアイはその名の通り鉄分(ヘマタイト)を含むタイガーアイです。メタリックな輝きの中に赤、黄色などのミックスカラーが趣がある天然石です。古代エジプトでは護符や聖なる石として重宝されていたといわれています。通常のタイガーアイの効果の他に、含まれているジャスパーやヘマタイトの効果もあるためパワーの高い天然石と言われているそうで...
主は、主が根絶やしにした、アモリ人の王シホンとオグおよび彼らの国に対して行ったように、彼らに対しても行われる。主は彼らをあなたがたに渡される。あなたがたは、私が命じたすべての命令どおり、彼らに行わなければならない。(4~5) 神の命令通りに行うときは、神の義によって働くのである。神は生かす者と滅びる者を分ける。主を恐れることを学び、主に聴き従て救いを受けなければならない。神が分けるのは滅ぼさずに生かすためである。 それには愛する御子イエスの血が支払われることになる。イエスの血はすべての人の罪の代価として、唯一罪の無い人の血が支払われたのである。滅びる者はそのキリストを拒絶しているのである。 主の命令に聴き従って生きるために、モーセは主がヨシュアに告げられたことを語る。この言葉を聴いた民は、主に従うように...罰に代えてたまわる祝福①(申命記31章)
【コーヒーカード占い】11.CROSS クロス 十字架【今日の占い】
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?昨日は・・・やってしまいました。100万回言えばよかった の 一気見。「100万回 言えばよかった」Blu-ray BOX [Blu-ray]松山ケンイチアミューズソフト2023-07-28寒くて動けないのを理由に、ずっと見てしまった。
コーヒーカード占い】19.GENTLEMAN 紳士【今日の占い】
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?昨日は雪がたくさん降りました。雪を実感したくて夜にお散歩に出たのですが、まだ20時頃でしたが、お店はほとんど閉店していました。静かに雪が降り続ける中、カミナリが。するといつの間にか雪は雨に変わり、足元
https://f.hatena.ne.jp/beeing_promotion/%E6%88%90%E6%B5%B7%E3%81%82%E3%81%84%20…
【コーヒーカード占い】11.CROSS クロス 十字架【今日の占い】
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?今朝の夢では、トランプ大統領が現れました。一度現れたときに私がモジモジしちゃって、お話できなかったのですが、そのあともう一度現れて、今度は大事に対応されたというか、とても紳士的に対応してくれて、感動