メインカテゴリーを選択しなおす
オーバル・カボションカットのブルーカルセドニーです。34×23×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふた回り?大きいですが、薄手で比較的軽やかです♪♪ブルーカルセドニーは🟣天然の淡いラベンダーカラー🟣が特徴のメノウの一種です♬(カテゴリ欄の「覚書」を是非ご参照ください♪)ブルーレースアゲート同様天然カラーにのみ冠されるネーミングとなっております♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、「ブルーレースアゲート」と言...
フェリシモさんのワイヤーアクセサリーのキットを作っています。 その1〜http://eastwind.sblo.jp/article/191410700.html ************* 『No.1 Blue 洗練』の続きです。 チェコビーズ ロングオリーブカットのリングは、 銀色…
オーバル・カボションカットのタイ産ガーデンクォーツです。29×26×17㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、幅広なので縦横差がなくなり、円に近いオーバルになっている上に、17㎜という厚みがあるので、ほぼドーム状・・半球のようにボーン☆コロン☆としています(≧▽≦)大き目スフィア相当の重さがありますが、このサイズ感とフォルムならではの大変美しいお石ですので、重いペンダントは苦手・・という方でなければ、...
こんにちは。今日は令和7年7月7日です。朝のニュースで知りました。それも7時7分に。。。えっ!そうなの...
表裏共にチェッカーボードカットが施されたペアシェイプのルビーレッドアンバー(天然琥珀)です。37×26×13㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べふた回り強?大き目で、6~7㎜厚みのカボションを背中合わせに2枚貼り合わせたくらいの厚みがある✨完全両A面✨です♪軽い素材なこともあり、✨見映え✨と使い勝手の良さを兼ね備えた存在感あるサイズ感かと思います♪d(゚∀゚d)♪♪アンバー/琥珀(コハク)は、太古の樹液の化石で...
暑い季節になりましたね。 手汗で、どうにも糸を扱うのが躊躇われる季節になりました。 …まあ、そうは言っても、そんな日々は短期間であろう当地ですが。 去年、とあるフェリシモさんのキットを購入しておりました。 しれっと、コンプリートしておりますん。 ちょっと、どこかで漏らしていた気もしますが。 今年の目標に、ワイヤークラフトが入っているので、お気づきの方もいらっしゃるかもですね。 とゆーわけ…
ペアシェイプ・カボションカットのヒマラヤ・ゴールド・アゼツライトです。32×24×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝より少し縦長・幅広なのでちょっとだけ場面広く感じられますが、薄手のペアシェイプですので、ボリューム感はなく、ヒラッとサラッと(笑)お召しいただけそうです♪☆(b^ー゚)ヒマラヤゴールドアゼツライトは、世界的に有名なクリスタルワーカーのロバート・シモンズ氏がチャネラーのネイシャ・エイシャン女...
円形プレート状の白蝶貝です。直径約31㎜、厚み約2㎜の円形の薄い板状ルースで、✨完全両A面✨です♪場面広めですが、その割に比較的軽やかにお召しいただけます♪♪今日の石は、人気をいただいている白蝶貝シリーズからまたひとつ新作です♥(〃∇〃)♥艶やかな乳白色の表面に、光の当たり具合によって、ピンク・水色・若草色・黄色などが🌈彩雲🌈のように広がり移ろい、とても優美な白蝶貝です♥(〃∇〃)♥(正確には石ではありませんね♪)...
ペアシェイプ・カボションカットのグリーンアンバーです。33×22×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ一回り強?大き目で厚みもふっくらしていますが、大変軽い素材ですので大きさの割に非常に軽やかにお召しいただけます♪d(゚∀゚d)♪♪グリーンアンバーは、天然琥珀(こはく)に人工的に高圧・高温を加えることで、ペリドットのような鮮やかな若草色を発色させています♪♪通称では「カリビアン・グリーンアンバー」とも呼...
直径約24㎜丸珠(無穴)のアメジスト(紫水晶)です。当ギャラリーでは定番で基準値ともしている20㎜珠に比べると、なかなかな大珠感が溢れてくる(笑)24㎜珠です♥(〃∇〃)♥しかしながら、当店では過去最大26㎜までは挑戦してきました!その意味では24㎜は大き目ながらまだまだ余裕です‼(個人の見解です(笑))なんと言いますか、とっても大人の丸珠感(笑)と言いますか、✨特別感✨が出て、とてもカッコイイですので、重いペ...
久しぶりに新しいピアスを購入しました今までも何度かいいなあ〜と見てたことのあるショップのものamer bijoux アメール ビジュー一つ一つの天然石の形を活かしてアクセサリーに仕立てるちょっと無骨な感じが素敵なんですいろんな天然石がある中で私が選んだのは【グリーンア
オーバル・カボションカットのラブラドライトです。約33×21×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ一回り強?くらい大き目で、厚みは薄過ぎず厚過ぎずの基準値的6㎜で、なかなかバランスの良い、程良い存在感あるカボションです♪今日の石は、その程良い存在感のつるん☆うるん☆としたオーバルの中に、光が射すと満面に美しいブルーが、内側から光が灯るかのように広がる✨魔法感✨のあるラブラドライトです♪今日はゴール...
ちょっとラフな(左右対称ではない)リーフ型カボションカットのシーブルーカルセドニーです。約37×22×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや大判気味(笑)ですが薄手で割と軽やかな着け心地です♬今日の石は、本家本元の(笑)シーブルーカルセドニーです!「本家本元」と申しますのは、「シーブルーカルセドニー」という名称を命名し世に送り出したドイツ宝石加工技術者様の染色によるオリジナルということですネ♪d(゚...
オーバル・カボションカットのサンムーンストーンです。ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝♪厚みも基準値的6㎜で、大き過ぎず小さ過ぎずどなたにもおススメの、当店では✨お見本的サイズ感✨です♪サンムーンストーンは、その名のとおり、サンストーン(日長石)とムーンストーン(月長石)が混合している石になります。サンストーンもムーンストーンも長石(フェルスパー)の一種で、ムーンストーンをベースに、サンストーンの内包...
神聖幾何学とされる「フラワーオブライフ」と呼ばれる文様が裏面に手彫り彫刻された、サークル・カボションカットのヒマラヤ産水晶(ガネーシュヒマール)です。直径約31㎜、厚み9㎜のサークルカボションです♪私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べると幅も3㎝UPということですのでやや大き目に感じるかと思います☆今日の石は、既出のちょっと小ぶりでお高い方のシリーズ(大・小2種類/約Φ30㎜ / Φ25㎜)より、「ひと回り大きくて...
裏表共ほぼ均等に膨らみがあり、その両面共にチェッカーカットが施されたペアシェイプのヒマラヤ産水晶(ガネーシュヒマール/クリアークォーツ)です。約33×21×12㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりひと回り強?大き目のペアシェイプで、6㎜厚程のカボションを2枚背中合わせにしたくらいのややふっくら目の厚みがある✨両面使い仕様✨の嬉しいタイプです♥(〃∇〃)♥♬今日の石は、見かける度、コツコツ買い求めております...
天然石のルースを使って、自分で作れるアンティーク風ワイヤーラップペンダント -レシピ62-
天然石オーバルカボションを植物のような流線の装飾で包んだワイヤーラップペンダントの作り方。ワイヤーを上下に往復させることで、美しい有機的な装飾を表現しました。誰でも作れるように、制作行程を細かく区切り、63枚の写真と共にステップバイステップで詳しく解説しています。
直径約20㎜丸珠(無穴)のモリオン(黒水晶)です。当店のスフィアでは定番・基準値的サイズの20㎜珠です♪大きすぎず小さ過ぎず、体格を選ばずどなたにも馴染みよく、かつ印象的な、大人可愛いコロコロまん丸珠です♥(〃∇〃)♥今日の石、完全不透明でオニキスに酷似した漆黒の水晶・モリオンは、天然石の中でも✨最強✨と言われるほど強大な浄化力と邪気祓いのパワーを持つと言われています!あらゆる種類のマイナスエネルギーから...
裏表両面ほぼ均等に膨らみのあるペアシェイプのルビーレッドアンバー(天然琥珀/コハク)です。38×24×12㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりふた回り強?大き目で、標準的6㎜厚のカボションを背中合わせに2枚貼り合わせたくらいの✨完全両A面✨仕様の膨らみがあり、非常に見ごたえ&存在感があります!が、琥珀という非常に軽い素材なので、負担なくお召しいただけます♪d(゚∀゚d)♪♪アンバー/琥珀(コハク)は、太古の樹液...
オーバル・カボションカットのブルージョンフローライトです。約28×18×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりキモチ小ぶりで厚みも厚過ぎず薄過ぎず程良い6㎜の、どなたにも馴染み良いサイズ感です♪当店✨2度目まして♥(≧▽≦)♥✨のブルージョンフローライトです。ブルージョンフローライトとは、イギリスのダービーシャーで採れる縞模様が美しいフローライトに冠される名前だそうです。「青と黄色」を意味するフランス語の...
直径約22㎜丸珠(無穴)のルビー(コランダム)です。当店スフィアでは定番にして基準値的サイズとも言える20㎜珠に比べると、グッと大きくなってくる22㎜珠です♪丸珠のペンダントって、コロコロして可愛い感じに見えがちですが、これが22㎜を越えて来ますと、✨大人のクラス感✨が出て、✨訳あり感✨と言いますか(笑)、✨ただならぬ存在感✨がいや増すなぁ、と思うので、ボリュームあるペンダントは特別に苦手、ということでな...
直径約21㎜半、丸珠(無穴)の南アフリカ産アクアマリンです。当ギャラリーのスフィアでは最頻出の定番20㎜珠より1.5㎜大きいダケながら、そうは言ってもそれが球体となるとグッと増しましに大きく感じられてくる、そんな21.5㎜珠です♪20㎜が物足りなくなってきた方(笑)には絶賛おススメです‼☆(b^ー゚)今日の石は、「スターアクアマリン」として売られていました( ꈍᴗꈍ)✨私的にはそこまで言い切っていいものか(笑)ちょっと...
タンブル(不定形石)のコスモオーラです。26×21×15㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝より縦短で小ぶり感がありつつ、厚みがコロン☆ぷっくりとしている為、トータルで見て、カボションよりは20㎜珠スフィアに近いサイズ感と言えるかと思います( ꈍᴗꈍ)♪タンブルとは、天然石の欠片を一度にいくつもまとめて、洗濯機のような(笑)研磨機に研磨剤と共に入れて回転させることにより磨くという、比較的大雑把な(笑)工程を...
オーバル・カボションカットのオウロベルデ・クォーツです。27×19×12㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりほんのキモチ小ぶりで、厚みがふっくら☆ぷるん☆としています♪この膨らみのお陰でうるうる感が増し、一層瑞々しく見えてきます♪d(゚∀゚d)♪♪オウロベルデ・クォーツは、世界的に有名なクリスタル・ヒーラーのA.メロディ女史が発見し、命名したと言われています。ブラジルのディアマンティーナ鉱山でのみ産出される乳白...
オーバル・カボションカットのグリーンアベンチュリンです。28×22×6㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝(キモチ縦短・幅広なのでやや丸め♪)で基準値的6㎜厚でどなたにも馴染みやすい程良いサイズ感です♪♪アベンチュリンクォーツは、雲母の微小結晶の集合体に水晶成分が浸透して生まれます。和名は「砂金水晶/砂金石英」であり、アベンチュレッセンスと呼ばれる砂金を思わせるキラキラしたラメ状の煌めきが特徴で...
ペアシェイプ・カボションカットのヒマラヤ・ゴールド・アゼツライトです。37×24×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べふた回り強?くらい大き目ですが、両肩のないペアシェイプなこと、薄過ぎず厚過ぎずの基準値的厚みなことからも、重さ・ボリューム感は左程感じず、場面感をご堪能いただけるサイズ感と言えるかと思います♪d(゚∀゚d)♪♪ヒマラヤゴールドアゼツライトは、世界的に有名なクリスタルワーカーのロバート・...
穴無し丸ビーズを使ったワイヤーラップアクセサリー、ホタルブクロのピアスの作り方 -レシピ61-
穴無し丸ビーズを袋状の花の中に閉じ込めたデザインのワイヤーアクセサリーの作り方を解説! 内側が透けて見えるワイヤーウィーブを使って花びらを表現します。
ペアシェイプ・カボションカットのオーストラリア産ロードナイトです。約37×24×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べふた回り強くらい?大き目な上に厚みもしっかりあるのでなかなかにズッシリとボリューミーです☆が、この膨らみ加減が、艶やかな美しい石目を奥行き感をもってたっぷり魅せる効果を引き出してくれるので、イチオシなのです‼♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、イチゴジュースのような、赤に近い印象の綺麗な濃いピ...
オーバル・カボションカットのカイヤナイトです。28×19×4㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で薄手です♪今日の石は、場面の広さを確保するのがかなり難しいでお馴染みの(笑)カイヤナイトです♥(〃∇〃)♥結晶層の縦方向と横方向で硬度に差があり(二硬石と言うそう)割れやすい為、薄手のカボションなどを面広く採るのが難しいそうなんですね☆ですので、クツミスタイルで仕立ての出来る私的王道サイズ(笑)3×2㎝のよ...
オーバル・カボションカットのパキスタン産クンツァイトです。約27×21×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べキモチ小ぶりで程良い厚みのどなたにもおススメのサイズ感です♪今日の石は、半透明に近い不透明石ながら、クンツァイトらしい優美なライラックピンクと霜柱を思わせる筋状の白銀光沢がとても美しいクンツァイトです♥(≧▽≦)♥キャッツアイ的なシラーも縦方向に白く移ろいますし、色合いと艶・光沢で離れて見ても...
ペアシェイプ・カボションカットのパイライトです。31×24×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べキモチ腰元がふっくら幅広めのとても綺麗なフォルムです♪厚みは厚過ぎず薄過ぎずの基準値的6㎜で、大きさ的には当店の王道サイズの範疇な感じですが、パイライトは比重が大きいので結構ズッシリした金属的な重さを感じます☆今日の石は、ラピスラズリに内包されている鈍い金色の星屑のような姿でお馴染みのパイライトです♥...
ホンモノを求めるあなたに、ワイヤーアートの魅力と技術をお伝えし生徒さんたちの夢が育つお教室〜brevpapperブレーヴパッペル、直美です 「石」から手…