メインカテゴリーを選択しなおす
オーバル型のシェルカメオです。約40×30×2㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝より3回りくらい?(笑)大きいですが、素材が薄い貝ですので大変軽く、楽に、そして華やかな見栄えで、お召しいただけます♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、光の当たる角度によって明るく光る艶やかなブラウンからシャーベットオレンジまでグラデーションで微妙に変化して見えるニュアンスカラーの貝(およそイケチョウ貝かと♪)の上に、女性の横顔を彫刻し...
直径約21㎜丸珠(無穴)の南アフリカ産アクアマリンです。定番・基準値的20㎜珠より、直径1㎜しか大きくない21㎜珠ですが、球体に展開すると思いの外大きく感じられ、結構存在感が増すので、20㎜がちょっと物足りない方などには、扱いやすさも相まっておススメのサイズです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、裏側に置いた指がぼんやり映る?・・くらいの半透明感と、メノウのようなトロミ感を併せ持つ、水色の濃いアクアマリン珠です...
直径約20㎜丸珠(無穴)のテラヘルツです。当店のスフィアでは定番かつ基準値とも言える20㎜珠は、小柄な方でも無理なくバランスの取れる程良い存在感がありつつ負担の少ないサイズ感で、どなたにもおススメですヨ♪d(゚∀゚d)♪黒いステンレスのような見た目のテラヘルツは、水晶を高温で溶かし、抽出した高純度のケイ素を再結晶化させることで作られる人口鉱物です。物が映り込むほど鏡面光沢があります♪♪主にドイツや日本で作ら...
ペアシェイプ・カボションカットのザンビア産モルガナイトです。約37×25×13㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦横厚み全てがふた回りほど大き目で、両肩のないペアシェイプながらボリューミーなサイズ感です☆今日の石は、麗しく優美なピンクが、この大きさと相まって人目を引くこと間違いなし!の、大変美しいモルガナイトです♥(≧▽≦)♥概ねホワホワしたミルキーピンク、左下部には裏まで透き通ったツヤ☆ぷる☆ピンク...
ペアシェイプ・カボションカットの南アフリカ産アクアマリンです。29×21×12㎜・・と、ほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で厚みはふっくら☆ポッテリ☆です♪両肩のないペアシェイプですので、トータルで見て私的王道サイズ的、石のうるうる感を堪能できる良きサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、全体的には裏に添えた指が透けるほど透明度が高く、透き通っていて、ほのかに若草色も香るような水色が綺麗に乗っていて、大変ちゅるち...
ペアシェイプ・カボションカットのアルゼンチン産インカローズ(ロードクロサイト)です。約32×22×6㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝の範疇で、厚みも薄過ぎず厚過ぎず基準値的サイズ感の6㎜半。充実感と馴染みの良さを兼ね備えたサイズ感です♪今日の石は、裏面が不透明でマットなベビーピンクをしょっていることからも不透明石とは言える(裏までは透けていない)のですが、表面だけを見るとしっかりガラス質光...
(ほぼ)スクエア・カボションカットのパープルラブラドライトです。23×22×6㎜・・・と、ほぼほぼ正方形に見える四角形のカボションで、なかなかに私的王道サイズ(笑)3×2㎝感覚の存在感です♪今日の石は、程良い角度から光が射すと現れる光彩≒ラブラドレッセンスがピンクがかったパープル一色のラブラドライトです♥(≧▽≦)♥パープルのラブラドレッセンスが鮮やかに現れるラブラドライトはとても希少で、稀に採掘があると一時出...
タイル状ペアシェイプのインドネシア産マリガノジャスパーです。約35×28×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふた回り?大きく、割合として腰元がやや広めのペアシェイプです♪安定感があって可愛い形ですね♪全体に均一な厚みがあるタイルのような、クッキーのような形状で表面に膨らみはなく表裏共にフラット。絵画のような色合いと模様を十二分に楽しめる場面感が嬉しい✨両面使い✨仕様です♪♪マリガノジャスパー...
大判オーバル・カボションカットのアフガニスタン産ターコイズです。約37×28×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べむしろ4×3㎝に近いこともあり、厚みもふっくらしている為、大判と言ってよいかと思います☆ドラマティックな模様と色合いの天然ターコイズを堪能するのには、絶好のサイズ感です!♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、スリーピングビューティーを思わせる明るいターコイズブルー・・・ティファニーブルーとも呼べそ...
神聖幾何学とされる「フラワーオブライフ」と呼ばれる文様が裏面に手彫り彫刻された、サークル・カボションカットのヒマラヤ産水晶(ガネーシュヒマール)です。直径約30㎜、厚み7㎜のサークルカボションです♪私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦も横も3㎝UPということですのでやや大きめのサイズ感にはなってきます☆今日の石は、既出のちょっと小ぶりでお高い方のシリーズ(大・小2種類/約Φ30㎜ / Φ25㎜)より、「ひと回り大...
サークル・カボションカットのテラヘルツです。直径約26㎜、厚み約5㎜半の円形カボションです♪「円形カボション界の私的王道サイズ(笑)」とでも言うべき体格に寄らずどなたにも馴染み良い、バランスの取りやすいサイズ感です♪♪これまで当店のテラヘルツではスフィアがほぼメインで、最近になってやっとカボションが少しお目見えしたくらいですが、サークルカボションは✨初✨かと思います♪d(゚∀゚d)♪♪テラヘルツは、・一見ヘマタイ...
宝石調のファセットカットが施されたオーバル型のインド産グリーンフローライトです。30×24×15㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、やや幅広な為、円に近づいたまぁるい印象のオーバルになっており、しっかりした厚みも手伝って、なかなかにボリュームある存在感を放っています☆今日の石は、非常に透明度の高い、エメラルドを薄めたようなグリーンが美しい大きなグリーンフローライトです♥(〃∇〃)♥光に透かして見る...
オーバル・カボションカットのオウロベルデ・クォーツです。24×18×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふた回り?小ぶりですが、プルン★とした厚みがあって、トータルで大変程良い存在感となっております♪d(゚∀゚d)♪♪小柄な方にもおススメです♪☆(b^ー゚)オウロベルデ・クォーツは、世界的に有名なクリスタル・ヒーラーのA.メロディ女史が発見し、命名したと言われています。ブラジルのディアマンティーナ鉱山でのみ産...
オーバル・カボションカットのパープルラブラドライトです。35×21×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦に少し大き目で、薄過ぎず厚過ぎず、液体の表面張力を思わせるウルウルで瑞々しい程良い厚み・・と、美しいカラーを広い場面でたっぷり魅せてくれる素敵なサイズ感です♪今日の石は、上からパープル・イエロー・ブルー・・・と、3層に渡って現れるラブラドレッセンス(光彩)が非常に印象的で稀有な美しさをもっ...
ほぼタイル状サークル・カボションカットのラピスラズリです。直径約29㎜、厚み約5㎜・・と、サークルカボション界の私的王道サイズ(笑)といった、大き過ぎず小さ過ぎず存在感があるのに着け心地の程良いサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪薄手クッキーのように均一の厚みがある上に、表には液体の表面張力を思わせるほのかな膨らみがあり、裏は完全フラット・・というルースになります♪今日の石は、ラピスらしい程良い濃さのロイヤルブル...
不定形カボションカットのラリマー(ブルーペクトライト)です。31×24×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ幅が割とあって場面広めです♪アシンメトリーなカタチは、その「場面」を最大限広く確保すべくの結果・・といった(笑)カボションになっています♪薄手なのでカラット数は抑えられており、すなわちお値段も抑えられ、トータルでありがたい存在感となっております!カリブ海の島国・ドミニカ共和国でしか産出され...
ペアシェイプ・カボションカットのアルゼンチン産インカローズ(ロードクロサイト)です。32×20×8㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で厚みはふっくら程良い8㎜、とても理想的なサイズ感です♥(〃∇〃)♥今日の石は、いかにもインカローズらしい艶やかで瑞々しく濃い薔薇色が大変美しいインカローズです♪カクカクとしたモザイク調・欠片状の結晶がたくさん密集することで形作られているような、キラキラとした見映え...
裏表両面に✡六芒星✡が刻まれた円形のレインボークォーツ(虹入り水晶)です。直径約25㎜、厚み約12㎜半・・と、サークル界の私的王道サイズ(笑)と言えるようなサイズ感で、カッチリ☆とした厚みがあり、✨大きな宝石✨といった、はたまた✨分厚いメダル✨といった、そんな魅力的存在感です♪d(゚∀゚d)♪♪おおよそのカタチはこんな感じです♪ ↓↓↓表裏どちらにも、少し角度をつけて✡六芒星✡のカタチにカットが施されており、✨完全両...
サークル・カボションカットの内モンゴル産エンジェルフェザーフローライトです。直径約27㎜、厚み約13㎜のプックリ☆コロンコロンの肉厚でまるまるした円形カボション♪スフィア程度に少し重みはありますが、見た目的には円形界の私的王道サイズ(笑)と言えそうな見栄えです♥(〃∇〃)♥エンジェルフェザー・イン・フローライトは、内部に石英(≒水晶)が混ざり込んだことで、ふわっと白い天使の羽や雲、雪、霜、樹氷などを思わせる...
オーバル・カボションカットのブラジル産バイカラーマイカです。約27×20×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べほんの少し縦短で、比較的薄手でどなたにも馴染み良い程良いサイズ感かと思います♪d(゚∀゚d)♪♪今日のお石、バイカラーマイカは、同じひとつの雲母(マイカ)の中で、「シャンパンゴールドと赤紫(ワイン)色のバイカラー」になっているのでこう呼ばれています♪赤紫色の部分だけ取り出せばレピドライト(リチア...
裏表共にほぼ均等に膨らみのある、ハート形のカナダ産ブラウンアンバー(琥珀)です。約27×32×12㎜・・と、横幅の方が若干広い、ふっくら膨らんだ大き目のハート型です♡6㎜厚の程良いカボションを背中合わせに2枚貼り合わせたくらいの膨らみがある✨完全両A面✨で、琥珀故に大変軽いですので、琥珀の持つ蜜のような華やかな輝きを、軽やかにお楽しみいただけますので、体格を問わずどなた様にもおススメです♪d(゚∀゚d)♪♪アンバ...
直径約20㎜丸珠(無穴)のブルーレースアゲートです。当ギャラリーのスフィアの中では基準値とも言える定番中の定番サイズ、20㎜珠です♥(〃∇〃)♥カボションに比べ、意外とボリュームの出る丸珠にあっても、適度な存在感と着けやすさを併せ持つ20㎜珠は、小柄な方にもバランス良くお召しいただけるサイズ感で、当ギャラリーのスフィア未体験の方にもおススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日のブルーレース珠は、地球に例えてみると、緯度の...
ふっくらと膨らみのある表面にチェッカーボードカットが施された、緩やかな丸みを帯びたスクエア型のスモーキークオーツです。25×25×11㎜・・と、各辺がやや丸みを帯びた正方形を、◇◆菱形◆◇の向きに置いたので、対角線は縦横各31㎜となります♪私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べると、角が張っているのと膨らみの分、ややボリューミーに感じられるかもしれません☆今日の石は、極淡い焦げ茶色を帯びたスモーキークォーツ(茶...
表裏各面にファセットカットが施されたスクエア型のラブラドライトです。一辺が約23㎜、対角線は約32㎜、厚み8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べキモチ大きい?くらい・・総じて該当するくらいの、サイズ感です♪♪ファセットカットのおおよその雰囲気はこんな感じ↓↓↓一応左が表面ですが、裏面のカットも綺麗ですし、極端に尖ってもいませんので、✨完全両A面✨としてお楽しみいただけると思います♪d(゚∀゚d)♪♪クールな直...
直径約22㎜丸珠(無穴)のブルーグリーンフローライトです。20㎜珠を定番・基準値的サイズ感としている当ギャラリーのスフィアにおいて、22㎜珠は、大きさだけでもなかなかの存在感を放って✨カッコイイ✨ですので、重いペンダントがよほど苦手・・ということでなければ、是非一度はお召しになってみていただきたいです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、青味がかった深いグリーンのフローライト珠です♪様々なカラーバリエーションがある...
ペアシェイプ・カボションカットの南アフリカ産アクアマリンです。約36×24×14㎜・・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べふた回り程?大き目で厚みもたっぷりありますのでスフィア程度にはボリューミーです☆今日の石は、光に透かして見ると内部には葛粉を溶かしたようなふんわり☆とろり☆としたような半透明のインクルージョンが若干浮かんではいますが、印象としては総じて透明感の強い、とても麗しいアクアマリンです‼♥(≧...
ペアシェイプ・カボションカットのパープルラブラドライトです。38×21×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦長ですが、両肩のないペアシェイプですし、厚みも特別ない6㎜ですので、数字で思うほどの大判感はありません♪今日の石は、程良い角度から光が当たるとピンクとパープルの光彩(≒ラブラドレッセンス)が全面にマジックタイムの空のように広がる稀有に美しいパープルラブラドライトです♥(≧▽≦)♥見る角度、光の...
円形プレート状の白蝶貝です。直径約31㎜、厚み約2㎜の円形の薄い板状ルースです。場面広めですが、その割に比較的軽やかにお召しいただけます♪♪今日の石は、人気をいただいている白蝶貝シリーズからまたひとつ新作です♥(〃∇〃)♥艶やかな乳白色の表面に、光の当たり具合によって、ピンク・水色・若草色・黄色などが🌈彩雲🌈のように広がり移ろい、とても優美な白蝶貝です♥(〃∇〃)♥(正確には石ではありませんね♪)両面共に光の下...
直径約20㎜丸珠(無穴)のモリオン(黒水晶)です。当店のスフィアでは定番かつ基準値とも言える20㎜珠は、小柄な方でも無理なくバランスの取れる程良い存在感がありつつ負担の少ないサイズ感で、どなたにもおススメです♪d(゚∀゚d)♪今日の石、完全不透明でオニキスに酷似した漆黒の水晶・モリオンは、天然石の中でも✨最強✨と言われるほど強大な浄化力と邪気祓いのパワーを持つと言われています!あらゆる種類のマイナスエネルギー...
オーバル・カボションカットのオウロベルデ・クォーツです。29×21×10㎜・・と、ほぼズバリ☆私的王道サイズ(笑)3×2㎝で、「水の表面張力」を見るようなぽってりとした厚みが魅力の、私的理想的サイズ感です♥(〃∇〃)♥オウロベルデ・クォーツは、世界的に有名なクリスタル・ヒーラーのA.メロディ女史が発見し、命名したと言われています。ブラジルのディアマンティーナ鉱山でのみ産出される乳白色の石「メタモルフォーゼス」...
ペアシェイプ・カボションカットのナイジェリア産モルガナイトです。ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で厚み12㎜とぷるんぷるんです♥(〃∇〃)♥今日の石は、中央部がほぼ透明、その左右に葛粉を溶かしたようなぷるぷる☆うるうるのミルキーピンクが浮かぶ・・と言った感じの、総じて透明感に溢れた麗しい桜ピンクのモルガナイトです‼♥(≧▽≦)♥透明感がスゴイのにピンク色も麗しくちゃんと乗っていて、とっても✨優秀美石✨と思います‼...
オーバル・カボションカットのホワイトラブラドライトです。28×17×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや小ぶりめで程良い厚みの、割とどなたにも馴染み良いサイズ感かと思います♪今日の石は、白い気泡混じりの氷のような透明度の地石に、光が当たると少し紫がかった真っ青のラブラドレッセンス(光彩)が一面に広がる、大変美しいホワイトラブラドライトです💎裏に置いた指が透けるくらいの透明度がありますが、サ...
直径約20㎜丸珠(無穴)のレッドタイガーアイです。当ギャラリーの丸珠では定番中の定番でお見本的サイズでもある20㎜珠です♪これまで最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしてきておりますが、20㎜は最もたくさん手掛けている、どなたにも馴染み良いおススメのサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪レッドタイガーアイは、タイガーアイを加熱処理することで、色調に深い赤味を持たせた石で、赤褐色の石面に、オレンジともサーモンピ...
オーバル・カボションカットのラリマー(ブルーペクトライト)です。約35×22×4㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べふた回りくらい?大き目ですが薄手ですので、場面感の割に軽やかにお召しいただけるかと思います♪今日の石は、広い場面に対し薄手なのでキャラ目が抑えられている≒値段が抑えられ、✨お得感✨のあるラリマーです‼♥(≧▽≦)♥何万円もするラリマーとは違い、波紋こそ控えめですが、ラリマーらしい水色と白色の...
六角柱の先端が鉛筆状に尖った、所謂「ポイント(単結晶)」を模して人工的カットの施された、エンジェルフェザー・イン・フローライトです。35×17×15㎜・・と、通常のルースでの私的王道サイズ(笑)3×2㎝とは一概に比べ難いですが、トータルで見て、大き目スフィアと同等くらいのボリューム&サイズ感と言えるかと思います♪✨特別感✨あるシェイプと存在感を放っておりますので、重めのペンダントが苦手でなければ是非お試し...
タイル状オーバル・カボションカットのプルームアゲートです。36×22×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふた回り?大きい感じですが、厚みは薄過ぎず厚過ぎずの丁度良さ(笑)でボリューム感はないので比較的着けやすいと思います♪d(゚∀゚d)♪♪タイル状に均一の厚みがある上に、表面にはほんのり表面張力を思わせるくらいのカボション感があり、裏面は普通にフラットです。プルームアゲートは、その和名を「羽毛瑪瑙...
表裏ほぼ均等に膨みのあるハート型のアルゼンチン産インカローズ(ロードクロサイト)です。23×25×5㎜・・と、大き過ぎず小さ過ぎない、大変使い勝手の良いサイズ感です♪今日の石は、過去数作に続き、「アルゼンチン産インカローズ」を専門に取り扱う石屋さんから仕入れた、なかなか見られない、サイズ感を伴ったハート型のインカローズです♥(〃∇〃)♥✨完全両A面✨で、どちら面も綺麗なイチゴミルク色です♪少しモクモクとしたモ...
オーバル・カボションカットのブルーグリーンフローライトです。約24×21×11㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦短、やや小ぶりで縦横差があまりない円に近いオーバルになっています♪厚みもたっぷり11㎜半ありますので、コロン☆と半球的・・ドーム状に近いようなかわいくも高級感ある、いかにもカボションジュエリーっぽいサイズ感です♪今日の石は、透き通った深いグリーンに、ややブルーが香る、ブルーグリーンフ...
直径約20㎜丸珠(無穴)のテラヘルツです。当ギャラリーの丸珠では定番中の定番でお見本的サイズでもある20㎜珠です♬これまで最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしてきておりますが、20㎜は最もたくさん手掛けている、どなたにも馴染み良いおススメのサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪黒いステンレスのような見た目のテラヘルツは、水晶を高温で溶かし、抽出した高純度のケイ素を再結晶化させることで作られる人口鉱物です。物...
オーバル型のメノウカメオです。40×30×2㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ3回りほど?大きい4×3㎝です♪が、薄手ですし、カメオですので、このくらいの存在感は本当にバランス良い、優雅な見栄えです♪d(゚∀゚d)♪♪ストーンカメオは(主な素材として)綺麗な層(縞)になったメノウに、凸型に彫刻を施すことで色調にグラデーションを持たせながら絵画のように像を浮き彫りにさせたものを指します♪素材になるメノウは着...
サークル・カボションカットの内モンゴル産エンジェルフェザーフローライトです。直径約28㎜、厚み約11㎜のプックリ☆プルプルの肉厚でまろやかな円形カボション♪スフィア程度に少し重みはありますが、見た目的には円形界の私的王道サイズ(笑)と言えそうな見栄えです♥(〃∇〃)♥エンジェルフェザー・イン・フローライトは、内部に石英(≒水晶)が混ざり込んだことで、ふわっと白い天使の羽や雲、雪、霜、樹氷などを思わせる内包物...
直径約23㎜丸珠(無穴)のモザンビーク産アクアマリンです。今日は、定番20㎜珠に比べ3㎜大きい充実サイズですd(゚∀゚d)お好みや、体格によるバランスも人それぞれですが、私的には23㎜くらいが、やや主張ある存在感でカッコイイかなぁ~♥(〃∇〃)♥と思っております♪♪♪特に身長163㎝の私には、20㎜珠は本当に定番、上品、控えめ、で、23㎜珠になると、グッと目を引き、返って大人っぽい存在感、カッコイイ、攻め、とい...
直径約21㎜半、丸珠(無穴)のモザンビーク産モルガナイトです。当店のスフィア(丸珠)では定番・基準・私的王道サイズ(笑)的な20㎜珠より、直径にして1㎜半大きな珠です♪1㎜半差でも球になるとグッと大きくなりますが、カッコ良さ・存在感もグッと増すので(笑)、見栄えがありながら比較的着け易いサイズ感と言えるかと思います♪d(゚∀゚d)♪♪ちょっとでも重いペンダントはイヤ・・ということでなければ(笑)、是非お試しいただ...
円形タイル状のインドネシア産マリガノジャスパーです。直径約33㎜、厚み約5㎜・・と、全体に均一な厚みがあるクッキーのような円形ルースです♪やや大判の類に属すかと思いますが、絵画のような色合いと模様を楽しめる場面感が嬉しい✨両面使い✨仕様です♪♪マリガノジャスパーは、インドネシアのスラウェシ島マリガノ村でごく近年になって産出され、その特異な美しさに注目が集まっているピクチャージャスパーです♪ジャスパーとは...
大判オーバル・カボションカットのインド産マラカイトクリソコラです。40×24×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦が4㎝ありますし厚みも程良くふっくらとありますので、大判の部類に入って来るかと思います☆とは言え重さはスフィア程度です♪今日の石は、鮮やかなマラカイトグリーンと鮮やかなターコイズブルーがアーティスティックに混ざり合った大変印象的に美しいマラカイトクリソコラです♥(〃∇〃)♥文字通りマラ...
直径約20㎜丸珠(無穴)のテラヘルツです。当ギャラリーの丸珠では定番中の定番でお見本的サイズでもある20㎜珠です🎵これまで最小15㎜から最大で26㎜までお取り扱いしてきておりますが、20㎜は最もたくさん手掛けている、どなたにも馴染み良いおススメのサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪黒いステンレスのような見た目のテラヘルツは、水晶を高温で溶かし、抽出した高純度のケイ素を再結晶化させることで作られる人口鉱物です。主...
ペアシェイプ・カボションカットのパープルラブラドライトです。約31×25×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ幅広めのペアシェイプとなっていますが薄手ですので、ボリューム感はなく場面感をご堪能いただけます♪今日の石は、ラブラドライトの中でも希少性の高いカラーであるパープルのラブラドレッセンスを発色する大変美しいパープルラブラドライトです♪地色は普通に薄墨半透明のラブラドライトですが、ひとたび光...
あけましておめでとうございます✨本年も何卒よろしくお願い申し上げます✨✨✨さて、本年最初の出品作品は、オーバル・カボションカットのラリマー(ブルーペクトライト)です。約31×16×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ少し幅狭でスリムな感じのオーバルですが、厚みがふっくらしているので卵のような豊かな丸みと共に、トータルで程良くリッチなサイズ感になっています♪今日の石は、そんな膨らみのある表面に✨Theラ...
円形プレート状の白蝶貝です。直径約31㎜、厚み約2㎜の円形の薄い板状ルースです。場面広めですが、その割に比較的軽やかにお召しいただけます♪♪今日の石も、艶やかな乳白色の表面に、光の当たり具合によって、ピンク・水色・若草色・黄色などが🌈彩雲🌈のように広がり移ろい、とても優美な白蝶貝です♥(〃∇〃)♥(正確には石ではありませんね♪)両面共に光の下でかざして見るとカラフルな虹色が広がります( ꈍᴗꈍ)🌈形もサイズ感も...
蓮の花の文様が裏面(インタリオ)に手彫り彫刻された、サークル・カボションカットのヒマラヤ産水晶(ガネーシュヒマール)です。直径約31㎜、厚み8㎜のサークルカボションです♪私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べると幅も3㎝ということですのでやや大き目に感じるかな?と思いますが、大き過ぎず充実感あるサイズです♪♪今日の石は、既出で人気をいただいております「フラワー・オブ・ライフ」の✨姉妹編✨に当たるようなお石です...