メインカテゴリーを選択しなおす
裏表共ほぼ均等に膨らみがあり、その両面共にチェッカーカットが施されたペアシェイプのヒマラヤ産水晶(ガネーシュヒマール/クリアークォーツ)です。約35×22×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりひとふた回り?大き目のペアシェイプで、4㎜厚程のカボションを2枚背中合わせにしたくらいの程良い厚みがある✨両面使い仕様✨の使い勝手の良いサイズ感です♬今日の石は、見かける度、コツコツ買い求めております、私のお...
楕円柱に薔薇の花のカービングが施されたフローライトです。26×22×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや縦短・幅広のオーバル型で、厚み(高さとも言えますね)は全面にほぼ均一に7㎜ある・・という、カボションではなく、楕円柱ですので、コロン☆と愛らしい姿ながら、実は結構ガッシリ(笑)していますW(°o°)w今日の石は、前作のお色違い、この度は透き通ったレモンイエローのフローライトです♥(≧▽≦)♥勿論天然色で...
オーバル・カボションカットのピンクオパールです。約37×26×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ2~3回り?大きく、やや大判の部類になるかと思います☆厚みは標準的6㎜半ですし、比重も小さい方なので、重さはさほどでもありません♪ピンクオパールは、所謂プレシャスオパールと呼ばれる、キラキラとした様々なカラーが揺らめく「遊色効果」を持った透明なオパールではなく、コモンオパールと呼ばれる「不透明なタ...
円形プレート状の白蝶貝です。直径約31㎜、厚み約2㎜の円形の薄い板状ルースで、✨完全両A面✨です♪場面広めですが、その割に比較的軽やかにお召しいただけます♪♪今日の石は、人気をいただいている白蝶貝シリーズからまたひとつ新作です♥(〃∇〃)♥艶やかな乳白色の表面に、光の当たり具合によって、ピンク・水色・若草色・黄色などが🌈彩雲🌈のように広がり移ろい、とても優美な白蝶貝です♥(〃∇〃)♥(正確には石ではありませんね♪)...
オーバル・カボションカットのサンムーンストーンです。約32×20×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや大き目?くらいのサイズ感で、厚みも標準的な6㎜半で、比較的どなたにも着けやすいかと思います♪d(゚∀゚d)♪♪サンムーンストーンは、その名のとおり、サンストーン(日長石)とムーンストーン(月長石)が混合している石になります。サンストーンもムーンストーンも長石(フェルスパー)の一種で、ムーンストーンを...
大判ペアシェイプ・カボションカットのスコレサイトです。42×30×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝というよりむしろ4×3㎝ですので大判です☆が、両肩のないペアシェイプであることと薄手なことで、重さはさほどでもありません♪スコレサイトは、ゼオライト(沸石)という鉱物グループの一員です♪主に純白の不透明石で、白い水飴のような、お砂糖のアイシングのような、ツルン☆トロンとした石と見せて(笑)光の加減でシャシ...
ペアシェイプ・カボションカットのブルージョンフローライトです。32×17×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや縦長・幅狭の、オーバル(楕円)に近いペアシェイプです。💧雫(ドロップ)型💧と言いたくなる感じ?( ꈍᴗꈍ)今日の石は、✨初登場✨のブルージョンフローライトです。ブルージョンフローライトとは、イギリスのダービーシャーで採れる縞模様が美しいフローライトに冠される名前だそうです。「青と黄色」を...
オーバル・カボションカットのグリーンアベンチュリンです。ほぼズバリ☆私的王道サイズ(笑)3×2㎝で、厚みは7㎜・・と、これまた薄過ぎず厚過ぎず標準的サイズ・・総じてサイズ感のお見本にしていただけそうなどなたにもおススメの着けやすいサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪アベンチュリンクォーツは、雲母の微小結晶の集合体に水晶成分が浸透して生まれます。和名は「砂金水晶/砂金石英」であり、アベンチュレッセンスと呼ばれる砂金を...
ハート型カボションのストロベリークォーツです。27×29×7㎜・・と、ほぼ縦横同等サイズ・・ほんのキモチ幅広の、バランス良いハート型で、厚過ぎず薄過ぎずの程良いぷるん☆とした厚みのある、「ハート界の私的王道サイズ(笑)」的サイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪ストロベリークォーツ(和名:苺水晶)という名前は、水晶に赤い鉱物が内包されている石の総称であり、呼称です。赤い鉱物は主に、レピドクロサイトやゲーサイトと言われて...
オーバル・カボションカットのカイヤナイトです。約26×22×4㎜・・と、ほぼ円形に見える縦横差の少ないオーバルで、薄手で軽やかです♪体格を選ばずどなたにもおススメできますヨ♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、場面の広さを確保するのがかなり難しいでお馴染みの(笑)カイヤナイトです♥(〃∇〃)♥結晶層の縦方向と横方向で硬度に差があり(二硬石と言うそう)割れやすい為、薄手のカボションなどを面広く採るのが難しいそうなんですね☆で...
細長オーバル・カボションカットのラリマー(ブルーペクトライト)です。約40×17×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べグッと縦長、やや幅狭・・なので総じてスラ~ッと細長いオーバルとなっており、クラシカルな雰囲気です☆彡厚みは特別ないので、比較的さらり☆とお召しいただけます♪今日の石は、またまた✨掘り出し物✨のラリマーです‼♥(≧▽≦)♥上記のような広めの場面にラリマーらしい明るい水色と白のコントラストが水...
大判ペアシェイプ・カボションカットのザンビア産モルガナイトです。41×25×13㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦横共に大きく、厚みもガッツリ(笑)あり、両肩のないペアシェイプとは言え、トータルでもかなりボリュームある、しっかり大判の存在感です☆モルガナイトは、エメラルドやアクアマリンなどと同じ、ベリルという鉱物に属します。特にアクアマリンとは🌸双子の姉妹💎のような雰囲気のある色違い石です🌸💎20...
大判ペアシェイプ・カボションカットのゴールデンヒーラーメタモルフォシスです。約42×28.5×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝と言うよりむしろほぼ4×3㎝で、厚みも全面にたっぷり乗っていますので、ドーンと大判☆で、重さは大き目スフィアくらいです♪ゴールデンヒーラーメタモルフォシスとは、アメリカの有名なクリスタルヒーラーであるA.メロディ女史により名付けられ世に広められた、山吹色が鮮やかな水晶「ゴールデ...
表面にガネーシャの彫刻が施されている大判オーバル型のバッファローホーン(水牛の角)です。約50×35×6㎜・・と、かなり大判です!が、比較的薄手かつ「角」ということで、「石」とはまたちょっと違う素材の為か、面積の割にそれほどの重さはありません♪今日の石は、天然の水牛の角、バッファローホーンです♪4点だけ入手できたルースのうちの、4点目・・ラス1です♪☆(b^ー゚)♪柔和で明るく艶やかな乳白色は、象牙色・・と言...
やや大判ペアシェイプ・カボションカットのブルーカルセドニーです。約39×21×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べグッと縦長ですが、薄手かつ両肩のないペアシェイプなので場面感の豊かさの割にはボリュームは左程ない感じです♥(〃∇〃)♥ブルーカルセドニーは🟣天然の淡いラベンダーカラー🟣が特徴のメノウの一種です♬(カテゴリ欄の「覚書」を是非ご参照ください♪)ブルーレースアゲート同様天然カラーにのみ冠されるネ...
オーバル・カボションカットのラルビカイトです。32×22×4㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝よりほんのキモチ大き目?くらいですが薄手で、割と軽やかです(〃∇〃)♪今日の石は、当店✨初登場✨です!♥(≧▽≦)♥私もこの度初めてお目にかかった石なのですが、モノトーン系ながら神秘的なシラーが移ろい、黒雲の中の雷光を見るような、ハッW(°o°)wと、ゾクゾクと、魅惑されるような魅力があります‼♥(≧▽≦)♥ラルビカイトは、ノルウェ...
やや大判ペアシェイプ・カボションカットのオーストラリア産クリソプレーズです。約36×27×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べふた回りほど?大き目で、厚みはほのかにポッテリしています♪ボリューミーまで行きませんが、場面広めで華やかな印象です♪♪クリソプレーズとは、アップルグリーン・カラーを持つカルセドニー(メノウ)を指します🎵※メノウに関して詳しくはカテゴリ欄の「覚書」をご参照ください♪様々なカラ...
直径約21㎜半、丸珠(無穴)のモザンビーク産モルガナイトです。サイズは大き過ぎず小さ過ぎず、絶妙に程良い21㎜半です♪定番中の定番20㎜珠がちょっと物足りないかナ~という方には直径は1㎜半差でも全体には結構違いが出ますのでおススメです!今日の石は、約1/3は雪か白雲か、はたまたミルクか・・といったような純白インクルージョンが非常に美しく、1/3は透き通った桜ピンク色がキラキラし、1/3はそれらが程良く...
表裏共にファセットカットが施されたペアシェイプのルビーレッドアンバー(天然琥珀)です。33×23×11㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふた回り?大き目で、5~6㎜厚みのカボションを背中合わせに2枚貼り合わせたくらいの厚みがある✨完全両A面✨です♪軽い素材なこともあり、✨見映え✨と使い勝手の良さを兼ね備えた良きサイズ感かと思います♪d(゚∀゚d)♪♪アンバー/琥珀(コハク)は、太古の樹液の化石ですので、正...
直径約24㎜丸珠(無穴)の虹入りスモーキークォーツです♪当店では定番で基準値ともしている、言わばスフィア界の私的王道サイズ(笑)とも言える20㎜珠に比べると、なかなかな大珠感が溢れてくる(笑)24㎜です♥(〃∇〃)♥しかしながら、当ギャラリーでは過去最大26㎜までは挑戦してきました!その意味では24㎜はまだまだ余裕です‼(個人の見解です(笑))なんと言いますか、とっても大人の丸珠感(笑)と言いますか、✨特別感✨が...
楕円柱に薔薇の花のカービングが施されたフローライトです。26×22×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べやや縦短・幅広のオーバル型で、厚み(高さとも言えますね)は全面にほぼ均一に8㎜ある・・という、カボションではなく、楕円柱ですので、コロン☆と愛らしい姿ながら、実は結構ガッシリ(笑)していますW(°o°)w今日の石は、上記の形に、透き通ったピンクとイエローが混在しているフローライトです♥(≧▽≦)♥勿論天然色...
大判の🍃リーフ型🍃カボションに、シンプルなファセットカットと、花や蝶のインタリオが施されたブルーアンバー(天然琥珀)です。約47×29×10㎜・・と、ビッグサイズですが、素材が琥珀ですので非常に軽く、負担なくお召しいただけます♪今日の石、アンバー/琥珀(コハク)は、太古の樹液の化石ですので、正確には「石・鉱物」ではなく、「有機原石」と区分されます。そして✨初登場✨のブルーカラーのアンバーです♥(≧▽≦)♥サファ...
オーバル・カボションカットのパープルラブラドライトです。35×22×6㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふた回り?場面広めですが厚みは特別ないので、ボリュームはありません♪今日の石は、程良い角度から光が射すと現れる光彩≒ラブラドレッセンスが全面に美しいスミレ色で広がるパープルラブラドライトです♥(≧▽≦)♥仔細に見ると、光の当たり方によって濃い青紫色に見える時もあれば、パープル(赤紫)とバイオレッ...
オーバル・カボションカットのアラゴナイトです。ほぼズバリ☆私的王道サイズ(笑)3×2㎝で厚みは薄手の5㎜。比較的体格を選ばずどなたにも、合わせやすいサイズ感かと思います♪初めての方にもおススメです♪♪今日の石は、多分当店では✨お初✨だったかと思われます、クリーム色系のアラゴナイトのカボションです♪d(゚∀゚d)♪♪ブルーアラゴナイトのカボションは、過去に数点お取り扱いできておりますが、この上品で明るいクリーム色のア...
直径約21㎜半・丸珠(無穴)のレインボーオブシディアン(黒曜石)です。当店のスフィア(丸珠)では定番・基準・私的王道サイズ(笑)的な20㎜珠より、直径にして1㎜半ほど大きな珠です♪1㎜半差でも球体に展開するとグッと大きくなりますが、カッコ良さ・存在感もグッと増すので(笑)、見栄えがありながら比較的着け易いサイズ感と言えるかと思います♪d(゚∀゚d)♪♪ちょっとでも重いペンダントはイヤ・・ということでなければ(笑)...
大判リーフ型カボションカットのモスアゲートです。47×30×5㎜・・と、薄手の大判です!美しい色彩が場面一杯広がり、存在感抜群です♪d(゚∀゚d)♪♪モスアゲートとは、和名の「苔瑪瑙(こけめのう)」も示す通り、そのまま「モス(苔)を内包したメノウ」という意味合いですネ♪メノウ内部の「苔」に相当するのは主にクローライト(緑泥石)などの鉱物なのですが、まるで石の中に苔むした庭園でも見るかのような、そして当然同じも...
オーバル型のシェルカメオです。約40×30×2㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝より3回りくらい?(笑)大きいですが、素材が薄い貝ですので大変軽く、楽に、そして華やかな見栄えで、お召しいただけます♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、光の当たる角度によって明るく光る艶やかなブラウンからシャーベットオレンジまでグラデーションで微妙に変化して見えるニュアンスカラーの貝(およそイケチョウ貝かと♪)の上に、女性の横顔を彫刻し...
直径約21㎜丸珠(無穴)の南アフリカ産アクアマリンです。定番・基準値的20㎜珠より、直径1㎜しか大きくない21㎜珠ですが、球体に展開すると思いの外大きく感じられ、結構存在感が増すので、20㎜がちょっと物足りない方などには、扱いやすさも相まっておススメのサイズです♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、裏側に置いた指がぼんやり映る?・・くらいの半透明感と、メノウのようなトロミ感を併せ持つ、水色の濃いアクアマリン珠です...
直径約20㎜丸珠(無穴)のテラヘルツです。当店のスフィアでは定番かつ基準値とも言える20㎜珠は、小柄な方でも無理なくバランスの取れる程良い存在感がありつつ負担の少ないサイズ感で、どなたにもおススメですヨ♪d(゚∀゚d)♪黒いステンレスのような見た目のテラヘルツは、水晶を高温で溶かし、抽出した高純度のケイ素を再結晶化させることで作られる人口鉱物です。物が映り込むほど鏡面光沢があります♪♪主にドイツや日本で作ら...
ペアシェイプ・カボションカットのザンビア産モルガナイトです。約37×25×13㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦横厚み全てがふた回りほど大き目で、両肩のないペアシェイプながらボリューミーなサイズ感です☆今日の石は、麗しく優美なピンクが、この大きさと相まって人目を引くこと間違いなし!の、大変美しいモルガナイトです♥(≧▽≦)♥概ねホワホワしたミルキーピンク、左下部には裏まで透き通ったツヤ☆ぷる☆ピンク...
ペアシェイプ・カボションカットの南アフリカ産アクアマリンです。29×21×12㎜・・と、ほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で厚みはふっくら☆ポッテリ☆です♪両肩のないペアシェイプですので、トータルで見て私的王道サイズ的、石のうるうる感を堪能できる良きサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、全体的には裏に添えた指が透けるほど透明度が高く、透き通っていて、ほのかに若草色も香るような水色が綺麗に乗っていて、大変ちゅるち...
ペアシェイプ・カボションカットのアルゼンチン産インカローズ(ロードクロサイト)です。約32×22×6㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝の範疇で、厚みも薄過ぎず厚過ぎず基準値的サイズ感の6㎜半。充実感と馴染みの良さを兼ね備えたサイズ感です♪今日の石は、裏面が不透明でマットなベビーピンクをしょっていることからも不透明石とは言える(裏までは透けていない)のですが、表面だけを見るとしっかりガラス質光...
(ほぼ)スクエア・カボションカットのパープルラブラドライトです。23×22×6㎜・・・と、ほぼほぼ正方形に見える四角形のカボションで、なかなかに私的王道サイズ(笑)3×2㎝感覚の存在感です♪今日の石は、程良い角度から光が射すと現れる光彩≒ラブラドレッセンスがピンクがかったパープル一色のラブラドライトです♥(≧▽≦)♥パープルのラブラドレッセンスが鮮やかに現れるラブラドライトはとても希少で、稀に採掘があると一時出...
タイル状ペアシェイプのインドネシア産マリガノジャスパーです。約35×28×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふた回り?大きく、割合として腰元がやや広めのペアシェイプです♪安定感があって可愛い形ですね♪全体に均一な厚みがあるタイルのような、クッキーのような形状で表面に膨らみはなく表裏共にフラット。絵画のような色合いと模様を十二分に楽しめる場面感が嬉しい✨両面使い✨仕様です♪♪マリガノジャスパー...
大判オーバル・カボションカットのアフガニスタン産ターコイズです。約37×28×9㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べむしろ4×3㎝に近いこともあり、厚みもふっくらしている為、大判と言ってよいかと思います☆ドラマティックな模様と色合いの天然ターコイズを堪能するのには、絶好のサイズ感です!♪d(゚∀゚d)♪♪今日の石は、スリーピングビューティーを思わせる明るいターコイズブルー・・・ティファニーブルーとも呼べそ...
神聖幾何学とされる「フラワーオブライフ」と呼ばれる文様が裏面に手彫り彫刻された、サークル・カボションカットのヒマラヤ産水晶(ガネーシュヒマール)です。直径約30㎜、厚み7㎜のサークルカボションです♪私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦も横も3㎝UPということですのでやや大きめのサイズ感にはなってきます☆今日の石は、既出のちょっと小ぶりでお高い方のシリーズ(大・小2種類/約Φ30㎜ / Φ25㎜)より、「ひと回り大...
サークル・カボションカットのテラヘルツです。直径約26㎜、厚み約5㎜半の円形カボションです♪「円形カボション界の私的王道サイズ(笑)」とでも言うべき体格に寄らずどなたにも馴染み良い、バランスの取りやすいサイズ感です♪♪これまで当店のテラヘルツではスフィアがほぼメインで、最近になってやっとカボションが少しお目見えしたくらいですが、サークルカボションは✨初✨かと思います♪d(゚∀゚d)♪♪テラヘルツは、・一見ヘマタイ...
宝石調のファセットカットが施されたオーバル型のインド産グリーンフローライトです。30×24×15㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ、やや幅広な為、円に近づいたまぁるい印象のオーバルになっており、しっかりした厚みも手伝って、なかなかにボリュームある存在感を放っています☆今日の石は、非常に透明度の高い、エメラルドを薄めたようなグリーンが美しい大きなグリーンフローライトです♥(〃∇〃)♥光に透かして見る...
オーバル・カボションカットのオウロベルデ・クォーツです。24×18×8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べひとふた回り?小ぶりですが、プルン★とした厚みがあって、トータルで大変程良い存在感となっております♪d(゚∀゚d)♪♪小柄な方にもおススメです♪☆(b^ー゚)オウロベルデ・クォーツは、世界的に有名なクリスタル・ヒーラーのA.メロディ女史が発見し、命名したと言われています。ブラジルのディアマンティーナ鉱山でのみ産...
オーバル・カボションカットのパープルラブラドライトです。35×21×7㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ縦に少し大き目で、薄過ぎず厚過ぎず、液体の表面張力を思わせるウルウルで瑞々しい程良い厚み・・と、美しいカラーを広い場面でたっぷり魅せてくれる素敵なサイズ感です♪今日の石は、上からパープル・イエロー・ブルー・・・と、3層に渡って現れるラブラドレッセンス(光彩)が非常に印象的で稀有な美しさをもっ...
ほぼタイル状サークル・カボションカットのラピスラズリです。直径約29㎜、厚み約5㎜・・と、サークルカボション界の私的王道サイズ(笑)といった、大き過ぎず小さ過ぎず存在感があるのに着け心地の程良いサイズ感です♪d(゚∀゚d)♪♪薄手クッキーのように均一の厚みがある上に、表には液体の表面張力を思わせるほのかな膨らみがあり、裏は完全フラット・・というルースになります♪今日の石は、ラピスらしい程良い濃さのロイヤルブル...
不定形カボションカットのラリマー(ブルーペクトライト)です。31×24×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べ幅が割とあって場面広めです♪アシンメトリーなカタチは、その「場面」を最大限広く確保すべくの結果・・といった(笑)カボションになっています♪薄手なのでカラット数は抑えられており、すなわちお値段も抑えられ、トータルでありがたい存在感となっております!カリブ海の島国・ドミニカ共和国でしか産出され...
ペアシェイプ・カボションカットのアルゼンチン産インカローズ(ロードクロサイト)です。32×20×8㎜・・と、ほぼほぼ私的王道サイズ(笑)3×2㎝で厚みはふっくら程良い8㎜、とても理想的なサイズ感です♥(〃∇〃)♥今日の石は、いかにもインカローズらしい艶やかで瑞々しく濃い薔薇色が大変美しいインカローズです♪カクカクとしたモザイク調・欠片状の結晶がたくさん密集することで形作られているような、キラキラとした見映え...
裏表両面に✡六芒星✡が刻まれた円形のレインボークォーツ(虹入り水晶)です。直径約25㎜、厚み約12㎜半・・と、サークル界の私的王道サイズ(笑)と言えるようなサイズ感で、カッチリ☆とした厚みがあり、✨大きな宝石✨といった、はたまた✨分厚いメダル✨といった、そんな魅力的存在感です♪d(゚∀゚d)♪♪おおよそのカタチはこんな感じです♪ ↓↓↓表裏どちらにも、少し角度をつけて✡六芒星✡のカタチにカットが施されており、✨完全両...
サークル・カボションカットの内モンゴル産エンジェルフェザーフローライトです。直径約27㎜、厚み約13㎜のプックリ☆コロンコロンの肉厚でまるまるした円形カボション♪スフィア程度に少し重みはありますが、見た目的には円形界の私的王道サイズ(笑)と言えそうな見栄えです♥(〃∇〃)♥エンジェルフェザー・イン・フローライトは、内部に石英(≒水晶)が混ざり込んだことで、ふわっと白い天使の羽や雲、雪、霜、樹氷などを思わせる...
オーバル・カボションカットのブラジル産バイカラーマイカです。約27×20×5㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べほんの少し縦短で、比較的薄手でどなたにも馴染み良い程良いサイズ感かと思います♪d(゚∀゚d)♪♪今日のお石、バイカラーマイカは、同じひとつの雲母(マイカ)の中で、「シャンパンゴールドと赤紫(ワイン)色のバイカラー」になっているのでこう呼ばれています♪赤紫色の部分だけ取り出せばレピドライト(リチア...
裏表共にほぼ均等に膨らみのある、ハート形のカナダ産ブラウンアンバー(琥珀)です。約27×32×12㎜・・と、横幅の方が若干広い、ふっくら膨らんだ大き目のハート型です♡6㎜厚の程良いカボションを背中合わせに2枚貼り合わせたくらいの膨らみがある✨完全両A面✨で、琥珀故に大変軽いですので、琥珀の持つ蜜のような華やかな輝きを、軽やかにお楽しみいただけますので、体格を問わずどなた様にもおススメです♪d(゚∀゚d)♪♪アンバ...
直径約20㎜丸珠(無穴)のブルーレースアゲートです。当ギャラリーのスフィアの中では基準値とも言える定番中の定番サイズ、20㎜珠です♥(〃∇〃)♥カボションに比べ、意外とボリュームの出る丸珠にあっても、適度な存在感と着けやすさを併せ持つ20㎜珠は、小柄な方にもバランス良くお召しいただけるサイズ感で、当ギャラリーのスフィア未体験の方にもおススメです♪d(゚∀゚d)♪♪今日のブルーレース珠は、地球に例えてみると、緯度の...
ふっくらと膨らみのある表面にチェッカーボードカットが施された、緩やかな丸みを帯びたスクエア型のスモーキークオーツです。25×25×11㎜・・と、各辺がやや丸みを帯びた正方形を、◇◆菱形◆◇の向きに置いたので、対角線は縦横各31㎜となります♪私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べると、角が張っているのと膨らみの分、ややボリューミーに感じられるかもしれません☆今日の石は、極淡い焦げ茶色を帯びたスモーキークォーツ(茶...
表裏各面にファセットカットが施されたスクエア型のラブラドライトです。一辺が約23㎜、対角線は約32㎜、厚み8㎜・・と、私的王道サイズ(笑)3×2㎝に比べキモチ大きい?くらい・・総じて該当するくらいの、サイズ感です♪♪ファセットカットのおおよその雰囲気はこんな感じ↓↓↓一応左が表面ですが、裏面のカットも綺麗ですし、極端に尖ってもいませんので、✨完全両A面✨としてお楽しみいただけると思います♪d(゚∀゚d)♪♪クールな直...