メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜57件
こんにちは、紗彩です今日はお仕事お休みしたのでずーっとずーっと行きたいのに行けなかった、、、風花 HU-KA に行ってきました南武線の尻手駅にあります川崎駅の…
こんにちは、紗彩です以前からお教室やってますか?ワークショップのご予定は?などありがたい言葉を頂いていました。そこで、今までの経験を詰め込んだYouTubeを…
2022(R4).7月 つまみ細工教室レポ♪ パート4★伊勢崎ベイシア■上級 ひだ折り剣つまみ『ファン(扇)』ひだ折り丸つまみで作る『ファン(扇)』は習得...
こんにちは、ひいらぎです。 わたし自身は、独学でつまみ細工を始めました。 独学なので、やり方があっているのか間
こんにちは!安倍元首相が襲撃されたニュース、こんなことが戦後の日本で起きるなんて信じられなくてショックです。しかも、銃で撃たれたと聴き、「銃?」と驚いていたら、後から散弾銃が使用されたという話が出てきて、背筋が凍りました。安倍氏が嫌いだからって、命を奪お
たまには手芸も書かないと商品の画像が溜まっていく一方です。つまみ細工でこつこつと商品を作ってます。販売場所は今のところお世話になってる美容室と手芸店に委託しています。あと10作品くらい仕上げたらネット販売も考えてはいますのでもし気になった方がおられたら、もう少々おまちください。さて、さっそく紹介です。色違いの2作品。剣つまみのお花をコームとUピンのセットにしました。七五三でも成人式でも使えるデザイン...
天気が悪い日や夜はぼちぼちと手芸に勤しみます。最近のマイブームはつまみ細工です。手芸全般が好きなので裁縫とか編み物もしますが、今はつまみ細工です。私の癖なんですが、作ってる最中に材料がなくなることがとても嫌で、多すぎるくらい買ってしまいます。しかも、色がいっぱいあると揃えたくなってしまう悪癖まであるので、私の手芸関連の材料は馬鹿みたいに多いです^^;つまみ細工をするためのちりめん生地です。一越ちり...
石巻ワークショップインスタのストーリーにあげただけですっかり忘れてました6/18 (土)@大西かおり 先生@りんずらむ 先生@房花@那須野公美 先生のお声かけ…
#モコモコひつじ#可愛いひつじ過去作もしつこく投稿していこうと考えを改めた今日この頃でしたひつじもリニューアルして近日中に更新予定ランキングに参加しています下…
6月1、2日ブライダル産業フェア東京ビックサイトhttps://bridalnews.co.jp/fair/ブライダル用イヤリング・ピアス定番の孔雀ですが、白…
6月1、2日ブライダル産業フェア東京ビックサイトhttps://bridalnews.co.jp/fair/髪飾りやっぱり白は外せませんねシルバーもプラスして…
6月1、2日ブライダル産業フェア東京ビックサイトhttps://bridalnews.co.jp/fair/髪飾りちょっと多めに作ってあったパーツで組んでみま…
6月1、2日ブライダル産業フェア東京ビックサイトクリエイターブースでお待ちしておりますhttps://bridalnews.co.jp/fair/明日は搬入の…
6/26(日) 笠間の家つまみ細工教室『金魚のモビール』可愛いつまみ細工の金魚のモビール夏のお部屋にユラユラとゆれる涼しい演出はいかがですか皆さまのお…
こんにちは!今日の昼間は、長袖ではちょっと汗ばみましたよね。この間のお休みも洗濯日和だったので、布団を干して、夏布団へ一気に変更しました。そしたら、朝になると、「窓を開けたまま寝たかな?」と勘違いするほど寒いです。ちょっと早まったかもしれませんが、もう冬
こんにちは、紗彩です今日は作品のご紹介沢山の作品をアップしました黒のみキュプラでその他は正絹で制作しています にほんブログ村↑参加しています。応援してくれると…
こんにちは、紗彩です昨日は久しぶりにユザワヤまで行ってきましたー朝からルンルン今回欲しかったものは、ペップキュプラコーム一越ちりめん日本刺繍釜糸そして、合皮←…
卒業式用につまみ細工を作りました。紫バージョンです。着付けを見届けたその後東京駅、KITTE「菜な」で和食ランチ。駅舎が見える窓側席は気分爽快ですよ。
こんにちは紗彩です赤と黒はキュプラ生地ですそして下の3種類は正絹生地によって特徴や厚みが異なるのでコロコロ変えるのは効率を考えるとあまり良くないです …
こんにちは、紗彩です前に花車を製作してから立体的なものも綺麗だなぁと 感じていて。髪飾りだけでなくリースや飾りを少し作ってみようかなと思っていますで、さっそく…
こんにちは、紗彩です待ちに待った連休が始まりましたやりたい事沢山今日は生地の厚みと練習用の生地の紹介しますこちらはベンベルグですキュプラって聞いたことはありま…
こんにちは紗彩です最近とっても気になってます。藤ですかね?会社の藤と同じ時期でのまさかの黄色を発見知らないだけなのか。謎です。そして最近LOFTで見つけました…
こんにちは紗彩です今日は最近使った生地をご紹介しますいつも使っている正絹と布がたりさんで販売されている正絹パレスちりめんを比べてみました正絹に比べてふんわりと…
今日は最近作ったものをご紹介!後日、素材を細かく紹介しようと思っているのですが上記2点は正絹ではなくキュプラ生地を使っています。よく洋服の裏側にも使われる生…
こんにちは、紗彩です😊暑い日が続いていますが体調は大丈夫でしょうか❓うちは21歳の息子が朝仕事で熱中症で倒れ1日ゆっくり過ごしていました若さですかねー。翌日…
こんにちはつまみ細工に魅了され1953年生母と1975年生娘の2人でつまみ細工紗彩として活動しています作り始めて8年目になりました↑AJCクリエイターズコンテ…
こんにちは!今朝は用事があったので、いつもと違う通勤ルートを歩きました。そしたら、いつもは見ない遠くの山々が視界に入りました。山の緑と空の青の境界線がとても綺麗で、横目になりながらもずっと眺めていました。爽快感と得した気分を得ながらも、「周囲に豊かな自然
こんにちは!今年の桜は長く咲いてくれていますよね。桜が開花して大体1週間位で、春の嵐の到来で花が散り、お花見期間が終了というのが例年のパターンですが、今年は2週間以上続いています。ソメイヨシノは、青々とした葉っぱが印象的になりましたが、まだ淡い桜の花がしっ
4/3(日) 大阪ワークショップ沢山の皆さまにご参加頂きありがとうございました😊切子のブローチ土台の色、切子の色、沢山の色の中から自分にぴったりのお色を選…
つまみ細工アレンジメントレッスン。今日は、紫陽花作りに仕上げのSさん。お母様に母の日のプレゼント🎁5月8日は、母の日です。Sさんの選ばれた色がとても優しい色…
お部屋に飾るつまみ細工。花瓶に挿して楽しむお花。アネモネ作りのKさん。あら なんと可愛いのでしょう💕白とピンク色の花びらがとても可愛い。沢山のひだ寄せ摘みお…
桜の開花まであと少し。Kさん、桜を沢山摘みました。綺麗です。もう1輪…もう1輪…いけますか?と勧め過ぎてしまいました。冠の桜。これで足りるかな?しっかりと乾か…
先月 お孫さんが誕生したKさん✨男の子という事で今日は、屋根より高い こいのぼり。ウロコを選んで魔除けの菖蒲も作りました。Kさん、昨年も一つ作っているのでその…
可愛いボールブーケが完成です。ご自宅でお花を摘んで来て頂き今日は、仕上げのお手伝い。3年前にもボールブーケレッスンを受けて頂いているKさん。ボールに飾るお花は…
毎月、第三火曜日は、名鉄百貨店友の会文化教室定期講座①つまみ細工アレンジメント先月、ガーベラを作りましたがお休みされた3名様は、今日ガーベラを作りました。6名…
つまみ細工ギフト。お世話になった方につまみ細工のプレゼント。オレンジ系を希望されてとても綺麗なお花になりました。ネイビーのお花もいい感じ。あと グリーンも入れ…
真っ赤な夕陽に出会ったお散歩toお直しから始まったお散歩ファッションto今日進展した3事項〜
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜! 夢工房 ますいゆりこです。相変わらず 花粉は「非常に多い」し PM2.5…
View this post on Instagram A post shared by つまみ細工*こまめ屋 (@komameya_tsumami)...
毎月、第二木曜日は名鉄百貨店友の会文化教室定期講座。今日は、カメリアとカーネーション作り。丸つまみからの椿が出来て今月は、丸つまみからのカメリア。異なる葺き方…
1月のレッスンでパンジーの帯留めを作られたIさん。この帯留めとセットで使えるパンジーの髪飾り。自分好みに着物小物を作って頂き私も楽しいです。今日は、椿のお着物…
パセリちゃんNo.14の浴衣セット 黄色地に金魚の浴衣 うちわを帯にさして ヘアコームやピンを使ってヘアアレンジを楽しめます つまみ細工のヘアアクセサリー赤い鼻緒の下駄を履いて カラコロ直径 約1.5…
武蔵境クラスが昨年9~12月でチャレンジしていた、半くすと小花のかんざし。 課題の主なポイントは、・配色を考える・2段丸つまみの、おちりんの使い方を比較する・…
2月の調布クラスはクレマチスでした。クレマチスって夏の花では??と思われるかもですが、なんと冬咲きの種類もあるそうな!!→NHK出版 みんなの趣味の園芸のペー…
2月の仙川クラスは復習会&お休みフォロー。 復習の課題は葉牡丹!難しい課題でしたよね ゆっくり理解していきましょう! ちりめんでのひだよせは、すべりにくい点…
吉祥寺クラスも、2月は菜の花寒いなぁと思っていても、だんだん明るい色が目に入る様に。春が近づいている気がしてきますよね さて菜の花。今回の課題は羽二重8匁で作…
今までお世話になっていましたヤプログが2020年1月31日をもってサービスを終了するそうです パソコン作業が苦手なので 引っ越しを準備することにしました今から始めれば終了時期までにはちゃんと整うだろう…
昨日は、ひな祭り。教室では沢山の方にお雛様レッスンを受けて頂きありがとうございました。今日は、Tさん。教室の全てのお雛様レッスンを受けて頂いていて急がないので…
成人式振袖用つまみ細工髪飾り。ひだ寄せ。大きなお花ができたのでひとまわり小さなひだ寄せのお花作り。完成までいきませんでしたが1枚ずつ丁寧に摘んで…あとどんなお…
こんにちは!なんと嬉しいことに地域情報新聞ほっぷさんが、現在開催中の『ひな祭り』イベントを2/18号にて取り上げて頂けるとの事です。ワーイ\(^o^)/ワーイ! 17日の木曜日又は18日の金曜日、配達が早い地域は水曜日にご自宅のポストに届いているかもしれません。もし
こんにちは!フィギュアスケートの男子シングルが終わりましたね。ネイサン・チェン選手のショートプログラムの映像を観たとき、彼のジャンプの高さよりスピンの軸のぶれなさに驚きました。そして、気迫もみなぎっていました。きっとフリーも素晴らしかったんでしょうね。見
1件〜57件