メインカテゴリーを選択しなおす
つまみ細工中級/上級サンプル出来ました。『うず花』基本の丸つまみで作る作品。アウトラインは土台のフチに曲線を描くように整列ふき。曲線の流れを変えて2段目。...
駅ビルの諸国銘菓コーナーで個包装の一六タルトを見つけて思わず買ってしまいました。一六タルトは愛媛の銘菓。おっとりとしてかわいいビジュアルです。生地はしっとりふんわり。柚子が香る上品な甘さ。こしあんがなめらか。愛媛への旅気分で味わいました。のの字というか渦
今日はちょうど良いお天気。気温23℃。 いつもあれこれやっているうちに1日が終わるけど今日はせっかく習ったワイヤーラップの練習をしようと色々引っ張り出し…
さくらsakuraサイト非表示?問題解決⇒対処方法の画像編集中,スィ-ツ話題[京観世]を頂く?!
昨日の続編です10月始め?から・・・sakuraさくら レンタルサーバーのサイトが 表示出来ず????と思っていました・・・ 全然ほったらかしのページ…
ラーメンの丼などに描かれている渦巻き模様は、「雷紋(らいもん)」といいます。雷紋は、文字通り雷に由来する模様で、雨と雷を合わせた意味を持ち、「雷雨(らいう)」を表わしています。 雨は、田畑を潤(うるお)すことから、作物が豊作になるという良い意味で用いられてきました。中国では昔から、稲妻は天の意志を表わすもので、恐れ崇(あが)められてきました。
晴れ~の神戸です。 昨日(28日)の昼前に近畿地方も梅雨明け~本当に今年の梅雨期間は短かった・・・・・ 要注意肉食動物の画像あり・・・肉食動物でもヌルヌル見た…
10年前の今日ブログアップしたのは、春バージョンのフラワーバスケット!作り方ついてるよ〜♪
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは〜! 夢工房 ますいゆりこです。ほほ。日が変わっちゃいましたが ちょうどよかっ…