メインカテゴリーを選択しなおす
ゆかた ~ 夏の風物詩と楽しみ方 こんにちは!着物あづまやです 日本の夏といえば、祭、花火、縁日、そして「ゆかた」毎年夏になると、街にはカラフルなゆかたをま…
こんにちは、着物あづまやです 毎年開催している仕立て上がり浴衣半額セールについてお知らせです 毎年5月末から8月お盆明けまでの開催なのですが、今年は暑くな…
こんばんは^^ 昨日は、またしても夕方の 激しい雨と雷 同じ県内でも被害が出た地域があり 驚きました ちょうどお出かけしていた時に お買い物をしていたら激しい…
あと半月で6月に。6月の初めに熱田祭りや緑区の有松絞り祭りが行われますね。夏祭りに浴衣…素敵✨浴衣いいなぁと思いますが暑がりなので見る専門で着ません。明日は、…
久しぶりにちりめん生地で髪飾りを作られたKさん。コーム仕上げ。前回に引き続きお花を作り組みました。Kさんらしい色合いのお花にグリーンをプラスして丁寧で仕上がり…
【キッズ作品】浴衣用の髪飾りにします!4Wayで使えるバッグチャーム
ブログにご訪問頂きありがとうございます。 東京八王子のプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのアレンジ教室Fairy'sGarden(フェアリー…
久しぶりにちりめん生地で七五三髪飾りを作り始めましたKさん。布選びから〜ぷっくり可愛い大きなお花とクリーム色を選んだところはKさんらしい色使い。グリーンを入れ…
久しぶりにつまみ細工の髪飾り作ろうかな〜とくすみカラー?パステルカラー?淡い色で作ることにしたIさん。布選びの時「濃い色を選びそうになったら止めてねー」とお友…
厳しい暑さが続いてます。これから夏祭りの季節に。今日、お越しのKさん浴衣の髪飾りを作りました。摘む前の生地選びの時シックな色でイメージしずらかったですが完成し…
羽二重四匁でひだ寄せレッスン。大輪華を作りました。Kさん2回のレッスンで完成です。ブルー系 2色を選んでひだ寄せ摘みをして頂きました。ブルーが好きというKさん…
名鉄百貨店友の会文化教室1日教室 10名様。つまみ細工小物。剣菊の帯根付け飾り、ポニーフックまたはオニピン3種の仕上げと3色の生地の中からそれぞれ選んで頂きま…
浴衣の髪飾りプラス タッセル。いつも選ばない淡い色のお花を〜見本通りの色で作ります!とIさん。ついつい布をケースから取り出す時好みの色を取りそうになっていてダ…