メインカテゴリーを選択しなおす
速報(旬の話題) 愛犬と行く奈良県明日香村飛鳥寺周辺の 愛犬と見た満開の彼岸花(令和5年9月23日)
犬との旅行プランナーのキャンディです。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などを紹介しています。 今回の記事は、1分以内で読めます。 今回、秋分の日である令和5年9月23日(土)に愛犬と奈良県明日香村にある飛鳥寺周辺を散歩して秋の風景の飛鳥路を堪能したので紹介します🐶 今の時期、彼岸花を初め、多くの夏から秋の花を楽しむことができます。 なお、明日香村周辺での犬のマナーは必須です。 1おすすめ 昨日、小夜時雨の飛鳥路は、朝から彼岸花が成長し、真っ赤な彼岸花やコスモスが旅人を迎えていました。 …
勢いの薔薇、トゲがフック船長! すっかり、秋の 気配に なって、 お天気ですが、 軽い空気感。 名前のわからない 薔薇です。 …
昨夜の夕食。久しぶりに、野菜天ぷらを揚げました。カボチャとサツマイモはご近所さんから、ナス、ピーマン、かき揚げは小エビ、玉ネギ、舞茸、コーン。生協で注文した来年のカレンダーが、早々と届きました。お手頃なオレンジページのカレンダー、書き込み用です。いやはや、2024年とは! と毎年、驚いている気がします。1月2月は新年度にまだ慣れず、3月頃からようやくね…。今日は風もあり、涼しかったですね。久しぶりに芝...
昨日(9/19)撮ったコスモスにキアゲハです 毎日毎日蝶々貼ってますが花が違ったり蝶の種類が違うのでイイかな?イイとも! コスモスは今季初撮りです コスモスは好きな花だけどあっち向いたりこっち向いたり、バラバラで撮るのは難しいですな ジブンの場合は蝶が主役ですけどね 昨日は可愛いヤマガラのkaraちゃんも撮りました 他にも風景や野鳥など蝶以...
今日は楽しかったことと、悲しいこととあれこれありました。朝の庭の様子には毎日毎日癒されて元気をもらっています^^這性ニチニチソウが可愛いです♡蛸壺に植えて、咲きながら枝垂れて来ています。サルビア・ガラニチカ(メドーセージ)もずっと咲いていますよ。そんなに目立つ花ではないけれどなにげに、いつも咲いていてしかも手間いらずのホッタラカシさんで手間いらずの宿根草を探している方にはおススメの植物ですよね。こないだブロ友さんのところで「買って来たコスモスがポットに何本もぎっしりだったので分解して植えた」という話を読んでそうか!そうよね~!と目からウロコの私。(花子さん、ありがとうございます)今日は早速真似てみました。ポットからスポッと抜いて植えただけだったコスモスを掘り起こしてなるほど、4本~5本がギッシリくっついて...《癒しの花》*《コスモスを分けて植え替えました》
おお〜忙しいぞう〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ってな今日の始まりで、外が暗いうちの早起きで、厨房へ入る。そんな日の夜明けは、早起きのご褒美がある。…
今日はバイトが半ドンだったんで、大和泉の森公園へチョイと寄り道。もう明日は彼岸の入りとは言え、まだまだ暑さが続いてます。ただ、お花たちはしっかり咲きだしてます。ココ泉の森は厚木航空基地に隣接してるんで、お勤め帰りのP-1がひっきりなしに飛来してきます。そう言えば、最近P-3C見なくなっちゃったけど、もう退役なのかなぁ?南寄りの風の時はちょうど着陸コースなんです。あと、残念だったのはちょうど森の中を歩ってる時、久しぶりの帰還スパホらしき2機が飛来したみたいなんですよ。岩国が荒天だったのか、それとも厚木基地のピザでも買いに来たのか???明日は歯医者さんに、彼岸の入りなんで墓参り、、、ソレで終わりだなぁ・・・ぷらっと半ドン泉の森
こんにちは!メグおばちゃんです。連休はどのようにお過ごしでしたか?私は、涼しさ求めて、ある場所へ行ってみましたが、想像以上に暑かったのです。もうそろそろ、涼しくなるとのことですが、信じていいのでしょうか?(笑)17日は元気に遊んだのですが、18日よりちょこっと体調崩してます。コメント欄そのまま閉じています。どうぞよろしく! ...
コスモスとキクイモ・トレニアのピンク・やれば変わるビフォーアフター
コスモスとキクイモ 奥にはムクゲ 八重と一重がある トレニア 全てこぼれ種から咲く 一輪だけピンク あとはブルー系が占める 月曜日(敬老の日)の早朝 初めて蒸し暑さに目が覚める そこへ「にこ
速報(旬の話題) 愛犬と行く奈良県橿原市藤原宮跡 咲きだしたコスモスの風景(令和5年9月17日)
犬との旅行プランナーのキャンディ🐶です。 犬と一緒に旅に行くときのお手伝いをします。 奈良県橿原市在住で、普段、SNSで奈良県内明日香村、橿原市、桜井市、高取町などの愛犬と行ける史跡などの旬の話題を紹介しています。 今回、奈良県内のコスモスの名所、奈良県橿原市にある藤原宮跡のコスモスの2023年9月17日現在のの開花状況を愛犬と紹介します。藤原宮跡のコスモスは、一度は行きたいコスモス畑として有名で、約30,000㎡の敷地に約300万本のコスモスが咲き誇り、大和三山も望む景観とともに色とりどりの花畑を楽しむことができ、犬連れも含め多くの旅人が訪問する場所です。 (参考)令和4年10月9日(日)9…
コキアが見頃だということで、秋にまたまた国営ひたち海浜公園へ行った時の思い出です。 実はネモフィラをひたち海浜公園に見に行った時の事でした。 録画していた旅番組を見ると、女優さんお二人がここひたち海浜公園へ来られていて、そこに当時はわんこ3匹だったのですが、わんこ達と私達夫婦が、ちょこっとだけでしたけど、映っていたんですよ。びっくりでした〜ふふ 多分、女優さん達と同じようなタイミングで見ていたのでしょうね〜 TVのニュースでもよく放送されるひたち海浜公園ですから、さもありなんだったんですね〜 話を戻しますぅ〜 主人がチケットを買っている時に、自衛隊の戦闘機が編隊で何度も飛んでました〜 人が多く…
花寺・般若寺の御朱印!ご利益をいただいて未来に花を咲かせよう
この記事では、奈良県奈良市にある花寺・般若寺の御朱印と、ご本尊・文殊菩薩のご利益について紹介しています。御朱印集めを楽しみながら、ご利益をいただいて、コスモスの花のように明るく華やかな未来が訪れると良いですね!
【THREEPPY】買ってよかったキッチングッズ!ひじきを戻すときの裏ワザ新発見!
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
おはようございます。 コスモス大好きなミッチーです。 あなたは卵を どのお店で購入していますか? 僕はコスモスで購入して
コスモスの日ですか。自分が一番好きな花がコスモスです。ただ、花びらの色が黄色いのは少し苦手。なぜか知らないけど心が弱ってるときはドギツイ黄色が怖く見える時が…
今日は、ピカッと光ってすぐにドーンと雷がなってビックリしたな・・・。その後の豪雨にもビックリしたな・・・。最近の気候は急激ねえ!そんな時、トニーはパパとお留守…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇最低気温、22.1℃ 最高気温、26.9℃ お花の苗が、うまく根付かなくて…
今日は、もう一枚載せます!! 理想の花畑の違うショットです。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中はてブロ みんな初めは超初心者ですよ!支えあおう会^^(長いw) にほんブログ村にほんブログ村 zerostyle69.hatenablog.com
自分の中で理想の花畑があって それをイメージして写真を撮ってみました!! 本当はもっと色々な色の花が咲いていると良いんだけど 結構イメージに近いのが撮れました!! ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 ランキング参加中お写んぽ日記 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
おはようございます!!。 先週の日曜日に買ったキットです('◇')ゞ。コスモスの咲く風景(n*´ω`*n)。 【SS期間 要エントリー 2品で5倍、3…
コスモス 青空と秋桜で撮って来ました。 きょうは家に篭ってるので 昨日撮って来たものです!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 昨日は暗めに撮ったものだったけど 今日は明るめに撮ったものです!!🏝️ 今日は午後から無料の音楽制作ソフトで ループ組み合わせて曲を作っていました!!😃 そういえば、今日の夢めちゃくちゃ不快な夢だったなぁー。。。😅 とにかく追われる夢というか、恐怖な夢でした。😨 しかも、バイオハザードのようなシーンがあったり ドラゴンボールのフリーザが出てきて追われてたり もうめちゃくちゃだったwww😁 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 ランキング参加中写真・カメラ ランキ…
今日は、花畑へ行ってきました。 まだ少ししか咲いていませんが、 黄花コスモス撮ってきました。 写真すら撮る気なくなってたけど 頑張って少し撮ってきました。 まだ、なんだかんだ日差し出てると暑いですね。。。 ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中お写んぽ日記 ランキング参加中メンタル にほんブログ村にほんブログ村
ソドムの炎 ~Julien Concasser ライブより~ 短歌一首
宙(そら)に在り地に花開くコスモスに人の心も同期したなら 前回は 息子Sun(Yosuke)がキーボードを務めているJulien Concasserの…
朝顔の花と言えば、夏の朝の花のイメージが強いですが・・実は朝顔の季語は、”秋”だと知ってましたか?。朝顔が盛んに咲くのは主に8月ですが、この時季は暦の上で二十四節気の立秋(8/8~8/22)と重なるためです。でも8月上旬に「秋の始まり」と言われても・・最近のように猛暑続きで夏も真っ盛りの時季なので、違和感アリアリですね!。今年は特に、記録的な猛暑のせいでボケてしまったのか?夏の間はサッパリ咲かなかった庭の朝顔の花だが・・9月に入って、ようやく少し涼しくなって来たら元気を取り戻したようで花数も増えだしてきた。庭先でこれから10月末まで咲き続けてくれるので、朝顔が秋の季語だと言われてもあまり違和感がない。庭で咲く朝顔の花。朝がほや一輪深き淵の色<与謝野蕪村>コスモスの花。二段で咲くメガネツユクサ。ルドベキア・...朝顔の季語が”秋”なのは何故?
花と木*これだけ咲いたらいいんじゃない?&《コスモス発芽!》
暑い暑い、と言いながらもちゃんと季節は進んでいて少しづつ気温も落ち着いて秋らしくなって来ましたね~クレマチスのロウグチはポツポツと咲いてくれていましたが昨日気付いたら、花がたくさん咲いていておお、頑張ってるね!って驚きました^^花じゃないんですけど咲いてるわけでもないんですけどクロトンがとっても綺麗なんですよ。春からずっと屋外の半日陰に出して育てています。葉が可愛くて、いつも「咲いてる」イメージ(*´艸`*)♡私、クロトンって、もっとズンズン伸びるものかと勝手に思っていたのですがそんなには伸びませんね( ̄▽ ̄;)でも綺麗だから充分満足です♡百日とか千日とかの名前をもらってる植物は名前通りスゴイです。百日紅は終わった花を切り取りましたが後から後から蕾が出てきてまだ咲き続けています。ペチュニアやスーパーチュニ...花と木*これだけ咲いたらいいんじゃない?&《コスモス発芽!》
近くの公園に咲くコスモスとミツバチを一緒に撮れないかと思い出掛けてみた。最近使用のクローズアップレンズは被写体に前後に動かれるとピンを外してしまうのでミスショットの連続でした。☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+
札幌でランチ(135)「冷たいラーメン」を4年ぶりにいただく<麺屋いっ歩>
街歩きや散策の楽しみと言ったら、やはり「ランチ」であります。その土地ならではの名物を食べてみたいですし、人気店や話題のお店で食事もしてみたいです。あるいは気になったお店にぶらりと立ち寄ってみるのも楽しいです。ラーメン、定食、B級グルメ、ご当地グルメ…テーマは色々です。今年は、「お花で一休み」の記事が少ないことに、もしかしたらお気づきの方もいらっしゃるかもしれません。別に興味・関心がなくなったわけではありません。札幌の街でよく見かける植物は結構調べましたし、あとは判別するのが難しくて、記事にするのが大変になってしまったのであります。もう「一休み」どころではなくなってしまいました。(涙)しかし、植物観察はいまだちょこちょこ続けておりまして、先日は「広報さっぽろ」で、こちらの記事を見つけて出かけました。札幌市博...札幌でランチ(135)「冷たいラーメン」を4年ぶりにいただく<麺屋いっ歩>
#3987 かえらざる言問いに似てコスモスの花ゆれやまず人のさびしさ
令和5年9月6日(水) 【旧 七月二二日 仏滅】・処暑・禾乃登(こくものすなわちみのる)コスモスの揺れ返すとき色乱れ ~稲畑汀子(1931-2022)Photo:コスモス ~photoAC(riomiwaさん) コスモスはキク科の一年生植物で原産地はメキシコなどの熱帯アメリカ。日本には1879
私ってホント馬鹿だから何かに夢中になっちゃうとそればっかりに頭の中がなっちゃうんですよね~。。。で、今年の秋はコスモスだ!とか言っちゃってまたコスモスの苗を買ってきて庭の隙間に植えました!まぁ、そうはいってもまだ全部で7ポットです。1ポットに2種類の色の花が入ってるみたいです。買って来た時、蕾だった花が咲き始めました。まだ背が小さいの。これから伸びるのを期待しています。で、先日種もばら撒いたんですけどね蒔いたばかりなので、まだ芽が出ていませんがいつ出るか、と毎日確認しています。秋バラのための肥料もあげました。有機肥料です。ぼかし肥料というのが私は使って安心です。ペレットっていうの?粒々で扱いやすいです。これをバラバラと株元にばら撒きました。バラの夏剪定も少しづつやってます。もう少し咲かせたい薔薇もあってそ...またコスモスを植えました《秋バラのための肥料開始》
ブログ名を「東京写真日和 ~ココノハナ~」から「今日は写真日和 ~ココノハナ~」に変更します。 2013年2月、 ” 東京の花風景 ” をコンセプトにこのフォトブログを開設しましたが、続けるうちに東京以外の写真も増え、ブログ名との整合性に違和感を抱きながらも長らく続けてまいりました。 そして、今年3月に退職し毎日サンデーの気楽な暮らしの中、 ” 朝起きて、今日は天気がいいから写真を撮りに出掛けよ...
朝晩、少し気温が落ちて気持ち良くなりました^^曇りが続く、という予報だったのでこりゃ暑さが和らぐぞ!って期待したのに意外とお日様が雲から出てくるのよね~^^;それでも今までよりはマシ♡コスモスをまた買ってきて、植えました!咲いてるのをゲット!かわいいピンク♡そして白も。庭の隙間を探して植えてます(笑)。実は今日もまたコスモスの苗を買って来たの。1ポットだけだけど。。。どこのお店に行っても、ピンクと白と、たまに濃い目のピンクがあるのみ。可愛いピコティ模様のコスモスは売ってなくて。あれは種を取り寄せるしかないみたい??で、種売り場も覗いてるんですけどやはり普通の色の混合ミックスしかなくてうーーーん。。。と思ったのですが試しに1袋買ってきて、ちょっと蒔いてみました。本当は8月半ばくらいまでに蒔いちゃわないといけ...庭仕事をしたら楽しい発見(*^-^*)
今年もコスモスの季節へ それが過ぎると紅葉 🌻も良いですが これからは何だかホッとする季節 秋を楽しみたいと思います 今まで隋分 コスモスに癒され…
【レンズ作例】SONY SEL50F18:猫やコスモスなどをふんわり柔らかな雰囲気で撮れます
SONYのデジタル一眼カメラ「NEX-5N」に「SEL50F18 (APS-C)」をつけて撮影した作例10枚(猫の写真6枚、コスモスの写真4枚)。オート撮影ではピント合わせに迷いがちですが、マニュアル撮影では猫やコスモスなどをふんわり柔らかな雰囲気で撮れます。こちらのレンズに興味のある方はよろしければご覧くださいませ♪
昨年10月の録炎天下のコスモス畑で種を蒔く方・・・。アプリで気温を見ると、33.3℃の表示。昨年の場合ですが、10月には摘み取り自由となるコスモス畑で今日午後見た光景です。昨年10月の録も再掲致します。写真日記人気ブログランキングに参加中ポチッと↑応援お願い致します◆種を蒔く人(コスモス畑/白子町)
娘は9月産まれ、もうじき46歳になります。孫は高校生と、中学生随分と月日が流れました。余計な事ですが、私は来年早々後期高齢者デビューです。ブログ村に登録しています。 ポチッと応援クリックお絵描きの励みになりますのでお願いします。娘の大好きな花『コスモス』
私の行動予定と相方の予定がなかなか一致しない。ところが、私の散髪の予定が昨日に引き続き今日も臨時休業で流れた。相方も、エンジェルスがアッサリ負けたとかで空白が・・。それでは、かねて目論んでいた阿蘇「ヒゴタイ公園」に小さな秋を探しに行くことになった。弁当は途中で買うことにして、取り敢えず阿蘇方面へ出発。(ヒゴタイの花)ヒゴタイ公園のある瀬の本高原一帯は、もう確かに秋風が吹いていた。ヒゴタイは、瑠璃色というか紫色にグラデーションがかかった栗のイガのような形のユニークな花。触っても別にチクチクしたりはしない。(オミナエシ)(カワラナデシコ)(ゲンノショウコ)(ススキと阿蘇の遠望)(放牧の赤牛と久住の山々)(フジバカマ?)(ブルービー「幸せを運ぶ蜂」)瑠璃色の綺麗な蜂で「ルリモンハナバチ」という名は体を表す蜂。望...秋を探しにヒゴタイ公園へ
昼間はギンギラギンで暑くて暑くて参りますが朝はずいぶん涼しく感じられるようになりました。ゆっくりだけどちゃんと秋は来るはずですよね^^今年の秋に庭に咲いて欲しい花なにかなぁ、って花売り場で物色・・・コスモスの苗が私の心に飛び込んできてそうだ!今年は庭にコスモスを咲かせよう!って思いました(#^^#)さっそく2ポット買ってきて今朝、庭に植えてみました。本当はもっと欲しかったのですが売り場には同じ苗しか売ってなくてそれも何色が咲くかわからないポット苗だったので2つにしました。今度、別のお店で違うコスモスの苗をゲットしたいなってワクワクしてます(*´艸`*)♡いつも秋になって、田んぼ道を散歩する時道沿いの貸農園の端に、たくさんのコスモスが咲いて揺れていてそれが素敵で、良くスマホで写真を撮ってたんです。「また花を...秋の庭に植えたい花苗《コスモス》
母の写真の整理中、なんかよさげな感じの1枚を みつけてしまったので今更ながら買ってしまいました。レースラベンダー実はうち、ラベンダーとの相性がとても悪い!苗…