メインカテゴリーを選択しなおす
【2024秋の思い出】 コスモスと銀杏の世界❤️@国営昭和記念公園
咋秋の思い出🍃毎年コスモス🌼を見に昭和記念公園へ🚗〜イイ景色でしょ??人が少ない?と思いきやこの通りちょうど銀杏がすごかったので一つ隣の道をみんな歩いてたのね…
本格的なトレランレースに入る前に走力の確認ということで年明けにハーフマラソンにエントリーしておりました。選んだのは立川シティハーフマラソン。 tachikawa-half.jp このレースを選んだ理由は以下3つ。 自宅からのアクセスが良い 参加費が安い(4,000円) 箱根駅伝の予選で使われるコースにもなっている ということで久しぶりのロードでの大会参加。前回は2022年の多摩川河川敷で行われたハーフマラソン以来。 toru-me.hatenablog.com このところずっと山を走っていたのでロードでのスピード練習は2~3週間前くらいから。といっても付け焼き刃的に1,000mインターバルやっ…
【レンズ作例】NOKTON classic 40mm F1.4 SC:小雨降る国営昭和記念公園で撮影した風景写真 [2017年5月]
Voightlander NOKTON classic 40F1.4 S.C のレンズ作例、小雨降る国営昭和記念公園で撮影した風景写真。露出の明暗による緑色の違いが楽しめたり、背景のぐるぐるボケが楽しめたり、開放で撮ると中心に向かってフォーカスする楽しさを感じられたりな不思議で楽しいレンズ。少し気になる点はピント合わせと液晶画面でピントを確認する時の個人的な感覚。カメラ:SONY α7II。2017年に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライト。
【お散歩写真】2016年11月に国営昭和記念公園で撮影した紅葉5枚とミコシグサ2枚♪(東京都立川市)
2016年11月下旬の夕方、東京都立川市の国営昭和記念公園で撮影したお散歩写真7枚(紅葉5枚、ミコシグサ2枚)です。2016年の春に購入した「SEL90M28G」で初めて迎えた秋。夕暮れ時の太陽光でキラキラ優しく輝く紅葉や、くるるんとした姿のミコシグサに出会えました。機材:SONY α7II + SEL90M28G
【レンズ作例】SEL90M28G:2017年12月に国営昭和記念公園で撮影した夕方の紅葉写真10枚
「SONY SEL90M28G」のレンズ作例。2017年12月上旬に国営昭和記念公園で撮影した夕方の紅葉写真10枚です。このマクロレンズは、お花だけでなく紅葉を撮るのもとても楽しいレンズですね。機材:SONY α7II + SEL90M28G。補足:2017年12月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライトです。
【レンズ作例】SEL28F20:2017年12月に国営昭和記念公園で撮影した夕方の風景写真12枚
「SONY SEL28F20」のレンズ作例。2017年12月に国営昭和記念公園で撮影した夕方の風景写真12枚を3つのカテゴリー別にアップします。柔らかさをいかした自然な表現をベースとしながら、光を取り込んだときにはドラマチックな表現もしてくれる広角レンズです。機材:SONY α7II + SEL28F20。補足:2017年12月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライト
【レンズ作例】NOKTON classic 40mm F1.4 SC:2017年12月に国営昭和記念公園で撮影した写真26枚
COSINAのレンズ「フォクトレンダー NOKTON classic 40mm F1.4 SC」の作例。2017年12月に国営昭和記念公園で撮影した写真26枚です。ローキー、モノトーン、トイカメラモードなどで撮ると楽しい独特な味わい深いレンズの表情をご確認ください。機材:SONY α7II + NOKTON classic 40F1.4 S.C。補足:旧ブログ記事のリライトです。
先日、昭和記念公園へ行ってきました。立川市と昭島市にまたがる国営公園です。JR立川駅から近い「あけぼの口」から入園。とにかく広いので、事前にゲートを確認してお…
東京都内とは思えない大きな公園は、春夏秋冬に富んだ素敵な公園。秋桜の咲く公園で"FE 90mm F2.8 Macro G OSS(SEL90M28G)"を...
快晴の冬の日、東京都立川市にある"国営昭和記念公園"を訪れた。今回は、SONY"Aマウント機材"縛りで野鳥の撮影にやってきたのだが。 寒さよりも花粉が沢...
まだ強い夏の日差しが残る中、通り抜ける風は秋の空気を運んでいる。そんな"国営昭和記念公園"(東京都立川市)を撮ってみる。 写真の数が多くなりそうだったの...
コスモスが満開を迎えた"国営昭和記念公園"(東京都立川市)。天気も良いようなので、カメラを持って午前中に到着するように向かった。 "人気ブログランキング...
【お散歩写真】国営昭和記念公園のコスモス センセーション(2019年10月)
2019年10月上旬の雨上がりの午後、昭和記念公園の「花の丘」で撮影したピンク色のコスモス「センセーション」の写真37枚。傷みがほぼない良い状態で、雫をまとったり夕方の逆光に照らされたりとても素敵でした。機材:SONY α7II + SEL90M28G。補足:「旧)ふわり写真ブログ」のリライト。写真を総ざらいしピックアップし直しました。
【結婚式】ウェルカ厶ベアと大きいサイズの袱紗、ご購入いただきました【minne★まあやぽっけ】
こんにちは。まあやぽっけのあきです。minneとTanoMakeでは【あなただけのもの】にこだわって消しゴムはんこで名入れするものやアニバーサリーベア、ぬい…
好きな串ネタを教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 串というとお団子の串しか思い浮かびません ☆ ☆ ☆ エコバッグ持ち歩…
2024年8月 イチョウ並木リフレクション・国営昭和記念公園 サギソウを楽しんだあと、暑かったけれど折角なのでイチョウ並木の リフレクシ...
2024年8月 サギソウ展 国営昭和記念公園 毎年楽しみにしているサギソウ展、今年も行ってきました。 花が少ないとのことでしたが、やは...
【しっぽフェスタ2024春③】 ドッグヨガの相棒に手を挙げた?!
少し間が空いちゃったけどしっぽフェスタの続きです🍀お腹も満たされて大満足のタリルク👑🎀今回のもう一つの目的久々のMEG先生&おいもちゃん&くろまめちゃんのドッ…
【しっぽフェスタ2024春②】 食いしん坊兄妹はこうでなくちゃ!笑
しっぽフェスタの続きです🍀そうそう、今回なんで動画がないんだろ??こんなに叫んでるのにママちんがブッチカップもってるからね笑と思ったら携帯のデータ容量がギリギ…
5月末に国営昭和記念公園で開催されたしっぽフェスタに行ってきたよ〜🚗このときはまだ曇っていて気温もそんなに高くなかったから過ごしやすかったんだよね〜前日(土)…
いつも温かいコメントありがとうございます♪一昨日の記事までコメ返完了しております。お時間ある時にご飯いただけますと幸いです。それと、、、一つお詫びが🙇…
ご機嫌よう、皆様。マリアベルですわ。 昭和記念公園が今ネモフィラの盛りということです。 ネモフィラと言えば「国営ひたち海浜公園」が有名ですが、我が家からかな…
2024年4月10日 再び昭和記念公園へ★ブログランキングに参加しています。 記念にポチッ☆としていただけたら幸せです。 にほんブログ村
12日(金)「花と緑で楽しむアートクラフト展in東京2024」
12日(金)から「花と緑で楽しむアートクラフト展in東京2024」 花があふれるこの時期、東京都立川市の国営昭和記念公園 花みどりセンターで始まります。 世界中から「花のアート」が集まります!!
国営昭和記念公園の2種類の原種シクラメン:2018年春と2019年秋に撮影した写真10枚
2018年3月初旬と2019年11月下旬に国営昭和記念公園で撮影した2種類(春はコウム、秋はヘデリフォリウム)の原種シクラメンの写真10枚です。原種シクラメンはとても小さくて可愛い姿をしていました。機材:SONY α7II + SEL90M28G。補足:2018年5月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事に2019年の写真をプラスしアップしています。
週末に、昭和記念公園にいってきた。😊東京の西の立川市にある、都内最大の公園だ。😘飛行場の跡地なんで、とにかく大きい。ゲートをはいると、すぐにスミレが話しかけて…
国営昭和記念公園のセツブンソウ:小さくて可憐なお花の写真19枚 [2018年, 2020年]
国営昭和記念公園で「セツブンソウ」に初めて会えた2018年2月と、2020年1月と2月に撮影した写真19枚をまとめてアップします。セツブンソウは想像していたよりもずっと小さくて可憐でキュン。すっく!と、立ちあがり咲く姿は健気で応援したくなるお花でした(^^) 機材:SONY α7II + SEL90M28G
国営昭和記念公園で出会えたスノードロップの写真6枚 [2018年3月] 機材:SONY a7II+SEL90M28G
2018年3月初旬の夕方、「スノードロップ」に会いに国営昭和記念公園へ。夕方ならではのカラフルな背景や玉ボケをバックにうつむき加減に咲く純白の可愛いスノードロップに会った瞬間「キューン!」。そんな姫をSONY α7II + マクロレンズ(SEL90M28G)で撮った写真6枚です。補足:2018年3月に「旧)ふわり写真ブログ」へ投稿した記事のリライトです。
アジリティー大好きな12歳@しっぽフェスタ(国営昭和記念公園)
Paco in memory2016年7月7日。 703△家のお嬢になって1830日(4年と369日)め。18回めの旅行(4泊5日の南アルプスの旅)の3日め。3泊めは、トリミングサロンの抽選で1泊2食付きの宿泊券があたった、「ペンシオーネ美し松」。「れ~ろ☆と愛を届け隊」は ボランティアで構成する 動物保護団体「Arch」 の保護活動を応援しています。「れ~ろ☆と愛を届け隊」プロジェクトは被災犬支援を目的に当ブログで立ち上げました。動物保護団体...
東京の多摩地区 立川にあるホテル「SORANO HOTEL」 にチェックインしてお部屋探索した後は、ケインとお外をお散歩してみましょう🐾ソラノホテルはGREEN SPRINGS(グリーンスプリングス)と呼ばれる緑溢れる複合施設のある街区内にあるので、まずはホテル周辺を歩いてみますね。ちょうど冬季イルミネーション「WINTER SPRINGS 2023星の森」がスタートしたばかり⭐️(2023.12.1〜2024.2.14 開催)GREEN SPRINGS入り口のサウスゲー...
【しっぽフェスタ⑤】ドッグヨガ DE 寒さに負けず & パンフモデル選出❤️
しっぽフェスタの続きです🍀あまりの寒さに若干参加を悩んだドッグヨガ🧘♀️🐶ほぼ全員ママちんのお友達笑それでもルクア嬢🎀と頑張りました〜タリー👑はまっタリーの…
【しっぽフェスタ④】あれだけ『おいも』食べても『ゴハン』は別腹?!
しっぽフェスタの続きです🍀軽く一回りした後拠点に戻ると爺やさんがみんなにおいも🍠をくれたよタリルクもう無心に食べる食べる次もあるよね?とも言わんばかりの目での…
【しっぽフェスタ③】今秋初のハナ活❤️歴代2位の『オハナパレード』
しっぽフェスタの続きです🍀今回の出店者一覧&マップ全95店舗その中にタリルクの大好きな❤️『ティアロハハワイ🌺』が初出店お店に行くとイツメンが左からオーナー🐶…
しっぽフェスタの続きです🍀イベントといったらうまうま祭りだよね〜では早速行ってみよ〜もちろんほとんどのところでお買い上げしたよ〜「ネイチャーテイスト」さん🦘試…
【しっぽフェスタ①】さむさむ〜でもテンションアゲアゲの理由は?!
先月末恒例の『しっぽフェスタ』に行ってきました🚗💨今回は史上最大出店数とのことこれは参戦する方々が多い、と見込み気合い入れなきゃね〜なーんて思ってたらこの日だ…
こんにちは。こももです。 おうち時間が大好きで出不精な母みっちゃんのフットワークが最近軽い(笑) ついこの前も
昭和記念公園お出かけ新しくできた建物。隈研吾のだったかな??スイーツ売ってたよ♪の続きです🍀さぁ〜いよいよ黄色の雲海『キバナコスモス』🌼エリアへ。ここはちょう…
昭和記念公園お出かけの続きです🍀次なるコスモス🌼エリアに向かう前にやっぱり腹ごしらえだよね〜ってことでご飯タイム🍚🍖ふたりとも爆食の後はもちろんママちんたちの…
先月初めちょうど見頃とのことでコスモス🌼🌸を見に昭和記念公園に行ってきたよ🚗💨この頃は🍎👵手術後でママちん疲れピークタリルクは若干情緒不安定なのか?変なところ…
2023年9月 みんなの原っぱ☆昭和記念公園 花の丘でキバナコスモス「レモンブライト」の群生を満喫したあとは 大きな木、虹色の椅子がある...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと立川の昭和記念公園でコスモスを観てから日本庭園へ行きました。 …
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記 四谷に住む作家ネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと「コスモスまつり」開催中の立川の国営昭和記念公園へ行きました。保育園…
2023年9月のある日 昭和記念公園・花の丘 満開のキバナコスモス「レモンブライト」の続きです。 もう一度行けたらと思っていたのですが、...
2023年9月後半 昭和記念公園 花の丘のキバナコスモス 『 レモンブライト 』が見頃でした。 先に彼岸花をUPしてしまい、順序が逆で遅...
おはようございます 昨日は朝から愛犬の病院へ朝昼兼用のご飯はラーメン岐阜県飛騨市のふるさと納税です私は焼豚&ネギ抜きで細麺&ちぢれで好みの麺でした【ふるさと納…
ブログを始めてよかったこと教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう アメブロを始めて良かったことは かけがえのないリアル友ができたこ…