1件〜100件
少し記事にするのが遅いですが、桜を見てきました。 私の住んでいる豊明市にある三崎水辺公園が、桜がいっぱいあって見応えのある場所なのです。 公園内は池があって、その周りがお散歩コースになっています。 桜並木道。この桜、土手の下から生えていて、遊歩道は土手の上になっているので、顔のすぐ近くに桜があります。きれーい。 池の反対側は公園もあり、森ってます。桜も満開。 しろくまは、一人でこの森の中のベンチでゆったりするのが好きです。ストレス発散。 池内の噴水の音と木々が風で揺れる音が、癒し。 カモ、アヒル、コイなど生物もたくさん住んでーる。 曇りの写真ばかりだったので、後日、行った時に撮った晴れバージョ…
〖兵庫県神崎郡〗「桜華園」でわんこといっしょにお花見さんぽ!
桜華園(とうかえん)ってどんなとこ!? 「かみかわ 桜の山 桜華園」は兵庫県のほぼ中部にある神崎郡神河町にあります。 園内には関西一を誇る多くの品種の桜が植栽されており、開園中はさまざまな色・かたちの美しい桜が楽しめる青空博物館です。 開園
桜の筋斗雲で桃チェブが宙を舞う!?満開豊作♪チェブラーシカのお花見レヴュー2022♪in千鳥ヶ淵
今年も行ってきましたよぉ~~千鳥ヶ淵のお花見に _________________ 今年も待望のお花見シーズンが到来しまして・・・ 我が家の植物、フィカスベン…
桜満開!山科疎水でお花見散歩♪/京都ギックリ桜紀行2022/1日目②
山科疎水を歩いてみたよ・・・菜の花と桜のコラボも良かったよ・・・_________________ ( 京都ギックリ桜紀行2022 4月上旬 1日目② ) 毘…
京都のお花見穴場SPOTの勧修寺でほぼ貸し切り観光♪/京都ギックリ桜紀行2022/1日目③
静かに桜を鑑賞できる穴場SPOTの勧修寺へ素晴らしいでございますほぼ貸し切りでございます_________________ ( 京都ギックリ桜紀行2022 4…
三ツ池公園で桜の標本を見ました3月24日のお話です 公園に入ると桜マップふむふむ、何処にどの木が咲いているか写真に撮っておきましょうと、写真 センターに…
多摩森林科学園でお花見ハイキング!サクラ保存林では様々な桜を見ることが出来る
都内のソメイヨシノは散っていますが、お花見シーズンはまだまだ続きます。 桜にはいろんな種類があって、今が見頃のものやこれから満開になるものもあります。 ということで我が家もまだまだ花見を楽しもうと、高
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは今日から傘マークが続くチワ子&チワ男地方わが家では低気圧に要注意のテンテン早めの対処はしたけれど本調子じゃないようで、様子を見ているところです気圧の影響を受けるワンニャンさんは大丈夫ですか少しでもお花見記事を進めましょリードだけじゃなく、カートも旦那さまが押してくださってmayumayuさんと私で撮るっほんとありがたいですだのにだのにヴィヴィときたら、なか...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはGW明けの月曜日、みなさん疲れは取れてますかー昨日は泥のように眠っていた、accoです遊びには1日だけ出かけましたが、合間で眼科・かかりつけ病院に行ったりと何かとバタバタな連休でしたさてさて、進んでいない時期外れなお花見の様子をこやって頭を低くするぬーん(๑♜д♜)カートから下ろすとジッとしてないけん、中に入れたままやないと撮れんかったんよねぬぬぬーんと頭を上...
八重桜のお花見スポット!ニューヨークのBrooklyn Botanic Garden(ブルックリン植物園)
八重桜を見に、ニューヨークのブルックリン植物園に行ってきました。 先週の日曜日(5月1日)は、見事に八重桜が満開でした! 桜は多くのニューヨーカーに愛されているようで、八重桜の前で写真を撮ったり、レジャーシートを敷いてお […]
毘沙門堂門跡は桜満開♪ されどあっしは・・・!?/京都〇〇〇〇桜紀行2022/1日目①
見事見事ですやはり京都の桜はいいっ されど、あっしは・・・_________________ (準備) またかよっ今年の初旅行の予定であった2月に計画していた…
夫は休みですが家にいます。連休中はどこも混むし初老夫婦は平日出かければいいのさ・・・ 4月中旬に行った涌谷城。ゴールデンウィーク関係ないし、桜は散…
こんにちは!hiromama-miniのブログへの訪問ありがとうございます。4月と言えば、入学、新学期、就職
こんにちは!hiromama-minのブログへの訪問、ありがとうございます。こちらのブログでは山口県山陽小野
今年初めてウィーンの桜の森へ行ってきた。ドナウ川の中洲にあり、サイクリングコースの一画にあった。思ったより沢山桜が植えられてあり、とても気持ちの良い場所だった。 もちろん、お花見にはお団子でしょうと思い、ウィーンのCh
少年時代の甘酸っぱい思い出って、偶然に興奮した木登りだと思うご組軍団タケで御座りまする。 北海道は札幌市の某所にて花見に興じていたら、何気に目に飛び込んできたのは屋根より高い鯉のぼり、いやいや間違えた!屋根より高い庭木と相成ります。
昨日、ネットで、和気の藤公園のフジの花がきれいというのをみて、 和気までは行けないけどと、 種松山のフジを見に行きました♪ 下の池の近くに車を止めて歩きました。 上まできたら下の景色もいいです。 もう少し見られそうですが、 所々、もう終わっている藤の木もありましたよ。 フジの花を見るなら、 早めがいいと思います。 ここは、 桜🌸やバラ🌹紫陽花もたくさん見られる公園です。 バラはポツポツ咲き出してました。 滞在時間少しでしたが、 お花を見ながら散策できて、 水辺もあって、癒されました♪💕 こちらを押していただけると 更新の励みになります。
4月12日・その3「こんな感じでいかがですか〜?」 ぐぅさん、動きすぎや… ズレてるズレてる(笑) 良い感じの枝を見つけたので、ちょっと撮らせてね♪ 追加でギャラを払ったら、モデルさん張り切りすぎ
4月12日・その2「そろそろ始めちゃいますかー?」 うん。モデルさん、よろしくどうぞ!(^^)! お団子さん、かなり気に入ったらしい♪なかなか離さなかったわ…(笑) ぐぅさんのご機嫌度
アオちゃんとそうちゃんが帰る日になりました運動公園で軽くお散歩してからバイバイです 駐車場Ⓟに戻ろうとしたらこんな建物を発見!!今まで、何度も公園に来ているのに・・・10年以上も気が付かなかった建物 休憩所にもなっているそうです全く、今まで気が付きませんでしたとても、貴重な古窯です平安時代末期のものだそうです 半田運動公園の建設現場において発見されたらしいです (#^.^#)外から覗いている2...
今回のテーマは、もちろん桜!!咲きました。この季節には、欠かせない、日本の心です。(演歌みたいですね(笑))まだ、満開ではございませんでしたが、写真、撮ってきましたので、まだ見てない方、これから見る方、なかなか外出できない方、ご覧下さい!!
【2022年版】藤沢駅周辺のおすすめ桜スポット3選!開花状況もお知らせ
藤沢市民のみなさま!桜のシーズンがやってきましたね!!2022年、あなたはどこに桜をみにいきますか?Googleで調べれば、名所と呼ばれる場所はでてきますが。駅から離れていたり、人が多かったり、行くのをためらうこともあると思います。特にこど
4月12日「桜を見に来ましたよ♪でーす」 ぎりぎり間に合った感じかしら… 「葉桜になりかけな気がしちゃいますっ」 雨が降るんだって。今年は一回だけかな? ぐぅさんとお花見散歩Ԁ
桜は咲き始め、梅や桃が綻んでいる公園を岩男とお花見したよ。その後『離婚しようと思った』と岩男から爆弾告白。今は考えていないっぽいけど、ろんは今の時点で財産分与はいくらか計算した。ざっくり4,000万円。やっていけそう。このままなぁなぁで暮らしていきたいと思います。
五稜郭公園に桜を見に行きました。昨日の時点で桜はかなり咲いていて今日明日くらいが満開でしょうかね。昨日は桜が見られる場所はどこも人でいっぱいだった様子。五稜郭公園も駐車場待ちの車で渋滞。天気も良かったのでたくさん人が歩いていました。明日はちょっとお天気も
今日のテーマは花見! 桜を見れていない方、お花見が出来ない方、外に出るのが億劫な方。地元山口県の桜ですが、撮ってまいりました。 さすがに、桜も見納めになってまいりました。散る姿も美しいですが、儚さもあります。少し、寂しい
23日の土曜日、行きつけのパン屋さんとGW用にガソリンを入れに行ったついで(安い店があるの)毎年見に行く、藤の穴場にダメ元で行って来ました。近所の公園では普通の藤は咲いているのですがここの藤は少し遅くて。ヤエコクリュウ【八重黒龍藤】【ボタンフジ牡丹藤】大苗藤苗普通の藤じゃなくて八重の豪華な藤なのです。「咲いてないだろここまで来たから見てみようと行ったら今年は花の開花がバラバラですね~。咲いていたんです。多分、他の人も咲いてるとは思わないから人もいなくてラッキー。他にも今が盛りの八重桜に・・・つつじは藤と同じ位に咲くのに咲き始めでした。でも色んなお花が見れて素敵な週末でしたよ。<svgwidth="50px"height="50px"viewBox="006060"version="1.1"xmlns="http...百花繚乱!春の花々を満喫でした&緋ドジョウが・・・
桜も見納め。堀川の桜は八重が多いので見頃がちょっと遅れるけど、それでも終いがけである。八重桜は花が重たいせいか、枝がうにょうにょ~と伸びてちょっと気色悪い。関山やったかな?木によって花の色が違う。ぼってり濃いのと、芯のほうだけ濃いの。普賢象桜はちょろ
柴犬日記をお休みしていた間に、アレグリさんに撮っていただいた春のマリン画像をご紹介 ♪ 可愛えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ 💛オヤツに桃のカルピス ♪ ご機嫌なマリンちゃん。大好きな
こんにちばんは。 最近、天気が良くなく、気温も上がったり、下がったりと、、、 大変ですよね。自分たちも含め、働いている方、学生さん、新生活を始めている方は特に身体には十分に気を付けてください。 と
お花見や紅葉狩りのシーズンにはお出かけしたいけれど、人混みは避けたい。でも平日に外出できそうにない…日帰り温泉宿が穴場です。他の人が外で観光している間、ガラガラの露天風呂から景色を満喫しちゃいましょう。運が良ければ独り占めできます。
亀戸天神社で藤まつりが開催されていると聞き、行ってきました。 HPによると錦糸町駅か亀戸駅からいずれも徒歩約15分。行きは錦糸町駅から、帰りは押上駅に出てみたのだけど、その3駅からはいずれも同じくらいの距離ですね。鳥居
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 雨が上がった朝、霧が晴れると気温はぐんぐん上がり、最高気温は13時41分の23.6℃。この陽気に誘われて出掛けてみ…
明けて日曜は美山へ。仕事の日と重なり、コロナ自粛になり、3年ぶりの山菜パーティーなのだ。当日は朝冷えこんだけど快晴で、途中の高雄は山つつじが咲きほこっていた。この花の色はあんまり好きちゃうが、こうして遠景で見ると艶やかである。京都市内よりちょっとサブい
LINEオープンチャットグループの皆さんと初顔合わせさせていただきました。ふだんは、文字のやり取りのみだったので親睦が深まれば…うれしいなと開催しました メンバーからのご感想 普段はラインだけのやり取りだったのですが、実 ...
今日はお花見レポ 桜が咲き終わった地域の皆さんはオンラインお花見の気持ちでゆる~く見ていただけたら嬉しいです 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村おはようございます今朝、出勤前に富士山を撮ろうと、門池公園に寄ったら・・駐車場が鎖で閉鎖されていました仕方ない・...
おはようございます♪ 晴れ☀ 昨日はあれから直ぐに❗ 草取りを始めまして ※後日ブログに 先週末のご飯です 4月16日(土) 朝 黒ごま入れて焼いた食パン 意外と長女の好みです
今日はわが家の猫リンゴが夜中ずっとひとり大運動会でした。 普段の私は猫が大運動会してても全然起きないのですが 昨日は仕事が休みで睡眠バッチリとったので目がパッチリ。 リンゴのひとり大運動会をBGMに またまた桜のイラスト描きました。 今日の雨で桜が散ってしまいましたね。。 ...
キラキラチュンチュン 気持ちよい目覚め。 待ちに待った春がやってきましたね~。 田舎暮らしに憧れて 田舎の古民家に引っ越してはや1年と5ヶ月。 …きつい。冬は特にきつい。雪国きつい。古民家寒い。いろんなものが凍結。 仕事の農業もきつい。しかもトイレが外にあるから便座が冷たす...
こんにちは。ブログにご訪問ありがとうございます日曜日の朝活で亀戸天神へ。毎年恒例の藤のお花見💜優しい藤色に癒されますスカイツリーとコラボ🎵咲いている藤棚も…
朝起きてモーニング抱っこまだフリース着て寝てます朝はサスケもワイルド~実家の母を連れて姉とお花見行ってきました花が満開になったとたん気温がぐんと下がったから花びらが散るじゃなく花まるごと落ちてきました(゚Д゚;)ガンガン落ちてくるのはこんなに綺麗な花初めて見ましたお花見と言ったらお団子~って事で急いでスーパーでゲット姉の娘の娘ちゃんがアニメで見たけど初めて食べるぅ~ってこの三食団子を大喜びww母にも食べ...
少し前後してしまいますが、日曜日のイースターの前日、つまり土曜日に(まどろっこしい言い方、笑)ルーズベルトアイランドに桜を見に行ってきました。2時に、59...
【鬱金桜】(ウコン)と【御衣黄桜】(ギョイコウ)を見に昭和記念公園へ♪
こんにちは、ちゃーこです。 春はあちこちでいろいろなお花が咲きますね♪ 中でも桜は代表的な春の花。 そんな桜の中に珍しい
4,5日ぶりに鉢巻道路を通ったら、両脇の桜が満開になっていました。富士見高原はちょうど今が見頃。ここの桜はソメイヨシノよりピンクの色が濃く、ほとんどが多分オオヤマザクラ・・・
今日は体操の会のお花見兼茶話会。 会長「何か作ってー!」 「蒸しパンがいい!」 (何か作ってじゃないよね、決めてるよね、最初から) 「1個50円でいい?」 (ほら、決めてるじゃんね、そもそも) ということで、 5時起きして、蒸しパン2種類作りましたよ。 桜蒸しパンは...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「タンポポの綿毛のドライフラワー」「可愛いラグラスのリース」「ワイヤープランツのリース」「アイちゃんの小道」脇のツクシキケマンです。キケマンとツクシキケマンの違いはこの、果実が数珠上にくびれているものがツクシキケマンだそうです。ケシ科キケマン属の2年草。野草ですが、お花も、きれいな葉も好きなので、こぼれダネから生えてくるものを毎年、数カ所残しています。夏ごろまでこのようにこんもり茂ります。マーガレットが咲いています。四季咲き性があって長期間花が楽しめるというアンジェリックシリーズ。小道入口と花井戸そばに植えていますが、なんだか大株になりそうな予感。お花が一気に増えました。さっきくまに何で芝生の縁切り(くまがやった)が、でこぼこ(右のほう)な...ツクシキケマン★出かけない二人
花より団子 Bread is better than the songs of birds!
3月のお休みに、2回桜を見に行きました。 1回目は3~4分咲きだったけど、2回目は満開🌸 性能の良いカメラが欲しいと、こういうときは本気で思ってしまう…。 背が低いので、低い場所の桜を撮影してしたら、Sisが 「私も同じところ撮ったー-!!」と笑っていました。 小さい者同士、そ...
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)先日、ようやく新しい給湯器に交換できました。11月半ばに注文したので5ヶ月かかりましたっ💦勝手に電源が切れてしまったり呼び出しを押しても5回に1回ぐらいしか鳴らなかったりリモコン系の不具合は増えていましたが、最後まで問題なくお湯は出てくれていたのが救い✨丸21年何の問題もなく給湯してくれていたのはホント奇跡なのかもしれません。ありがとう、と感謝を伝えてお別れしま...
仙台の今年の桜の開花は4月8日。 その3日後の4月11日には満開宣言になりました。 開花時期には気温も上昇し、 一気に花が開きそうな天候。 これは早く見に行かないと、桜が散ってしまう気がして 日曜日の4月10日に 仙台駅からほど近い桜の名所、 榴岡公園に行ってみました。 お花見している家族連れは多かったですが、 思ったよりも桜は咲いていなかったです。 少し早かった印象です。 榴岡公園はシダレザクラが多く、 少し開花時期が遅いようです。 ただ、その後の雨天や気温の低下もあって 次の週末まで花が持つかどうか、ちょっと心配していました。 気になったので、翌週4月17日にも行ってみました。 前の週より…
北区に渓谷!?「音無親水公園」紹介、桜満開!江戸の景勝地跡【東京】
東京都北区にある、江戸時代の景勝地を整備した渓谷風の公園「音無親水公園」の紹介と、満開に咲き誇る桜の風景を紹介。風情ある公園で、立体感ある花の風景が楽しめて穴場的なスポットを紹介します。
関東有数!「幸手権現堂桜堤」の桜レポ、千本桜&菜の花の妙技共演!【埼玉】
埼玉県幸手市の「権現堂桜堤」の桜は、約千本のソメイヨシノが1kmに渡って咲き誇り、菜の花畑と共に織りなすコントラストが本当に素晴らしい!是非一度は見てみたい風景です。2021年4月のお花見レポートを紹介します。
こんにちは〜昨日は友人とお花見に行ってきました先週、桜が満開か?という時に雨が降りあ〜〜〜 桜、散ったな と思っていたのですが昨日行ってみたら、満開!!!🌸で見頃でした日曜日ということもあり 皆んな考えることは一緒凄い人出でしたお天気も 雲ひとつない快晴で青空に桜が映え お花見日和とても見応えがあり 綺麗でしたよせっかくなので お花見弁当を作っていきました飾り稲荷、鶏のサッパリ煮、さつま芋のレモン煮...
たまぞう家の斜め向かいにある公園の桜も満開♪ 早朝、くーちゃんを連れてお花見にv ワンコ入っちゃいけない公園なのでマロンはお留守番; 背景が工事中でちょっと残念; くーちゃんとの思い出の桜です^^。お散歩強制終了されて不機嫌なマロンw をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグラム(日記)です...
得意な攻撃は「ミミズ千本桜」、ご組軍団タケで御座いまする。巣篭りゴールデンウィークということなんですが、ちょっとだけよーで、お花見に行ってきました。桜の隠れた名所である白石公園に行ってきましたが、駐車場が満杯で入場できず、車からお花見をしただけでした。それじゃ味気ないので、豊平川沿いにある豊平川桜の杜に初訪問と相成りました。はりきって行ったはいいのですが、駐車場のゲートが閉って…
2022年3月下旬 2人キャンプの様子 桜を観ながら花見酒、バーベキュー
2022年3月下旬に行った、キャンプの様子をご紹介します!今回はこの時期、桜が見られるという、登山道の入口付近にある広場での花見キャンプ!桜を観ながらお酒を呑み、色々な肉をアウトドアスパイスで味付けしてキメるバーベキューキャンプをして日々の疲れを癒します!
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村ここも家の近所にあります芦ノ湖水神社小さな神社ですが、毎年桜が咲いています露出を変えると、また違った感じになりま...
くーちゃんの桜が満開! いいお天気だったので、たま夫とマロンと3人でお花見♪ やきそば・たこやき・やきとりにビールとのんある気分ヽ(´▽`)/ マロンにはワンコ用のボーロ ( ´艸`) パパとツーショット♪ うさたちも満喫^^ うさおも一時退院で参加したよw 今年もみんなでお花見できてよかった (⌒▽⌒)マロンの鼻に花粉が; をポチッとひと押しくださると励みになります よろしければこちらもvくーちゃんのインスタグ...
次男が、「保育園のみんなと行ったとっておきの桜道があるんだよ。」と言うので、道案内してもらいました。本当は私もその桜道の場所を知っていたのですが、反対方向でも遠回りでも、何も言わずに次男の後ろをついていきました。途中、私が「喉が渇いた。」「トイレに行きたい。」と言ってみたところ、道に迷いながらも自販機や公衆トイレを探して、連れて行ってくれました。子どもの道案内で散歩してみたら、思いの外成長を感じられて、良かったです(^-^)ところで、散歩中、私はお友達にいただいた日本酒キットカットをずっとモグモグしていました。マスクの中が日本酒の香りいっぱいで、ほろ酔い気分になりました〜♪応援クリックいただけ…
4月11日(月)山梨県北杜市にある眞原の桜並木の桜を見に行ってきました。今回はクウちゃんも一緒♡10時ちょっと過ぎに現着。無料駐車場への待機台数5番目でした。駐車して歩き出したのは10時半過ぎ。「久しぶり〜!!」行き交う車に気をつけながらパッと撮った1枚。人も車もワンちゃんもいます。ご迷惑にならないように、でも、せっかく来たので思いっきりお花見散歩楽しみます。クウちゃん、お花見に来られた皆様から大...
小淵沢、桜前線が標高1000mを越えました。お隣のソメイヨシノが満開で、窓から覗いています( =^ω^)桜が咲いたら雨と強風。あぁもったいないӾ...
年の差夫婦 ✾家族4人の記録✾2021年8月20日パパと突然お別れし、シングルマザーになりました。12年7ヶ月の短い間でしたが、パパと過ごした日々を、そして…
昨年たまたま見に行った、エヒメアヤメ。 今年は、ハガキが届いて、 見に行ってきました。 今日がエヒメアヤメまつりの初日で、 行った時は尺八の演奏をされてました。 背丈は10数センチといったところでしょう。 山野草みたいな感じです。 花が終わってしまうと、 下草に埋もれて、 わからなくなるからと、 植わっているところに 竹が刺してあります。 八重桜も咲いていて、 エヒメアヤメのバックの風景もきれいでした。 世話人の方ともお話しできて、 いろいろな苦労があると聞きました。 柵の中に、植えられているのは、 何故かなかなか育たないそうです。 蕾もまだありましたが、 数日前が一番たくさん咲いていたそう。…
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱前回の記事に引き続き、羽田空港の近くにある萩中公園の魅力をご紹介いたします。長かった蔓延防止も解除され(でもディスタンスは保ちつつ)、ちらほらとお花見姿も。少し早めに咲きはじめていた、見事な八重
【逗子市】お花見・桜山中央公園行ってきました【空いてる穴場!】
こんにちは、たらえです!桜が開花しましたね☆今回は、週末に神奈川県逗子市にある、【桜山中央公園】へお花見に行ってきたので、ご紹介したいと思います(*^_^*)混雑を避けたい方必見です!!神奈川県外の方も、お花の画像多めなのでぜひ楽しんでご覧
検診翌日は榴ヶ岡公園へ。はな、どこにいるかわかる~?この日も暑くて、桜は一気に満開に。てくてく歩いていたらテンションMAXのパピーに遭遇。まだ10ヶ月ですって。お名前聞いたら同じ「はなちゃん」8月7日がウチのコ記念日なのでって( *´艸`)飼い主さんから「いくつくらいになった落ち着きますか?」って聞かれたんですが…柴って他より遅いんですよね。5歳くらいになっても、まだわちゃわちゃしていた気がする(^▽^;)いや、今...
県内最大級「伊奈町バラまつり」を紹介!400種類は圧巻【埼玉】
埼玉県伊奈町は町制施行20周年記念にバラを町の花に制定。以降、記念公園のバラ園は徐々に拡張され現在では県内最大級に!2021年「バラまつり」の様子を紹介します。
3年ぶり 桜の通り抜け (*^.^*) 大阪・造幣局にて 八重桜満開!!
大阪造幣局へ♪さくらの通り抜け八重桜🌸満開🍒空と絡めると🌸よりイイ3年ぶりの大阪造幣局🌸桜の通り抜け(*^.^*)🌸青空と♪🌸ピンクと白がイイ(*…
「ここはお花見特等席☆明治を感じるレトロカフェ」 @松本市 お堀と青木カフェ
BGM♬ミルクとシュガー duet with 上白石萌音/大橋トリオ松本市、お堀と青木カフェ さんにおじゃま☆気温...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村こちらは、3/31に撮った写真ですうちの近所なのですが、桜堤という場所毎年、桜が綺麗に咲いています川沿いなんです...
造幣局の「桜の通り抜け」に行ってきました。近畿地方では春の風物詩としてニュースで取り上げられるので有名ですが、全国的にはそんなに知られていないかも。造幣局には八重桜を中心に百数十品種もの桜が植えられた並木道があり、その時期になると一般公開される桜の名所です。今年はコロナ禍で3年ぶり+事前申し込み制という特別感につられて行ってしまいました。私が行くのはなんと23年ぶり。なぜ覚えていたかというと、造幣局の周辺に出ていた露店で「だんご3兄弟」という当時大ヒットしていた曲がにぎやかに流れまくっていたのを覚えていて、その曲が出たのが1999年の春だったのです。今回はコロナのせいで禁止されたのか、露店はまったく出ていませんでした。どこの花見どころもそうだったのかな。やっぱり露店がないとお花見もちょっと寂しいですね。コロナの...桜の通り抜け
私の住んでいる地域は桜は散ってしまいました。先週ですが家族でお花見に行きました。マクドナルドでテイクアウトして敷き物と日傘を持って。本当はパティ3枚の…
こんにちは!!あっという間に4月に入って10日ほどが経ち、3月末に満開になった桜もあっという間に散ってしまいましたね〜〜〜サンライズ長良では、4月に入ってからお花見ツアーを開催して各フロアごとにお花見散歩に出かけました🌸例年、羽島市の市民の森公園にて桜のお花見ツアーを行っていたのですが、今年はコロナウイルスの影響もあり、出来るだけ近所の方との接触を避けながらということで、ご近所の名木林神社にお弁当やおやつを持ってお邪魔させて頂きました。お花見ツアー初日(4月1日)この日は冷たい風が吹き少し寒かったですが😅、、、🌪🌪🌪いよいよ満開になった桜と青空に恵まれてお花見を楽しむことが出来ました😄〜新町1階〜〜本館3階〜お花見ツアー2日目(4月2日)〜本館4階〜この日は山中施設長にも参加していただくことが出来ました😄気温も...桜のお花見ツアー🌸〜その1〜
こんちちは!!サンライズ長良では、4月に入ってからお花見ツアーを開催しています🌸今日は前回に引き続きお花見の様子の後半を紹介したいと思います♪前半はこちら💁♂️お花見ツアー(3日目)少し散り始める様子もありましたが、まだまだ満開に近い様子で楽しめました!!名木林神社は参道が桜のトンネルになっていて入居者の方々からも「近くにこんなに素敵な場所があるんだね」と非常に好評です😄👏〜本館2階〜職員も一緒に記念撮影です📸春のポカポカ陽気の中、桜の木の下でお散歩とても気持ちよかったです!!お花見ツアー(4日目)4日目になると急激に暖かくなったこともあり、零れ桜となりました。〜新町3階〜風が吹くたびに舞う桜の花びらを見て「わーー綺麗✨」「花びらが舞う様子が素敵🌸」満開は過ぎてしまいましたが、入居者の方々に花びらが散る様子を...桜のお花見ツアー🌸〜その2〜
関東地方の情報を聞いていると、桜が満開で散り気味らしかった週末。こちら雪国はようやく、花が開いてきました。目的は「まつり」近くのお花見イベントは軒並み中止になったので、電車に乗って高田城址公園までやって来ました。夜桜が有名なお花見スポットで
大勢の人が笑顔になれる、しだれ桜の有名スポット「徳佐八幡宮」
参道が桜の花道になっている「徳佐八幡宮」 今回は、山口県山口市徳佐にある、しだれ桜で有名な「徳佐八幡宮」をお届けします。 毎年行ってもあきない、そして参道を通っている人達が、感動と驚きに、笑顔で通
4月の凸凹カフェは、オンライン花見🌸今回は、オープンチャットのグループメンバーのみシークレット開催メンバー同士お会いしていないからこその開催でした 最初に凸凹カフェのルール説明 参加者が安心して凸凹カフェにきてもらうため ...
やっぽ~(^O^)/きょうな☆です さぁ今日から新シリーズです。 先ずはオスでのお出かけネタを! 先日妙義神社の枝垂れ桜を見に行ってきました。 この枝垂れ…
桜が散ると冬服を脱ぐんです♪最近のチャームは青空の日は当たり前の顏してお散歩に出かけるよね。そしてお気にいりはやっぱり公園の滑り台の上。ここから遠くを眺めて過すのが大好きなんです。でもだんだん暖かくなって滑り台の上は暑いくらいだけどね。そう
春霞たなびく風景の中で、小鳥たちのさえずりが聞こえてきます。 街場で暮らす方々は、夢の里の静けさにまず気づきます。 静寂とサクラ・ロード、鳥の奏でる季節の音楽 ミツバチのうなり声、 春の調べはのびやかな安らぎを与えてくれますね。
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村いよいよ京都です!うちら・・あちこち、よー行くよね(笑)「どこに行くか?」すべて前日の夜に娘との話し合いで決まり...
今年もセントラルパークにお花見に行ってきました。 といっても、4月なのに先週末は10度以下の極寒! お弁当を広げるのは諦めて、自転車で散歩して、桜を眺めて、早々に退散しました。 今日は、4月初旬が見頃!ニューヨークのセン […]
アウトドアな過ごし方 2022.花見①.深北緑地公園~星のブランコ
3月末夫の休みができたのでできる範囲でのアウトドアLIFE 大阪へ行くときに通って、景色の良い公園があったので再訪 深北緑地公園 広くて、綺麗な公園近所…
お花見記事の日時が前後します まだ、今だったら綺麗な景色が見れるんじゃないかな。と思い、 今日は、4/9(土)のことを書き残しておきます。 先週末のお花…
夏日だった週末、阪急沿線で出かけた帰り、海でも見にいこうと思い立ち、神戸方面へ。 浜辺をお散歩しようと、須磨へやってきたけど、午後でもそれなりの日差しで、少し…
ポカポカ陽気の昨日は、午後の早い時間にウォーキングに出かけました!いつものセントラルパーク一周コースを歩くつもりで行ったものの、太陽が降り注ぐ良い天気だっ...
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはここ数日暑かったーテンの病院に行った金曜辺りからじゃない昨日は冷房ONしちゃった、accoでございますそれが今日はまた肌寒くなって七分袖じゃ寒かった寒暖差に体調崩しそうですね3月末、ヴィヴィを連れて舞鶴公園に行った日のことmayumayuさんからお声かけいただいたとですー前の日の夜に雨が降り出したけど、朝には止んでホッ地面がまだビチャビチャでねぇ・・・知らずに芝...
こんばんは 今月もあと少しで半分過ぎようとしてる こないだの花見のアップもしてない まぁ、ギンコさんのブログで面白おかしく楽しめたので 画像だけご紹介 3日(…
こんにちばんは。 今日は京都2日目です。 今からなんと、、、 ホテルの大浴場に行ってきます。今から。 なかなかのハードスケジュールで少々疲れてきましたが、、、まだまだこらからです。 ただ、、、予算
赤ワインとさくらが良く合うぜ! 天気が良かったので小田原城址公園、菖蒲池の奥にあるテーブル席で、赤ワインとつまみを持って花見と洒落こみました。呑兵衛にとって赤ワインは、「水」なんです。だから...
〚花空恋慕🌹🌙(カクレンボ)的〖#思い出の曲📀🎧〗〛 2022.4.5 〜 【Spring Day】 (BTS サン) に寄せて…〜
🌸🍃🌸🍃🌸🍃🌸🍃 Spring has come … 🌸🍃🌸🍃🌸🍃🌸🍃 ******** ****************** ✾花空恋慕🌹🌙のフォトメッセージは ①にほんブログ村 ②人気ブログランキング に参加しています✾ 👆クリック🖱✨応援📣していただけましたら👆 励みになりマス…٭•。❁。.*・゚ .゚・*. ******** ★花空恋慕🌹🌙(カクレンボ)、 『17LIVE(ワンセブンライブ)』にて 【公式認証ライバー】としても、 活動しております (✿◠‿◠)✨
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
お花見バーベキューに行ってきました。 名古屋の桜は先週で終わってしまい、 満足にお花見ができなかったので 桜を追いかけて北上しました。 桜は満開でとっても満足しました。 桜に囲まれた春のバーベキュー場 なんてとんでもなく贅沢だなー。 残念ながら。。。バーベキューの写真は ありません。唯一炭の写真があった。 平日に行ったのでなんと貸し切り! ソロキャンプらしきお客さんが テントサイトに二組ぐらいいましたが BBQ場は無人、最高…!! 平日休みってありがたいよね。 夕方になって家族連れが続々と 来場。金曜だったからね。 デイキャンプ…というかBBQだけ だったのでテントサイトは利用 していませんが…
今回のツーリングは急に決まったのもあったし、まだまだコロナ禍なので めっちゃ注意して行ってきました でもね 桜の名所だけあって、すごい人でした ここに陽性の方が、もし、いらっしゃったら…と、思うと注意に注意してもたりないくらい で、15分くらいトライクに乗ったのよね お弁当を食べる場所探しで まぁまぁ少しの時間やからと…大丈夫だと思って サングラスはしてたけど帽子かぶらず髪の毛をたなびかせて…めっちゃ気持ちよかったけど もぅねすぐに日焼けでしょぅねww顔が痛い~ この時期の紫外線、なめたらあかんわぁ~ 夜も痛みで寝れないくらいよ 日焼け止めも、これでもか!!って塗ったのにね みなさんも気を付けてね 台風の影響で今週月曜日から雨の予報やったから 日曜日は最後の桜やなぁ~って感じでしたけど、今日、火曜日もめっちゃ晴れ なんなら今日も多分桜は見ごろよww そんな今日も応援クリックよろしくね 次は何ツーリングやろ?? BBQツーリングかなww 夜桜…も美しい そんな今日も来てくれてありがと~
1件〜100件