メインカテゴリーを選択しなおす
#お花見
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お花見」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
秩父・羊山公園 クマ出没目撃情報 [2025.6.26]
日時:令和7年6月7日 11時00分ごろ 住所:埼玉県秩父市大宮 状況:ツキノワグマの出没痕跡情報 現場:羊山公園馬場から南西に約150m ...
2025/06/30 16:51
お花見
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
今日はマルバハギ
マルバハギ(丸葉萩)の生育地を訪ねました。先週は蕾も見えなかったのに、赤紫の散らばり。この可愛さが良いですね! この株の辺りは周りの樹木が繁ってきて、日照が乏しい感じに見えて心配していましたが杞憂でした。自然は逞し。 次の猛暑期間まで、しばらく“萩の花見”が出来そうです。 by アイ...
2025/06/24 23:18
久しぶりの花見
桜の季節も後少しなので、家族と近所の公園へ久しぶりに花見にいきました。気候も良かったせいか家族連れが結構来ており、駐車場探しに手間取りました。 www.ticker-plsu.com 公園では、簡易テントを設置して家族で手作り弁当を食べ、公園の遊具で子供達が遊んでいるのを眺めだけのありふれた事だったのですが、日頃の悩ましい事を忘れ何故かとても癒されている自分がありました。 帰りに子供達にアイスクリームをねだられついつい買って一致に食べる事になりました。でも子供達の嬉しそうな顔が一番のごちそうになりました。 久しぶりにゆっくり過ごせた良い一日になりました。
2025/06/22 17:57
お花見日和
こんにちは☀ 桜が綺麗な季節ですね❁ お出かけしたい!ということで、 友達と尾道へ行ってきました!! お昼前に到着したので、 お昼ご飯を食べに寄り道♩ 朱中華そば店さんの中華そばをいただきました! その後、歩いて千光寺へ❁ ロープ―ウェイは20分待ち、 徒歩でも20分ということで、 歩いて登ってきました!! 登りながら、桜を眺めたり、 猫ちゃんに癒されたり♡ 景色を楽しみながら、登りました! しまなみ海道が見えます。 何度も訪れているけど、 やっぱり春の千光寺は最高! くもり→雨予報だったけど、 お天気も良く気持ちいい風が吹いていました。 春の風って気持ちいいですよね! アイスもなかを食べて、…
2025/06/19 13:30
長藤を見に・・・(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次は長藤の名木を見にやってきました。 名木カバンの藤です。 まだ長藤が完全に伸…
2025/06/18 04:03
ツツジの公園
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 諏訪神社の次は毎年のルートで武石公園へやってきました。 説明板種類天然記念物です…
2025/06/13 03:03
良い香り!優雅な藤に似合わないワチャワチャわんこ(^◇^;)
今日は曇ってて過ごしやすかった北海道ですよ^ ^ まだお日様が出なければ涼しく歩けるね そしてこれは先週 満開の藤棚を見てきましたよ うふふ、綺麗ね こ…
2025/06/12 14:47
6月もよろしくお願いします&感謝♪
いつもあなたのおそばにお花のある暮らしを…山梨県 甲府市の隠れ家的ポーセリンアート ポーセラーツ&プリザーブドフラワーの教室フラワーデザインミンミンストーン石…
2025/06/12 13:48
下見!フォトスポットを求めて歩くシベリアン!in月寒公園(*^◯^*)
いいお天気が続いてお庭の雑草が伸び放題の我が家ですよ ここから9月くらいまでは毎週のように草むしりに追われるんよねぇ わかっちゃいるけど手をつけたくない…それ…
2025/06/10 05:37
【横浜市西区】掃部山公園【桜の名所】
アド街ック天国が横浜の野毛回でしたので ブログのお題を兼ねていつも通り便乗していきます。 野毛と言えば飲み屋な繁華街。 下戸ですし野毛で酒飲んだことはないんですけど。 ここにあるゲテモノ屋こと珍獣屋は多少気になってはおります、多少ね。 メニューのヒグマやリスなんかはまだ良い方で(ゴールデンカムイ感) サソリ、グソクムシ、タガメ、カブトムシ、ゴキ●ブリとかあるみたいですね😐😐😐😐 目を瞑って食べるか or 見た目を残さない調理方法ならあるいは… 怖いもの見たさや興味のある方はどうぞ。 そこはアド街で紹介されるのかな…インパクトはめっちゃありますけども。 テレビで流すには絵面がちょっとアレじゃない…
2025/06/07 21:57
ハナモモと御神木が枯れちゃった・・・
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 次はハナモモが咲く道へやってきました。 もう見頃からはかなり過ぎていますけど、ま…
2025/06/07 09:53
【旅レポ】春の尾道を歩く②
ロープウェイから尾道を一望🚠 ロープウェイ乗り場に着くと大行列が。 やや躊躇するも、ここまで来たんだからと最後尾へ。40分ほどかけてジリジリと前進し、やっとゴンドラに乗車。 満員ながらも窓際に立てたので、眺めは抜群。あっという間に山頂へ着いてしまうため、写真は撮らず目で楽しんだ。 山頂からの眺めは最高。やっぱり良いなぁ尾道。 寺社の町、坂の町、文学の町、映画の町、そして港町。いろんな顔を持つ町になったのは、この地に惹かれる人たちが昔から多くいたということだろう。 山頂から少し下ったところにある千光寺公園の桜はまさに見頃。 提灯が並び、出店からは香ばしい匂いが漂う。春爛漫とはこのことだ。 よくこ…
2025/06/06 18:59
ベルファームの癒しとえびす食堂のごはん!
ベルファームの癒しとえびす食堂のごはん先日、毎年恒例となっているお花見に行って来ました松阪農業公園ベルファーム松阪と言えば松阪牛🐂💦この季節といえばやっぱり…
2025/06/06 06:16
菜の花畑(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です GW中に毎年楽しみにしている飯山菜の花まつりへ行ってきました。 昨年は春先の異常な暑さの影響で お祭りの時は菜の花も終…
2025/06/04 03:16
2月詣り♪梅の季節!今年は湯島天満宮から神田明神へ神社仏閣巡り♪
湯島天満宮へお詣り梅の名所あっウメジロー神田明神にも梅_________________ ちょっと遡りますが・・・・とある2月の休日・・・恒例の2月詣りでお出…
2025/05/29 16:28
松前町でお花見
GW こどもの日
2025/05/28 13:41
車中泊で行く岐阜県お花見ツアー
ハイエースで巡る春の岐阜。メインは根尾谷淡墨桜、その凛とした美しさに息を呑みました。道中では、桜咲く景色に癒され、歴史を感じる街並みや温かな郷土の味にも出会えました。車中泊ならではの自由な旅スタイルで、岐阜の春を深く楽しんだ夫婦旅の記録です。
2025/05/26 06:45
菜の花咲く松本酒造&黄桜で黄桜を見る🌸🌸🌸🍶【伏見桃山】(2025.04.11)
みなさんこんにちは!4月11日の話題です。色々忙しくて更新が滞っております。念願の伏見は松本酒造に行ってきました。場所が何処か?もや~~~っとしたままだったのですが、なんてことはない。伏見桃山の大手筋商店街を突っ切った先にありました。菜の花と酒造のコラボが人
2025/05/25 12:34
里庄町 オープンガーデンでバラを愛でる
バラの勉強会に参加していた 古民家文庫茂登田に、 バラを見にいきました。 あいにく、カフェはお休みでした。 椅子があちこちにあって、 ゆったりとした時間が過ごせそうです。 地植えのバラや🌹ほかの草花が とてもきれいに咲いていました。 素敵です! バラの勉強会のときは、 そんなに、バラが咲いている時では なかったので、 こんなにバラがたくさんあって、 咲き誇っているのに感激しました。 我が家のバラは🌹 もう終盤です。 2番花までは、まだまだです。 こちらを押していただけると 更新の励みになります。 ランキング参加中薔薇が好き
2025/05/23 21:58
まだ間に合った桜「弘前城」
ひょんなことから今回は東北に行ってきました。と、まぁ。。。旅なんぞ、そんなもんです。些細な切っ掛けから始まり気が付けば「いやいや、本当に来ちゃったよ」というのは、特に珍しい話しではないでしょう。そして今回の旅の最終目的地は青森県いやいや・・・人生初となる青森上陸だよ。にほんブログ村<ブログ村ランキングに参加しました>とはいえされど「青森」やっぱ遠いよ。。。このブログのプロフィール欄にも書いてますが...
2025/05/23 00:28
お花の絨毯!一瞬に遭遇できたラッキーわんこ(´∀`)
すっかり新緑の季節になった北海道ですよ 新しい黄緑色の新芽がとってもキレイでドライブが楽しいですね そしてこれは先週ですが… 雨上がりにお散歩に出てみると地…
2025/05/20 10:35
ひつじのショーン
4月13日 日曜日 晴れの鹿児島市最高気温が17℃風が強いです水曜日にお出かけ日置市の茶ららへお友達とランチに、道中桜がとっても綺麗茶らら前の桜 道路が散った桜でピンク 散る桜がひらひらと風情~木曜日は雨でしたので大部桜も散ったことでしょう春本番、学校も新学期が始まり小学校から元気な声がします我が家でも春、胡蝶蘭が咲きました白色の胡蝶蘭が清楚で好きですが・・我が家の胡蝶蘭はう~んて感じですが長く咲...
2025/05/18 17:27
見納め桜は勘違いオットと
今日も遊びに来てくれてありがとうございます ザ・ノンフィクション〜世界一の壮絶人生昨日、農作業終わり、みんなでご飯食べて、その後みんなで畑に行って、帰宅してか…
2025/05/16 20:23
みんなで梅んぽ!必死な飼い主そっちのけモデルたち( ̄▽ ̄;)
今週はずーっと最高気温が20℃オーバーなルナ地方でっす 我が家はだいたい室温20℃を超えてくると暑く感じる そろそろ扇風機やらエアコンの季節かなぁ←車は先月か…
2025/05/16 16:24
2025/05/16 09:36
半年ぶりの神社(^v^)
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です 今日もさっさとお出かけネタの続きを! 半年ぶりに愛宕神社へやってきました。 でゎ行ってみましょう♪ 坂道を登り・・・…
2025/05/15 04:03
ルピナス畑へ
ルピナス畑へ今年のルピナス中々伺う事が出来ずずっと気になっていたけどやっと観に来れたルピナス畑駐車場とは言っても畑の一角なので一台位しか止めれないまだ咲いてい…
2025/05/14 19:51
桜餅カラー!ピンク色の世界でウットリハスキー( ´∀`)/
今週は暑くなっている北海道ですよ 先月末に雪が降っていたのに…ね まだ暑さに慣れていないので身体がついていけませんわい そしてこれはGW明けですが… ちょう…
2025/05/14 09:18
何?金たわし?
植物園で見たこの植物・・・ご存じの方から見たら、「そんなことも知らないの?」って笑われちゃうかも!私は見たことがなかったので、めずらしい植物だと思っちゃいました。クレマチスは、咲いても綺麗、終わってもきれい!(笑)園芸的には、終わったらこの金たわしは取った方がイイらしいです。じゃ、今日はこのへんで・・・ ...
2025/05/13 17:59
神楽神社でお花見と西本農場さんのアスパラ
いつまでもGWの記事ばかりですので、そろそろ終わりかけの桜のフォトを。。。今日は美瑛の聖台ダム公園の桜を見に行こうと、夫に誘われたのですが、チョット疲れ気味なので丁寧にお断りして、いつものドライブ道の神楽神社でお花見してきました(*^^*)その前に~11時半ですが、西本農場さんのシャッターが開いていたので・・・なにが並んでいるのかな~残りわずか!アスパラがありました~お買い得な300g 500円と少し太め...
2025/05/11 18:35
夫疲労困憊!「言うは易く行うは難し」
夫の疲労が極地昨夜も今朝も物を言う元気もない様子私には6割で行動しろというが、夫を見ると120%で仕事をしているようにしか思えないそれほど、理性で行動をコントロールするのは難しいと思うし、生きていれば成り行き上、どうしても仕事を断りきれず、...
2025/05/11 17:36
快晴!色とりどりの春散歩を楽しむうちのワンコ(о´∀`о)
過ごしやすい季節の北海道ですよ(^ ^) 20℃を超えないくらいがワンコ連れには快適ですな 今日は一日中雨だったけどね…そしてこれは先週 雲ひとつない青空の…
2025/05/11 14:17
食べ損ねた!すっかり忘れられてたうちのワンコ(^◇^;)
桜の次は梅の花かな(^^) 今年は梅の花がいつもより遅れていた北海道ですよ←今現在が見頃 だいたい同時期に咲くのだけどねぇ まぁいっぺんに咲くより楽しみが分散…
2025/05/09 20:18
ブルーベル・ウォーク、今年はなし
この時期には、ブルーベルの咲く森を見に貯水池へ行きます。 残念ながら今年は行けそうもない。パートナーの仕事が忙しく、私も手伝っているので時間が取れない。 前庭…
2025/05/08 21:51
北斗桜回廊のあとは、五稜郭公園で焼肉ジンギスカン
北斗桜回廊🌸の後家🏠に帰って準備して五稜郭公園へ歩いて荷物を担いでgogo🚶♂️🚶♀️焼肉ジンギスカン『北斗桜回廊〜桜トンネルの後は桜並木としだれ桜と』松…
2025/05/08 20:37
水天宮の桜♪
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 ご無沙汰にな…
2025/05/08 12:14
春爛漫!ピンク色の桜に囲まれるオトナ女子(о´∀`о)
はーい 昨日の続きでっす お気に入りの軽川緑地でお散歩していると、地元の方が旧軽川の方が満開に近いと教えてくれたのですよ ってことでテクテク移動〜 OH8…
2025/05/08 10:06
遅い春の訪れ
岐阜県の飛騨地方と聞くとどんな印象を抱かれますか?多くの方は「雪深かったり」「寒さのキツい所」といった印象でしょう。まぁまぁ・・・実際に、飛騨とはそんな土地なので本州の真ん中あたりでは最も遅い時期に桜が満開となります。今回ボロラン号が向かった先はそんな、一足遅い春が訪れた岐阜県の飛騨地方となります。まず最初に訪れたのは「旧古川町」現在の飛騨市古川となります。こちらでは毎年4月に「古川祭」が開催され...
2025/05/07 20:46
桜が好き「春の臥竜公園」
今回の記事も「桜が好き」と題した筆者の回想編となります。今年の桜は例年とは少し違う咲き方だったような気がします。東京周辺では例年よりも開花が早かったのですが一方、中部地方や関西地方では例年より開花が遅いもののその代わり???例年より長い期間、桜を楽しめたような気がしています。そんな「桜大好き」な筆者を乗せボロラン号が向かった先はこちら。長野県須坂市にある「臥竜公園」です。長野県という土地はやはり寒...
2025/05/07 20:43
赤磐市 熊山英国庭園
庭のバラも咲き出したので、 GWの帰省客も帰られたから 熊山英国庭園に行ってきました。 なんだろこれ? と思ったら 日時計のようです。 ほぼ1時。 広場は、 備前阿波踊り? とかで盛り上がってました。 モッコウバラが立派に咲いてました。 思ったより、 バラは🌹まだ咲いていませんでした。 ほぼ、モッコウバラだけでした。 上の写真のは牡丹かな。 ハウスの温室で、 少し苗を買いました。 カよらずというのを初めてみたので、 そんなに高くなかったので購入しました。 なんか、ローズマリーとラベンダー🪻の間 みたいな感じです。 うちの庭のバラは、 そろそろ咲いてきています。 それはまた今度に紹介します。 こ…
2025/05/07 20:08
北国の春!残雪と桜が美しいお花見さんぽ(о´∀`о)
連休中はお花見日和だった北海道ですよ(^ ^) だいたい毎年GWが桜の季節なんよね そしてこれは少し早めに行ったお花見さんぽ 今年も軽川緑地に行って来たよ …
2025/05/07 15:17
ひとり暮らし 桜を観ながらお散歩🌸lunch🍽️道の駅
目次 1 Mar.29 20251.1 桜のお花を観に行く🚶♀️1.2 lunch🍽️ ロコモコ🍳2 Apr.2 20252.1 母と
2025/05/06 12:24
雪の月山と西川町大井沢地区の桜
山形県西川町の大井沢地区で雪と桜を撮りました。
2025/05/05 21:29
和気町 藤まつりに行ってきました♪
今日の午前中で、 今年のGWの帰省のお客さんは 全てそれぞれの場所へ帰ったので、 お昼前から東方面へ。 今まで行ったことのない 和気町の藤まつりに行きました。 無料駐車場🅿️から歩いて数分で 赤い橋を渡り藤公園に行きます。 駐車場🅿️に入るのに 列に並びましたが、 徐々に動いていくので そんなに待った感じはなかったです。 八重の藤もありました。 初めて行ってとても感動しました。 駐車場での看板では、 満開から散り始めの表記で、 今日ここの前に行った 熊山英国庭園の藤は とうに終わっていたので、 心配でしたが、 行って良かったです。 藤の花の房の下の方が まだ咲いてない品種もありました。 藤まつ…
2025/05/05 20:40
桜満開、来年も来ようね
連休もあと2日。 どこに行くわけでもないので世間の喧騒はあんまり関係ないけど、家族が休みなのでのんびりできました。 ワンコの散歩は、近場の桜が見られる公園へ。 今満開。 桜ってホントきれい。 日本に来た外国の方もきれいって言っていたから、日本人のDNA がそう思わせるのでもなさそうですね。 はかなく散るとか、あのパステルカラーに癒さるのでしょうか。 清々しい気持ちになれました。 来年も同じ場所で写真撮ろうね。 にほんブログ村 日記・雑談(60歳代)ランキング ひとりごとランキング
2025/05/05 15:54
皇居東御苑のお散歩♪二の丸庭園や江戸城天守台!アマギヨシノなどの桜や花桃など春はもうすぐ♪
二の丸庭園江戸城天守台再建望む・・・アマギヨシノがスゴイっ♡九段会館テラスのジンダイアケボノも椿など、いろいろなお花が_________________ 実は…
2025/05/05 10:33
相方さん実家でお花見と称したお外でお食事会。桜は見えないので、普通に焼肉大会ですかね♪外は寒かったので、車庫で開催されました。w ジンギスカン。ラム肉をタレに付けて美味い! 炭焼きで牛肉も焼いて〜
2025/05/05 07:01
北斗市方面の桜はまだ見頃
4日、友達が色々と連れて行ってくれました。道の駅鹿部間歇泉公園へ行ったら雨がザーザー 「ビレッジベーカリー駒ヶ岳」へ向かっていたら、いつの間にか晴れていました ピカタの森アイス工房でジェラート休憩 途中から、どこ走っているのかわからなかったけど(笑)、上磯町と北斗市の桜はまだ見頃だから、北斗市桜回廊の時期が延長されたのか… 戸切地陣屋跡でずーしーほっきー発見 分かりづらいです...
2025/05/05 00:45
黄桜これからでした
GW二日目。 今日は母親を美容院へ送迎。 終わってからお気に入りの小さなスーパーへ行きたいと言うので、連れて行ってお買い物してきました。 お惣菜が充実しているので、その中でも一番のお気に入り、サバの塩焼き買ってきました。 おいしかったです♪ 昨日はパートナーと黄桜を見に行っ...
2025/05/04 22:50
桜が好き「第100回 高田城観桜会」
前にも少し触れましたが筆者は若い頃からナゼか・・・?妙に桜が大好きなんですよ。それこそ20代の頃から4月にもなれば何カ所も桜を見に、走り回っていました。それは今も続いてて今年も色んな桜を観てきました。今回、ボロラン号が向かった先は日本三大夜桜ともいわれる高田城です。実は筆者ここ数年、こちらには毎年のように訪れています。これは筆者の主観でしかありませんが桜は「陽の光に限る!」なのですが・・・なぜか?...
2025/05/04 18:50
次のページへ
ブログ村 51件~100件