メインカテゴリーを選択しなおす
今日明日で多分終わり、雨が降ったら散ってしまうだろう。一年頑張って 咲くのはせいぜい三、四日天気悪かったら二日ぐらいでしょうかね、スヌン(大学入学んとき受ける試験)と一緒やんけーーーとせっかく頑張っているのに気の毒だわっ今夜散ってしまうだろうと、慌てて花見してきました~~おるしんのトンネ帰ってすぐ うちのトンネ巡りをするよく咲いている通勤路、きれいだったので歩いて行った雨ポツポツしてきて うぉぉぉーー...
今年は満開になる前に雨が続いたせいか 咲いている時間が長い気がします。 会社の入社式でも あちこちの学校でも入学式に間に合った!🌸 満開の桜をバックに 記念写真が撮れてよかったですね! たくさんの桜に囲まれて コハクもニコニコ! もう少しこの季節を満喫しようね! ❤お読み い...
(5択あそび)あなたの春のお弁当、作ってみたらこうなった診断!
こんばんは。春の陽気に誘われて、お弁当を持ってお出かけしたくなる季節になりましたね♪ そんな今日は、「もしあなたのために春のお弁当を作ったら、こんなお弁当♡」…
青ゾラと暖かい空気で・・・・オクヤマもイッキに、春本番! そろそろ、庭のハクモクレンが開花宣言と思っていたら・・・ヒライタン!膨らんでいる蕾が多いので...
庭のハクモクレンが開花して、吉野桜はピンクを増していますが・・・・ 新旭運動公園前のサクラ並木、満開近しでサクラのトンネルになっていましたヨ。 安曇川町...
私たち夫婦は、神奈川県内のお寺をかなり巡っていると思いますが、まだまだ知らない所があるようです。今回は神奈川県秦野市にある曹洞宗のお寺、白泉寺を訪れました。3月31日付けの神奈川新聞のネットニュースで、こちらの樹齢130年のしだれ桜が満開ということを知ったので、早速行ってみました。私たちが訪れたのは、4月6日でした。少しピークを過ぎた感じもしますが、まだまだ見頃は続いていました。しだれ桜も数本、ソメイヨシ...
2025.4.8. 春爛漫の青空でソメイヨシノ満開ヾ(≧▽≦)ノ
今日は🌸桜散歩・お花見散歩です今年は🌸河津桜の記事だけで3回、合計5回の記事を書いてきましたがこれが最終回になるでしょうか 『2025.2.28. 今年は開花…
今年も窓から桜のお花見ができました。桜も毎年咲くものと思わず今年も咲いてくれてありがとうと感謝して眺めようと思います。「桜の花の塩漬けを載せたバニラアイス 苺とブルーベリー添え」と「ほうじ茶」。塩漬けの桜の花に冷たいアイスクリームに温かいほうじ茶。「花より団子」ということもないけれど、毎年、「花と団子」のどちらもです。 山桜 苗posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング...
気温上昇朝は10℃台になってきました日中も暖かく 桜🌸が散り始めました地面には 散った花びらが隅に集まり雪☃のようになってますそれもまた綺麗🌸火曜日レッスン…
春の桜パトロールホームグランドの白鷺公園桜並木をあさんぽあぁー!幸せだな好きなわんことの暮らし好きな花巡りな暮らし春本番来年もたっくさーん巡れますよーに更新の励みになります⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕白鷺公園の桜
狭山池公園の桜🌸年々ボリューミィなんでも府下1番の桜目指してるそう害虫クビアカツヤカミキリの被害ありきでも負けずにたくましく気高く咲き誇る今年も楽しませてくれて感謝だな更新の励みになります⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕府下1番な桜
日課の花ガラ摘みしていたら…「あらっ!見てたのね」ストーカーくんがガン見👀なんかチカラ抜けるぅそろそろパンジーも夏の花に植え替え時期けどまだ咲いてる私案六歩🤔毎朝この花達のお世話したらちゃんと応えて咲いてくれる花ウツギも今年も期待に応えて発芽かわいい白の小花癒やされる更新の励みになります⤵️⤵️ここをポチっと押してね応援ありがとうございます💕あらっ!
茨木・辯天宗冥應寺でお花見!満開の桜に心が浮き立った春の一日
今年の春は辯天宗冥應寺でお花見してきた。のんびりとした雰囲気の中、満開の桜に囲まれ、帰り道には「桜のケーキ」で春を満喫。いつものお花見スポットに飽きた人にもおすすめの穴場感あふれる桜スポットをご紹介。
【花見散歩】関東管区警察学校前の桜並木!ノンアルコールで桜にカンパーイ!
【花見散歩】花見がてらの散歩関東管区警察学校前の桜並木でお花見です今日は禁酒ノンアルコールで桜にカンパーイノンアルコールドリンクは、アサヒの「スタイルバランス…
0600 起床 気分快 晴 【カルペ・ディエム!】③ 皇居の桜の通り抜けを観るのは、人生で2回目です。「皇居乾通りの桜」篇。
血圧値 125/76/77 酸素飽和度 98% 体温 36.6℃ 体重 71.6キロ 運勢 Judgement 皇居乾通りの桜を観るのは、人生で2回目です。 前回はもう、随分前だなあ。 <皇居乾通り一般公開> 2025年3月29日(土)~4月6日(日) の9日間 戌亥(いぬい)は、十二支で表す方角のひとつで、北西の方角を指します。また、北西から吹く風を指す言葉でもあります。 上の地図を見ると、「乾門」はまさに宮城の北西の角に当たる門です。 陰陽道では、東北の鬼門に対して神門とされ、大黒天などの福神をまつったり、宝物を置いたりしました。風水では、出世や勝負事に影響する位置であり、仕事運にかかわる…
suzue on Instagram: "2025.04.08 ロブロdeお花見サンドイッチ🥪窓から見える桜も満開を迎えて🌸🌸🌸毎朝、窓を開けるのが楽しみな毎…
当地の桜の満開宣言が出た土曜日お散歩がてら近所のお寺の桜を見に行きましたぽてぽて..歩いていたらひらひら..花びらが舞い落ちてました山の斜面にある巨大な古木と境内にも巨大な古木があります満開でした青空でないのが残念圧巻です今年もありがとう..枝垂桜はまだ蕾なのでまた見にきましょうこの後ショッピングモールまでぽてぽて..歩きHCでお花を見たり家人に頼まれていた買い物をしたりしていたのですが頭痛が..涙朝から頭痛がしていたのですが日曜日に雨予報だったので桜が散る前に..と無理をしたのがダメでした早々に引き上げてよたよた歩き何とか自宅にたどり着きました結局土曜日は寝込み夕食は主人に作ってもらいました..スミマセン日曜日も朝から微頭痛がするので横になりました午後は最近お迎えしたマンガが少し読めるくらいまでに快復し...満開の桜と頭痛。
地元企業の桜の通り抜けに行ってきました。with T で。(Tは息子のイニシャルです。)通り抜けと言っても、とても短いのではありますが、美しく咲いていて、...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数63今年のお花見は、友人と一緒に埼玉県の行田にあるさきたま古墳公園に行ってきました。午前中は、水城公園、忍城をめぐり予定通り、無事に行田のソウルフードの「ふらい」をお土産に。ランチは、事前に予約していた蕎麦 あんど へ。行田の街に点在する蔵をリノベしたお店です。とても人気店のようで...
週末の土曜日は天気が良かったので、おそらくこの日が東京での桜の見納めと考えて王子にある飛鳥山公園に行ってきました。 飛鳥山公園は徳川吉宗が享保の改革の一環として、庶民が花見ができるところとして整備・造成を行った公園として知られています。 また、都電荒川線(さくらトラム...
今日は眼科の前にちょこっとお花見に行きました。目の定期健診は大丈夫でした♪ソメイヨシノが満開でした🌸昨日、雨が降ったので少し散ったようです...
今年は的中!・続_🌸week(1週間桜関連ネタで)?
→前回からの続き サラダ。 お肉が焼けた様です。 焼き野菜と共に。 お肉、柔らかいです。 お米に合います。 デザートでさっぱり。 エスプレッソで〆ま
岡輝公民館では皆さんの桜の額が出揃いました。同じキットで作ったのですが、桜の花びらの色あいや、額も皆さんいろいろなので、それぞれ表情が違ってとてもおもしろかったです。焦げ茶の和額で。黒の和額だとまた雰囲気が変わります。アンティーク仕上げの額で。花のグラ
引き続き、過去記事の消化に勤めようと思っていたのですが・・・いきなりリアルタイムに戻ってあたかも日記のように(日記だし)本日の出来事を綴ります。主役はこの...
先週の帰宅ランは桜を楽しみながら・・・ いつもの中部電力MIRAI TOWERもサクラとコラボ愛知県芸術劇場前でパンのイベントやってたよ〜パンをたくさん買いた…
2025/4/6桜が満開ですネ🌸☺️🌸パパさんの肩もだいぶ良くなってきたので、今日は久しぶりにキャンピングカー出動!日帰りでお花見ドライブでーす!🙌朝8:30出発。富士山方面はまだ咲いてなさそうだから、海の方へ行ってみようか、、圏央道から小田原方面に走ります。いつも
中野駅から北に続く中野通りには桜並木が並んでいて、素晴らしいお花見スポットになっています。 中野通りです。華やかな雰囲気で圧巻の桜並木です。 中野駅の案内図です。 桜 三笠 5個入 どら焼き
4月の第一週はちょうど隅田川の🌸桜が綺麗だったので散策しました。 桜もち 5個入 鼓月(生菓子) 熨斗・包装不可/ 和菓子 京都 老舗 お菓子 お取り寄せ ギフト お茶請け おうち時間 桜餅 桜 サクラ お土産 お
週末ごろには花散らしの雨がやって来そう、その前に、見届け桜の確認に走ってきます。市街地でもこんなポイントを見つけたので、ちょっと寄り道。甘樫丘を見上げると、山の上まで桜の木が確認できますね。ここは好きなポイントで、明日香を走る時は、四季を通じて良く走るコースです。石舞台に到着、菜の花と桜がちょうど満開で、コラボが狙えます。谷川と坂道、この風景が好きで四季折々に走ります、今日は桜の見届けに上がってみ...
2025年春のお花見。シダレサクラはまだ蕾。チューリップが元気にたくさん咲いていた
どうも、昨日に引き続きお花見の話の続きをする二児のパパ達也です。 二人の子供の父親をやってます。めっちゃ底辺の人間ですけど小学4年生と幼稚園年中さんの2人を育…
玉原親水公園(岡山県玉野市)志池を一周出来る遊歩道があり、散歩に最適です。今の時期は桜🌸がたくさん咲いていて、穴場のお花見スポットです。写真をお楽しみくださいね。志池には鴨もいます。4月7日 桜が見頃で、とても綺麗でした。平日で混んでなくて、ゆっくり出来ました。遊具がありますが、現在は使用できません。バスケットのゴールもあります。...
コーギーのひまちゃんとお花見へ!去年の桜スポットでの爆笑エピソードや、花より芝生な短足族の楽しみ方をご紹介。かわいい写真もたっぷり!今年こそ満開の桜を一緒に見に行きたい!
やっと、やっと、放射線治療20回が無事に終了しました。月曜日から金曜日まで毎日は、さすがにしんどかったなぁ…と、いうか邪魔くさかった。照射時間は短いものの服を脱いで着替えて台にのり位置合わせてスタート。終わるとまた着替えて会計。もちろん自分の体のことなので
こないだ、コストコツアーが終わったばかりだってのに、今度はお花見🌸か〜💦 今回だけはご遠慮したい所だが、代表と奥さまから、又しても参加をお願いされました。 うーん…立場的
神奈川県秦野市のカルチャーパーク辺りの水無川の桜今年も見事な光景を見せてくれました。午後からお天気下り坂の日だったので、空の色がちょっと残念!今年の桜は長持ちしているので、こちらのライトアップも13日まで延長だとか・・・ ...
おつかれさまです。 今年は桜が長持ちして嬉しい! ということで、浮かれて本日2回目の投稿です。 お付き合いください。 混雑している場所が苦手なので、穴場のお花見スポットを放浪しています。 今日は、「京浜運河緑道公園」を紹介します。 ここは、京浜運河にかかる勝島橋。 飛行機、低っ!!! 羽田空港が近いのでこの飛行高度。 勝島橋の向こうに見えるのが「京浜運河緑道公園」。 この公園にはたくさんの桜が植えられているんです。 2025年4月5日の様子です。 満開のように見えるけど、よく見るとまだ蕾が残っています。 こちらは公園の緑道を横切る「かもめ橋」。 桜並木を独り占め! 最高に贅沢! 「かもめ橋」の…
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね桜の花びらが水面に浮かんでき…
宗像のソメイヨシノが満開を迎えた頃、田熊にある示現神社をたずねました。ここの桜並木は毎年、すばらしい春景色を見せてくれます。あまり人に教えたくない、隠れた桜スポットなのです。散りだす前にお花見を楽しんでおこうじゃないですか!▲宗像の桜スポットといえば示現神社!ここを忘れちゃいけんばーいここは古い住宅地の奥まった場所に鎮座しています。駐車場がないせいか、ここでお花見するのは地元民ぐらいです。それだけ...
春です。🌸🌸桜が咲いたので「そろそろ風流に生きるか」と上野へ。──が、気づけば風流より脂流、満開の桜よりもつ焼きの煙に吸い寄せられてしまう アラサー沖縄男児です🌴 今回のルートはこちら: 🌸上野で桜をチラ見→🍶御徒町「もつ焼き でん」でガチ飲み→🍢北千住「串カツ 天七」でフィニッシュムーブ …結果、「花見」って書いて「もつやき」と読む日になりました。 【御徒町「もつ焼き でん」:ただいま、俺たちの胃袋】🐖 上野で桜に浮かれていたはずの我々が、気付けば到着していたのは“でん”。 入った瞬間、ガヤガヤとした空気、キュッと絞った店のサイズ感、ホワイトボードに走る達筆のメニュー文字──。…うん、ここま…
銀唳「今年も咲きましたね~ 」 ・・・咲いたねぇ~w 近所の桜 が、みごろを迎えましたwww 銀唳「春ですね 」 ・・・春が、やってきたね~w まだまだ寒暖差が激しいでスが、季節は移ろいでいっています・・・ (体調には、気をつけよう)********************************************* 拍手ありがとうございます★とても励みになってます...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数68毎年、友人ぎゃるえつとお花見してますが今年は、埼玉県のさきたま古墳公園に行ってきました。メインはお花見ですが、気になっていた、ゼリーフライと、ふらいを目当てに午前中は、水城公園(すいじょうこうえん)と忍城(おんじょう)を中心にぶらぶら街歩きしました。上野から一時間、行田駅に着...
先週ぐらいから、桜が一気に咲き始めましたね🌸昨日は、私もお花見をしてきました✨やっぱり桜は、何度みてもきれいだな〜ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー仙人彼氏とポンコツ彼女のクスッと笑える日常を描いています! 『インスタグラム』もやっているのでよ
旦那は只今リモート中この合間にブログ更新してしまわんと内緒にしてるもんやから、なかなかこっそり更新できへんいや、旦那の悪口はないんだけどね~読まれるのはなんか恥ずかしいからささてさて母の代わりに今年もいっぱい桜見るで~とこの日は友達誘って、奈良天理教敷地内にある有名な枝垂桜ここも母と生前見に来たなもうあれから6年だなんか前回見た時より、桜も老化が進んだんか、全体的にしょぼくなったような~?お互い年とるよね~この日も青空でやっぱり桜に青空は合う合う天理教のちょっと趣のある建物とも合うね~枝垂桜はちょいしょぼかったけど、それ以外の桜は綺麗やったそのあと、新しく出来た道の駅なら芸術文化村へ連れて来てもらうザ・奈良だわぁ~(笑)へぇ~こんなものも奈良で作ってるんやってのもあって奈良もね、宣伝不足だと思うのよ地元に...母と見た桜
お花と写真の好きな友達と、千鳥ヶ淵でお花見をした後靖国神社へ。 17時少し前に到着、ご朱印所が17時までではとちょっと焦りました。 大手水舎。 神門から…