メインカテゴリーを選択しなおす
0600 起床 気分快 曇 【カルペ・ディエム!】④ 公園の椿に出会い、神社の桜に出会います。そして抑留地で亡くなった叔父のことを想い出します。
血圧値 123/86/64 酸素飽和度 99% 体温 36.1℃ 体重 71.0キロ 運勢 The Mgician :R 乾門を出て九段坂へ抜ける途中、木陰になっている公園の一角に、赤い花びらが散り敷いている場所がありました。 落ち椿、というのかな。 上を見上げると。 たくさんの椿の花が、盛りをちょっと過ぎた感じで、咲いています。 落ち椿は、その美しさの中に、人生の儚さと、それでも美しく生きていく強さを教えてくれます。 花が散るその瞬間まで、しっかりとその美しさを保ち、次の世代へと命を繋ぐ。それは、まるで、私たち人間が生きていく上で、大切なものを教えてくれる、静かなメッセージのようです。 潔く…
0600 起床 気分快 晴 【カルペ・ディエム!】③ 皇居の桜の通り抜けを観るのは、人生で2回目です。「皇居乾通りの桜」篇。
血圧値 125/76/77 酸素飽和度 98% 体温 36.6℃ 体重 71.6キロ 運勢 Judgement 皇居乾通りの桜を観るのは、人生で2回目です。 前回はもう、随分前だなあ。 <皇居乾通り一般公開> 2025年3月29日(土)~4月6日(日) の9日間 戌亥(いぬい)は、十二支で表す方角のひとつで、北西の方角を指します。また、北西から吹く風を指す言葉でもあります。 上の地図を見ると、「乾門」はまさに宮城の北西の角に当たる門です。 陰陽道では、東北の鬼門に対して神門とされ、大黒天などの福神をまつったり、宝物を置いたりしました。風水では、出世や勝負事に影響する位置であり、仕事運にかかわる…
0600 起床 気分快 晴 【カルペ・ディエム!】② 昨日は坊ノ岬沖海戦の日。「幻の桜と戦艦大和」について。
血圧値 129/85/72 酸素飽和度 98% 体温 36.2℃ 体重 71.6キロ 運勢 The High Priestess 今朝は、先日「乾門通り抜け」の桜を観にいった記事を書くつもりでしたが、ふと気づいたら、昨日は4月7日でしたね。 戦艦大和が沖縄海上特攻作戦に出て、沈没した日です。 「坊ノ岬沖海戦」 大東亜戦争末期の1945年(昭和20年)4月7日、沖縄へ海上特攻隊として向かっていた日本海軍の戦艦大和とその護衛艦艇群を、アメリカ海軍の空母艦載機部隊が東シナ海で攻撃した戦闘。午後12時40分から約2時間にわたる戦闘の結果、大和以下6隻が沈没。日本海軍の大型水上艦による最後の組織的攻撃と…
0600 起床 気分快 曇 【カルペ・ディエム!】① 今日の花は、今日のうちに視よ。「目黒川の桜」篇。
血圧値 125/79/63 酸素飽和度 98% 体温 36.0℃ 体重 70.4キロ 運勢 Judgement 今年の桜は、今年しか観ることはできません。 人間、明日なにが起こるかわからないから、来年の桜は観られないかもしれません。 桜を観るのが好きだった家内は、5年前の2月に亡くなったので、最期の花は観ることができませんでした。 「カルペ・ディエム(Carpe Diem)」はラテン語で「その日の花を摘め」「今を生きよ」という意味です。 人生は短く、時間はつかの間であるから、今目の前にある機会をためらわずに掴むべきである、というメッセージが込められています。 Carpe, diem の検索結果…
0540 起床 気分快 晴 昨日のクイズの解答ですが。「フェスティナ・レンテ」を示すであろう不思議な図案の一つなのです。
血圧値 113/75/78 酸素飽和度 98% 体温 36.5℃ 体重 67.2キロ 昨晩は渋谷でちょっとお酒を呑みましたが、今朝はバイタルも気分も良い感じです😃 さて。昨日のクイズの解答ですが。 面白いマグカップがあります。 ガラスのほうはマグじゃないのかな。ハイボール用か。ここに書いてある言葉、「ラテン語:Festina lente フェスティナ・レンテ」。 Festinaは「早く、急いで」 lenteは「遅く、ゆっくりと」、だから「ゆっくり急げ」! ヨーロッパで古くから用いられている格言で、「良い結果により早く至るためにはゆっくり行くのが良い」、または「歩みが遅すぎても求める結果は得られ…
血圧値 118/79/75 酸素飽和度 97% 体温 36.2℃ 体重 67.1キロ朝は涼しいのかなと思ったけど、もう日が出てきて、外気も24℃くらいになってます。 宮古島の台風は、どうなってるのかな。7月に家内の散骨をあの島の海で行って以来、宮古島の話題は他人事の気がしないのです。 みなさん、無事だと良いなあ。 サンゴやウミガメも大丈夫かなあ。太陽の光が差し込んできたので、例のペンダントヘッドの日時計機能を試してみました。こんな感じ。 おお、指輪よりこっちのほうが精度が高いのかな。 光の点がはっきり見える。Carpe diem 「一日の花を摘め」今生きている、僕のただ一度の「時」が、ここに示…
血圧値 119/84/74 酸素飽和度 98% 体温 36.5℃ 体重あの台風はどうなった⁉️ 大ブーメランみたいな進路予想ですね。前線の影響で、関東は雷雨とか。気温は下がるけど湿度は高いので、不快ですね。
0540 起床 気分快 曇 あれ、今朝は寒いくらいです。そして、生を思うことと、死を思うことは、表裏一体です。
血圧値 115/79/78 酸素飽和度 98% 体温 36.3℃ 体重 66.7キロ 湿度が高いけど、今朝は寒いくらいの気温です。22℃くらいかな。 これならちょっと出かけたいところもあるけど、まだまだ急ぎの仕事が山積みだからなあ。 仕事に行くときの習慣と、早朝に生存確認をしてくださるかたへのご挨拶のために、アラームは5:40に鳴ります。 いまだに、午前零時前に寝ることはまずない状態のため、就寝時間が短いから、一度起きたあと少々二度寝をしたほうが体調も良いかなあ、と1時間くらい寝てみることもあります。 なんか、人として駄目な感じになるのではないか、という心配はありますが。 石垣・宮古のサンゴ白…