メインカテゴリーを選択しなおす
当時物発掘!!ケイテック・リトルスパイダー。偶然の出会いを思い出します。
昔ボクが関東某所に住んでいた時はパズフィッシングも人気で、かな〜りボクもやり込んでいました。千葉県の印旛沼や茨城県の霞ヶ浦、富士五湖方面や芦ノ湖にも良く行っていました。 ある時、河口湖に釣りに行った帰りに、当時は湖畔に有った中国料理店「湖宮」にて、とある有名人の方とお会いしました。湖宮の店主の宮沢さんはバスフィッシング創世記?の頃からやりこんでいた凄腕で、河口湖での食事はいつもここで取っていたのですがお伺いする度に色々と教えて頂いた物です。そういやボクの初めての魚群探知機は宮沢さんのお古を譲り受けました。釣りの事以外にも、当時ボクはフードサービス業に就いていたので外食の事についても。その店主の…
今日は嫁の定期的な友人との会合なので僕は子守りw まあ息子1号は部活で居ないので、僕2号に昼飯食わせたら 今日はこちらに 瑞浪市化石博物館です^^ なんでも受付けすると無料で化石発掘体験出来るそうなので。 ちゃんと道具も用意して受付けしました。 なんと今日は「文化の日」だからか博物館自体も無料でした^^ まずは瑞浪で見つかった独自の化石の常設展示に。 こんな大きな動物も日本で見つかるんですね。 息子たんも興味津々。 ただ、博物館自体はそんなに広くは無く30分~1時間で見終えちゃうかな。 まあでも 化石の展示はワクワクするよね。 高速の工事で色々と見つかったのがきっかけらしいです。 主に貝類の発…
今日は久々に新規開拓でグーグルマップで評価の高かったお店に嫁とランチです。 駐車場は道路を挟んで南に5台ほど。 行ったのは「気まぐれカフェ」さんです。 ここね。 普通の家の1階を改築した感じです。 店内は落ち着いた感じで、入り口に ケーキのショーケースが有りますが・・・なんか種類少ないなあ。。。 ※これで後に少しトラブります 割と中は広く大勢でも行けそう・・・ですが車は5台ですよね^^; 店内は音楽が流れてました。 雰囲気は良いです。 メニューは時期お勧め物と 定番を混ぜた4種類でした。全部1200円で均一。 スイーツセットは去年より100円上がっていますね。 まずはサラダとスープが来ましたが…
国府遺跡で官衙施設の区画溝の可能性が高い平安時代前期の溝の続きや役人などが使用していたとされる緑釉陶器、土師器や須恵器などが発見された。 28日午前10時から現地説明会があるという。[PRタイムス]■場 所:本興寺境内(福井県越前市国府一丁目4-13)■日 時:7月28日(日)10時から (40分程度)■申 込:不要。時間までに発掘調査現場にお越し...
保美西浦遺跡で平安時代頃(10世紀代)の集落跡が発見された。 18日午前9時10分からと10時からと11時から現地説明会があるという。[朝日新聞]...
長谷小路周辺遺跡で鎌倉時代後期〜南北朝時代の庶民が使っていた倉庫跡が発見された。 31日午前10時~正午と午後1時半~3時まで現地見学会があるという。[神奈川新聞]...
沢組遺跡で古墳時代後期(約1500年前)の須恵器を生産していた窯の跡3基が発見された。 28日午前10時半~午後3時半に現地説明会があるという。[大津市]...
居村B遺跡で奈良〜平安時代などの生活痕跡や奈良・平安時代や江戸時代の水田跡が発見された。 28日午前10時半と午後1時半から現地説明会があるという。[湘南人]...