メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 GW、昭和の日に行ったのは、藤岡市にある 小高い丘の上の ふじの咲く丘の、ふじまつり …
藤岡市中にあるららん藤岡(道の駅ふじおか)の「花の交流館」で3月21日から30日まで開かれていた第18回ららん藤岡ぐんまの洋蘭展を今年も見学してきました。...
While you are in Japan, why not taste – Oni sable (cookies, biscuits)- you can’t help but say yum!
My friend gave me ‘Oni Sable’ sweets from Toraya in Fujioka City, Gunma Prefecture. They are very yummy and tasty, so le
群馬県藤岡市にある虎屋のお菓子「鬼サブレ」をいただきました。とっても美味しいのでご紹介。藤岡市の虎屋創業は今から120年を遡る1905年(明治38年)。初代はリヤカーを引いて菓子を売り歩いたとのことで、ずっと藤岡の人に親しまれてきた群馬県が
桜山より冬桜越しに見る雨乞山と御荷鉾山令和6年12月8日(日)雲のち晴れメンバー:狩野さん(ヤマレコユーザー)13:30~15:00国の名勝および天然記念物に指定されている冬桜の名所です。春と秋から冬の年2回、お花見が楽しめます。特に11月中旬には冬桜と紅葉の競演が見られます。上毛かるたの「さ」『三波石と共に名高い冬桜』の場所です。園内には桜のほかにツバキ、ツツジ、サルスベリ、ロウバイ、福寿草などが植えられてお...
白髪岩の原三角点令和6年9月15日(日)曇りメンバー:狩野さん(ヤマレコユーザー)山行2:01休憩0:35合計2:36距離:4.6km歩くペース速い0.8~0.98:54スタート地点ー8:56白髪山登山口ー9:10白髪山ー10:07白髪岩10:38-11:17白髪岩登山口ー11:27ー白髪山登山口ー11:30ゴール地点どうも週末になると天気が不安定な為、3ヶ所(編笠山・雨飾山・生瀬富士)も行き先の候補を上げておいたのに全部ダメ、もう仕方ないので登山自体を中止...
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 郷土の上毛かるたの取り札「さ」は 三波石とともに名高い 冬桜 鬼石(おにし)町は三波石の産地です…
保美西浦遺跡で平安時代頃(10世紀代)の集落跡が発見された。 18日午前9時10分からと10時からと11時から現地説明会があるという。[朝日新聞]...
藤岡市・太陽光発電所 クマ目撃出没情報 [2024.9.20]
日時:令和6年6月24日 11時00分ごろ 住所:群馬県藤岡市上日野2595 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:ルーデンスCC太陽光発電所(旧ルーデンスカントリークラブさくらコース) ※旧クラブハウス付近 ------------------------ 日時:令和6年6月25日 11時30分ごろ 住所:藤岡市上日野649 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:さくら太陽光発電所(旧ストーンヒル藤岡ゴルフクラブ) ※旧クラブ...
こんにちは、めいです蒸し暑いですね わが家には、三波石(さんばせき)という 今は採石できない、高価な庭石があるんだけど グンマーの風土をよんだ「上毛かるた…
朝鮮日報日本語版韓国の地方自治制は、いっその事を廃止すべきhttps://news.yahoo.co.jp/articles/85e8de6f4b4a999276ebb40847c231e236a822d5県央都市合併・東国市構想(群馬県)https://www.pref.gunma.jp/uploaded/attachment/29061.pdfhttp://www1.tcue.ac.jp/home1/c-gakkai/img_kiyou/ronbun/ronbun11-1/todokoro.pdfhttp://www.risounotoshi.net/kenkyu/yume.pdfhttp://www.risounotoshi.net/kenkyu/part1.pdfhttp://www.risoun...県央都市合併・東国市構想(群馬県)
すいません、日記の日にちが前後しますが…13日の日、ちょっとお隣の群馬の藤岡市のふじの咲く丘へ。県は一応違いますが、車ですぐです(笑) まだ桜が耐えていました 辛うじてお花見できて良かった~しかしこの日は暑かったそして15日、やはり群馬の病院で毎年恒例の年1の乳腺外来へ。昨年は、マンモグラフィとエコーでちょっと前年と違いが…って事で、針生検しました今年は異常なしで、...
5日、友達と藤岡にできた「初雪堂」へ予約して行きました。 和な感じでお庭もありました 以前から、赤城店へ行ってみたかったのですが、なかなか行く機会がなく、藤岡にオープンしたとの事で楽しみでしたちょっと見えづらいですが、立派な鯉が泳いでいて…最近のご時世…大丈夫かな? 今時の、自分のスマホでメニューを見て注文する仕様です。 凄い悩みに悩んで、昭和のオムライスと苺ティラミスパフェとコーヒーにして...
日時:令和6年2月1日 13時00分ごろ 住所:群馬県藤岡市高山高山甲1616(付近) 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:高山御嶽山(標高420m)の登山道付近 ※御霊神社(登山口)付近 ※外出の際は、十分気を付けてください。熊等の野生動物を目撃した場合は、危険ですので絶対に近づかないように注意してください(藤岡警察署) ...
【冬の犬連れ日帰りドライブ】【桜山公園のロウバイ(蝋梅)】群馬県 藤岡市
少し前になりますが、1月14日(日)は、妻とポチ(16歳4ヶ月 トイプードル オス 白)と一緒に群馬県 藤岡市の【桜山公園】へ、ロウバイ(蝋梅)を見に行きました。 尚、【桜山公園】は、季節によって色々な自然を楽しむことが出来る公園のようです。 www.city.fujioka.gunma.jp 【桜山公園】パンフレット(表面) https://www.city.fujioka.gunma.jp/material/files/group/31/sakurayamakouennpannhuretoomote.pdf 【桜山公園】パンフレット(裏面) https://www.city.fujioka…
パチンコ・スロットの株式会社たから屋(群馬県藤岡市藤岡2098-1)が、事業を停止し、破産申請の処理を弁護士に一任 担当弁護士には、角田義一弁護士(角田義一法律事務所) 負債総額は約2億円 同社は、平成25年設立で、同業の運営していたパチンコ屋を引き継ぐ形で店舗をリニューアルし再スタートさせていた。 店舗名は「たから屋藤岡店」 引き継いだ当初は3億円以上の売上高を計上していたが、パチンコの規制強化が強…
かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー2023 E賞 当選
1月17日(木)に仕事から帰宅すると、富岡行政県税事務所から封筒が届いていました。宛名は私の母宛てです。(ぐるぶらの旅スタンプラリーE)と記載されていました。中をチェック2023年7月8日から11月30日まで開催されていた「かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー2023」。今年は、母と2人で回ってコンプリートしていました。私と母で2つ応募して、母の方が当選していました。かんな・かぶら∞ぐるぶらの...
桜山公園(藤岡市三波川) 今日は群馬県藤岡市の桜山公園に冬桜を見に来ました すでに日本庭園周辺の紅葉は終わっていて地面には落ち葉がいっぱいです とりあえずこれは想定内だったので冬桜を見に行きましょう とりあえずは山頂には行かずに脇道を進んで
今日は温かくて穏やかな気候だったので、藤岡市の桜山公園へ行ってみました。紅葉と冬桜のコラボレーションを楽しめます 甘酒が安い 残念ながら飲めないけどとち餅食べてからの、「サルサーレ藤岡店」でランチ 目もお腹も癒されました~にほんブログ村...
かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅2023 その1(道の駅ららん藤岡)
今年の7/8より開催されている「かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー」。こちらの地域にある8ヶ所の道の駅をはじめ、周辺の観光施設でスタンプを押すことができます。集めたスタンプの数により、抽選の対象が変わります。周遊マップを見ると、道の駅8ヶ所は1日で回れる距離なので、周辺の観光施設に寄りながら1日掛けてコンプリートを目指します。昨年は、8月に、仕事関係でお世話になっている方と一緒に車2台でツー...
11日、紹介状を取りに病院へ。以前、紹介状を書いて頂いた時は、「御机下」(おんきか・ごきか)を読めなかったけど、今回の「御侍史」(おんじし・ごじし) もちろん読めません1年後に函館の病院へ持参で受診の予定なので、なくさないようにしないと以前、紹介状が高かった記憶があるのですが、前回の受診の支払いで終わっているとの事なので、ほぼお金がかかっていない?帰りにまたまた病院近くの「道の駅ららん藤岡」へ寄りまし...
先週、血液検査と造影CTを撮って、検査結果を聞きにDr.コトー(似てる)の病院へ。ずーーーーーっと人間ドックで指摘されていた腹部にある嚢胞、ここ数年は大きくなったような気が?とか、急がないけどCT撮った方が…とか言われていてスルーしていたのですが…3月の人間ドックで、とうとうそのまま外来に連行されてCTを撮り、大きな病院で検査になり今に至りました結局、半年前と大きさが変わっていないし、1年後にまた検査で良いんじ...
病院の検査帰りに、「道の駅ららん藤岡」へ。秋の空ですが、表示されている気温は29℃ マイハートというぶどうを初めて見ました 本当にハートみたいでかわいいよもぎうどんも気になって買ってみました。 他にも、野菜等をお買い上げ。注文してから揚げてもらえるトンカツも買いました。これが安くて美味しい(食べちゃって画像なし)いつの間にかオープンしていた「虎屋Cafe」(東京のお店とは違います)で、藤岡鬼瓦ソフ...
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 道の駅「ららん藤岡」 そこに藤岡の老舗、虎屋本店が仲間入り。※羊羹で有名…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 群馬に帰省する直前に、地域の夏まつりでボムさんが金魚すくいしました。救え…
7月8日(土)は、安倍晋三元首相が、奈良市内で参議院選挙の遊説中に銃撃され、命を落としてから1年となりました。昨年の7/8は金曜日でした。普通に仕事をしていて、お昼休みにテレビを見ると、安倍晋三元首相が銃撃されて心肺停止状態と報道されていてビックリしました。何が起きたのかと不安になりました。のちに犯人について、いろいろ報道されることになりますが。かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー202320...
日時:令和5年5月17日 時刻不明 住所:群馬県嬬恋村干俣(上信越高原国立公園) 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:万座ハイウェー ※万座温泉から料金所方面に約500m ------------------------ 日時:令和5年5月19日 03時00分ごろ 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約100センチ現場:富士見総合グラウンド北西の山あい ※野生動物を目撃した場合は...
月、火、水と3日連続の病院乳腺外来、歯医者、そして今日は外科やっぱりコトー先生に似ている9月にまた造影CT撮る事にえ~~~帰りに藤岡市の「ふじの咲く丘」へ寄ってみました。 半袖着たい位暑かったいきなりこの気温じゃね 藤がキレイで癒やされました~ 今週末は見頃を迎えて混みそうです。桜も早かったけど、藤も今年は早いようです。にほんブログ村...
先日の針生検の結果を聞きに乳腺外来へ。1時間押しで、まあいつもと同じような事を言われて(良性の石灰化みたいななんとか?)、1年後の予約は希望日も聞かれずにすでに入ってたえ~~~針生検で真っ青になっていたけど、だいぶ青さが引きました。病院から近くの「藤岡市総合学習センター」で、藤岡市観光協会とBUCK-TICKのコラボ企画をやっているとの事で寄ってみました。この看板があって助かりました BUCK-TICKコラボ...
昨日は人間ドックでした。健保さん、年度末ギリギリでごめんなさい以前からお腹に、どの臓器にも属さない嚢胞が指摘されていて、昨年CT撮るように言われていて1年が過ぎ、昨日はドックの後造影CT撮る事になってしまい、後日大きな病院に相談する事に…悪いものではないけど、大きくなってきているとの事ですっかり遅くなってしまい、お腹が減って泣けました今回からドックのご飯がなくなってしまい、直行藤岡市の「虎屋Cafe」へ。 ...
2月23日(木)に、シールを2枚集めて、あと1枚で応募できるところまできていた、道の駅冬の物産シールラリー。この週末がラストチャンスとなるので、本日(2/26)は、道の駅ららん藤岡に行ってきました。朝イチで用事を済ませて、午前10時前に自宅を出発。道の駅ららん藤岡午前10時過ぎに到着しました。3日前と同じ景色ですね。アグリプラザ「農産物直売所」こちらが、シールラリーの対象店舗です。3日前に来た時は、到...
2月23日(木・祝)の天皇誕生日の祝日は、仕事が休みになりました。せっかくのお休みなので、どこに行こうか、以前から考えていましたが、日帰り温泉を満喫したいのと、いのぶた料理が食べたかったので、行き先を群馬県多野郡上野村に決めました。今月末までは、かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅で、道の駅冬の物産物産スタンプラリーが開催されているので、こちらも機会があれば回っていきます。2月23日は、朝7時30分頃に自...
そういえば、先日お友達から「ブラックフライデーだけど、欲しい物ある?」訊かれたけど、訊かれなければ期間中だというのも知らぬまま終わっていたと思う(世間に疎過ぎ)。 そういえば、分厚めで重みがあって程よい弾力もある抗菌まな板が欲しかったなーと、たった今思い出した。現在使っているのがズタズタになって来たゆえ。↓ほらズタズタ。 竹製のまな板はお洒落だけど、スカスカな密度と表面の硬さが切れ味をみるみる鈍らせるような気がしたので、すぐに使わなくなって↓お盆の代わりにしている。 そして、未だに食パン欲が抜けないので、相変わらずジャムトーストの朝ご飯。お菓子に手を付けれられない。 間食は、インスタントの坦々…
毎日、通勤途中の車内では、FMGUNMAを拝聴しています。FMGUNMAでは、月曜日~金曜日まで、毎朝7時半から午前11時まで「WAI WAI Groovin’」が放送されています。番組パーソナリティは、群馬県藤岡市出身の内藤聡さんです。番組のコーナーで「ミミモン」というものがあり、イントロやアウトロだったり、逆再生などの曲を聴いて、曲名などを当てるクイズがあります。わからないことも多いですが、正解が分かった時は...
アクセス…JR高崎線新町駅or八高線群馬藤岡駅から路線バス「奥多野線」利用→ダムサイト入口下車すぐ※便数が少ないので要確認。又は関越道本庄児玉インターから車約35分。★交通事情が悪いので、本庄早稲田駅まで上越新幹線→レンタカーを借りる。なんてのもオススメです。宿の特徴・魅力…群馬と埼玉の県境付近を流れる「神流川」に沿って西へ進んだエリア一体は、関東でありながら交通の便が良くない「秘境」的なエリアなんです。そん...
新作ガンダム「水星の魔女」の主人公スレッタさんのキットが発売になり・・・。 30MSとのジョイントの件、ツイ〇ターのタイムラインで発売前から気にしていたので…
6月3回目のゴルフは 群馬県藤岡市の メイレイクヒルズカントリークラブ 前の4組がコンペだったようでスタッフさんがコンペの人に話してくれて、1番スタートに変更…
昨日の6日、車で15分ほどの、藤岡市の「ふじの咲く丘」へ寄ってみました。 手消毒は欠かせません。 前日までがふじまつりだったようで、撤収作業中でしたが、十分楽しめました屋台とか出てたのかな? 見頃MAXをちょっと過ぎた感じでしたが、まだまだキレイでした 白も素敵です いや~、癒されました~暑くてですね、帰りに寄った「アピタ高崎店」で車の中でひと息つき...