メインカテゴリーを選択しなおす
#道の駅ららん藤岡
INポイントが発生します。あなたのブログに「#道の駅ららん藤岡」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
道の駅ららん藤岡ぐんまの洋蘭展2025(開催中)
藤岡市中にあるららん藤岡(道の駅ふじおか)の「花の交流館」で3月21日から30日まで開かれていた第18回ららん藤岡ぐんまの洋蘭展を今年も見学してきました。...
2025/03/26 04:32
道の駅ららん藤岡
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ワイパーゴム交換&キイロビンゴールド
8月末に、キイロビンを使ってフロントガラスの油膜取りをしました。9月に入ってから、ゲリラ豪雨が頻繁にあり、運転中に遭遇することも何回かありました。フロントガラスのギラギラがなくなり、以前よりは見やすくなりましたが、ワイパーゴムが劣化してきたのか、拭きムラが気になるので交換することにしました。前回の記事キイロビンで油膜除去9月14日(土)は、午前中にスーパーマーケットに買い物に行き、午後にカー用品店...
2024/09/17 22:39
道の駅「ららん藤岡」の魅力を写真付きで徹底レビュー!【高速バス情報も】
群馬県の道の駅「ららん藤岡」の魅力を写真付きで解説!レトロな観覧車や地元産のグルメ、人気スイーツショップなど、訪れるべきポイントを詳しくレビューしています。ここから各方面に出ている高速バスの情報も整理しました。
2024/09/16 00:04
道の駅ららん藤岡&イエローハット
7月18日(木)は、関東甲信・東海地方が梅雨明けしたとみられると発表がありました。群馬県南部では、梅雨明け前の数日は、梅雨らしい天気になり、半袖シャツ1枚では少し寒い日もありましたが、梅雨が明けてからは連日のように猛暑日が続いています。この週末は、涼を求めて、新潟県に海水浴&道の駅巡りに行こうかなとも思いましたが、あまりの暑さで疲れも溜まっていたのでやめておきました。7月21日(日)は、午前中に道...
2024/07/21 22:50
道の駅ららん藤岡、3歳児におすすめ
今回は3歳児の娘氏と道の駅ららん藤岡に行ってきたので、 その様子を紹介します。
2024/05/19 20:35
藤岡市散策1・登利平-散策の前に腹ごなしとなりました-
11月11日のお出掛けは【藤岡市】、目的は【桜山公園】の冬桜見学です。以前近くを走っていた時に看板を見ましていつか訪問をともくろんでいました。当家のお出掛けは大抵見学した後のランチが定番ですが、こ
2024/04/11 08:22
安心快適点検~道の駅ららん藤岡
10月21日(土)は、フリードスパイクの安心快適点検を受けてきました。納車から10年6ヶ月。走行距離は173,333km。来年の4月には5回目の車検を迎えます。次の車検が最後になる可能性もあります。車中泊しやすいフリードのモデルチェンジや新型のN-VANも気になります。今回の点検では、特に悪いところもなく、エンジンオイルの交換もしてもらいました。お見積書9日前に、自転車に当て逃げされた左ドアミラーに少しガタ...
2023/10/21 23:18
かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅2023 その1(道の駅ららん藤岡)
今年の7/8より開催されている「かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー」。こちらの地域にある8ヶ所の道の駅をはじめ、周辺の観光施設でスタンプを押すことができます。集めたスタンプの数により、抽選の対象が変わります。周遊マップを見ると、道の駅8ヶ所は1日で回れる距離なので、周辺の観光施設に寄りながら1日掛けてコンプリートを目指します。昨年は、8月に、仕事関係でお世話になっている方と一緒に車2台でツー...
2023/10/14 11:34
御侍史…読めない(汗)
11日、紹介状を取りに病院へ。以前、紹介状を書いて頂いた時は、「御机下」(おんきか・ごきか)を読めなかったけど、今回の「御侍史」(おんじし・ごじし) もちろん読めません1年後に函館の病院へ持参で受診の予定なので、なくさないようにしないと以前、紹介状が高かった記憶があるのですが、前回の受診の支払いで終わっているとの事なので、ほぼお金がかかっていない?帰りにまたまた病院近くの「道の駅ららん藤岡」へ寄りまし...
2023/10/12 22:21
検査結果
先週、血液検査と造影CTを撮って、検査結果を聞きにDr.コトー(似てる)の病院へ。ずーーーーーっと人間ドックで指摘されていた腹部にある嚢胞、ここ数年は大きくなったような気が?とか、急がないけどCT撮った方が…とか言われていてスルーしていたのですが…3月の人間ドックで、とうとうそのまま外来に連行されてCTを撮り、大きな病院で検査になり今に至りました結局、半年前と大きさが変わっていないし、1年後にまた検査で良いんじ...
2023/10/09 15:56
道の駅は面白い
病院の検査帰りに、「道の駅ららん藤岡」へ。秋の空ですが、表示されている気温は29℃ マイハートというぶどうを初めて見ました 本当にハートみたいでかわいいよもぎうどんも気になって買ってみました。 他にも、野菜等をお買い上げ。注文してから揚げてもらえるトンカツも買いました。これが安くて美味しい(食べちゃって画像なし)いつの間にかオープンしていた「虎屋Cafe」(東京のお店とは違います)で、藤岡鬼瓦ソフ...
2023/09/27 22:45
道の駅「ららん藤岡」虎屋本店にて、挽きたて珈琲みるく
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 群馬に帰省する直前に、地域の夏まつりでボムさんが金魚すくいしました。救え…
2023/08/15 06:42
かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅2023がスタート
7月8日(土)は、安倍晋三元首相が、奈良市内で参議院選挙の遊説中に銃撃され、命を落としてから1年となりました。昨年の7/8は金曜日でした。普通に仕事をしていて、お昼休みにテレビを見ると、安倍晋三元首相が銃撃されて心肺停止状態と報道されていてビックリしました。何が起きたのかと不安になりました。のちに犯人について、いろいろ報道されることになりますが。かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー202320...
2023/07/08 22:55
白駒池周回でニュウ、高見石
白駒池駐車場 中部横断自動車道の八千穂高原🆋を降りてメルヘン街道を走り、やって来ました。 白駒池の入口です。ここが今日のスタート地点。ここを起点にして、北八ヶ岳のニュウ、高見石を周回するのが今日のコースです。 白駒池へ下りる木道。 北八ヶ岳は樹林に覆われているエリアが多く...
2023/07/03 09:14
病院の通院で何だか忙しい
人間ドックでずっと指摘されていた件で、大きな病院へ。再診で保険証利用だと追加のお金がかかり、マイナ保険証だとかからないらしいです。とうとう、マイナンバーカードを持ち歩かなければいけない時代が到来したようです予想通りの後日MRIを撮る事になりましたいや~、先生がコトー先生そっくりだった(笑)雰囲気、声、喋り方…似ているダンナが白内障の手術するので、その送迎もあるし、歯医者へ行ったら治療しなくちゃいけなくな...
2023/04/06 18:35
道の駅冬の物産シールラリー その1
2月23日(木・祝)の天皇誕生日の祝日は、仕事が休みになりました。せっかくのお休みなので、どこに行こうか、以前から考えていましたが、日帰り温泉を満喫したいのと、いのぶた料理が食べたかったので、行き先を群馬県多野郡上野村に決めました。今月末までは、かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅で、道の駅冬の物産物産スタンプラリーが開催されているので、こちらも機会があれば回っていきます。2月23日は、朝7時30分頃に自...
2023/02/23 22:21
宝光社と帰り道
霊山・戸隠山の麓には奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社があります。その五社を全て巡るとさらにご利益がありそう。戸隠から車でインターに向かいつつ巡れそうだったら巡ってみましょう。まずは火之御子社。 残念ながらここには駐車場はありませんでした (あとでHPで調べてみると3台分はあったようです)火之御子社は諦め次へ。宝光社。おっと、、、また石段です。母は大丈夫かな? 「大丈夫よ、登れるわ」 と...
2022/11/08 06:38
かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅2022 その1
お盆休みも終わり、慌ただしい生活が戻ってきました。ただ、ここ数日は、朝晩が涼しくなり、朝の空気感が、夏から秋に変わってきたと感じるようになりました。夏の終わりが近いのかな。そろそろ、車中泊の旅も過ごしやすくなりそうです。8月20日(土)は、毎年恒例となりました「かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー」を1日でコンプリートするために、道の駅や周辺の観光施設を巡ってきました。今回は、一人旅じゃなく...
2022/08/20 22:52
2022 初夏の上州湯治旅 最終日 温泉天国に別れを告げ帰路へ
「道の駅あがつま狭」の朝が来た。 ここまで来るとさすがに夜は静かで実に快適に眠れた。やはり町に近い駅とは違い、
2022/06/12 09:27
☆ 202205 リボトラとリボ申をドッキング ハイエース グンマオフ ☆
珍しくリボトラ大活躍の週だ( ^ω^)・・・ にほんブログ村に参加しています♪ポチッとして頂けると嬉しいです:*:・( ̄∀ ̄)・:*: バイクキャリア…
2022/06/10 11:58
ガトーフェスタハラダの夏季限定コーヒーゼリーパフェ
群馬県藤岡市中(ふじおかしなか)「道の駅 ららん藤岡」内にある 「ガトーフェスタ ハラダ」 ここで食べられるコヒーゼリーパフェがん~まいのだ 持ち…
2022/05/09 12:52