メインカテゴリーを選択しなおす
今日の軽井沢は少し雲が多いですかね~でも、爽やかです。気温は、20度近くまで上昇していますが、森の中を吹き抜ける風がとても心地よい感じですね。 写真は、軽井沢…
レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルは一棟独立型の貸別荘になります。貸別荘をうまく使いこなして頂きたい気持ちもあって、、単に軽井沢に来た際に食事をして眠る場所として…
時間が経過するごとに天気の良くなっている軽井沢です。 暑くもなく、寒くもなく、雲もなく・・・絶好の行楽日和・・・、ゴルフ日和・・・ですね。 浅間山を真後ろに控…
昨日降っていた雨も上がり・・・軽井沢には青空が広がっています。そして、明け方は雲で覆われていた浅間山も姿を現し・・昨日の麓の雨は、朝山山頂付近では雪だった様で…
今日も小春日和の軽井沢です。雲一つない天候が朝から続いています。 軽井沢も、少しずつ車が増えてきたようですね。早朝に森の中へ入ってしまう我が身としては・・・街…
改めてお話ししますと・・・レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルは、軽井沢の追分南部にある別荘地「オナーズヒル軽井沢」内に点在・分散している貸別荘スタイルの宿泊施設で…
軽井沢は安定した天候が続いています。浅間山もほぼ毎日・・・、顔をのぞかせています。 さて、GWも後半が始まろうとしています。皆様、宿探しに奔走されている事と思…
今朝のウオーキングの際は、寒いな~~と思っていたら後で天気予報を眺めてみたら、最低金が1度まで下がっていたようですね。寒かったはずです。。まだまだ、この時期は…
爽やかな青空の広がった今日の軽井沢・・・色取り取りの花が咲き乱れ・・・、心地よい一日になりました。 フロントのある軽井沢天空ホテルへも・・・、チェックイン、ま…
春は、新しいことが始まる季節・・・花が咲いて、新芽が芽吹いて・・・自然が動き始めると・・・、自ずと人間側も新しいことを始めたくなるものですね。 ふと思ったこと…
昔は年に2回開催されていた、軽井沢でのマラソンですが今は、新緑の森の中を駆け抜ける5月のみとなっています。 昨日・・・、事務局からゼッケンと参加記念Tシャツが…
今年のGWの前半は、GWなのか普段の通りなのか、よく分からない状況です。とは言え・・、普段よりはやはり人の往来・車の往来は多いですね。 本当の動き開始は、、5…
昔は朝の5時起き・・・?なんて聞くと、未知の世界でしたが(笑)今ではもう、未だ1時、未だ4時・・・、と5時が待ち遠しい日々です。。 5時に起きて・・・、ウオー…
高原リゾートの特徴は・・・、四季の移り変わりとともに景色が大幅に変化することです。 合わせて、海に比べると気温の変化も激しいでしょうか…?軽井沢も真夏の暑い時…
今日も軽井沢は雲一つない心地よい青空が広がっています。白樺の木を目にすると・・・、いつも高原という感じがします。軽井沢は街中は市街化しており・・・、ついつい、…
軽井沢は、現在のところ・・・サクラが満開です。コブシの白い花は・・・、既に舞い落ち始めています。 別荘地「オナーズヒル軽井沢」のセントラルビューパークのサクラ…
早起きは三文の徳・・・とはいいますが今朝は早起きして、ウオーキングもして、朝ご飯も食べて早すぎるとは思いながらも・・・、7時前に軽井沢の森の中へいざ出陣したと…
今朝の軽井沢は天気予報通り・・・、小雨交じりの曇り空です。芽吹きを待ち構えている草木にとっては、生命水かもしれません。。 さて、新規作成のノベルティで使用する…
別荘地「オナーズヒル軽井沢」内のサクラの花も増えてきました。遠くから眺めても・・・、はっきりとサクラと分かるくらいになりましたね。こちらはまた違う種類のサクラ…
今日の軽井沢は,20度を超える予報が出ています。街中では、すでに半袖で動いている方も目に入りました。 さて、昨晩に思い付きで、とあるノベルティを作ろうと思い過…
実は未だ・・・、軽井沢のサクラは咲いていません。昨年が早かった分・・・、今年はとても遅く感じてしまいます。でも、、平年並み・・・といえば平年並みですね。 コブ…
軽井沢はもう雪の心配は無くなりましたね。。日に日に春の陽気が漂ってきて・・・、いよいよサクラの開花も秒読みです。一足早く・・・、コブシの白い花は咲き始めました…
今日は本当に春の陽気が漂い・・・暖房を一つ止めて、また一つ止めて、最後は窓を開ける始末になってしまいました。温水型床暖房は・・・、止めても直ぐには冷えないのが…
今日も穏やかな天候の軽井沢です。もう、、雰囲気はすっかり”春”ですね。 春を待ってましたかのように・・・・別荘のリノベーションも続々とスタートを切り始めていま…
気温がグングン上がっている軽井沢です。動くと汗ばむくらい・・というか汗かいています(笑) ところで、、レンタヴィラ軽井沢オナーズヒルの特徴は様々あるのですが恐…
今日の軽井沢は、暖かい一日になりそうです。最高気温も16度くらいになるとの予想です。 16度にもなるのに・・・、敷地には真っ白な雪、雪、雪・・・です。 真っ青…
今日の軽井沢は雲一つない穏やかな天候となっています。気温も10度を超えそうですね。 さて、PBがどんどん進化する軽井沢のスーパー「ツルヤ」さんですがまたまた新…
気になる景色ってありますよね。写真のログハウスは・・・、毎日の通り道近くに存在します。 縁あって、写真撮影の許可を頂きましたのでついつい、変化がある度に車を停…
昨日の午前中まで降っていた雪ですが急ピッチで雪解けが進んでいます。 やはり春は、一歩一歩近づいてきていますね。春の訪れの気配を感じ始めると・・・今シーズンの軽…
先日の土曜日の夜から日曜日にかけての軽井沢の雪・・・結構な台数の雪対策やら準備をしていなかった車が多かったらしくレッカー屋さんに電話をしたら、順番待ちをしてい…
昨年に続き…今年も軽井沢は3月になってから頻繁にまとまった雪が降っています。今後は、12がつから2月まで雪は少なく…寒さは厳しくそして、3月になって春の大雪・…
今日は晴れ間の広がっている軽井沢です。青空の下での雪道ドライブは心地いいですね~。雪道と言っても・・・、道路の雪はほぼ解けて道路の両サイドに雪の山といった光景…
今日の軽井沢は風もなく穏やかな天候で一日を終えました。本当に・・・「穏やか」という言葉がピッタリです。 そんな中、、浅間山の景色を目にしながら思ったことは・・…
昨晩、夜な夜な降り続いた雪ですが・・・強風ということもあって、雪が積もった所と、積もらなかった所と・・・分かれたみたいですね。私はと言いますと・・・車には一切…
昨晩は帰り道で大変な事態になりました!!!普段は暖気もせずに岐路に向かうのですが、昨晩は暖気と言いますか・・・、エンジンをかけた後に話に夢中になり、相当な時間…
今朝は雨だったものが、その後・・・みぞれに変わり、そしてとうとう雪に変わりました。瞬く間に積り、20センチメートルくらいにはなりましたでしょうか? 高速の上信…
三連休も最終日となりました。皆様、一斉に岐路に向かわれ・・・、物静かな一日となってしまいました。 皆様にご報告なのですが・・・軽井沢天空ホテル内のイタリアンレ…
2020年から日にちが変わった天皇誕生日・・・。最初はあまり気にしていなかったのですが・・・、昨年あたりから浸透してきてまた、運よく三連休になったおかげか、今…
昨日は一気に気温も上がり・・・、残っていた雪も結構解けてしまいました。車を走らす身としては・・・、雪がない方がいいですし雪景色を楽しみたい身としては・・・、や…
人間もそうですが、機械も歳を重ねるごとにメンテが必要で・・・ですね。 結構な高い稼働率で頑張ってきたオナーズヒル12ですが洗濯機がとうとう限界になり・・・新し…
もう厳冬期も終わりかなと思ったら、また冷え込んでを繰り返している軽井沢です。来週は、今シーズンで一番の冷え込みが続きそうです。 さて、そんなまだ真冬の真っ盛り…
今朝の軽井沢は、かなり冷え込みました。6時ごろにウオーキングに出かけましたが、体感でも・・・今朝は違う!と分かったくらい・・・。指先のない手袋だと、ちょびっと…
この年末年始は・・・、薪の消費量が半端ありません(笑)。。薪屋さんも年末年始の休暇に入ってしまいますから・・・相当数の量を仕入れていたのですが、みるみる在庫が…
冬の軽井沢の風物詩・・・の一つそれは、きれいなサンセットシーン・・・・です。日が沈んだ後に、遠くの山並みの上に広がるグラデーション・・・。 寒空でしたが、気合…
今日も軽井沢は風もあまりなく、穏やかな1日でした。朝には、きれいなダイアモンドダストを目にすることが出来ました。 さて、空気も澄み切っていて・・・、浅間山も綺…
今朝もマイナス5度位まで冷え込んだ軽井沢です。軽井沢周辺は、何ら変化がなかったのですが・・・標高が少し上がっただけで、、軽井沢に入ると・・・、一面霧氷の世界で…
2025年も始まり・・・皆様、2025年のカレンダーを眺めながら、年間の予定を立てていらっしゃるようですね。毎年の事ながら・・・、2025年も5月が大人気です…
軽井沢は新年早々・・・、澄み切った青空が広がっています。でも、、空気はとっても冷たいです。。 浅間山の頂上付近の雲も取れて・・・くっきり 軽井沢天空テラス~小…
2025年も、いよいよ始まりました。皆様、あけましておめでとうございます。本年も、宜しくお願いいたします。 軽井沢天空ホテルのロビーも年末年始仕様・・・です。…
夕方にもなると・・・、軽井沢天空ホテルの温泉・・・「浅間天空の湯」にも続々と・・・レンタヴィラに滞在のお客様も訪れています。温泉上がりに・・・、そのまま薪火イ…