メインカテゴリーを選択しなおす
2025年5月初旬。静岡県掛川市、西大谷池のほとりにある軽食喫茶「檪(くぬぎ)」に、夫婦ツーリングで立ち寄ってきました。以前から気になっていたお店で、この日ようやくランチをいただくことができ、大満足。
私のウォーキングコースは三通り先日初めて違うコースを歩いていたところひときわ目にとまった家がありました。古いカフェ風の木のおうち。お店だと思ってしまったけど一瞬、小屋?と思うかも知れません。ログハウス?そこの周辺だけがまるで別世界のようで夢の中に迷い込ん
薪活で木をどかしたら、ご対面 閲覧注意 おやすみ中だった様子で・・動きませんでした。そっと放置して、玉切りして積み込み確認するといませんでした。(^-^; …
アールシーコア 株主優待 到着、いつ届く(株主アンケートで粗品が貰える:フェザント山中湖の割引も)
アールシーコア 株主優待 到着、いつ届く(株主アンケートで粗品が貰える:フェザント山中湖の割引も) アールシーコア【7837】株主優待内容 届いた株主優待 お得なアンケート優待 「フェザント山中湖」の料金など紹介 最後に アールシーコア 株主優待 到着、いつ届く(株主アンケートで粗品が貰える:フェザント山中湖の割引も) この記事では、アールシーコアから株主優待が到着したので、いつ届くか、株主アンケートも同封されており、アンケートの粗品としてカレンダーほかオリジナルグッズが貰えるので報告します。フェザント山中湖(別荘)割引券としても使えるので、いつか宿泊してみたい(別荘の料金など紹介します)!!…
気になる景色ってありますよね。写真のログハウスは・・・、毎日の通り道近くに存在します。 縁あって、写真撮影の許可を頂きましたのでついつい、変化がある度に車を停…
昨晩は帰り道で大変な事態になりました!!!普段は暖気もせずに岐路に向かうのですが、昨晩は暖気と言いますか・・・、エンジンをかけた後に話に夢中になり、相当な時間…
昨年の暮れから年明けまで、お山を一時お休みして薪活に専念してました(^-^;薪ストーブも3シーズン目になり少しずつ進歩してますしかし失敗も多いです。。 今回は…
以前、こんなことがありました↓ 『深夜のピンポンほど怖いものはない。(=o=;)』寝静まった深夜の2時半頃…突然、玄関のピンポンがなった。(☉д⊙)…
新年明けましておめでとうございます! 昨年は拙い私のブログを見に来てくださりありがとうございました。 更新頻度も相変わらず遅いけど(^_^;) 今年もどうぞ宜しくお願いします♫ 皆様にとって素晴ら
IZBA|元末 コチラは日本で珍しいロシア人オーナーが営む本格的なロシア式バーニャ(サウナ)。サウナはログハウスとバレル式の二つ。この日はログハウスの方を予約し、心ゆくまでロシアンバーニャを満喫♨
先週ジム友さん家にお邪魔しましたが玄関入ると部屋に囲炉裏がどぉ~んとあるじゃん!ビックリぽん!です素敵なログハウス風の家でベランダにはバーベキューコーナーもありましたよセカンドハウスやからいつでも使ってよ~!やて(^^♪夏は涼しくてええやろうなぁ~さてさて今日は寒かったしょうちゃん地域です雪こそ降らなかったけど風が冷たい!しょうちゃんは誕生日にもらったふかふかベッドでずっと寝てました部屋は暖房をきかせてるしベッドはふかふかであったかい!極楽チワワの正吉君ですねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします囲炉裏がある家でした
先月の徳島高知の旅の宿泊は、 海陽町二ある、ペンションししくいさんでした。 写真は次の日の朝に撮りました。 到着した時は真っ暗だったので。 イルミネーションもされていて、 きれいでしたよ☺️ 程なくして夕食🍽️ 地元のお刺身でしょうか。 とてもおいしかったです❣️ そのほか、どのお料理も美味しかった♪ 朝起きて、プライベートビーチ⛱️を 散歩しました。 近くの観光地を巡ってから、 また戻って、朝食です。 こちらも全部美味しかったです。 海を見ながら食べられるなんて、 最高でした😃 朝食のあとは、 コーヒー☕️も出てきました。 欲を言えば、夕食後にも欲しかったなぁ〜。 お部屋はログハウスでした。…
2024.11.23放送「小枝不動産」南丹市園部町(るり渓)中古ログハウス物件
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 本日、読売テレビ16:00~土曜はダメよの名物コーナー「小枝不動産」で京都府南丹…
室蘭でお肉食べ放題です。さすが(?)北海道、牛の代わりに羊です。夏のビアガーデンも楽しいですが、冬にかけてはあったか山小屋風店内で肉焼きまくり飲みまくりの天国がほらここに。
【じんぎすかんクラブ】羊肉満喫!札幌郊外・ジンギスカンレストラン訪問記【道央】
北海道でジンギスカンを食べるの備忘です。羊の旨味はそのままに、しっかりおいしい焼肉を堪能。塩でも食べられる羊肉、初めての体験。
ラヴェドン那須塩原 / 栃木県那須塩原市 ◇ 24年5月オープン!宇都宮のチーズカフェの新拠点
宇都宮のチーズカフェ「ラヴェドン」(l'avedone)が新たに那須塩原市油井に拠点をオープン。駐車場やメニュー、価格帯、店内の雰囲気などの情報を実際に訪問して撮った写真付きで載せています。
こんにちは。 実は先週から夫婦二人共コロナにかかってました。 ワクチン打たないでと言ってたけどパパさんは会社でコロナワクチン打たないといけない風潮?義母からも打て打て言われて打ってます。 pafeは
2024年7月横浜港北ニュータウン鴨池公園にてのスケッチ会に参加。 二回目の訪問です。前回はあざみ野からバスで行ったのですが、今回は日吉から市営地下鉄グリーン…
ひねもす のたりのたりかな・・・九重のひねもす丘旅の途中、丹後の国で読んだ一句に「春の海 ひねもす のたり のたりかな」が有りました。自分の感じた事ですが、俳句から連想させる画の世界が、俳句に新たな魅力を繰り広げる・・与謝蕪村は、俳句と画を自然に融合させ
この日は八雲付近でお仕事だったのですが、地元の方に聞いたおすすめレストランに行ってみました♪ 『レストラン昴』
2024.05.16放送予定!関西テレビ「よーいドン」南丹市で2物件ご紹介頂きました!
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 ①「かやぶきの郷まで徒歩圏内!エコ設備が整った店舗付き住宅」2580万円②「おう…
年に1度の煙突と薪ストーブの清掃 昨年に続き2度目の煙突掃除。。 まずは室内側の準備(本当は白か透明の光を通す方が良かったんですが・・) 屋根にあがり、ブ…
【青葉区】作並のランチは「レコパン・ドゥ・カンパーニュ」のログハウスで食べる煮込みハンバーグがお勧め!
作並温泉の国道48号線沿いにあるログハウスレストラン「レコパン・ドゥ・カンパーニュ」の「煮込みハンバーグ」を紹介します。
既に、薪ストーブはオフシーズンとしましたが・・知り合いから頂けた木々・・ めちゃくちゃ嬉しい悲鳴3月の頃の様子 4月28日 開始時 途中から作戦変更で、…
注文住宅・ログハウスのメーカー、株式会社エルク(住所:岩手県紫波郡紫波町佐比内舘前43-1、代表取締役:澤田晴吉)が、9月20日、盛岡地裁において破産手続きの開始決定 破産管財人には、藤田治彦弁護士(藤田法律事務所) 事件番号は令和元年(フ)第305号 同社は、1996年に同社名へ改組し法人化した、ログハウスのメーカー、高品質な地元産注文住宅を安価で提供していた。 しかし、アフターフォローの悪さから、こ…
今年の冬はまったく雪が降らなかったしょうちゃん地域ですチラチラはしましたが積もることはなかったです雪が降ったら・・の時用にスタッドレスタイヤをはいてましたがまったく必要がないので今日、タイヤ交換してきましたディラーさんとの約束時間は3時だったのでその前にランチしました(笑)「ログハウスカフェ『ROBIN(ロビン)」今日のランチはちらし寿司と魚のフライ(フライは白身の魚とカキフライ)暖かくなったらテラス席でワンコも一緒に食事できるよう準備中でしたよ(^_-)-☆看板犬のロビンちゃん外にもお客さんのワンコがいましたわが家の犬っころは家で留守番です暖かくなってわんこOKになったら正吉君も一緒に行こうなぁ~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますタイヤ交換してきました
ログハウス製造の株式会社マイン・ハウゼ(住所:千葉県茂原市千町1003-9、代表取締役:林律子)が、平成30年12月28日、千葉地裁一宮支部において破産手続きの開始決定 破産管財人には、日名子暁弁護士(すみれ総合法律事務所) 事件番号は平成30年(フ)第113号 負債総額は約2億円 同社は、ログハウス等建築を行っており、「夢の丸太小屋に暮らす」のキャッチフレーズで白子町中里5033にはログハウスの展示場も持って…
昨日は、いつもより長い16km散歩。鉄道沿いの巡礼道を・・途中、道の駅あらかわにて🚻タイム他県の№のが多かった。。武甲山もいい感じ 白久駅手前からR140方面…
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 朝の気温が当然のように氷点下となってきた軽井沢ですが、我が家の薪ストーブ生活はまだまだ本格稼働とはなっていません。 …
✽。☆早めのツリー飾り付け&テーブルコーディネートとまた大量消費に苦戦中☆。✽
今日は11月11日。 そろそろブログを書こうとタブレット出し開いたら! 11:11で思わず『うわッ♫』と声が漏れましたw 11111111の連続凄くない!? エンジェルナンバーとかいうやつです。 今日は良い
■『ログコテージ とちの木』南伊勢への釣りやツーリングの拠点に最適(三重県南伊勢町)
目次 1 南伊勢の拠点に『ログコテージ とちの木』 2 国道260号沿いのわかりやすい場所にあります 3 ソロ用からグループ用まで様々なコテージ 4 基本的なサニタリー完備で電子カーペットまで 5 エアコン・テレビ・Wi-Fiも完備 1 南伊勢の拠点に『ログ
🎃🦇kitOisixプレミアムモニター26回目ミッキー&フレンズでハロウィン🦇🎃
どうもこんにちは♪ いつも訪問ありがとうございます♪ 長らく替えてなかったリビングに飾ってたポスター。 before ブルーが好きなので昔から好きだったブルーが綺麗なゴッホのアーモンドの木に
1人でこれだけの本数、あずきバー食べたってのも凄い(゜Д゜) 。 食べ飽きないのかな??。 歯が丈夫でいいね~。 私は虫歯もないのに、今年3回、食事中に歯が欠けた事があったので、 あずきバー、こわく
翌朝も青空が広がり、良いお天気です♪ケイン地方では連日35度超えの真夏日が続いていましたが、ここ八ヶ岳南麓の清里では爽やかで心地よい朝を迎えることが出来ました。ログハウス前の清里牧場通りをケインとお散歩してみました。牧場通り沿いには、清里ハムのお店やワンコもOKのカフェなどもありました♪バウムコレクションさんの管理棟の前まで歩いてきましたよ。ログハウスに戻ってきたら、うつらうつら二度寝しそうなケインで...
2023年9月八ヶ岳旅行♪テラス席ワンコOK!ROCKで名物のカレーを食す(清里 萌木の村)
今晩宿泊するログハウスの貸別荘(バウムコレクション)ではお食事は付いていないので、夕食は清里の萌木の村でいただくことにしました。萌木の村といえば、レストラン「ROCK」ですよね〜こちらには何度も訪れているのですが、今回は5年ぶりの訪問でした。子供たちが小さい頃、よくゴールデンウィークの時期に来たのが思い出されます。店内もとても広いのですが、ワンコOKのテラス席も広々しています。ちょっと早めの夕食タイムだ...
+。☆福岡IKEA神宮行って来ました&モデルルームとショッピングツアー前編☆。+
おはようございます(・∀・) 18日にパパさん、pafe、みーの3人で朝から出掛けました。 私の大好きなIKEAへ!! 前回は5月の初めに行ってます。 入ってすぐのエントランスホール部分 カラ
2023年9月の八ヶ岳旅行♪ワンコと一緒にログハウスに泊まる(バウムコレクション)
前記事でお話したように、8月の下旬に帯状疱疹になってしまいましたが、おかげさまで9月にはすっかり体調も戻りました。しかし、9月になってもまだまだ暑いケイン地方🔥少しは涼しい地域に行ってみようと、お仕事休みの日を利用して、1泊で八ヶ岳方面に行くことにしました。午前中までは仕事があったので、お昼近くに自宅を出発。途中の高速で事故渋滞があったので、現地に着いたのが午後4時頃になりました。まずは管理棟でチェッ...
Yatsugatake Rotaさんの素敵なガーデン 8月上旬、TとAさんによる再びの庭の開墾・ススキとの闘いレポート第4回です。今回は定宿としている草原別荘地近くのホテルではなく、去年3月、KとTが土地探しに八ヶ岳南麓を初めて訪れた際に宿泊したホンカのログハウス「 Yats...
暑い。。下界はつらい ついつい ポチと・・ 🏠にエアコン無いので、図書館に避難するか で近くの涼しい場所で読もうかと・・・ そう言えば、右の本の作者佐古さ…
テリーとリアンと一緒に車中泊をしながら東北旅行3日目。『日本三景 松島』を観光するもちょっと気温が暑くて、テリリアンはあんまり歩けずがっかり?福島の素敵ホテルは最高だったけど…がっかりポイントもあったんだ(泣)
買うかどうかするか悩んでたんですが、頂いちゃいましたランプ一度も点火したことなく、先輩宅の軒下に放置されてたランプ めちゃくちゃ。洗って、拭いて・・綺麗です(…
。✽頂いた桃とかぼちゃの大量消費でテーブルコーディネート。✽
いつもと違うアングルからこんにちは♪ リビングのテレビ側から少し見上げた景色 本当はリビングからダイニングの写真撮ろうかと思ったらみーがソファーに座ってたから写んないようにこうなりました(
北海道3日目の話となりました旅館の朝食はバイキング目玉焼きや天ぷら、おしるこまでご親切に席まで「いかがですか」と持ってきてくれるご丁寧な旅館でしたチェックアウトのあと、靴係の従業員が海外の方だったのに「もしかして、関西の人?」なんて、また言われてやっぱりわかるか~ってかんじでした私の父は名古屋の人 早くに亡くなったので影響は受けなかったけど母は神戸のお嬢さんで関西弁でなかっただから若い頃は関西...
こんにちは♪ 昨日の事。 夜7時頃丁度お風呂に入ったばかりで、 みーがコンコン!(ドア叩く音) 『ママ、ばあちゃんが蜂に刺されたから一緒に病院行ってくる!』 なんかゆっくり風呂に浸かってられず30分
久し振りに素敵な物件を発見してしまった。 売値が250万円なので、長野県上水内郡信濃町までアクセスが容易な方は押さえておいた方が良いのではないでしょうか? 私は190kmの距離で、高速を使っても2時間半かかるので諦めです(笑)。 応援ポチお願いします! 薪ストーブ暮らし 人気ブログランキング 建物が約60㎡とありますので18坪で、こじんまりとしていて掃除に追われることが無く丁度良い大きさではないでしょうか。 敷地の方は約600㎡ですので181坪と、これも申し分ない広さです。 薪ストーブも設置してあります。 お風呂は綺麗なユニットバスで、ちょっと小さく見えるので0.75坪サイズでしょうか? ワン…
☆✳。ログハウスインテリア階段とロフト現在の様子&テーブルコーディネート☆✳。
こんにちは♫ いきなり今日のインテリア階段から(笑) 階段上って行きます 上がりきった所のドアはpafeのベッドルーム。 振り返るとさっきのペンダントライト 電気点けてみました♫ そし