メインカテゴリーを選択しなおす
みなさん、こんにちは。ひつじです。 今回は、一条工務店のi-smartで最も快適さを享受しているともいえる床暖房についてのお話です。 床暖房、本当に暖かく…
こんにちは。hayamaです。ハーフタイムショーは今年もよすぎました(о´∀`о)再生数えぐい。でも2日で去年のUsher超えちゃったのはショックだったな・・…
基礎工事が始まる前に、雑草がすごかったのでまとめてみました。除草剤の種類顆粒タイプ:地面に直接まく。土壌に浸透して、根からからす。効くのに時間がかかる(3週間から1ヶ月)草を生やさないようにするのが目的になる。液体タイプ:かけた植物の葉・茎...
新築を建てるに当たって使うとお得になる制度があります。住宅ローン控除制度贈与税の非課税制度固定資産税の軽減制度があげられます。これらの制度を見逃してしまうと結構な損失があるかなと思いますのでチェックしてみましょう!!住宅ローン控除制度住宅ロ...
こんにちは。hayamaです。毎年楽しみにしているスーパーボウル(のハーフタイムショー)の日です。昨日からずっとわくわくが止まりません! 『【天空率のすゝめ…
こんにちは。hayamaです。親知らず抜歯の痛みが落ち着いてきた矢先、風邪ひいてダウンしました。私、今年に入ってから健康で元気な日がまだ2週間くらいしかないで…
こんにちは 今年に入り新築注文住宅へ引越しましたイツモと申します ご訪問ありがとうございます 先週、友達から新居へ遊びに行きたいと連絡がありまして 『引越の…
みなさんこんにちは、ひつじです。 私が一条工務店のi-smartで新居を建築してから、はや10年が経過しました。 10年以上前になりますが、私が一条工務…
こんにちは。hayamaです。前回、前々回の記事を読んで「なるほど、家具の絵が入っている間取りならいいのね」と思った方、実はまだ落とし穴があるので注意が必要で…
こんにちは。hayamaです。前回の続きの理由②です。まずはこちらをご覧ください。こちらの記事のお施主さんが、最初ハウスメーカーから提案された間取りの一部です…
こんにちは。hayamaです。前回の記事をUPしたあと親知らずを抜いたのですが、10日たってもいまだに痛みが治まりません。夜中に痛み止めが切れると目が覚めて朝…
みなさん、こんにちは。ひつじです。 今日は、一条工務店のi-smartの10年点検を受けて、初めて知ったことについてお話します。 契約した時にはしらなかっ…
こんにちは。hayamaです。気づいたら年が明けてました・・・2025年もよろしくお願いします。(サムネはDALL-E3に描いてもらいました。)最近設計した間…
アイ工務店のN-eesの概算見積りから坪単価を算出しました。概算見積りは施工面積32.27坪を仮定したものです
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! タマホームやばい?建てた人のブログ…
【タマホーム×3万円】タマホームクオカード3万円分キャンペーンの内容と条件
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! タマホーム評判と後悔しないために建…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! タマホームやばい?建てた人のブログ…
みなさん、こんにちは。ひつじです。 今日は、テレビを買い替えたので、買い換えたテレビをご紹介します。 関連記事 『我が家のTVボード&照明について』 皆さま…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! タマホームやばい?建てた人のブログ…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! 登場人物名前:さや職業:注文住宅…
[フォロー]ブログフォロー 各ハウスメーカー『注文住宅ブログ・SNS投稿』や情報交換できるサービスを集めました。 ハウスメーカー・注文住宅の感想&投稿なら『ハ…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! 三井ホームってどうですか?-建てた…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! 三井ホームってどうですか?-建てた…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! ミサワホームってどうですか?-建て…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! 三井ホームってどうですか?-建てた…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! 三井ホームってどうですか?-建て…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! 登場人物名前:さや職業:注文住宅…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! 登場人物名前:さや職業:注文住宅…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! 三井ホームってどうですか?-建て…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! 登場人物名前:さや職業:注文住宅…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! 登場人物名前:さや職業:注文住宅…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! 登場人物名前:さや職業:注文住宅…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! 登場人物名前:さや職業:注文住宅…
[フォロー]:ブログフォロー 『注文住宅を建てた人の感想』を集めました注文住宅の生の声は『ハウスメーカー研究会』で検索! タマホームやばい?建てた人のブログ…
みなさん、こんにちは。ひつじです。 今日は、コンクリートについた汚れを落とす方法についてのお話です。 関連記事 『コンクリートよう壁の汚れ落とし』 …
はい、とりあえず冬のボーナス出ました。 明細握りしめて嫁と臨時小遣いの額を交渉。。。 結果・・・ヨシ!w これで当面の予算は確保。 で、少し前に書いた mitiru.hatenadiary.jp コウモリ住み着き疑惑を調べるべく、本日にハウスメーカーが来ましたが・・・ 結果はクロ (-ー;) うげぇ。。。やっぱりか。 場合によっては足場を組むらしく、そうなると10万越えコース(ーー;) もう、見積書が来るまで心臓バクバクですよ。。。 対策しない訳にもいかないしね。。。
洗濯機が使えなくてもコインランドリーがある!ヤキモキしたけど今は焦らないゾ
洗濯用水栓から水が漏れてしまったので今朝はコインランドリーへ行きました。 今の時期のAM7時過ぎって朝日が眩しすぎて運転しずらいこと。 目的のコインランドリーではなく最近新規オープンしたコインランドリーで洗濯しました。 コインランドリーで13kgまでのSサイズなら30分で洗...
家族の引っ越し、両親の入院と忙しい日々も少し落ち着いてきました。 さて、今週は何をしようか・・と思っていた矢先トラブル発生。 洗面所のマットが妙に濡れていると気が付いたのが昨日。今日も同じようにマットの一部が濡れています。 夫と調べたところ、洗濯機と繋がっている壁に埋め込ん...
家を考える時様々な選択肢がありますよね。 そもそもまず賃貸にするのか持ち家にするのか。 持ち家ならマンションなのか一軒家なのか…。 一軒家にするなら建て売りなのか中古なのか新築なのか…。 新築にする場合、ハウスメーカーはどこにするか…。 うちの場合は一軒家で双方の意志が固まっていたので、そこは特に悩まなかったです。 実家が一軒家だと一軒家思考が高いような気がします。 都会のほうだとマンションが多いですかね。 駅直結や商業施設が近いマンション、住みやすそうで良いですよね。 ハウスメーカーは何社か悩みましたが、結局最終的には見た目で決めた感じです。 見た目が好みであればなんとかなるとのことでした。…
毎回、ひつじの部屋におこしいただきまして、ありがとうございます。 今回は、i-smartにぴったりな全自動式のコーヒーメーカーを買い替えたお話です。 …
こんにちは。hayamaです。先日ブログの読者さんから相談を受けまして、いつか記事にしようと思っていた内容だったので、みなさんにもシェアしたいと思います。具体…
みなさんこんにちは、ひつじです。 今日は、過去に書いた記事を発見したのですが、削除するのももったいないので、せっかくなのでブログに掲載して活かそうという記…
こんにちは。hayamaです。 『製図試験に学ぶプランニングの極意①』こんにちは。hayamaです。 『ねじれる動線』こんにちは。hayamaです。私が一…
毎回、ひつじの部屋におこしいただきまして、ありがとうございます。 今回は、お家の補修に関してです。 築10年以上になってくると、いくらi-smartとい…
【三井ホーム・住友林業・積水ハウスの見積もりで比較】家を建てる時にかかる税金(+α)の一覧と金額
家を建てる際には、各関係機関と契約を交わしたり登録したり加入したりする手続きが必要になります。その際には書類作成も行われます。それらに掛かってくる費用をご説明しましょう。 『三井ホーム』『住友林業』『積水ハウス』の3社の見積もりで比較します
みなさんこんにちは、ひつじです。 注文住宅で家を建てたら、次に思うのは、家を綺麗に維持したいということではないでしょうか? もちろん私もずっとそう思って…
【三井ホーム・住友林業・積水ハウス:見積り表で比較】本体工事費(建物本体)以外にかかる費用
家を建てるのに費用はいくら位かかるのでしょうか。ハウスメーカーの選定において相見積もりを取るのは鉄則です。今回は、3つのハウスメーカーを比較しながら、建物本体 (=いわゆる坪単価) 以外にかかる出費についてお話します。 建物本体以外の費用が