メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ビックリバーです! 契約前の打ち合わせを10回以上重ね、晴れて住友林業と建築工事請負契約をしたビックリバー夫婦。 着工合意に向けて、最終的な仕様決定、費用決定も大詰めです。 今回は、緑化さんとのセットバック、水道工事の打ち合わせについて書いていきたいと思います。
こんにちは!先日は久しぶりに実家に帰ってきました!息子と2人で新幹線で片道3時間… 乗り物はなんでも乗れる息子なのですが、初の新幹線で予想もしなかった出来事が…
こんにちは!楽天スーパーSALEもいよいよラストスパートですね!私は完走したものの、さらに必要な物とかが増えてて大変です笑特に、明日は0のつく日なので、ラスト…
こんばんは!始まりました!年に4回の楽天スーパーSALE! 5と0のつく日はこちらのエントリーもお忘れなく! 私も今回はしっかりお買い物します!ということで、…
平屋30坪の家に、これだけ入ります。3LDKと各部屋収納が取れました。限りある予算で、お洒落な部屋、シンプルな部屋、メリハリつけました。 新居ご計画中の皆様、…
こんにちは。ビックリバーです! 契約前の打ち合わせを10回以上重ね、晴れて住友林業と建築工事請負契約をしたビックリバー夫婦。 今回は、想定外の地盤改良費の増額に対応するため、減額調整打ち合わせについて書いていきたいと思います。
雨水排水 出来なくなる 雨水は 外に 出れなくて、 敷地内に 溜まってしまう 地盤は 粘性土 雨水を 浸透しないから どんどん 溜まってしまう 雨が 溜まる なんて、 出て行けない なんて、、 以前🏠では 考えたことも...
【コラム】ホームパーティ向きの家づくり。長方形のLDK+趣味室でゲスト10人大盛り上がり、が公開!間取りや準備の裏話も🎵
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 *** 早速ですが 恒例
家庭菜園、秋から冬に向けて仕込み中。大根、サニーレタスの1回目種蒔終了。※芽が出始めると虫除けのトンネル掛けします。 (写真1)手前から、ネギ、サニーレタス、…
「ニューイングランドの秋」玄関の絵画用に、描いてみました。油彩、キャンバス、F10号(530×455mm) (写真)ニューイングランドの秋 現在、玄関に掛けて…
おこんにちは。つい先日、ピアノの調律をしました。去年は梅雨前だったんですが、梅雨ってコンディション悪くなる気がして。どうせなら梅雨明けにしようと思ってたんです…
【初心者が3つ同時に育てる】新築にピッタリな観葉植物のすすめ
2022年12月に引き渡された住友林業の新居に住んでいるBLFです。新居に住んでから観葉植物を3種類育て始めました。観葉植物についてどんな種類がおすすめ?育て方は?室内で育てて虫は湧く?などをリアルに書いてみました。
こんにちは。ビックリバーです! 契約前の打ち合わせを10回以上重ね、晴れて住友林業と建築工事請負契約をしたビックリバー夫婦。 今回は、住友林業 東京ゼロエミ関係、地盤改良の打ち合わせについて書いていきたいと思います。
おこんにちは。お嬢の夏休みが始まりました。と言っても、今週はラジオ体操もあったし私も仕事があったので、まだなんとなく通常運転でした。お嬢は寺子屋的なものに参加…
おこんにちは。スミリンで家を建ててもうすぐ10年。今年は10年点検の年です。もう10年か、早いなぁ。メープルのフローリングも日焼けしてるだろうし、クロスも所々…
おこんにちは。今年も実家に帰省中です。前回帰省したのも夏休みだったから、ちょうど1年ぶり。『帰省』※投稿できてなかったことに、数ヶ月経って気づいたので、今更で…
【コラム】ブロック塀+常緑樹で室内を見せない工夫を。明るく開放的な家に2年暮らして満足、が公開!裏話は「外構で気をつけたいこと」
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 *** 早速ですが 恒例
古墳は いいな、 雨水排水 出来てるから コロナも 一段落 家族旅行は 古代の 神社やお寺、古墳巡り 1400年前の 建造物なのに 自然を 生かし、 しっかり 雨水排水 出来ている いい...
みなさま、台風の被害、大丈夫でしょうか? 8月15日に紀伊半島を通過して日本海へ抜けた台風7号。 我が家の玄関前の、シンボルツリー「ハナミズキ」が傾きました。…
【住友林業WEB内覧会】大変な時間が楽しい時間へ変わったダイニング・キッチン 編
こんにちは。住友林業でお家を建てたBLFです。 毎週、投稿してきた我が家のWEB内覧会ですが、第7弾となりました。毎回見てくださってる方、ありがとうございます。今回が初めての方前回の記事のリンクを貼っておきますので一緒にみてみてください。
【住友林業WEB内覧会】こども部屋編 おすすめのおもちゃも紹介
2022年12月に引き渡された住友林業の新居。WEB内覧会今回は子ども部屋です。子ども部屋の数はどうしたか、どこに子ども部屋を作ったか考えも含めて書いてみました。子ども部屋の収納ってどうしてる?おもちゃはどんなのがある?ってことも載せてます。
住友林業と積水ハウスどっちがおすすめ?比較で違いを読み解きます
こんにちは。親子3世帯で住友林業の家、32歳でマイホームを新築した宝矢みつおです。 今回は住友林業と積水ハウスの違いを比較しつつ、どちらがオススメかについて結論づけていきます。 実際に比較検討したからこそ見えた、リアルな ...
【コラム】違う、そこじゃない。ロボット掃除機の置き場所選び、家づくりで痛恨のミス、が公開!裏話も♪
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 *** 早速ですが 恒例
猛暑!気持ちだけでも、 涼しく・・・ シェフレラ、ポトス、ヘデラ、ユッカ・・・ウォルナットのリビングに観葉植物。 チリンチリ~ン♪リブ木目調軒天に吊るした南…
お約束と 違う 工事が 繰り返されるから 2022年7月 改善工事❣️ 降った 雨が、 敷地から 出れるように なった でも、、 変な 場所が 残ってる 湧き出るように 水が 溜まって ...
平屋の家をシンプルに 同時設計の外構と緑を引立て役に 我が家の夜景は、玄関灯とシンボルツリーのスポットライトで玄関を明るく、他は、庭の外灯とLDKから漏れる…
通期業績上方修正と気になるアレ【高配当株】住友林業(1911)
高配当株 住友林業。2Qの決算発表ありました。2023年12月期は米国住宅市場の減速を受けて通期は前年割れ予想でしたが、今回の2Q発表時に上方修正(前年割れは変わらず)してくれました。
大阪、中之島の中央公会堂へ、 その帰りに「パン買おう!」 今日は、京橋・京阪モールの、「成城石井ベーカリー」 (写真)成城石井ベーカリー入口 今年4月にオープ…
我が家は、太陽光発電とエネファームのダブル発電。 地震や台風など、停電!となると、困るのが、 冷蔵庫、スマホ充電、テレビのニュース・・・ で、新居を建てるなら…
夏 裸足で歩くと、めっちゃ気持ちいい! LDKの床で、ゴロ~ンとお昼寝、気持ちいい! 我が家の床は、LDKと玄関が、ウォルナットの挽板。寝室とアトリエが、ウ…
不具合 生じたら 施主としては 突然❗️ 何故⁉️ 水没‼️ キチンと 説明してほしい 早く 治してほしい 庭師さん 「 何十年 世話してきた 庭が なんで こんなこ...
Joshinで、つい買ってみた。 (写真)電池チェッカー (写真)電池チェッカー裏面の説明 セール価格→税込541円。オモチャみたいやし、期待してないけど・・…
こんにちは。ビックリバーです! 契約前の打ち合わせを10回以上重ね、晴れて住友林業と建築工事請負契約をしたビックリバー夫婦。 今回は、住友林業の内観・内装詳細打ち合わせについて書いていきたいと思います。
軒先に吊ってみました。 自作のオニヤンマ君。 山ハイクのお伴専用でしたが、某SNSで、(後でコメントしようと思っていたら行方不明に)「オニヤンマ君つけたら、…
【家づくりの後悔→簡単DIY】収納の中にLEDバーライトをつけて、困っていたことを解決!結果オーライ!?
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 暑いですね〜! 夏休みに入り、 毎日小
【本音レビュー】住友林業クレスト洗面化粧台を半年使ってみた結果・・・
住友林業クレストHGCDシリーズの洗面化粧台を実際に使っているBLFがレビューしてみました、住友林業で建てたお家に住友林業クレストの洗面化粧台を導入して半年、2児のママが使ってみた感想を正直に記事にしてみました。お手入れはラク?収納量はどう?など迷っている方必見です。
梅雨が明けて、夏本番! 毎朝、蝉の合唱(羽音)で、朝ドラの始まる前に、窓を閉めます!うるさい大合唱も、シャットアウト! 我が家は、古い家の庭を残して、新居…
古い家の雨縁の外にあった”手水鉢” 本来は、神社仏閣で、身を清めるための水を確保する器ですが、 茶の湯に取り入れられ、庭に置かれるようになったそうです。 庭園…
家庭菜園の野菜たちも、朝から”シュンタロウ!” パラソルと雨傘で日陰作りました!追いつかんわ~ 夏に強い”百日草”と”百日紅”めっちゃ元気にイキイキして…
こんにちは。ビックリバーです! 契約前の打ち合わせを10回以上重ね、晴れて住友林業と建築工事請負契約をしたビックリバー夫婦。 今回は、住友林業の内観・内装詳細打ち合わせについて書いていきたいと思います。
(敬称略で 失礼します) 不具合 生じたら 施主としては 早く、1日でも早く 治してほしい 原因を 取り除き、 キチンと しっかり 治したい 2020年 9月 地面を より低く掘って、 雨水マスを 付...
我が家は、古い家を建替えました。LDK前の庭は古い庭を残しましたが、玄関前は、古い庭の盛り土を撤去して、防草シートを敷いて上に砂利を敷き詰めた広場です。 その…
【コラム】選んだのが白で助かった。壁紙のひび割れで、点検時にハウスメーカーから言われたこと、公開!裏話も♪
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 *** 早速ですが 恒例
こんにちは。ビックリバーです! 契約前の打ち合わせを10回以上重ね、晴れて住友林業と建築工事請負契約をしたビックリバー夫婦。 今回は、住友林業の外観詳細打ち合わせについて書いていきたいと思います。
こんにちは。親子3世帯で住友林業の家、32歳でマイホームを新築した宝矢みつおです。 満足の家づくりとなった我が家にも、少なからず後悔や失敗したことがあります。 今回は、住友林業で建てた後悔ポイントから対策方法についてお話 ...
米国市場の見通しは悪くないらしい。【高配当株】住友林業(1911)海外事業説明会より
高配当株 住友林業 ここ数年人気の出てきた高配当株になります。2023年6月20日に海外事業の説明会があったようで、その資料から気になるトコロを確認してみます。
こんにちは。ビックリバーです! 契約前の打ち合わせを10回以上重ね、晴れて住友林業と建築工事請負契約をしたビックリバー夫婦。 今回は、住友林業の窓枠について書いていきたいと思います。
朝取り野菜 収穫2 ・ごーや(3本)・かぼちゃ(2個目収穫、1個目(大)は熟成中)・きゅうりとミニトマト(豊作) 梅雨! 嫌な季節ですね けど、家庭菜園…
【本音レビュー】住友林業×永大産業洗面化粧台を半年使ってみた結果は・・・
2022年12月から住友林業の新居に住んでいる我が家。住み始めてから半年が経ちました。住友林業の永大産業の洗面化粧台も使い始めて半年が経ちました。というわけで使いやすさを本音レビューしていきたいと思います。
前々回の記事↓で、古い37型液晶テレビから、55型の液晶テレビに買換えました。 我が家のリビングにピッタリの大きさ!インテリアフェアで買い揃えた173cmのテ…