メインカテゴリーを選択しなおす
#住友林業
INポイントが発生します。あなたのブログに「#住友林業」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
おうち作りの時は気付かなかったまさかの盲点。
ご訪問ありがとうございます 先日、おうちの15年点検を受けまして。 『顔から火が出そうだったおうちの15年点検のおはなし。(汚話)』 …
2025/07/15 12:23
住友林業
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
住友林業の住宅展示場に行ってきた
一条工務店でこのまま家を建てればいいじゃん!って話になったのですが、ここで僕の心が待ったをかけます。住宅購入は一生に一度の買い物と言われている程の大きな買い物、、、いくら良さそうなハウスメーカーだったからって1社見て決めてしまうのはどうなの...
2025/07/13 16:01
住友林業の完成宅見学会に行ってきた
某日某時刻、伝えられた住所に到着。今回見学させてもらう家は平屋です。ヘーベルハウスや一条工務店は2階建てだったので初平屋です。建てる家は2階建てを望んでいるのですが営「住友林業は平屋が得意なんですよー。」営「2階建てを希望という事なんですけ...
住友林業の構造見学会に行ってきた
完成宅見学会と同様に指定された場所に到着。今回は構造見学会という事で完成宅のようなオシャレなものではなく無骨な骨組みだけの建物です。ちょうど屋根を付けたばかりの状態の建物を案内してもらいます。案内といっても間取りもなにも無いので柱を中心に説...
2025/07/13 15:51
間取りのヒヤリングと土地情報
今回は土地の話や少し具体的な要望等を話すために展示場へ。相変わらず良い雰囲気だよなーと思いながら前回と同じ部屋に案内されます。営「土地の情報をいくつかもってきました。」営「実際に見てきましたが、ご希望のエリアの土地で良さそうなものはこれらで...
住友林業の見積もり金額に戦慄する
FP相談を終えて家で色々検討した結果、やはり自分たちの許容範囲は5000万程度という結論に達しました。はたして住友林業の見積もりはこの金額に収まるのでしょうか?展示場に到着。妻「見積もり金額いくらくらいかなー、FPの人が6300万まで大丈夫...
2025/07/13 15:49
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
この記事は以下のようなことに興味がある方におすすめです! 〇リビングの床材は何を選んだ? 〇床暖房の床材|実際住んでみたらどうだった? 〇床暖房で使用する床材を綺麗に保つためのポイント 〇床暖房×床材 快適に使うためのおすすめアイテム 住友
2025/07/11 18:45
防犯カメラ 大人気で優秀!簡単に自分で出来る屋外用の取り付け方がわかります。+野生動物が多数ご来訪!
2025/07/11 17:49
こだわりの間取り(続き)──暮らしと仕事を両立させる工夫
前回に引き続き、我が家のこだわりの間取りについて、 もう少し詳しくお話ししていこうと思います。 今回は、具体的な部屋の配置や、それぞれの用途、 そして暮らしやすさを考えた細かな工夫をご紹介しますね。 1階 空間を柔軟に使える工夫 まずは、家族が一番長く過...
2025/07/09 20:58
申し込み/設計士さんとの初めての打ち合わせ/間取り
いよいよ、住友林業にお願いしようと決めて、申し込みのタイミングを迎えました。 このときには、 申込金 というものが必要になります。 確か、 5万円くらいだったと思います。 この費用には、 敷地の調査やプランの作成 などが含まれているそうです。 設計士さんとの出会い ...
積水ハウスと住友林業が最終候補
最終的に残ったのは、信頼と実績のある住友林業と積水ハウスでした。 どちらも大手メーカーで安心感はありましたが、決め手に欠けていて、 まだ迷っている状態でした。 そんな中、住友林業の営業担当の方が偶然にも我が家を訪問。 早く建て替えたい、決めてしまいたいと思っていたところだった...
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
家づくりで重視したポイント 家づくりを考え始めたとき、私たちが重視したのは 実績 と 安心感 でした。 ニュースなどで欠陥住宅の話題を見るたびに、万が一のときに対応や保証が受けられるというのは、やはり大手ならではの強みだと感じていました。 もちろん、ハウスメーカーがすべ...
2025/07/09 20:57
家づくりを考え始めたきっかけ
約20年前のことです。 当時、私たちは30代の夫婦。 私は結婚後、夫が独身時代に購入していた、 築30年以上の4LDKの中古一戸建てに引っ越しました。 かつて大手ディベロッパーが開拓した区画整理された閑静な住宅街です。 広々とした道路に落ち着いた雰囲気と爽やかな空気...
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
築20年と書きましたが,実際には 17年前 、私たちは 住友林業の木の家 を建てました。 理想が叶った 私たちのお城 で過ごす毎日は、とても心地よく快適で、 今でも✨感謝に満ちた日々✨を過ごしています。 ふとしたときに、夫婦で 「いいおうちですね〜🥰」 と微...
2025/07/09 20:56
庭にムーミンハウス、完成!
おこんにちは。庭にある井戸枠の中に入れたメダカ睡蓮鉢のビオトープ。その井戸枠をムーミンハウスっぽくしているわけですが、前回までに、塗装と、レンガの縁取りまで完…
2025/07/08 19:31
庭にムーミンハウス、その2
おこんにちは。暑いですねー。暑さのせいか、なんと、大葉が枯れました。これからが素麺の季節なのに…なんてこった!コンクリートブロックで囲って作った家庭菜園なんで…
2025/07/08 19:30
庭にムーミンハウス、その1
おこんにちは。四国、あっという間に梅雨明けちゃいました。今からこんなに暑くて、夏やっていけるかしら。それはそうと、先日立ち上げた井戸枠を利用した巨大なメダカ睡…
HM選び【住友林業 その1】住友林業さんも候補に!?
ちょっと前に、夫の職場の福利厚生(?)を通して、住友林業に資料請求をしたところ、豊橋の責任者的な方が、わざわざ自宅まで、資料を届けに来てくれてました。が、予算等々の都合で、検討しない予定だったのだけど、ちょっと覗いてみた名古屋のハウジングセ
2025/07/06 14:09
住友林業は株式分割、U-NEXTは売り!
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかった100均…
2025/06/27 21:23
ブルーベリーに防鳥網
おこんにちは。去年はイマイチだった庭のブルーベリー。なんだか今年は獲れそうな予感…実がビッシリ。2本隣り合わせに植えてあるんですが、肥料をやるでもなく、邪魔に…
2025/06/22 18:54
巨大なメダカ睡蓮鉢の立ち上げ
おこんにちは。暑いですね〜。まだ6月なのに、溶ける様な暑さが続いています。7月、8月はどうなっちゃうんでしょう。。そんな暑さにもかかわらず、相変わらず庭で汗を…
2025/06/22 18:53
「体験談」ZEH住宅を建てる時の不安と解決策、導入した設備
新しい家を建てると、とてもお金がかかります。せめて、家を建ててからはお金のかからない(ランニングコストの安い)家にしたいな。と思いませんか? その思いを叶えてくれる一つの方法として、ZEHの家にする、という方法があります。 そこで、ZEHの
2025/06/20 10:54
住友林業のZEH補助金申請に役立つ情報と体験談+注意点
この記事は以下↓のことが気になる方におすすめです。 〇ZEHの補助金について知りたい 〇ZEH+の家を建てて実際どうだった?ZEHの家を建てる時の注意点ってある? 〇ZEHについて役立つ情報を知りたい 今回は住友林業のZEHの家に興味を持っ
2025/06/20 10:50
1年間の太陽光発電の売電収入は?電気代の節約効果はどう?
この記事は以下↓のようなことが気になる方におすすめです! ・1年間の太陽光発電の売電収入は?電気料金はいくらお得になったの? ・太陽光発電をつけてみて実際の使用感はどう? ・蓄電池はどうする? 今回は住友林業のZEHの家に興味を持っている方
2025/06/20 10:47
シンボルツリーとしてジューンベリーはどう?+注意点5選
この記事はこのようなことが気になる方におすすめです! シンボルツリーとしてどうなの? 実際植えてみたらどうだった? ジューンべリーを植える前に知っておきたい注意点はある? 私達は、2021年住友林業で約30坪の平屋を建築しました。家を建てる
2025/06/20 10:46
住友林業の床暖房で冬も快適!使って感じたリアルな体験談
この記事は以下のようなことが気になる方におすすめです! 〇住友林業の家に床暖房は必要か? 〇床暖房の費用はどれくらいかかる? 〇実際の使用感はどう? 我が家は2022年住友林業で約30坪の平屋を建設しました。 今回は、我が家が住友林業で採用
2025/06/20 10:40
土地なしで理想の注文住宅を実現する流れ+家探し体験談
この記事はこんな悩みがある方におすすめです! ・家探しの具体的な流れを知りたい方 ・様々な選択肢の中から決定するまでの過程の体験談が知りたい方 ・土地なしで注文住宅を建てるためのヒントがほしい方 まずは、家探しお疲れ様です! 最初はうきうき
2025/06/19 12:40
金柑を鉢植えで育てるための初心者向けガイド+体験談も
この記事は、以下のようなことが気になる方におすすめです! ・金柑を育ててみようかな ・育てられるか心配だな ・育て方はどうしたらいいの? ・どうやって食べるのかな 実のなるものっていいですよね。今回は、冬のお庭がさみしくなる時期にオレンジ色
2025/06/19 12:27
平屋はやめたほうがいいの?平屋に住んで感じた体験談
この記事は以下のことが気になる方におすすめです 〇平屋はなぜやめたほうがいいといわれるのか 〇我が家が平屋にした理由 〇平屋を建てて住んでみた体験談 今回は、平屋についてです。家を建てる時には予算や立地条件(土地)を考えると思います。 予算
2025/06/19 12:23
住友林業の家は寒いの?暖かく過ごす工夫と冬活躍するもの
この記事は以下のことに興味がある方におすすめです! ・冬の寒さ対策ってどんなものがある? ・各部屋の暖かく過ごす工夫 ・特に冬活躍する物について いよいよ本格的に冬の到来。皆さんはお部屋を暖かくするためにどんな工夫をしていますか? 冬はどの
2025/06/19 12:19
給湯器選び!エコワンを導入した体験談とエコキュートも
この記事はこのようなことに興味がある方におすすめです! 〇エコワンとは 〇エコワンの一般的なメリット・デメリット 〇エコキュート、エコジョーズについて 〇実際エコワンを導入してみてどうだったか 「光熱費をおさえながら、快適にお湯を使いたい!
2025/06/19 12:17
TOTOサザナのお風呂レビュー!掃除が楽になる床ワイパーに感動
この記事はこのようなことが気になる方におすすめです。 ・TOTOのお風呂が気になる ・仕様と実際の使い心地は? ・家事の時短!床ワイパーってどう? ・お風呂のサイズ変更について 今回は住友林業で選んだ設備、お風呂編ということでご紹介します。
日経平均まだレンジ抜けてない!?追加買い多数の住友林業
修正しました〜自己紹介都内在住、無職アラカンのワンちゃんです。 このブログでは株トレードと日常の出来事をつづっていますワンちゃんと気軽に呼んでください 先日…
2025/06/14 00:09
【日経平均】小幅安で下振れ注意と購入品まつ毛にラッシュリッチ
まつ毛が壊滅的にないワンちゃんです特に下まつ毛はほぼゼロ。上まつ毛も、右目にほんの少しあるかな?という程度。まつエクを再開しようか迷ったんですが……思い切っ…
2025/06/06 14:49
【住友林業】株式分割1→3
こんにちは小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら憧れの個人向け国債▼アメトピ掲載買ってよかっ…
2025/06/05 12:13
良い感じのツバメ対策と春の庭
おこんにちは。今日は日差しが穏やかだし、気温もあまり高くないので庭仕事したんですが、すごい湿度で。ムシムシしてるし、風はないしで、すっごく不快でした。この時期…
2025/06/03 20:27
室外機カバーをDIYしたよ
おこんにちは。なんだか今年は暑くなったと思ったらまた涼しくなったり。なかなか落ち着きません。週末も雨ばかりだし。しかし、先週末はお嬢の中学校入って初めての運動…
■ ひまわり咲いた!
ひまわり咲いた! 暑い夏に負けない元気な ”花” 玄関先が、パッ!と華やかになります。家の雰囲気も、パッ!と華やかになりました。 新築から3年経っても、庭先…
2025/06/03 09:12
【株式分割】配当利回り4.2%の【1911】住友林業が6月30日を基準日とする3分割へ!
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
2025/06/03 08:34
2025年6月1日 明日の注目銘柄
日本システムバンク(5530) 株主優待制度の導入協栄産業(6973) 加賀電子が1株3950円でTOBFusic(5256) 自社株買いアドヴァングループ(7463) 自社株買い住友林業(1911) 株式分割&増配コクヨ(7984) 株式分割ザ・パック(3950) 株式分割&増配オカムラ食品工業(2938) 株式
2025/06/01 11:42
防犯 耐震 対策
大阪関西万博 予約 できた パビリオンは オランダ館 遠い昔から 水💧と 闘ってきた 歴史を持つ 国🇳🇱 奇しくも 5年前から 水💧と 闘ってきた 我家🏠 こちらは 想像を はるかに 超えた ...
2025/05/05 22:41
住友林業のアフターメンテナンスは本当に安心?実際に受けて感じたこと
住友林業の分譲住宅に住み始めて2年以上が経ちました。 住友林業は30年保証で、1年目、2年目、5年目からは5年毎に30年目まで定期点検があります。 それ以外にも補修して欲しい場合は、リクエストを出すこ
2025/04/28 19:24
吊り押入れの活用
おこんにちは。最近のリビングの畳コーナー。はい、どどーんとコタツを置いて、コタツ部屋になっています。数ヶ月前にDIYした本棚もあるし、のんびりと過ごすスペース…
2025/04/24 21:31
13歳おめでとう
おこんにちは。3日前から胃腸炎でダウン中のめきちんです。昨日からはとりあえず起きて過ごせてますが、2日間は布団とトイレで一日中過ごしました。いやぁ、久しぶりの…
2025/04/24 21:30
1億3000万円の欠陥住宅から学ぶ「本当の安心」とは?
NO.554 あまりにも衝撃的なニュースに胸がザワつきました! あなたも知ればきっと衝撃をうけるでしょう… 先に言っておきますが このニュースをきょうのテーマ…
2025/04/22 00:54
【間取りで後悔しない】階段下収納は2WAYが正解だった理由
「階段下収納、なんか使いづらそう…」 「奥まで手が届かないから物が埋もれちゃう…」 我が家もそんな悩みを抱えていた1組でした。 でも、打ち合わせ中の“ふとした気づき”から、 階段下収納を【2WAYアク
2025/04/12 15:21
【実例×住友林業】WEB内覧会 お風呂:TOTOサザナのレビューと減額ポイント
住友林業で安いプランがあるのをご存知ですか?我が家のように木の温もりがある住友林業の家を安く建てる方法をご紹介致します。我が家はその安いプラン、フォレストセレクションBFの規格住宅で家を建てました。規格住宅といっても、かなりのパターンが用意...
2025/04/11 19:30
ミモザ満開
おこんにちは。我が家のミモザ、パールアカシアが満開になりました。パールアカシアってアカシアの中ではあまり大きくならない品種と聞いたけど、我が家の庭ではすくすく…
2025/04/05 14:48
祝卒業
おこんにちは。先日、お嬢の小学校の卒業式でした。入園式も卒園式も雨だったし、入学式は…大丈夫だったかな?なんとなく今回も雨が降るんじゃないかと心配していました…
2025/04/05 14:44
伊勢旅行
おこんにちは。先週、お嬢の小学校の卒業旅行ということで、伊勢へ行ってきました。静岡県が地元なので、何気に伊勢は割と近いイメージでしたが、香川県からだとまぁまぁ…
次のページへ
ブログ村 51件~100件