メインカテゴリーを選択しなおす
商船三井下落 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 琵琶湖周航の歌まずは朝からお肉! 朝ごはん ビーフストロガノフ コーン煮と トマト 商船三井は 今期経常は64%減益、前期配当増額も今期減配 1年チャート商船三井盤石、手堅いと思ってた商船三井。そんなことが、、、という日に...
日経平均株価 36045.38 +205.39(+0.57%)東証グロース市場250指数 676.85 +4.91(+0.73%) 今日は2回目の日米関税交渉を控え様子見ムード。トランプ政権が自動車関税の軽減策を発表したが、自動車株の上値は重かった。決算銘柄を中心に局地戦が繰り広げられてるだけで
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 連日の株価下落・・・・ 含み益がものすごい勢いで減っていく_  ̄ ○ 不安はありますが 前から欲しいと思っていた 商船三井に買いの予約をいれたところ 早速買えちゃいました! 4,500円で予約していたのに 4,405円で買えた! ラッキー☆ 3月が権利確定月だったので その前に買うかどうか迷ったのですが その時に手を出さなくて良かった(*´▽`*) 前日比はだいぶマイナスだけど とりあえず今時点ではプラス。 商船三井はすでに 特定口座で200株保有しています。 合計で300株。 300株だとカタログギフトの 株主優待ももらえます。 SBI証券より↓ ただ…
商船三井とビィ・フォアードが推進する持続可能な海上輸送の未来
海上輸送における脱炭素化推進のために、ビィ・フォアードと商船三井の協力は非常に意義深いです。LNG燃料船を利用することで、従来の燃料に比べてCO2排出量を大幅に削減でき、環境問題への対応としてのモデル
日経平均株価 39572.49 +58.52(+0.15%)東証グロース市場250指数 650.67 -1.93(-0.30%) 今日はメキシコ・カナダ・中国に対する関税強化を警戒して様子見ムード。決算銘柄を除くとほとんど動いてませんでした。各国が米国に報復関税をしてNY市場が弱含まなければいい
三井グループ5社(三井住友FG、三井物産、三井不動産、商船三井、三井化学)の高配当投資戦略を徹底解説。配当利回り4%超の銘柄や、財務分析から見る成長性、具体的なポートフォリオ配分まで、実践的な投資方法を紹介。
こんにちは! 数日前に株式会社商船三井の配当金計算書届きました。 1株につき180円の配当金! たったの3株ですが保有中です。 商船三井について少し調…
【9月株主優待】商船三井の優待券♦フェリーサービス券&クルーズ優待割引券
商船三井 から優待券 が届きました 優待権利月は 9月と3月です。 9月は 保有株数に応じて フェリーサービスクーポン券 と クルーズ優待割引券 がいただけます。 100株保有なので 5000
結婚 昨日、純烈の後上さんと元AKBの横山さんの結婚の報道がありました。 おめでとうございます✨ 熱愛報道から早かったですね。 何故この報道に反応したかというと、今年純烈のコンサートへ行ったからです。 純烈のファンという訳でなく、近くのホー
商船三井(9104)は、日本の大手海運企業で、グローバルな物流サービスを提供しています。 2024年度(2025年3月期)第2四半期決算に基づき、業績や財務状況、株価の動向、配当利回りの魅力について分析し、今後の成長見通しについて考察を加えます。 本記事では、商船三井を取り巻く市場環境や業績の詳細、投資家にとっての魅力について解説します。
日経平均株価 39081.25 -196.14(-0.50%)東証グロース市場250指数 630.28 +4.52(+0.72%) 今日は為替がやや円高に振れたことを受けて軟調に推移。昨晩のNY市場で米半導体関連株が売られたこともマイナスに働きました。それから大型株の決算にイマイチなものが多かった
商船三井 1964年、進藤孝二社長時代、三井船舶と大阪商船が合併し、大阪商船三井船舶(略称・商船三井)が発足した(英文社名のO.S.KはOsaka Shosen Kaishaに由来する)。 1999年
1か月ぶりに単元株達成銘柄が出てきました。しかしあと35銘柄が残っているので、少しずつ進んで行く感じです。資金不足傾向は相変わらずですが、株価が好調だったので、あまり変えていないところもあります。歩みは遅くとも進んでいます。
のぶっち様のブログを読んで私も フェリーの旅がしたくなりました。フェリーの旅は 中学の修学旅行以来です。 神戸から大分まで「さんふらわあ」の旅です。 …
ポーランドETFを利確しyて、今年の利益は既に162万円。パンダの週間株式日記(4月20日)
おはようございます。先日、家族で温泉旅行に行ってきました。いやぁ〜、温泉はいいですね。 それでは、今週もパンダの週間株式
商船三井の株価分析になります。 【株価分析】商船三井の今後どうなる?再び高騰なるか!? 商船三井の今後はどうなるのか。 ボーナスをROEに連動 商船三井は、2024年度から約1,700人の本社所属の従業員を対象に、新たな賃金制度を導入。 従
ポーランドETFとNetflix株を利確してCGCを買ったよ パンダの週間株式日記(3月31日)
おはようございます。先日、家族で温泉旅行に行ってきました。いやぁ〜、温泉はいいですね! では、今週もパンダの週間株式日記
親父は GSユアサを売買して 4万利確していた。 じゃあ、 俺もユアサを 売買できるかどうか? ・・・無理だ。 ↑ハナコも無理でしゅ。 わた…
昨日の日経平均株価、グロース指数は小幅高となりました。好決算のソフトバンクが大幅上昇となりました。保有株は住石HDが大幅上昇、他は下落となりました。住石HD頑張って〜🙆♀️商船三井損切り 5,022円 100株 −36,520円海運株が大幅下落。原因もよく分かってなか
日経平均株価、グロース指数は小幅安となりました。保有株は富山第一銀行は下落、住石HD、住友商事、商船三井は上昇となりました。特に商船三井は大幅上昇となりました。この調子で上値を抜いて上昇してほしいです。トヨタは上方修正で大幅上昇となりました。一時期はEV車が
日経平均株価、グロース指数は上昇。保有株は富山第一銀行が好決算で大幅上昇。住石HD、商船三井、住友商事は下落となりました。商船三井、住友商事と下値ラインギリギリのところまで下落となりました。住友商事は決算発表で業績もあまり良くなかったのですが、大幅下落とは
昨日のアメリカ市場の下落を受け、日経平均株価、グロース指数は下落となりました。アメリカ市場は今まで相場の中心であったエヌビディア、アルファベット、マイクロソフトなどの決算が市場の期待まで届かず、大幅下落となりました。今日もアップル、メタと主要ハイテク銘柄
日経平均株価は寄りは下がってましたが、後場に入り、下げ幅縮小、プラスとなり、大幅上昇となりました。グロース指数も上昇。保有株は住石HD、商船三井は反落。富山第一銀行、住友商事は上昇となりました。あまり決算跨ぎはしない考えなのですが、商船三井で決算跨ぎをして
日経平均株価、グロース指数は大幅下落となりました。保有株は住石HD、富山第一銀行、住友商事が下落、レオスキャピタルは上昇となりました。住友商事も下落していたのですが、逆指値入ってなくて損切り出来なかったです。連日日経平均株価は大幅上昇となっていましたが、今
日経平均株価は寄りは大幅上昇となりましたが、上海株、香港株の大幅下落。中国での日本株ETFの一時売買中止という事で上げ幅縮小し、引けはマイナスで終わりました。住石HD 1,776円 200株 売却 +199,700円本当は昨日が売却だったような気もしますが、昨日は私用で全く相
日経平均株価は大幅上昇で年初来高値更新。まだ10日目ですけど。グロース指数も上昇となりました。ただ保有株も上がらず。住石HDは大幅上昇。この調子で頑張ってほしいです。他の銘柄は下落となりました。名村造船が造船用厚板が最高値圏で決まったという事でコスト増にな
日経平均株価、グロース指数は大幅上昇で始まり、引けにかけて上げ幅が少し縮小となりました。保有株はデータセキュリティ、ベースフードが上昇。商船三井が反落となりました。商船三井はこのまま損切りとなってしまうのか。為替がまた円安になってきたので円高銘柄のセリア
今日の日経平均株価は大幅上昇、グロース指数は大幅下落となりました。保有株はレオスキャピタル、データセキュリティなどグロース系中心に下落、富山第一銀行は上昇となりました。昨日今年はグロース株が上がると言った次の日に大幅下落って•••。商船三井 4908円 100株
ひさびさの新規の銘柄。 娘に教えてもらった ユナイトアンドグロウ なんか業績UP銘柄を スクリーニングして見つけたらしい。 (ちゃんと調べとる!) IT…
【JTB南米ワールドクルーズ】MITSUI OCEAN FUJIで行く南米一周クルーズ
JTBは商船三井クルーズのスモールラグジュアリークルーズ船「MITSUI OCEAN FUJI」をチャーターし、 2025年1月に「JTB南米ワールドクルーズ91日間」を実施。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日、商船三井様より 配当金のお知らせとともに 株主優待券が届きました! ここに記載されている MITSUI OCEAN FUJIって どんなものかなと思って調べてみたら 超豪華な船でした! 割引券をもらえて嬉しいけれど なかなか使えそうにない。 庶民には手が届かない豪華客船(^^;) こういうのに乗船する方々は ちょっとした割引券なんて使わないのではないかしら・・・?! もう1つの優待券は フェリーサービスのクーポン。 フェリーのほうが(お値段的には) まだ使うチャンスはありそうです。 いつか使えるかな?! 配当金目当てではあるけれど、 いつか優待券を…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 最近、日経平均株価がどんどん下がっていたので、 いくつか買いの予約を入れていました。 そしたら、4日(水)に商船三井をゲット! 商船三井はすでに100株持っています。 たまたま運良く株価が下がったタイミングで入手できました。 たぶん下記の矢印のあたり。 どんどん含み益が出るので 売りたいなぁと思ったりしながら、 配当金も大きいから、 なるべく保有かなぁと思ったり。 100株でも株主優待があるのですが、 よく見たら300株の優待も魅力的。 SBI証券HPより↓ まだまだ高いなぁと思ったけれど、 とりあえず100株購入です。 もっと下がったら、もう100株追…
【キャンピングカー旅に最適】商船三井さんふらわあ端ッコスタンプラリー開催
皆さんは客船やフェリーに乗ったことがありますか?車やバイクをフェリーに乗せて旅したことがありますか? キャンピ
日経平均株価は大幅下落から下げ幅縮小で引けとなりました。日銀会合があり、引き続き金融緩和は継続という事で下げ幅縮小となりました。保有株は商船三井が下落となりました。商船三井 4510円 100株 損切 -12,210円商船三井が下落となり、損切価格まで下がったので損
日経平均株価、マザーズ指数は大幅下落となりました。保有株はプレミアグループが反落、ライズ、商船三井は上昇となりました。今日は朝から会議だったのですが、隙を見て相場見た時、揚羽が1610円付近だったので買おうと思ったのですが、相場もよく見れず、準備も出来てない
日経平均株価、マザーズ指数は反落となりました。保有株のライズは下落となりました。今日は4銘柄購入しました。商船三井 4627円 100株 買い損切価格 4510円商船三井が高値更新をしていたので上値追いで購入しました。その後、上げ幅縮小となりました 笑 上昇を期待
ド素人系投資ブロガーの なつかしのせんちゃんです。 コロナ禍で買った海運株。 日本郵船、商船三井、この2つの株が 我が家にたくさんの富を与えてくださいました。 しかし、今日で貴方達とお別れです。 ↑僕の資産の推移 日本郵船 商船三井を全て売却し46万円の利益 海運株を全て売りました。 売却益が46万2325円になりました。 とてつもない利益です😄 これら株を買ったのは、コロナ禍真っ只中 あるニュースを見たからです。 コロナ対策の緩和、貿易が再開され一気に船のコンテナ需要が高まった。 輸送費用が高騰した結果、海運業が大儲け。 株価もグングン伸びて特別配当金も出るようになったのです。 しかし時は過…
日経平均株価、マザーズ指数は大幅上昇となりました。保有株の富山第一銀行も上昇していましたが、後場に入り、下落となりました。富山第一銀行 1029円 100株 売却 +34,000円今日も上昇で始まり、新高値更新していましたが、後場に入ってかは上げ幅縮小から下落となった
現物なし 信用鳥貴族 3114円 100株 富山第一銀行 862円 200株SUBARU 2940円 100株ネクストステージ 2646円 100株現金 59万アメリカ株 4万マルケタ 買値 17.23 40株 現在値 5.24ドルアメリカ投信(積立nisa )SBI-SBI・V・S&P500インデックスファンド
日経平均株価、マザーズ指数は大幅下落となりました。保有株のSUBARU、富山第一銀行は小幅安、鳥貴族は上昇となりました。ネクストステージが大幅下落。買うタイミングが完全に遅かったです。昨日の寄りで買うべきでした。しかも売却するか躊躇してたら場が終わってしまいま
昨日の日経平均株価は上昇となりました。保有株は少し下落となった感じです。商船三井売却4250円 100株 売却 +1,657円高値付近から少しずつ下落してきたので一旦売却としました。高値更新するようでしたら買いたいと思います。ネクストステージ 2646円 買い保険金不正
今日の日経平均株価、マザーズ指数は上昇となりました。保有株は富山第一銀行が上昇、商船三井は反落となりました。為替が147円突破という事でいつ介入入るか?みたいになってきました。前回は150円でしたが、今回はどうなんでしょう?前回介入入ったのは週末だったような気
すみません。先週はバタバタしててブログが書けませんでした。今日からまた書いていきます。今日の日経平均株価、マザーズ指数は上昇となりました。銀行株が上昇、保有株の富山第一銀行も上昇となりました。銀行株が上昇しているのは緩和修正を先読みで上昇してるって事です
夢の配当金生活を託している仲間を紹介します。9104 株式会社商船三井
配当利回りが突出して話題を集めた感じがあり、それに便乗して少し持ってみた感じではあります。これから先は、様子を見ながらの展開になっていくかと思います。まだそれほど多くないので、どちらにも行けそうです。
昨日の日経平均株価は上昇、マザーズ指数は反落となりました。保有株はカバー、商船三井は上昇、富山第一銀行は下落となりました。商船三井はこのまま上昇してほしいです。富山第一銀行 売却 815円 +12,540上方修正もあり、一昨日ストップ高していましたが、昨日は反落。
現物なし 信用商船三井 空売 3946円 100株損切価格 3750円富山第一銀行 780円 200株 買い損切価格 704円カラー 2486円 100株損切価格 2320円現金 56万アメリカ株 3万マルケタ 買値 17.23 40株 現在値 4.28ドルアメリカ投信(積立nisa )SBI-SBI・V・S&
商船三井を手仕舞った 親父の隠し玉 日本郵船 その後、 親父は郵船をどうしたか。 日経急落もあったが大丈夫か。 聞くと 3日日経急落の最中 こうし…
きょう31日の 商船三井 の終値は、3,675円だった。 200株持ってた親父 その後はどうなったか。 親父に聞くと、 まさにきょう31日、 ザラ…
昨日の日経平均株価は大幅下落、マザーズ指数も下落となりました。保有株のカバー、富山第一銀行は下落、商船三井はまさかの上昇となりました。商船三井は直近2年の高値を更新しそうな勢いです。この高値は更新しないと思って空売りいれてますが、更新しそうです 笑保有株は