一番大事なことを、 学校では教えてくれません。 その一番大事なことが、 金銭感覚です。 誰も教えてくれないなら、 自分で勉強しなければ いけません。 英会…
1件〜100件
試し玉として 1枚売ってみたJR九州。 2,750円が節目とかいってたが その後はというと 突破されとるし! 1日早かったよなあ俺。 ま、しかし今…
たまにはキャピタルもほしい。 配当用なので、売りたくないけど 100株だけJR九州売ってみた。 ↑売買譜 売ろうと思ったその目安は …
株式の平均的リターンは 6%くらいしかない。 ふつうに投資していたのでは 年6%がいいところだ。 加谷珪一 『お金持ちの教科書』 お金持ちの教科書 [ …
下落? それがどうしたノープロブレム。 どんとこい下落だよ。 オリックスは もういいかな、○にした。 ほんとは大阪カジノまで 持っておきたかった…
残り3枚となっていた レーサム(8890)。 富裕層向けの 不動産ビジネス。 なぜかTOB。 自社株買いTOBだとか。 なんじゃそりゃよくわからん。 …
優待改悪、配当半額で 苦しくなった サックスバー売買の続き。 残玉11枚となった。 さて、どうする。 優待バッグもほしかったが ここは 安全第一 でい…
苦しい売買も当然あります。 サックスバー(9990)は 100株優待のバッグが よかったのに、それが 割引券に改悪ざんねん変更。 優待アノマリーを アテに…
知っておかなきゃと思って、 しばらく、はっしゃんさんの 決算書の株本をがんばって 読んでいたのですが、 (財務諸表が読めないので・・) 株で資産3.6億円…
JR九州は、2016年の IPO当選(3枚)以来の おつきあい銘柄。 公募価格は2600円。 初値は3000円ぐらい。 倒産ないし配当優待よし。 気が楽…
ー相場での技術とは。 自分のポジションを 調整する技術です。 ではどうやって 向上させるかというと、 繰り返し練習することです。 つまり銘柄をひとつに絞っ…
FJネクスト(8935)は 100株優待が廃止になって とたんにつらい展開になった。 優待改悪のトップバッターでした。 優待アノマリーは 売買戦略上大きい…
やられたなあオリックス。 100株優待最強銘柄 そう思ってたが、残念。 持ち株200株、 さてどうするか? 100株手放すことにした。 優待廃止ニュース…
新聞の小さな広告欄に 自分の持ち株を見つけた。 1面左上の端のやつ。 ↑ 5/10 読売新聞 おっ、こんなところに! という感じ。 なんかうれしい…
席につくといきなり、 『あんたのやりかたは いったい誰に習ったんだ。 あのやり方は分割売買といって プロしかやらない。おそらく プロに習ったんだろうが 誰な…
SBI主幹事のIPO クリアル。 公募価格 930円で 家族口座の計300株の 当選だったが その初値はいかに。 結果は 初値1600円! よ…
ダウ暴落の27日、 IPOストレージ王の 公募価格は660円で 初値は 756 ー 660で 9,600円の利益でした。 (手数料引かれる) 薄…
このところ IPOは冬の時代。 公募中止があいついで ヒヤヒヤもんであります。 そんななか、 大和さんで、 ひそかに繰り上げ 当選(!)していたIPO スト…
ユリとチャコのこと 皆さまありがとうございました。 相場がんばります! で、アールエイジ(3248)。 この4月が 権利日・配当なのに どうもパッとしない…
さる4月14日、 うちの三毛猫、ユリが 旅立ちました。21歳でした。 去年5月には チャコも逝きました。13歳。 ふたりとも ブログ村のみなさまには なに…
KDDIが高値の4146円。 優待ええしなあ。優等生株や。 ラスト1枚。 しかし辛抱もここまで。 ほんまは売りたくない。 売るか。売れるのか。 年間配当…
池田総理大臣の外戚といわれた 近藤荒樹氏に会ったのは 昭和四八年十二月だったが、 大成建設を2000株買いの 報告書を見せてくれた。 その頃で資産何十億、 …
市場再編で これからどうなりますか。 さっぱりわからん。 持ち株は基本 ほったらかしにしている。 先日、 JT(2914)の配当金を もらったついでに…
軽い気持ちで手を出したら かなりの持久戦になった レーサム(8890)。 コロナ減収で 年間配当も 40円→4円→27円→35円 と乱高下。 4円はないで…
クリック証券で、 今月最後の優待クロスを 仕掛けた。 カナデンという銘柄。 また例の クオカード(1000円)ですがね。 人もすなる優待クロスと い…
今度はクリック証券で 優待クロスを仕掛けてみる。 クリックでは 逆日歩なしの売りを 一般短期というらしい。 年金利(貸株料)に着目。 年 3.85%と高い…
イチネン(9619)の優待クロス、 利は薄いが、やることにした。 ややこしいから 紙に書いて発注。 上のとおり イチネンの優待クロス 純利益は461円…
先日の優待クロスの件、 一般信用売りの 年金利(貸株料)は 1.4%でした。 (※SMBC日興証券の場合) 訂正してお詫び申し上げます。 すいません! で…
公私とも多忙にて疲れた。 疫病の次は戦争。 悪夢はつづく。つらい。 そんななか、 娘より「優待クロスで稼げ!」 との通達があった。 優待クロスは苦手だ。…
林輝太郎さんの 株本を読むまでは、 若井武という方の 株本をよく読んでいた。 貴重な実践者の株本で、 なかなか有益だった。 いちばんの特徴は 「現物ツナ…
なんとなく手を出した レーサム(8890)という株。 富裕層向け不動産 京都など観光地宿泊などの ビジネスなのだが、 コロナ直撃と 減配のダブルパンチで …
上げ下げ激しくて おもろいぞ日経。 そうこないとな。 腕が鳴るってもんです。 さあ、どっからでも、 かかってこいやあ。(涙目) 某仮面のお方の 声が聞こえ…
2008年9月15日に おこったリーマンショック。 2007年6月以降の日経月足。赤丸がリーマンショック時。 三菱UFJモルガン証券さんのチャ…
チャートとテクニカルは、 おもろしろい。 いまでもMACDとか いけるんちゃうかと ふと考えたりする。 見てるだけで なんか儲かりそうだ。 林輝太郎さん…
株はしてきたが 「金」のことは さっぱりわからない。 しかし ウクライナ、台湾 中国、ロシアなど。 やはり 有事は「金」。 そういうことらしい。 身内が…
優待だけが人生か。 それなら 配当はなんなのさ。 ちゅうことで、 バロックジャパンも この2月は 優待配当の権利月。 勝負月だ。 のはずなのに どうも…
2500円のギフトから 突如500円券へと 優待改悪がっかりで 全米も泣いた ご存じ、ひろぎん。 ホルダー各位は 選択を迫られることに。 保有継続か。 …
2006年4月から 株投資を始めたので 今年で16年目。早い。 Twitterなんかで 最近の急騰落で 退場された方を よく見かけます。 正直言って、 …
つひに行く 道とはかねて聞きしかど 昨日今日とは 思はざりしを 在原業平の(ありわらのなりひら) 和歌が身に沁みる 今日この頃でございます。 大盤ぶるま…
相場も下がって、 貧すれば鈍する。 ウクライナに オミクロンに 岸田リスクと いろいろ起こる。 心配、不安 怒りたくもなる。 わたしの場合、 下げてる…
今年からいよいよ 「資産形成」の授業が 高校で始まるそうな。 「金融リテラシー」とか 「株式」「保険」 「預貯金」などなど。 しかし いったい誰が教え…
「うねり取り」とは 銘柄固定継続売買の ことです。 林輝太郎 『うねり取り入門』 P3 1998年7月 第1刷発行 うねり取り入門: 株のプロへの近道A…
たまに行く 某イオンにある いきなりステーキ。 人によって 好みはわかれるだろうが わたしなんぞ テイクアウトで ステーキ重とか頼んで、 なにかと重宝して…
新年そうそう 株がよく上がる。 ええことや。 コロナでみんな、 お金を使うところ ないもんなあ。 株でも買っとこか、 ちゅうことかな。 おかげで オワコ…
確定申告で 配当金控除をつかい 源泉先取された配当金の 所得税(住民税)分を 取り返す。 で、今年も国税庁の 確定申告コーナーで 配当金の項目を 入力して…
毎度悩む オリックスの 売るか売らないか問題。 ↑大阪のオリックス劇場 オリックスは 2025大阪万博と そのあとのカジノの 本命銘柄になった。…
優待が 欲しいあまりに 株を買う。 これってどうなん ちゅう話。 東証の市場再編で 必要株主数が 2200人から 800人でよくなった。 (1部→プライ…
私有地かと思えるほど 小さな神社。 毎年初詣する神社。 散歩がてら 今年も詣でて お賽銭をしようとしたら、 ん?あれ。 財布が・・ない。 とい…
皆さま、おめでとうございます。 今年も、よろしくお願いします! 雪降ったなー。 さて去年ですが、 10月5日で 30年以上吸っていた タバコをやめました…
本屋にいくと ついマネー本とか 株本をみてしまう。 最近はもう さすがに買うもの すくなくなった。 ところが、 こないだ本屋を ふらふらしていて(ジジイ…
今年の相場も、あとわずか。 今年は、儲かったのか。 いまいちやったのか。 まあ「損出し」で ぜんぶ利益は消えて 行きましたたとさ。 残るのは配当金だけ。…
補欠当選のIPO CS-Cは、 繰り上がらなかった。 ちゅうことで、 今年のわしのIPOは すべて終わった。 見るべきほどのことは見つ。 今年の当…
12/15上場したIPO ネットプロテクションズHD 公募価格が1450円。 で、当日の初値は 1378円! 割れとるやん! これはやばいで。 IP…
悲報。 確定申告で、 配当金は総合課税で 配当控除を使い、 住民税は申告不要。(源泉のまま) この節税技が使えなくなる。 令和6年からだそうだ。 配…
今年はとくにひどい 年末のIPO上場ラッシュ。 12/21は、4社上場。 12/22は、6社上場。 12/23は、5社上場。 12/24などなんと 7社…
株ちゅうのは、 けっきょく「慣れ」だと思う。 ときどき娘が、 あの株がええ、 この株が安いでって 教えてくれるのだが、 買うとこまでいかない。 その株・…
オミクロン不安で 地合いが悪かった。 年末だし。 ここから、すぐには とても上げそうにない。 だが、 そこをあえて、 株買わな アカンやろ! で、12…
オミクロンかー。 毎度暴落に 巻き込まれてるでオレ。 おととし3月の はじめてのコロナ暴落も 怖かったなあ。 ギャー思いましたもんね。 しかし 持ち株は…
11月。 今年もそろそろ 「損出し」を しとかんなアカン。 これが、 われながらややこしい。 億劫ですわ。 たとえば今年 50万の利益があったら 含…
また例の 「シンガポールの天才」詐欺 について。 集めた金額が 650億といっていたが、 どうやったらそんなに 集められるんだろうか。 派手なセミナーと…
テレビ見てたら、 なんか詐欺で逮捕されたって。 金融マルチ商法で、 650億円集めたとか。 で、シンガポールの天才が 発明したAIで儲けるとか。 ん? …
もはや、 どうにもなりそうもない、 やられ株の処置をどうするか? やり方は人それぞれ。 わたしの場合、 あるていど辛抱して、 株価が戻ってきたら そこら…
下がってきたので、 KDDIを買い戻した。 無難な銘柄を 自分のやりやすい型で くりかえし売買していく。 気楽に続けられるのが いちばんいい。 K…
大和さんでいただいた IPO、フォトシンス。 今日5日が上場日。 初値予想、 いろんな方のIPOブログを見る。 けっこう弱気。 初値の予想ラインは 1…
選挙、おもしろかった。 おもしろすぎました。 政治の駆け引きも おもしろいので、 連日、BSの プライムニュースを見ている。 2時間LIVE放送。長いけど…
PhotosynthというIPO、 大和さんで当選。 後付け型スマートロック。 入退室管理システム。 これから需要がありそう。 NISA口座で買った…
戦闘意欲をうしなって 放置してた銘柄 アールエイジ(3248)。 2018年から、 手がけたものの、 その年末には、 すでにやる気を喪失。 以来、ずっと放…
株で儲かった時ほど、 要注意やで、ホンマ。 ま、儲かりゃ 誰でも、うれしいけどな。 気がゆるんだり、 生活が乱れたりとか、 そんなん論外や。 お金ちゅ…
キャンドゥに イオンがTOBってか。 ほおー。 そういえば、 イオンにキャンドゥの店舗 あるもんなあ。 で、今日15日の キャンドゥ終値、 プラス4…
キャピタル・インカムゲインに 増税しようとしたら 相場は当然、下落する。 そりゃそうだ。 株やってる人なら、 誰でもわかってる。 投資家なら、 誰でも…
チマチマ買っていた ファンコミュ(2461)。 そろそろ仕切るか考えた。 半分残すか。 全部売りか。 悩んだが、結局、 きのう5日、全部売った。…
株始めた時の総理は、 小泉さんだった。 それから総理は、 安倍さん(1次) 福田さん、麻生さん、 鳩山さん、菅さん、野田さんと 短期内閣が続いた。 その…
本日9/28は IPO4社上場でした。(だから、やめてくれ) リベロ(9245) ROBOT PAYMENT(4374) デジタリフト(9244) ジィ・…
破綻か。救済か。 中国の恒大とかの危機。 33兆?何やってんだ! 日経も下げて、迷惑千万! といいつつ 売買しとるんですが、 株中毒者のサガですね。 銘…
先日のジェイフロンテイア。 まさかのアフガン 空港爆破テロによって 上場初値撃沈アンド瞬殺。 マイナス63,000円! 地政学的リスク! よもや、よ…
来た。 ここが天井や! そう思って、 9/8に、1枚売った KDDI(9433)。 売値3715円。 そしたらすぐに ニュースがでた。 KDDIとスペー…
ひろぎん(7337)から 優待がきた。 なんかおしゃれ。 あ、広島の地銀っす。 開けた。 ↑ 三島食品さん。 ふりかけ! ご飯…
50万以上の 売却益・配当の税金を 30%にするという案。↓ Hanadaプラス│月刊誌・月刊『Hanada』ウェブ版「Hanadaプラス」は、飛鳥新社発…
IPOジェイフロンテイアで やられた損失、 63,000円。 相場の損は、 相場で取り返すまでや。 じゃ、どれを売ろうか。 よし。君に決めた! …
なんだ、なんだ。 日経上げとるって、 菅さん出馬せずってか。 暴騰には、笑った。 すこしは遠慮せえ! 正直か! 株価も、正直やなあー。 ヘタレ…
ども。 IPOで6万損した ヘタレ投資家です。 その後、 ジェイフロンテイアは 4700円に爆上げしてからの、 また爆下げ。 今日9/1のザラバは 370…
8/27はIPO ジェイフロンテイアの上場。 24日上場のタンゴヤが 公募1,600円 初値1,703円と、いまいち。 風向きが、弱くなった。 ヤバい。 …
オンリー(3376)のMBO。 TOB(公開買付)か? 強制取得か? 場中売却か? 結果、 23日に、TOBと同じ 765円で 無事場中売却できました…
ひさびさに、IPO当選。 ジェイフロンティア。 SBI証券が主幹事。 ステラファーマ以来、 あまりにも IPOに当選しないので、 IPOポイントを…
京都に本社を持つ 紳士服のオンリー(3376)。 買ってから、 下がるは、減配されるわ、 優待割引券は使い道ないわで、 戦意完全喪失。 ↑最悪の…
名残惜しいが、 国パル(9274)の 恩株300株売却した。 手持ちはゼロに。 取得コストゼロだから 売値がそのまま利益になる。 337×300株=1…
8/12、持ち株の 国際紙パルプ商事(9274)が、 ストップ高に。 業績よし、増配とか。 読売新聞(8/13)っす。 以前の売買で、 『微…
今日ワクチン2回目をうった。 明日も忙しいが、 「気力」で、乗り切ったる! (カロナール持参) 持ち株は上がっていく。 利食いした株も、上がっていく。 …
アズールかアゼルか。 ジジイには、 いまだよくわからない、 バロックジャパンリミテッド(3548) 前回までは、こんな状況。 その後、 8/2の終値…
100株最強銘柄との 呼び声も高い。 みんな大好き、 オリックス(8591) ギフト優待は、3000円相当。(もらい損ねた) 配当は年間78円。 7/…
オリンピック、金メダル 盛り上がってる。よかった。 中止派は肩身狭いなー。 オリンピックアスリートの方々は もう努力努力の塊。超人の域。 じゃあ、 投…
オリンピック開幕。 前日までゴタゴタだったが、 式典、見ごたえがあった。(長かったけど) ドラクエ、 FF(レベルアップのも)のテーマ! 劇団ひとり、…
たまには仕手っぽい株を。 仕手ということばも、 とっくに古くなりました。 しかし、おっさんは 仕手ということばにワクワクします。 さわるな危険!なんです…
なんか安いなーと思って ことしの5月から、 ポチポチと買った バロックジャパンリミテッド。(3548) イオンで見かけるの企業なんですね。 コロナ禍直撃…
出動の遅かった カラ売り屋があわてて 買い戻してるのかどうか わからんですが、 アクシージア(4936)の 株価、もどってきた。 やれやれ。 天網…
資金力ある超大手なら、 儲けるためには、 買って、のんびりやるより、 青木雄二『ナニワ金融道』 111発目「灰原、鬼になる」より ショート! そり…
「私の株は、いつ上がりますか?」 って聞きに来る人がいるんだけれど、 それはあなたが その株を売ったときです。 斎藤一人『お金の真理』より …
売買譜の見方・読み方ですが、 -1 は100株買い。 1- は100株売り。 上から、 8/3、オリックスを 1756,5円で100株買った…
たのしみにしていた オリックスの優待と配当金。 みなさんのブログ見て、 もうそろそろ来るかなあ、 と、待つこと数日。 ふと売買譜を見ると ん? (…
一番大事なことを、 学校では教えてくれません。 その一番大事なことが、 金銭感覚です。 誰も教えてくれないなら、 自分で勉強しなければ いけません。 英会…
もらってうれしい株主優待。 助かる。ありがたい。 すぐ、ハガキ出した。 ハンバーグ。(遅くなるそう) 楽しうれしの優待ですが 懸念もあったりします。 …
「ブログリーダー」を活用して、teruさんをフォローしませんか?
一番大事なことを、 学校では教えてくれません。 その一番大事なことが、 金銭感覚です。 誰も教えてくれないなら、 自分で勉強しなければ いけません。 英会…
もらってうれしい株主優待。 助かる。ありがたい。 すぐ、ハガキ出した。 ハンバーグ。(遅くなるそう) 楽しうれしの優待ですが 懸念もあったりします。 …
きのう21日、寄りで、 三井住友F(8316)買った。 今日、22日寄りで、 ファンコミ(2461) 三井住友F(8316) バロック(3548) 日本…
年間19円、配当よし。 様子を見ながら、 100株ずつ、チマチマ買ってた ファンコミュケーションズ。(2461) ちょっと前まで、 当ブログにも、せっ…
3月権利日の 配当金到着第1号は、 日本郵政(6178)。 16日終値、909、2円。 配当金のためだけに 保有する株の代表格。 去年9月にスルー…
優待を発表して、 下げる株もあったとさ。 アクシージア(4936)。 大口の決算予想は もっと高かったのかなあ。 期待外れの数字で、 ブチ切れてブン投…
またアクシージア(4936)。 シクちゃんさんのコメントで アクシージアの上場記念優待を 教えてもらいました。 (シクちゃんさん、ありがとうございます) …
先週末、ドンと下げた アクシージア(4936)。 今日7日は、 133円高の 終値1932円。 やってくれる。 さすがマザーズ銘柄。 上げ下げ容赦なし。 …
2/18に新規上場の アクシージア(4936)。 高級化粧品。 ジジイには、さっぱり わからん世界なのですが、 リキッドファンデーション | アクシ…
下げたり、上げたり、 なんとも忙しい相場。 ワクチン相場、開幕かな。 たまには利食いをと、 オリックス(8591)売ったら 上がってしまいました。 買…
話題の本、 『本気でFIREをめざす人のための 資産形成入門』 読了しました。 著者は、30歳、7年半で 保有株資産7000万を達成(!)。 三…
億り人の特集とな! ダイヤモンド・ザイ7月号。 億り人のみなさん、 もちろん、すごい方々です。 投資歴は 短い方で13年、長い方で34年。 平均した…
次女の勤め先から、 給与振込は 三井住友銀行の 東京の某支店にせよ、 との指定があった。 おお! 三井住友フィナンシャルグループ。 (8316) しかし、…
「電鉄というものは、 画期的な発明もなく 革命的な変化もないんだ。 だから株価はあまり動かない。 しかし、一定の幅の中を 上下しているといってもいい 動きを…
ながらく 眠れる獅子だった 新日鉄、もとい 日本製鉄(5401)。 ようやく眠りから目覚めて 今日の株価、2,281円。 かつては、 日経の大エー…
2005年の暮れ。 親父が突如、言い出した。 「今、明治製菓の株、買っててな、 5万ぐらい儲かってるんや」 え?なにそれ、株の話? 明治って、 チョコレ…
これ安いなあと 眼を付けていたのに 突然上がって、くやしい思い。 持たざるリスク。 それは、いやだ。 だったら、 ちと早いかもしれんが、 とりあえず買って…
はじめは二分割である。-中略ー はやく儲けたいから、 はじめから五枚と出るのだろうが、 せめて二十回くらいは 一枚ずつの二分割を やらなければならない。 …
JR九州(9142)の 売買、その後。 『三重苦に耐えたJR九州』昨年10月、 JR九州(9142)に苦戦。 コロナ・水害・自粛の三重苦。 1枚めの高値が…
バイオ・赤字・ベンチャーと 不安の3拍子そろった ステラファーマ(4888)。 100株保有中。 翌日23日、 ステラファーマは、 その後、どうなった…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。