常磐興産の株主優待を使って、ハワイアンズに行ってきました! 常磐興産の株主優待と全国旅行支援を併用しましたので、ご紹介していきます。 目次旅行に行った人数常磐興産の株主優待全国旅 ...
常磐興産の株主優待を使って、ハワイアンズに行ってきました! 常磐興産の株主優待と全国旅行支援を併用しましたので、ご紹介していきます。 目次旅行に行った人数常磐興産の株主優待全国旅 ...
【更新中】2023年2月クロス取引、取得状況【途中経過を記載】
2023年2月つなぎ売りの途中経過です。 どのタイミングで何をクロスしたか、来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。 昨年の取得経過は、以下の過去記事で掲載してい ...
記事にするまでも無いことを書いていきます。 目次2月6日(月)ハワイアンズ2月3日(金)サンマルクアプリVポイントのキャンペーンネオトレード証券の口座開設2月2日(木)恵方巻2月 ...
復活中【オイシックス】7,700円相当の商品が実質780円で注文できる
※以前人気だった案件が、期間限定で復活中! Oisix(オイシックス)で激熱キャンペーンが2月6日(月)10時まで開催されていましたので、ご紹介します。 有機野菜や特別栽培野菜な ...
くら寿司の株主優待を使って、恵方巻きを買ってきましたのでご紹介します! 購入した商品 今年のくら寿司の恵方巻きは、スパイファミリーです。 ...
2023年2月一般信用の売り在庫状況 SBI証券初日(優待クロス取引)
2023年2月、「一般信用の売り」、SBI証券初日(2月3日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下さい。 &n ...
SBIネオトレード証券のIPOが熱い!100%抽選で、前受け金不要【口座開設だけで5,600円】
ライブスター証券が、SBI証券に買収され会社名を「SBIネオトレード証券」と改名しました。 SBI証券の子会社化になったことで、IPOの取り扱いが急拡大しています。 IPOは10 ...
コロワイドの株主優待を使って、かっぱ寿司で恵方巻を買ってきました
コロワイドの株主優待を使って、かっぱ寿司で恵方巻を買ってきましたのでご紹介します。 目次かっぱ寿司の恵方巻恵方巻ローストビーフ恵方巻11種鮮極恵方巻お会計 かっぱ寿司の恵方巻 かっぱ寿司の恵方巻は、以下の三種類があります ...
2023年2月一般信用の売り在庫状況 SBI証券フライングクロス(優待クロス取引)
2023年2月、「一般信用の売り」、SBI証券フライングクロス(2月2日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下 ...
【先着2万名】SBI証券で、アンケートに回答するだけで100円貰える!
SBI証券で、NASDAQのアンケートに回答するだけで、100円貰えます! アンケートも、チェックだけなので、簡単です。 部店コードの入力だけ面倒でしたが… 家族4 ...
【簡単】会員登録だけでAmazonギフト券200円分が貰える!
ANAの「選べるe-Gift」に会員登録するとAmazonギフト200円分が貰えます。 住所も名前も登録不要で、メールアドレスと電話番号です! &nb ...
https://www.sakiika.net/entry/23354
記事にするまでも無いことを書いていきます。 目次2月1日(水)CONNECT記事紹介日本ハウス 2月1日(水) CONNECT 本日は、株のタイムセー ...
【更新中】2023年3月クロス取引、取得状況【途中経過を記載】
2023年3月つなぎ売りの途中経過です。 どのタイミングで何をクロスしたか、来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。 昨年の取得経過は、以下の過去記事で掲載してい ...
【7%OFF】CONNECTで株のタイムセールの購入方法【口座開設で6,000円相当貰える!】
※2023年2月1日更新 大和証券のスマホ証券である「CONNECT」で、株のタイムセールがスタートします! 最大7%引きで株を買うことができますので、儲かる確率はかなり高いです ...
【まとめ】SBI証券で口座開設を1番お得にする方法 キャンペーン比較
※2023年2月1日更新 ノーリスクで4,000円貰うことが出来る、SBI証券の口座を1番お得に作る方法について、ご紹介します。 ※2023年2月1日現在12,000円にアップし ...
【5月11月優待】アスクルの株主優待を使ってLOHACOで注文した商品を紹介①
アスクルの株主優待を使って、LOHACOで注文しましたので、注文した商品を紹介します。 目次注文した商品お会計ユニリーバのキャンペーンハピタス経由の購入で+1% 注文した商品 B4コピー用紙500枚、無印の引出しを注文し ...
【まとめ】アスクルの株主優待を使ってLOHACOで注文している商品
アスクルの株主優待についてご紹介します。 アスクルの株主優待の使い方のコツや、アスクルの株主優待でTwitterの有識者の方たちが注文している商品について紹介していきます。 目次 ...
2022年2月一般信用の売り在庫状況 SBI証券フライングクロス(優待クロス取引)
2022年2月、「一般信用の売り」、SBI証券フライングクロス(2月1日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下さい。 SBI証券在庫状況 19時の在庫と ...
記事にするまでも無いことを書いていきます。 目次1月30日(月)くら寿司Coke ON Pay1月29日(日)じゃらんポイントマンガの紹介妻と話していて1月28日(土)ガストスマ ...
あさひの株式を購入しましたので、ご紹介します。 あさひは、以前は優待クロス取引で取得していましたが、確保するのが難しいので、もう買いました… あさひは、総合利回り4.91%と高く ...
マンガが40%OFFで購入でき、更に1,500円相当貰える!
Amebaマンガで、40%OFFでマンガを購入し、更に1,500円相当のポイントが貰えますので、ご紹介します。 読みたい漫画がありましたら、凄いチャンスですよ! 私もアマゾンで買 ...
リクルートが運営する旅行予約サイト「じゃらん」では、定期的に同サイトで使える1000ポイント(期間限定)が貰えます。 旅行に行く時間もないしと思って、いつも失効させていましたが、 ...
西松屋の株主優待を使って、子供用品を1万円分買ってきましたのでご紹介します。 西松屋で1万円分となると、結構色々な物が買えて楽しいです。 目次西松屋の株主優待購入してきたもの子供 ...
【2月8月優待】西松屋から自社商品券の株主優待が到着【長期認定】
ベビー・子供衣料関連の西松屋から株主優待が届きましたのでご紹介します。 優待内容は、西松屋で使える株主カード5,000円分で魅力的です! 目次西松屋の銘柄概要株主優待内容長期認定 ...
【更新中】2023年1月クロス取引、取得状況【途中経過を記載】
2023年1月つなぎ売りの途中経過です。 どのタイミングで何をクロスしたか、来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。 昨年の取得経過は、以下の過去記事で掲載してい ...
自転車を安く買う方法!あさひの株主優待を使って電動自転車を購入しました
あさひの株主優待を使って147,000円の電動自転車を購入しました。 あさひの株主優待を使えば、電動自転車を安く購入することが出来ますので、ご紹介ます。 目次1.購入した商品2.あさひの株主優待3.あさひの株主優待を安く ...
あさひから株主優待が届きましたので、ご紹介します。 あさひの株主優待は自社商品券で、自転車を買うことが出来るので魅力的です。 目次あさひの株主優待概要フリマサイトで調達優待利回り あさひの株主優待概要 2022年5月22 ...
あさひの株主優待を使って、子供の自転車を購入してきました。 あさひの株主優待やお得に買う方法を紹介します。 目次1.店舗で子供の自転車を購入2.子供の自転車を購入2.お会計3.株主優待はフリマサイトでお得に買える4.店舗 ...
不二家の株主優待を使って、ダロワイヨのマカロンを買ってきましたので、ご紹介します。 目次この記事を読んでほしい方不二家の株主優待はダロワイヨで使えるマカロンを購入(1回目)お会計マカロンの購入 ...
楽天マラソン、楽天スーパーセールの買い回りに最適!1,000円台のおすすめ商品
楽天スーパーセール、楽天マラソンの買い回りに最適な、1,000円台の商品を紹介していきます。 紹介している商品は、食料品、日用品、消耗品ばかりなので、どれも買いやすい商品になっています。 どれも私が買ったことのある商品を ...
2023年1月の楽天マラソンで購入した商品を紹介していきます。 楽天ふるさと納税で寄付したり、日用品を購入して、10店舗買い回りしました! 楽天マラソンの買い回りの参考になれば、 ...
松竹の株主優待で、「すずめの戸締まり」を観てきましたのでご紹介します。 目次松竹 株主優待新宿ピカデリーに行ってきたチケットの発券方法すずめの戸締まり 松竹 株主優待 松竹の株主 ...
【クリレス優待】CAFE HUDSONでパンケーキを頂いて来ました
クリエイト・レストランツの株主優待を使って、「CAFE HUDSON」で食事をしてきましたので、ご紹介します。 ※2回目行きましたので、注文した商品を追記しています。 オシャレな ...
過去最高!【請求金額1%OFF】P-oneカードの発行&利用で9,600円相当が貰える【年会費無料】
P-oneカードという、年会費無料で、請求金額が1%OFFになるお得なクレジットカードがあります。 私も持っていますが、使い勝手のよいクレジットカードです。 今回、 ...
【キャンペーン】楽天証券の口座開設&入金で14,000円相当!
楽天証券でかなり良い条件のキャンペーンが出てきましたので、ご紹介します。 今回の案件は、取引が条件に入っていないので、ノーリスクで儲かります! 楽天証券は、クロス取引、IPOでも ...
【高額案件!】楽天カードの発行&1回利用で18,000円相当が貰える!
ポイントサイトの「モッピー」で楽天カードを発行&利用すると18,000円貰えるキャンペーンがありましたのでご紹介します。 ※2023年1月21日時点 年会費無料の楽天カードを発行 ...
今日は20日でしたので、ウエルシアでウエル活してきました。 Tポイントで1.5倍分のお買い物ができるので、お得ですね。 食品や、日用品を中心に買ってきました。 使っ ...
毎月20日は、ウエル活の日です。 今回は、LIONのルック製品を購入して、コンボをしてきます。 ルック製品を購入で、40%還元と20%還元が併用できます。 目次40 ...
【先着10万名】SBI証券で、エントリーだけで123円貰える!
SBI証券で、エントリーするだけで123円貰えるキャンペーンがありましたので、紹介します。 エントリーだけですので、簡単ですよ! 我が家は4名義行ったので、全部で492円貰えたこ ...
モッピーというポイントサイトのTwitterキャンペーンに当選して、ポッキー1年分(360個)が届きました。 これから毎日ポッキー食べます! モッピーのキャンペーン内容 &nbs ...
モッピーというポイントサイトの「レシ活」についてご紹介します。 例えば、ビールを146円で購入したら、購入レシートを提出することで、ビール購入代金分の146円分のポイントが貰えます。 &nbs ...
タクシーアプリ「GO」で合計2,500円OFFクーポンが貰える!
タクシーアプリ「GO」に紹介経由で登録すると合計2,500円OFFのクーポンが貰えます。 やり方は簡単で、「GO」のアプリをダウンロードして、下の紹介コードを入力す ...
キングジムの株主優待で注文した商品を、ご紹介します! 4名義に取得しましたので、4回に分けて注文する予定です。 2回めまで注文しましたので、注文下商品を掲載していきます。 &nb ...
ワッツの株主優待を使って、ワッツオンラインショップで注文をしました。 ワッツの株主優待は自社オンラインショップで使える2,200円分のクーポンになりますが、110円の商品だと20個も選ばないと ...
ワッツオンラインストアで、ワッツの株主優待を利用しましたので、やり方をご紹介します。 目次①新規会員登録をします②好きな商品をカートに入れる③お会計 ①新規会員登録をします まず ...
【所要時間7分程度】アンケート回答で【QUOカードPay500円分】が貰える
「チアスタ」というサイトのアンケート回答で、QUOカードPay500円分が貰えます! やり方は簡単で、①チアスタに会員登録して、②アンケートに回答したら終了です。 ...
ユナイテッド&コレクティブ(以下、U&C)の株式を購入しましたので、ご紹介します。 今回購入した理由は、U&Cの展開する「the 3rd Burger」が好きで、優待利回りが8 ...
以前、クリエイト・レストランツがサンジェルマンを買収した記事を掲載しました。 ついに、2023年2月1日より、サンジェルマンでクリエイトレストランツの株主優待が利用可能になります ...
2023年の12月にコロナにかかり、家族と隔離するため、東京都の宿泊療養施設に入っていました。 行きのタクシー料金、宿泊代、食事代等全て東京都が負担しくれて、手続きなどの電話対応も丁寧で非常に ...
auカブコムで口座開設のキャンペーンがありますので、ご紹介します。 口座開設+1回の取引で9,000円相当が貰えるので、かなりお得なキャンペーンです。 auカブコム ...
株主優待の持ち運び用に、無印のパスポートケースを買いましたので、ご紹介します。 今だと、ネイビー色だけ70%OFFの597円で買えますよ! ※2023年1月10日時点   ...
復活中!【1,000円クーポン】ハラダのラスクを74円(送料無料)で購入【カウシェ】
カウシェという、共同購入で安く買えるショッピングアプリがお得なので紹介します。 ※1,000円OFFクーポンが 1月16日21時59分まで 期間限定で復活中です カ ...
学研の株主優待で、学研モールで使える2,000円OFFクーポンをもらいました。 学研モールでは、学研が出版している本や知育玩具などが注文できます。 今回、学研モールで「日本の歴史」を注文しまし ...
学研の株主優待は、学研モールで利用できるクーポンになります。 ただ、学研モールでは商品が多数ありますので、注文した商品や迷った商品を紹介します。 目次この記事を読んでほしい方マン ...
学研の株主優待の使い方について、ご紹介します。 学研モールで使えるクーポンを取得する場合は、 1、学研の株主優待申込みサイトで、クーポンを選択 2、学研モールでクーポンを利用 & ...
松竹の株主優待を使って、浅草公会堂で歌舞伎を見てきましたので、ご紹介します。 日本の伝統芸能である歌舞伎をまだ見たことがなかったので、株主優待で見れたのは大変良い経験でした。 目 ...
クリエイトレストランツの株主優待で「きづなすし」に行ってきました
クリエイトレストランツの株主優待を使って、「きづなすし」で食事をしてきましたので、ご紹介します。 目次きづなすし注文したメニューお会計クリエイト・レストランツの株主優待 きづなすし   ...
グルメ杵屋の株主優待で「タイ料理サイアムオーキッド」に行ってきました
グルメ杵屋の株主優待を使って、「タイ料理サイアムオーキッド」で食事をしてきましたので、ご紹介します。 目次サイアムオーキッド注文したメニューお会計グルメ杵屋の株主優待 サイアムオーキッド &n ...
グルメ杵屋の株主優待を使って、「おらが蕎麦」で食事をしてきましたので、ご紹介します。 目次おらが蕎麦注文したメニューお会計グルメ杵屋の株主優待 おらが蕎麦 おらが蕎 ...
2023年1月一般信用の売り在庫状況 SBI証券フライングクロス(優待クロス取引)
2023年1月、「一般信用の売り」、SBI証券フライングクロス(1月5日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下 ...
東京都が、18歳以下の子供に毎月5,000円の給付をすることを発表しましたので、記事をご紹介します。 目次記事内容所得制限は無し所感 記事内容 東京都の小池知事は少子化問題への取 ...
2022年1月一般信用の売り在庫状況 SBI証券フライングクロス(優待クロス取引)
2022年1月、「一般信用の売り」、SBI証券フライングクロス(1月5日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下さい。 SBI証券在庫状況 19時の在庫と ...
エスクリの株主優待で注文した「噴火湾産の毛がに」を頂きましたので、ご紹介します。 目次噴火湾産の毛がにお会計エスクリの株主優待 噴火湾産の毛がに エスクリの株主優待は、アニクリギ ...
カッパ・クリエイトの株主優待でM.M MARKET & CAFE.に行ってきました
カッパ・クリエイトの株主優待を使って、M.M MARKET & CAFE.でスムージーを頂いてきましたので、ご紹介します。 目次M.M MARKET & CAFE.注文したメニ ...
木曽路の株主優待を使って食事をしてきましたので、ご紹介します! 目次注文したメニューお会計木曽路の株主優待 注文したメニュー 注文した商品です。 北海御前(3,85 ...
ケーズデンキの株主優待を使って、電話機を買ってきましたので、紹介します。 目次購入した商品お会計ケーズデンキの株主優待 購入した商品 家の電話機が壊れたので、コンパ ...
一年間、ブログを御覧いただきまして、ありがとうございました。 ブログを更新していくことは、心折れそうになることも多いですが、日々閲覧いただいている方がいらっしゃることが、更新の励みになっていま ...
記事にするまでも無いことを書いていきます。 目次1月30日(金)日新製糖かっぱ寿司セブンアプリ12月29日(木)学研 株主優待12月28日(水)Dprimeファミペイメルカリ12 ...
【1月5日記念優待】日本精糖で砂糖とQUOカードの株主優待が貰える
日本精糖が、1月5日に記念優待を実施します。 株主優待は、砂糖とQUOカードです。 目次権利付き最終日記念優待内容クロス取引 権利付き最終日 今回の記念優待を貰うた ...
2022年12月 株主優待クロス取引、取得結果【つなぎ売り】
2022年12月の優待クロス取引(つなぎ売り)の結果をご紹介します。 優待金額は、市場価値ではなく額面通りで掲載しています。 長期認定されている銘柄は、長期認定の場合の額面で掲載 ...
オリエンタルランドが、5対1の株式分割を行うことで、以前に比べると100株単位が買いやすくなります。 また、3年以上の長期保有で株主優待としてディズニーのチケットが貰えるようになるので、個人投 ...
【記事更新中】2022年12月クロス取引、取得状況【途中経過を記載】
12月25日更新 ※コロナにかかっていましたが、体調が回復しましたので更新していきます。 2022年12月つなぎ売りのクロス状況です。 どのタイミングで何をクロスしたか、来年の備 ...
コロナにかかりました カロナール飲んだ時だけ、やっと少し起きれますが、かなりキツイです 回復するまで、ブログはお休みします
コメントで子供の習い事について質問を頂きましたので、小3の次女の習い事や勉強について記載していきます。 目次習い事①ピアノ②ダンス③テニス④公文⑤サピックスその他、やっていた習い事スイミングス ...
しゃぶしゃぶ・日本料理の「木曽路」で50%〜70%還元で食事が出来ますので、やり方をご紹介します! 高級しゃぶしゃぶを食べて大量にポイントが貰えたら、かなり満足度が高いですね! ...
元々3月銘柄の四国化成工業ですが、2022年より12月銘柄に変更されました! 株主優待も「うどん」から、洗濯槽クリーナー及び香川県特産品のカタログに変更されましたので、ご紹介します。 &nbs ...
【12月優待】POLAから自社ポイントの株主優待が到着!高級化粧品が注文できる
POLAから株主優待が届きましたので、ご紹介します。 POLAの株主優待は自社ポイントで、ポイントを貯めることでPOLAの高級化粧品と交換することができますのでご紹介します。 & ...
【6月、12月優待】アシックスから自社割引券の株主優待が到着
アシックスから株主優待が届きましたので、ご紹介します。 アシックスの株主優待は、自社割引券で魅力的ですよ! 目次アシックスの銘柄概要アシックスの株主優待内容長期保有 ...
フジオフードから株主優待が届きましたので、ご紹介します。 フジオフードの株主優待はカタログで、自社商品や自社商品券が選べて魅力的です。 目次この記事を読んでほしい方 ...
フジオフードの株主優待でサムズアンカーインでステーキを頂きました
フジオフードの株主優待を利用して、沖縄にあるステーキレストラン「サムズ」で食事をしてきましたので、ご紹介します。 今回行ったお店は、「サムズアンカーインイーアス沖縄豊崎店」になります。 &nb ...
【6月12月優待】フジオフードから「まいどおおきに食堂のお魚セット」が到着!
フジオフードの株主優待は、自社製品関連のカタログがもらえます。 今回、「まいどおおきに食堂のお魚セット」を注文しましたので、ご紹介します。 目次お魚セット・カレイの煮付煮鯖焼鯖 ...
【フジオフード株主優待】 デリスでタルトをテイクアウトしてきました
フジオフードの株主優待を利用して、Delices tarte&cafe(デリス タルト&カフェ)でタルトをテイクアウトしてきましたので、ご紹介します。 目次Delices ...
【6月12月優待】フジオフードから「串家物語のセット」が到着!
フジオフードの株主優待は、自社製品関連のカタログがもらえます。 今回、「串家物語の串揚げセット」を注文しましたので、ご紹介します。 串家物語の串揚げセット &nbs ...
2022年12月一般信用の売り在庫状況 SBI証券3日目(優待クロス取引)
2022年12月、「一般信用の売り」、SBI証券3日目(12月12日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下さい ...
【4月、10月銘柄】正栄食品からお菓子詰め合わせの株主優待が届きました
正栄食品工業から株主優待が届きましたので、ご紹介します。 株主優待は、大量のお菓子の詰め合わせが貰えて魅力的です。 目次正栄食品の株主優待概要2020年4月分2020年10月分2021年4月分 ...
2022年に、ふるさと納税した返礼品を紹介していきます。 ふるさと納税の返礼品に悩んでいる方の参考になれば幸いです。 ※全て、ポイントが大量に貰える楽天ふるさと納税で、ふるさと納 ...
【楽天ふるさと納税】頼んで良かったオススメの返礼品ランキング【2021】
2021年にふるさと納税で貰った返礼品で、おススメの返礼品をランキング形式で紹介していきます。 今回紹介する返礼品は、元々高評価の口コミの返礼品で、更に口コミの内容を読み込んでから注文しているので、どの「ふ ...
2022年12月一般信用の売り在庫状況 SBI証券2日目(優待クロス取引)
2022年12月、「一般信用の売り」、SBI証券2日目(12月9日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下さい。 ...
東建コーポレーションの株主優待でハートマークショップで注文をしました
東建コーポレーションの株主優待は、ハートマークショップの株主優待が貰えます。 今回、ハートマークショップの株主優待を使って買い物をしましたので、ご紹介します。 目次東建コーポレー ...
【4月10月優待】Hameeの株主優待でスマホアクセサリーを注文しました
Hameeの株主優待は、スマホアクセサリーショップの「Hamee」で使える1,500円分のクーポンになります。 今回、株主優待を使って買い物をしましたので、購入した商品や、お得に ...
2022年12月一般信用の売り在庫状況 SBI証券初日(優待クロス取引)
2022年12月、「一般信用の売り」、SBI証券初日(12月8日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下さい。 ...
ツルハの株主優待は、自社商品券をいただくことができますが、カタログギフト(グルメカタログ)を注文することができます。 ツルハのカタログギフトは、中身が公表されていないので、どのような物がいただ ...
2022年12月一般信用の売り在庫状況 SBI証券フライングクロス(優待クロス取引)
2022年12月、「一般信用の売り」、SBI証券フライングクロス(12月7日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にし ...
2021年12月一般信用の売り在庫状況 SBI証券フライングクロス(優待クロス取引)
2021 年12月、「一般信用の売り」、SBI証券フライングクロス(12月7日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下さい。 SBI証券在庫状況 19時の ...
田谷から株主優待が届きましたので、ご紹介します。 田谷の株主優待は、自社商品券orヘアケア商品で魅力的です。 目次銘柄概要株主優待の内容自社商品に交換も可能アプルズ ...
【8月優待】コシダカから自社商品券20,000円の株主優待が到着【長期認定】
コシダカから株主優待が届きましたので、ご紹介します。 コシダカの株主優待は、自社商品券になります。 今回、長期認定もされましたので、優待は倍の金額になりました。 目 ...
「TOYOTA WALLET」の残高が余っていましたので、今回使い切って残高を0円にしました。 Amazonギフトカードなら、1円単位で購入することができるため、「TOYOTA WALLET」 ...
ビックカメラから株主優待が届きました!自社商品券で利便性が高いです!総合利回り最大3.5%!
ビックカメラから株主優待が届きましたので、ご紹介します。 株主優待は、ビックカメラで使える商品券で、楽天ビックや店舗でも利用可能なので、非常に利便性が高いです。 目次株主優待情報 ...
子供のプレゼントにおススメの商品【クリスマスプレゼント】【誕生日】
これまで、子供の誕生日やクリスマスプレゼントに買った商品をご紹介します。 対象は、2歳~小6までを対象にしています。 私自身、毎年誕生日やクリスマスプレゼントに何を渡すか凄く悩みますので、少し ...
【8月優待】ジンズから自社商品券9,900円の株主優待が到着!
ジンズ(JINS)から株主優待が届きましたので、ご紹介します。 ジンズの株主優待は、自社商品券になります。 目次この記事を読んでほしい方銘柄概要株主優 ...
「ブログリーダー」を活用して、さきいかさんをフォローしませんか?
常磐興産の株主優待を使って、ハワイアンズに行ってきました! 常磐興産の株主優待と全国旅行支援を併用しましたので、ご紹介していきます。 目次旅行に行った人数常磐興産の株主優待全国旅 ...
2023年2月つなぎ売りの途中経過です。 どのタイミングで何をクロスしたか、来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。 昨年の取得経過は、以下の過去記事で掲載してい ...
記事にするまでも無いことを書いていきます。 目次2月6日(月)ハワイアンズ2月3日(金)サンマルクアプリVポイントのキャンペーンネオトレード証券の口座開設2月2日(木)恵方巻2月 ...
※以前人気だった案件が、期間限定で復活中! Oisix(オイシックス)で激熱キャンペーンが2月6日(月)10時まで開催されていましたので、ご紹介します。 有機野菜や特別栽培野菜な ...
くら寿司の株主優待を使って、恵方巻きを買ってきましたのでご紹介します! 購入した商品 今年のくら寿司の恵方巻きは、スパイファミリーです。 ...
2023年2月、「一般信用の売り」、SBI証券初日(2月3日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下さい。 &n ...
ライブスター証券が、SBI証券に買収され会社名を「SBIネオトレード証券」と改名しました。 SBI証券の子会社化になったことで、IPOの取り扱いが急拡大しています。 IPOは10 ...
コロワイドの株主優待を使って、かっぱ寿司で恵方巻を買ってきましたのでご紹介します。 目次かっぱ寿司の恵方巻恵方巻ローストビーフ恵方巻11種鮮極恵方巻お会計 かっぱ寿司の恵方巻 かっぱ寿司の恵方巻は、以下の三種類があります ...
2023年2月、「一般信用の売り」、SBI証券フライングクロス(2月2日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下 ...
SBI証券で、NASDAQのアンケートに回答するだけで、100円貰えます! アンケートも、チェックだけなので、簡単です。 部店コードの入力だけ面倒でしたが… 家族4 ...
ANAの「選べるe-Gift」に会員登録するとAmazonギフト200円分が貰えます。 住所も名前も登録不要で、メールアドレスと電話番号です! &nb ...
記事にするまでも無いことを書いていきます。 目次2月1日(水)CONNECT記事紹介日本ハウス 2月1日(水) CONNECT 本日は、株のタイムセー ...
2023年3月つなぎ売りの途中経過です。 どのタイミングで何をクロスしたか、来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。 昨年の取得経過は、以下の過去記事で掲載してい ...
※2023年2月1日更新 大和証券のスマホ証券である「CONNECT」で、株のタイムセールがスタートします! 最大7%引きで株を買うことができますので、儲かる確率はかなり高いです ...
※2023年2月1日更新 ノーリスクで4,000円貰うことが出来る、SBI証券の口座を1番お得に作る方法について、ご紹介します。 ※2023年2月1日現在12,000円にアップし ...
アスクルの株主優待を使って、LOHACOで注文しましたので、注文した商品を紹介します。 目次注文した商品お会計ユニリーバのキャンペーンハピタス経由の購入で+1% 注文した商品 B4コピー用紙500枚、無印の引出しを注文し ...
アスクルの株主優待についてご紹介します。 アスクルの株主優待の使い方のコツや、アスクルの株主優待でTwitterの有識者の方たちが注文している商品について紹介していきます。 目次 ...
2022年2月、「一般信用の売り」、SBI証券フライングクロス(2月1日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下さい。 SBI証券在庫状況 19時の在庫と ...
記事にするまでも無いことを書いていきます。 目次1月30日(月)くら寿司Coke ON Pay1月29日(日)じゃらんポイントマンガの紹介妻と話していて1月28日(土)ガストスマ ...
あさひの株式を購入しましたので、ご紹介します。 あさひは、以前は優待クロス取引で取得していましたが、確保するのが難しいので、もう買いました… あさひは、総合利回り4.91%と高く ...
カッパ・クリエイトの株主優待で注文した「味噌漬け魚5種詰合せ」が到着しましたので、ご紹介します。 Contentsカッパ・クリエイトの株主優待味噌漬け魚5種詰合せカッパ・クリエイトで貰ったその他優待 カッパ・クリエイトの ...
本多通信工業から株主優待が届きましたので、ご紹介します。 本多通信工業の株主優待は、リンゴジュースです。 Contentsこの記事を読んでほしい方銘柄概要株主優待の内容 この記事を読んでほしい方 ・本多通信工業の株の購入 ...
2022年2月、「一般信用の売り」、SBI証券2日目(2月3日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下さい。 SBI証券在庫状況 19時の在庫と19時半の ...
メルカリアプリの中にあるペルペイで、クーポン祭りのキャンペーンが開催中なのでご紹介します。 有名店で200ポイント、100ポイント還元クーポンが多数出ていますので、これは利用したほうが良いですよ。 Contents第1弾 ...
SBI証券で、他社から投資信託を移管するときにかかる移管手数料(出庫手数料)が全額キャッシュバックしてくれるキャンペーンが実施中なので、ご紹介します。 ※こちらは恒久的なキャンペーンとなりました。 楽天証券で投資信託の積 ...
2022年2月、「一般信用の売り」、SBI証券初日(2月2日)の在庫状況を紹介します。 在庫が減ったor無くなった銘柄が人気銘柄です。 明日以降狙う銘柄の参考にして下さい。 SBI証券在庫状況 19時の在庫と19時半の在 ...
記事にするまでもないことを、書いていきます。 Contents1月1日(土)新年のご挨拶穴吹興産の優待 1月1日(土) 新年のご挨拶 明けましておめでとうございます。 いつも当ブログをご覧いただきまして、ありがとうござい ...
ひろぎんHDの株主優待が改悪されました。 結構なインパクトです。 Contents変更前変更後東証プライム市場の上場基準 変更前 これまでの株主優待は、100株(7万円)で2,500円相当の地元特産品が貰えました。 優待 ...
2021年12月のつなぎ売り(クロス取引)の結果をご紹介します。 優待金額は、市場価値ではなく額面通りで掲載しています。 私→妻→子供の口座から順に紹介していきます。 ※銘柄によって、株価の時期が違います。 Conten ...
2022年1月つなぎ売りのクロス状況です。 どのタイミングで何をクロスしたか来年の備忘録として、クロスした銘柄を日にちごとに随時更新していきます。 クロス取引の各月の最終結果は、こちらからご覧ください。 9月28日(火) ...
三井住友カードを使って、SBI証券で投資信託の積立を行うと、カード利用金額の3%分のXRP(仮想通貨)が貰えます。 カード利用金額には、普段の買い物や、投信の積立金額が含まれます。 投信の積立が含まれるのは激アツなキャン ...
おうちでんき(ソフトバンク)の申込みで、9,500円相当貰えて、電気代2ヶ月無料になるキャンペーンがありましたのでご紹介します。 それぞれのキャンペーンについてご紹介します。 Contents1.電気代2ヶ月無料注意事項 ...
コインチェックの口座開設&取引で13,000円貰えますので、ご紹介します。 私もやってみました。 Contentsコインチェックの口座開設&取引ハピタスのポイント交換はキャンペーンが熱いゴールド会員はポイント交換で+5% ...
9月優待のアドバンスクリエイトで、ハーモニックドライブのカタログ(2,500円相当)を株主優待で頂きました。 今回、マルコパスタソースを注文しましたのでご紹介します。 マルコパスタソース パスタで世界チャンピオンになった ...
3月優待のヤマウラの優待カタログで注文した、「ぱなな農園のジュースセット」が到着しましたので、ご紹介します。 ぱなな農園のジュースセットを注文 ヤマウラの株主優待は、自社商品等のカタログになります。 幅広い名産品が掲載さ ...
2022年1月16日(日)01時59分まで楽天マラソンが開催中です。 9店舗買い回りしましたので、購入した商品をご紹介します。 1,000円台のオススメ商品も複数掲載していますので、ぜひご覧ください。 Contentsこ ...
ポイントサイトのモッピーで、LINEマンガで800ポイント貰える案件をやりましたのでご紹介します。 無料で簡単に800ポイント貰える案件なので、オススメですよ! 条件は、以下の3点です 今回の案件は、スマホアプリからしか ...
プレミアム優待倶楽部のWillsCoinで、羽毛布団を注文しましたのでご紹介します。 注文した羽毛布団 26,500WillsCoinを使って、(丸八真綿)ファイングレードホワイトダックダウン90%の羽毛布団を注文しまし ...
2月優待の「わらべや日洋」が株主優待の廃止を発表しました。 優待廃止の理由は、「株主への公平な利益還元として配当金を充実させること」だそうです。 この度、コーポレートガバナンス・コードにおける株主平等の原則に基づく公平な ...
ドンキホーテを展開している「パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下、PPIH)」が株主優待を導入しましたので、ご紹介します。 年間の優待利回りは2.58%と高利回りです。 Contents銘柄概要株 ...