メインカテゴリーを選択しなおす
【2025年7月】三井住友フィナンシャルグループ(8316)から配当金を受け取りました!
三井住友フィナンシャルグループ(8316)から2025年7月に受け取った配当金額を公開!保有株数・受取額・今後の運用方針まで、投資初心者にもわかりやすく解説。配当金生活を目指す方は必見です。
https://www.howtoberich.blog/11900-2/
パンダです。今年の仕込みは既に終わっているのでやることが無いです。とは言いつつ、市場はウオッチしております。それでは、今
高配当株投資で経験値を積もう パンダの週間株式日記(4月20日)
おはようございます。パンダです。 それでは、今週もパンダの週間株式日記いってみよ〜♫ インデックス資産、普通に下がってま
株価大暴落中! 三井住友FGに一点集中するために、売れるもの全部売却して マイナス 21万円。それでもまだ今年は利益が +329万円 ある。バンダの週間株式日記(3月6日)
パンダです。いやぁ〜、株価が荒れてますねぇ〜。 三井住友FGに一点集中するために、売れるもの全部売却して マイナス 21
高配当株投資でも年間の目標配当額を決めて計画をたてる パンダの週間株式日記(3月17日)
パンダです。寝ても覚めても新規事業のことばかり考えています。新規事業の事ばかり考えているので、株式投資はオマケくらいの感
三井住友フィナンシャルグループの連結純利益予想の引き上げは、経済の回復と金利上昇の影響を反映していると考えられます。このような利上げにより、企業の収益がどのように変化していくのか、今後の四半期決算にも
買って良かった高配当株ベスト3 パンダの週間株式日記(3月3日)
パンダです。昨日は春みたいに暖かかったのに、今日は雪が降ってますね。寒暖差があるので、皆さん風邪などひかないようにお気を
大きく負けなければ最後は勝つ 円高ドル安に また31万円も儲かってしまった話し 今年の売買利益は351万円 パンダの週間株式日記(2月24日)
今週もパンダの週間株式日記いってみよ〜♫ 米国🇺🇸が関税を引き上げたら 米国が関税を引き上げたら、米国内の物価が上がる、
商船三井(9104)を仕込みました 株は 1・3・5 のルールで仕込め パンダが海賊王になる日 パンダの週間株式日記(2月17日)
パンダです。米国大統領🇺🇸のトランプ氏が気持ち良いくらいに、やりたい放題やっていますな。それでは今週もパンダの週間株式日
株は下がったら買う 埋めない窓はない 下落上等 マネーフォワードが暴落していたので買いました パンダの週間株式日記(2月3日)
おはようございます。パンダです。今週もフジテレビのことを書きたいのですが、またにします。 ふと思ったのですが、株や投資に
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら買ってよかった100均商品2024年の利益公開フードコ…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら買ってよかった100均商品2024年の利益公開フードコ…
年明けで 285万円の利確 マネーフォワードが暴落したので買ってみた パンダの週間株式日記(1月19日)
おはようございます。パンダです。僕は53歳なんですが、最近さすがに肉はサシが入っている高級なお肉よりも赤み肉の方が胃に優
暴落はいつか来る 株価なんて幻(まぼろし) 大きく負けなければ最後は勝つ 年明けリバランス後の高配当株ポートフォリオ全公開 パンダの週間株式日記(1月12日)
パンダです。お正月もおわり、すっかり日常生活が戻って来ましたね。年末に引っ越したんですが、新しい家にもだんだん慣れて来ま
明星工業は1株のみ、サンゲツはガチホ、レーザーテックは買い パンダの週間株式日記(12月23日)
今年も残りわずかですね。師走になると何かと忙しくなる物です。なにせ兎が走り出すというくらいですから。なんで忙しくなるんで
こんばんは。(#^.^#) 昨日は、お休みして失礼しました。 早めのパ〇を3回飲んで、何とか復活しました。 年末が近づいて来ますが、今年の「ふるさと納税」はお済みですか? 本日(注:昨日のこと)は、さとふるの日(3と8の日)だそうで、画像の通知が届いたので、とりあえず、エントリーしておきました。 最大14%ポイントがもらえるようです。 ※ これ、昨日書いておいた内容なので、日付がズレてしまってすみません。 次は18日・23日・28日・30日が該当するかと思います。 エントリーは、11/1~11/30までOKのようなので、先ずは、エントリーだけしておかれては如何でしょうか? ちなみに、対象はスマホアプリからのみになります。 ちょうど、今日で、「スマホでふるさと納税をしてみよう!」の改訂が終了しましたので、よろしかったら、ご利用ください。 事業者の方は昨年度の確定申告書、給与所得者の方は昨年度の源泉徴収票を準備して、取り掛かっていただくと、昨年と今年の所得に大差がない場合、比較的実際額に近い納税限度額(寄付限度額)が表示されるかと思います。 先生にお伺いしたら、生徒様は、最初はPCでされて、その後、スマホでされる方が多いようですので、明日からは、PC版の改訂に入ります。 スマホと同じサイトが良いとご要望をいただきましたので、そのように改訂します。 「Amazonプライム」は、私の段階ではほぼ完成したのですが、かなりのボリュームになるので、途中でチェックに回し中です。(;^_^A
我が家の庭の花梨の実 庭師の方が「金は貸し(樫)ても借りん(花梨)」と言われて樫も花梨も植えられました。 今では、とんでもなく、大きな樹に育ちました。
年率1.65〜2.25%の三井住友フィナンシャルグループ第20回無担保社債は買い?
最近、債券とくに利率の高い社債の人気が高くなっています。ほとんどすぐに完売してしまうんですよ。今回は三井住友フィナンシャルグループが第20回無担保社債を発売しますのでご紹介しましょう。こちらも人気となりそうです。
三井住友FG(8316)がついにトリプルバガー(3倍株)になりました!
皆さん、こんにちは!さて、私のプライベートカンパニーの法人口座で、三井住友FG(8316)を保有しているのですが、ついに、トリプルバガー(3倍株)になりました!過去ブログでダブルバガーになったことを報告したのが2023年の9月。わずか10カ月弱でトリプルバガーになったということです。 ↓ ↓ ↓ *まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???プライベートカンパニーを2020年5月に設立後、一貫して三井住友FGを保有しており、株価は綺麗な右肩上がりになっています。 ↓ ↓ ↓ 法人口座では、個別株の上限を500万円程度と決めて適宜リバランスしています…
板垣浩さんは「建設株」専門だった。 なんで板垣さんは 「建設株」だったのだろうと思ってたら ゆーりさんが教えてくれた。 「田中角栄の高度経済成長期、国策株」…
10年後に円は紙屑になる!? 新NISAを利用してドル資産を持つのがお金持ちへの必須条件 パンダの週間株式日記(6月17日)
パンダです。昨日今日と介護の仕事です。介護の仕事は体力的にそろそろ限界かも。それでは、今週もパンダの週間株式日記いってみ
株にはふたつのタイプ ①トレーダー ②インベスター があるそうだ。 ふつう個人投資家は ①タイプが多いと思う。 わたしも昔はそうだったが いつからか②タイ…
第5回 高配当株投資 少額で大金を稼ぐ方法 NTTを買いました ランチェスター戦略 パンダの週間株式日記(5月27日)
おはようございます。パンダです。大相撲は史上最速で大の里が優勝しましたね。15日間通して見てきましたが、初日に横綱を倒し
第5回 パンダの高配当株投資のルール 負けない戦い方 非減配しなさそうな銘柄を選ぶ 武田薬品 と ソフトバンク を買いました パンダの週間株式日記(4月28日)
おはようございます。パンダです。いやぁ〜、円安が加速してますねぇ〜。そりゃ円安も加速しますよね。アメリカの金利はまだ下が
株の買い方 ポーランドETFとNetflix株を利確してCGCを買ったよ 米国でも大麻はいずれ自由化になるらしい パンダの週間株式日記(4月1日)
おはようございます。先日、家族で温泉旅行に行ってきました。いやぁ〜、温泉はいいですね。 それでは、今週もパンダの週間株式
ポーランドETFとNetflix株を利確してCGCを買ったよ パンダの週間株式日記(3月31日)
おはようございます。先日、家族で温泉旅行に行ってきました。いやぁ〜、温泉はいいですね! では、今週もパンダの週間株式日記
第4回 株式投資は大人の推し活 三井住友FGを100株利確して約16万円の利益 ラクスルにウェルスナビを仕込んだ パンダの週間株式日記(3月18日)
パンダです。花粉が、花粉が舞っております。鼻水グチュグチュです。スギ(杉)の馬鹿やろぉ〜う。 パンダが初めて推したアイド
バンザイ三井住友FG(8316)、もしもトランプでバランティア(米国株)が熱い パンダの週間株式日記(3月8日)
パンダです。ただいま、朝の隠れ家的喫茶店を発見して作業しております。それでは、今週もパンダの週間株式日記いってみよ〜♫
保有していたビットコインが3倍の価格になっていた! 高配当株投資は逆張り投資 REITでの不動産投資 パンダの週間株式日記(3月4日)
パンダです。花粉が舞ってます。舞いまくっています。もぅ、鼻水ダラダラです。それでは、今週もパンダの週間株式日記いってみよ
保有していたビットコインが3倍の価格になっていた! 高配当株投資は逆張り投資 REITでの不動産投資 パンダの週間株式日記(3月4日)
パンダです。花粉が舞ってます。舞いまくっています。もぅ、鼻水ダラダラです。それでは、今週もパンダの週間株式日記いってみよ
パンダの週間株式日記(2月11日)ぜったいに1株は仕込むべき KDDI(9433)今年の利益が少し増えてる 113万円の利益
おはようございます。パンダです。NYダウもNASDAQも日経平均も絶好調ですね。このまま株価は上がり続けるのでしょうか。
パンダの週間株式日記(2月11日)ぜったいに1株は仕込むべき KDDI(9433)今年の利益が少し増えてる 113万円の利益
おはようございます。パンダです。NYダウもNASDAQも日経平均も絶好調ですね。このまま株価は上がり続けるのでしょうか。
第2回 パンダ式 高配当株投資のルール 高配当株をやる目的は何よりも経験値を上げるため(2月4日)
おはようございます。パンダです。いやぁ〜、なんだかんだバタバタしております。時間を作るとしたら朝活しかないですね。今も家
第2回 パンダ式 高配当株投資のルール 高配当株をやる目的は何よりも経験値を上げるため(2月4日)
おはようございます。パンダです。いやぁ〜、なんだかんだバタバタしております。時間を作るとしたら朝活しかないですね。今の家
第2回 パンダ式 高配当株投資のルール メルカリで不用品を売ったお金で投資をするくらい良い感じ(2月4日)
おはようございます。パンダです。 第2回 メルカリで不用品を売ったお金は高配当株投資へ 1,000円から始められるマネー
パンダ式 高配当株投資のルール 信じるも信じないもあなた次第 三井住友FG(8316)(1月24日更新)
パンダといいます。100万円で年間20万円の利益を個別株式投資で稼ぐ方法ということで記事を書いておりますが、実は高配当株
パンダの週間株式日記(1月15日)1月だけで107万円の利益 高配当株? オワコンでしょ?
おはようございます。パンダです。なんと1月だけで107万円の利益を確定できました。パチパチ まぁ〜、これは保有していた
2023年 年間利益 年末に12万円の損失を出しましたが、それでも +1,076,677円の利益 パンダの週間株式日記(12月31日)
おはようございます。パンダです。今日は大晦日です。「光陰矢の如し」と言いますが、一年はあっという間ですね。皆様はどのよう
X’mas は取引を控えましょう と言いながら三井住友FGを購入しました パンダの週間株式日記(12月11日)
おはようございます。パンダです。X'mas のシーズンを含め年末年始は取引を控えましょう。だって過去のパンダの経験から年
三井住友FG(8316)がついにダブルバガー(2倍株)になりました!・・・でもね。
皆さん、こんにちは!さて、私のプライベートカンパニーの法人口座で、三井住友FG(8316)を保有しているのですが、ついに、ダブルバガー(2倍株)になりました!*まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです。 ↓ ↓ ↓・・・???プライベートカンパニーを2020年5月に設立後、三井住友FGを2020年9月に700株、2021年12月に800株を購入。その後、「あれよあれよ」という間に株価は急上昇。 ↓ ↓ ↓ 図.1 三井住友FGの株価推移と購入タイミング そして、本日、三井住友FGが+5.34%の爆上げを記録し、ついにダブルバガー(2倍株)を達成したということです! ↓ …
日銀が実質的な利上げを発表してから銀行株が上がっています。昨日も年初来高値を更新とかリーマンショック以前の水準に回復とか。私も三井住友FGと三菱UFJFGの株を配当目的で持っているのですが評価額がプラス50%をオーバー。 […]