chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日もハッピー♪ https://www.happy-pctext.com/

元 簿記・会計学・販売士・会計ソフト他PC・スマホ講師。 趣味のプロ野球観戦・シニア世代の投資等に関する話題を綴っていく予定です。 よろしくお願いします。

ハッピー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/05

arrow_drop_down
  • 減価償却の仕訳と印刷/容量オーバーでメール送信が

    こんばんは。(#^.^#) 決算業務の2つ目、固定資産の減価償却の続きです。 先ずは、登録した固定資産に対する「減価償却費」の計上の仕訳です。 下のテキストのとおり、「仕訳書出」というボタンをクリックするだけで、終わりです。 メッチャ簡単ですよね。(^^)v

  • 決算業務(固定資産と減価償却)/290円のSIM!?

    こんばんは。(#^.^#) 決算業務の2つ目、固定資産の減価償却です。 テキストの前半や最終ページが難しくなっていますので、先に文章を書いておきます。 P.32(昨日アップの最終ページ)~P.35及びP.40は、「難しいことは嫌いだ~!」という方は、読み飛ばしていただいても、ぜ~んぜん問題ありません。 さすがにテキストにそんなことは書けないけど、ブログは楽ですね。(笑) 以下は、できれば、読んでください。 「固定資産」というのは、文字通り、ある程度長期に固定的に保有する資産です。 具体的な例を挙げると、大抵の方がお持ちなのが「自動車」じゃないかと思います。 勘定科目でいうなら、「車両運搬具」でしたね? まあ、正確にお話しするなら、「流動」と「固定」に分類する方法は、「営業循環基準」とか「ワンイヤールール」を用いるのですが、難しいお話はやめておきます。 私は、実は、とうの昔に営業用車両を売却してしまったし、車に全く関心がないので、今の車がおいくらくらいするのか分かりませんが、仮に1,000万円とします。 大きな金額のほうが、この後のお話が理解していただきやすいので、大きくしました。 どうでも良いことですが 車を売却したのは、いつも誰かに運転してもらっていたので、運転に自信がないからです。 我が家の車はボッコイので、もっと、ずうっとずうっと安いはずです。 車を1,000万円で購入したときに、全額を購入日の経費にしてしまったら、当然、その月の経費が膨らみ、その年の最終的な利益(純利益)を求める上でも、その年だけの経費が膨れ上がって正しい期間損益計算ができないですよね。 そこで、この1,000万円を、財産(資産→固定資産→有形固定資産)として計上しておき、 その車が使用できるであろう年数(耐用年数と言います)に渡って、費用化(経費計上)する作業が「減価償却」と言います。 減少した価値分を、毎年少しずつ償却する(失くす)ということになります。 本当は、簿記検定で出題されるような計算が必要になるのですが、会計ソフトは、必要なデータさえ入力すれば、自動で計算をしてくれて、仕訳もしてくれます。 なので、計算式を覚える必要も、仕訳を覚える必要もありません。 ということで、大切なのはP.36の7-5からになります。 P.37の下の画像のように、ご自身の固定資産について、情報を入力して行きます。 項目の説明は、P.38に書いておきまし

  • 決算業務(売上原価の算定)/SBC証券のSCHD発注

    こんばんは。(#^.^#) 今日からは、いよいよ、決算業務に入ります。 売上原価の算定 「売上原価」は、売り上げた商品の原価部分を表しています。 仮に1,000円で仕入れた商品を1,200円で販売したという各1回ずつしか取引がない場合は、1,200円の「売上高」に対する「売上原価」は1,000円で良いのですが、通常は、そんなわけには行かないですよね? そこで、「売上原価の算定」ということが必要になって来ます。 テキストに記載してあるように、この処理を行うためには、期首(本年1/1=前年12/31)の在庫商品と、期末(本年12/31)の在庫商品の把握が必要になります。 いわゆる、「棚卸し」という作業をする訳ですね。 テキストP.23の図のように、 本年1/1現在の在庫が100円、 本年中に仕入れた商品が1,000円だったとすると、 合計で原価1,100円分の商品を売れる可能性があったことになります。 でも、12/31に棚卸しをしてみたら、在庫が200円ありました。 ということは、1,100円分全部出て行ったのではなくて、200円分残っていますので、 その200円を引く必要があります。 その結果、本年の「売上原価」は900円だったということになります。 期首商品棚卸高100+当期商品仕入高1,000-期末商品棚卸高200=売上原価900 となる訳です。 じゃあ「期首在庫商品の金額」と「当期中に仕入れた商品の金額」と「期末在庫商品の金額」が分かれば、この計算結果が求められることになります。 先ず、「期首商品」は、前年度から会計ソフトを使用していた場合、繰越処理をしていますので、前年の期末商品が、当年の期首商品として、P.24の方法で確認することができます。 今年から会計ソフトを導入された場合は、昨年、税務署に提出した決算書の1ページ目の(5)の金額ということになります。 こちらの金額は、今年からでも会計ソフトを導入された方は、「開始残高」で入力していただいたと思います。(以前のブログ参照) ということで、会計ソフトを導入された方は、どなたも、P.24の方法で確認できます。 次に、「当期商品仕入高」は、元々、「仕入高」として計上されているので、何もする必要はありません。 最後に、「期末商品」は、P.25に書いたように、棚卸表を作成して把握する必要があります。 これらの金額を使って、「仕訳」で「売上原価」を求めるにはどうす

  • 試算表チェック/戸籍謄本コンビニ発行で不可な場合

    こんばんは。(#^.^#) 今日は、自宅→養老町→大垣市→養老町→大垣市→自宅と移動をしてきまして、かなり疲れてしまいました。 何時間、車に乗ったのかな?(年齢には勝てませんね。っていうか、身体弱過ぎ>自分) ついでに実家の掃除を少しでもと頑張ったので余計に疲れたのですが…。 でも、養老町(3つの出張所が合併して養老町へ移転したらしい)の「大垣共立銀行」の方が、とても親切にご対応くださったので、嬉しかったです。 父が本来の事業(後半は趣味?&母の世話)をしている時もメインバンクにしていたし、私も法人時代はメインバンクにしていて、支店長にもとても良くしていただきました。 帰宅の車中で、「ヤッパリ、大垣共立銀行って、どこの支店も親切だよね~」とか話しつつ、野村支店長のことも思い出していたのですが、帰宅したら、支店長にお世話になった個人年金の支払通知が届いていて、偶然でビックリしました。 10年以上前にFP2級を取得したお陰で、投資の真似事を始めたキッカケになりました。 (支店長はFP1級をお持ちでしたので、説明も分かりやすかったです) それが、今の年齢になって、驚くほど増えて返って来るのでありがたい限りです。 ほんと、個人年金(iDeCo)は、おススメですよ。(#^.^#)

  • PC&スマホお役立ち/日次編その他/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) あっという間に、12月も1週間が経過してしまいましたね。(;^_^A お片付けチームのペースアップをしなきゃと思っているところです。 今は、毎日のルーティン以外は、少しずつ冷蔵庫や食品庫お片付けメニューにしたり、不要品をフリマに出品したりしている程度です。 フリマといえば、「メルカリ」のテキストの改訂を中断させていただくことにしました。 理由は、家人も、ときどき、「メルカリ」に出品するのですが、スンナリ購入していただけた場合は、せいぜい、配送(この資材でこの配送方法にすると良い)のお手伝いをする程度で良いのですが、相手の方から値下げ交渉があったり、配送方法のご要望があったり、その他諸々不明な点が生じると、イチイチ私に聞かれる状態なのです。(;^_^A →ごく最近の例 ということは、お教室でも出品して何か通常以外の処理が必要になった場合に、次の授業まで待てずに、かといって授業中に質問のお電話もできずに困られる方が出て来るのでは?と思ったため、安易に講習をされないほうが良いのじゃないかなぁ?と感じてのことです。 出品や途中の対応は定型文等で楽になったものの、利用者の質が昔と変わっていますので、何かと細々な要求があり、厄介なことも起きて来ますし、お教室様にご迷惑が掛かってもなぁと感じてのことです。 私は、値引交渉の対応が必要になると、時間が無駄なので出品を停止していました。(;^_^ 最近も、値引き交渉の対応が嫌なので、専らヤフオク(オークション形式)利用です。 そうなると、多分、利用されていないであろう先生のチェックが難しくなりますしね。 K先生も、事情を理解してくださって、快く了承してくださいました。 まあ、ブログで、全フリマサイトを比較しつつ、ご紹介する程度はできると思いますが、テキスト化するのは、上記理由によりどうかなぁ?と…。

  • LINEのセキュリティ関連/現金出納帳入力

    こんばんは。(#^.^#) 今日は元生徒様(現友人)の e-SIMの端末の初期設定のお手伝いをさせていただきました。 今回は初e-SIM&初Nova Launcherだったので、少し大変だったかと思いますが、これで、次の端末からは、SIMの抜き差しも不要で、アプリやデータも丸っとコピーできて、楽になると思います。 ただし、データ容量が大きくて、バックアップをメール添付で送れなかったので、その件は、後日、別方法を書かせていただきます。 この方は、第1期生の生徒さんのグループに、かなり後から入会された方なので、学習されていないアプリが結構多い。(;^_^A その際に、LINEの引継ぎの設定途中で画面を確認していただいたのですが、殆どの方が情報漏洩に繋がる部分で簡単に「同意する」を選んでおられることをお伝えしました。 テキストには、「※ 同意しなくても次へ進めます」とか補足を記載させていただいていて、確かに最初の端末(10年以上前)は、全員、オフにしていただいたのですが、さすがに、何年か経過して、端末を買い替えておられるので、この部分の設定が…。(;^_^A その際、人数をオーバーにお伝えしちゃったのですが、今、過去の外部講習の実績を確認したら、LINE講座は約40名×3回(×各2回)のようだったので、120名程度でしたが、その中で、この設定をキチンとされていた方は、たった1名でしたよと、お話をしていたのです。 (2016年8月~2017年12月) 画像右の後ろで補佐をしてくださっている方(女性)も、元生徒様です。 弊社は、全員、制服を支給(貸与)していたので、私も後ろの方も同じ服装です。(;^_^A こちらをご覧くださっている皆様も、以下の手順で画面を確認してみられてください。 LINEを起動 ホーム 画面右上の設定(歯車アイコン) プライバシー管理 情報の提供 その結果、一番左(スマホでご覧の方は一番上)の画像のようになっていなかったら、タップして、オフ(画像の状態)にしておかれると良いと思います。 こういうものは、「同意する」を選ばないと次へ進めないと思っておられるというか、通信事業者が設定をしてくれる場合も、ここは、「同意する」で進んでしまわれるようなので、情報を提供したくなかったら、設定変更をしておかれると良いかと思います。 先日のアルバム共有のように、意図しない画像が他人に流れてしまうと、滅茶苦茶恥ずかしい

  • 父に教えられた言葉/伝票辞書の活用

    こんばんは。(#^.^#) 昨日、「三菱商事」の例を出させていただいたばかりですが、あれを書いた後に、「三菱商事」の不祥事のニュースが入って来ましたので、すぐに株式を売却しました。 深夜でも、売却の申し込みはできるんです。 ちなみに、当然のように、株価も下落していました。(画像) 不正が嫌いなので、不正があった企業は手放します。 「三菱UFJ銀行」も、貸金庫事件の情報が入ったときに、家人の分なんですが売却しました。 昨夜(2時頃?)は、まだ寝付いてはいなかったのに、深夜で寝ぼけていたのか、家人の分の「三菱商事」を売却して、その後、自分の分を売却するつもりで、自分の分は銘柄数が多いこともあって、「三菱重工」を間違えて売却しちゃいました。 約定前なら取り消せるのですが、朝になったら利確されていて、「あれ!?」状態 「三菱」だけ目に入ったのかと…。(;^_^A でも、お陰で、重工もかなりの利確ができて、そこから下がってきているし…。 何だか、いっつも、良い方向に進むので、神様のお導きかと思ってしまいます。(#^.^#) ちなみに、「神様はいる」って習いました。 父に教えられた言葉の1つ「天知る 地知る 我知る」 子どもだったので、こんな風に説明してくれました。 どんな小さなことでも、悪いことをすると天の神様と地の神様が見ておられるし、何より、自分自身が一番わかっている。だから、どんな小さなことでも悪いことをしちゃいかんのだよ。 みたいなことを言っていました。 オ~!AIに聞いたら良いことを教えてくれました。 だれにも知られないと思っても、天も地も私(わたし)も君も知っているのだから、不正や悪事は必ず露見するものだということ。

  • PIVOT/ピボットから合計仕訳/遺産相続について

    こんばんは。(#^.^#) 昨日は、偶然、PIVOTのYouTube動画が流れて来まして、ゲストが杉村太蔵さんだったのですが、TV見ない人なので、お名前を存じ上げているのと、以前、議員さんをされていたことを知っていたくらいで、TV番組のことは知らなくて…。 でも、最初から最後まで大爆笑で聴けますので、視聴されては如何でしょうか? 投資のお話も、とても良い(深い)お話をされていて、なるほどなぁと思うことが随所に! (4ヶ月も前の動画のようで、後編もあるようですが、まだ視ていません) その中で、分析に関する「流動比率」という用語を出しておられました。 ご存じの方があるかと思いますが、流動比率=流動資産/流動負債で求めます。 「当座比率」と共に、企業の安全性を分析する指標として使われます。 商業高校生が学習する簿記1級には「会計」と「原価計算」があり、会計で出題されます。 専門学校で「会計学」の講師も担当していたので、私は当然分からないといけません。(;^_^ 流動資産は、現金預金・売掛金・受取手形・売買目的有価証券など流動性の高い資産です。 流動負債は、買掛金・支払手形・未払金・短期借入金など流動性の高い負債です。 「手形」を利用されるのは業態に寄りますが、何ヶ月後に支払います(受け取ります)みたいな内容を約束した紙切れだと思ってください。 「売買目的有価証券」は、文字どおり売ったり買ったりして利ザヤを得るために保有している株式等のことを言います。 短期に支払いをしなければならない義務(流動負債)より、短期に回収できる権利(流動資産)のほうが多ければ、自己資金で支払いを済ませることができ、倒産の可能性は低いということが推察できます。 私が受験した頃(約40年前)は、流動比率は200%以上が望ましいとされていましたが、最近のビジネス会計のテキスト等に寄れば、今は200%の企業は殆どないらしくて、120~150%以上が目安のようです。 ちなみに、どこで、流動資産や流動負債が確認できるかというと、SBI証券の例ですが、目的の企業の「株価」とかが表示されている右のほうに「適時開示」というボタンがあります。 それをクリックして、画面を中ほどまでスクロールし、「決算関連」をクリックすると、例として、「〇年〇月期第〇四半期決算短信」というものがあります。 それをスクロールすると、要約の連結財務諸表が表示されるので、 そこから、「資

  • iDeCo制度改正/投資YouTuber/CSVからピボット

    こんばんは。(#^.^#) ご存じの方も多いかも知れませんが、本年12/1よりiDeCoが改正されます(ました)。 具体的には、個人に関する内容は、次のようなものがあるかと思います。 拠出限度額が1.2万円から2万円に引き上げ 事業主証明書の提出が不要 2つ目は、先月だったか、先々月だったか、孫が言っていたものです。 この子は投資を奨めた時も、すぐにスタートしたのですが、iDeCoも勉強しているようです。 長女にもiDeCoを勧めておいたけど、申込んだかなぁ? 40代や50代の人、急いだほうが良いですよ。(;^_^A 積み立てた全額が所得控除の対象になるし、運用益は非課税になるという、ダブルでお得が得られるんだから、やらない手はありません。 将来、私くらいの年齢になった時に受け取ることができ、あの時、少しずつでも積み立てておいて良かった~!と思えるはずです。 今日、所用で外出したとき、カーテレビ(音だけ)で、物価が高騰している、キャベツ1個が700~800円とか言っているのが聴こえて来ました。 キャベツの代わりに〇〇使うとか、そういう場当たり的な対策ではなく、如何に節税や資産運用を図ることが重要か、そちらに注力をしないと、どんどん厳しくなるんじゃないかと…。

  • Amazonポイントとギフトカード/やよいの青申11

    こんばんは。(#^.^#) K先生から、Amazonで購入する場合、ポイントだけで購入することは殆どないとのことでしたので、本テキストを制作した目的も絡めて、ご紹介させていただきます。 K先生は、とても優秀な方で、お人柄も素晴らしく、率直に意見も言ってくださるので、本当に助かっています。 ネットショッピングは、いずれ、お車でお買い物に出かけられなくなる時期が来ることを想定して、早めに準備して、慣れておかれると良いと思います。 買い置きできる商品は、Amazonブラックフライデー(現在期間中)やプライムデー(7月)を上手に活用して、年間に消費する量を想定してキャンペーン期間中に購入しておくのです。 ポイントも、K先生の認識だと、商品が購入できるほどはたまらないという感じのようですが、多分、お若いから、ご利用量が少ないのだと思います。 上手に利用すると、年間50,000~60,000円分のポイントが溜まります。 個人的には、今年はVISAカードPPのポイント狙い(合計80,000円程度いただける見込み)で、Amazonカードの利用をあまりしていませんが、多分、PPカードも目標金額には到達している(していなくても来年3月までには間違いなく到達する)ので、今後は、Amazonでのお買い物はAmazonカードを利用予定です。 ポイント関連の情報を詳しく解説していただけるのは、こちらのガーコちゃんねるさんです。 私は、この方のお陰で、今までに100,000円を超えるお得をゲットできているので、お礼をしたいのですが、「Thanks」が見当たらなくて…。(;^_^A Amazonブラックフライデーのキャンペーンについても、いくつか書かれていたので、拝見させていただいては如何でしょうか?(まだ、少し期間があります) アマゾンブラックフライデー完全攻略!超お得CP怒涛の20個まとめ! ちなみに、以前はチャージタイプのギフトカードに90,000円以上チャージするとお得だったのですが、現在は、そのサービスは無くなっているようです。 それと、ポイントを使用する場合は、ギフトカードとは併用できないので、ポイント単独で使用するか、ポイントが足りない場合は、カード等と併用することになります。 私は1,000円前後程度の商品の場合は、いつもポイントだけで購入して(いただいて)います 配送料も無料でポイントで商品をいただいて申し訳ないという気にもな

  • ダークウェブの確認手順/やよい10/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) 昨日、ご紹介させていただいたスマホ、一応、途中まで画面でご説明しておいたので、元生徒様がお一人で注文までお出来になったようで、良かったです。 顔写真の撮影で苦労されたようですが、これは他のサービスでも結構ありますよね。(;^_^A 今日、「途中までのスクショを撮ろうかなぁ?」と、サイトを開いたら、既に、目的の端末は売り切れになっていました。(;^_^A 価格コム最安値でも、36,317円になっているので、29,800円は格安ですもんね。 あ、今見たら、また、OKになっていました。(21:45追記)

  • 格安スマホ乗換 /偽SNS&飛行機盗難/やよい9

    こんばんは。(#^.^#) 元生徒さんからスマホの買換えのご相談をいただきました。 私やK先生などが利用しているのは、「IIJmio(アイアイジェイみお)」という格安通信事業者です。 こちらの事業者とも、別に何の利害関係もありません。 ミドルレンジ(中程度)のスマホがMNPで29,800円で購入でき、月々の通信費も画像のような格安料金になります。(私の場合、直近の料金が3台合計で3,029円) 来年1月より長期利用特典もスタートするようで、13ヶ月以上の方から適用されるようです。 ただ、お一人で以下の作業をしようとすると、自信がないと思われるようなので、ぜひ、お教室で、こういう作業の代行をして差し上げると喜んでいただけるのじゃないかと思います。 ご本人に、移動前の通信事業者に「MNP(エムエヌピー)番号を教えてください」と 電話していただきます。 購入予定先(例:IIJ)のサイトを開いて、スマホとSIMのセットを注文します。 その際、途中でMNP番号が必要になります。 更には、生徒様には物理SIMの抜き差しが大変らしいのでe-SIMにして差し上げると、今後端末を買い替えられてもSIM交換の必要がありません。 新端末が届いたら、新端末の初期化をします。 旧端末にホームアプリ(Nova Launcher)をインストールします。 ホーム画面(複数あれば複数画面)の現在の状態のスクショを撮っておいて、メールで送信するか、オンラインストレージをご利用の場合は、そこへアップしておきます。 NovaLauncherをホームアプリのデフォルトに設定します。 ホーム画面のアイコンを、5で控えておいたような位置に配置して、使いやすいように整えておきます。(これは、1回限りなので、今後、何度買い替えてもこの作業が不要) Novaのメニュー(バックアップと復元)を利用して、旧端末の内容を新端末に丸っとコピーします。機種によっては、初期化の手順中にできるものもありますが、大半はこの手順が必要 これで、見た目は旧端末と同じになります。 後は、使用されているアプリによって必要な引継操作を行います。 この作業が意外と何があったかな?と面倒に思うので、一応、テキストで学習したアプリについては、「スマホ買換え時の引継設定」のテキストを作成してありますし、テキストにないアプリは、個人的なものが多いと思うので、無償ファイルでご提供させていただいています

  • LINEアルバム/ブラックフライデー/やよいの青申8

    こんばんは。(#^.^#) こんなニュースを目にされた方はありますでしょうか?(本日のニュース) LINEアルバムの不具合で「突然他人の写真」 震えるユーザー 実は、AmazonプライムのテキストにAmazonフォトも掲載したのですが、K先生から「容量無制限って良いですね。」という喜びのお言葉と共に、Familyフォルダのサービスもあるようなので、その点も追加して欲しいという要望をいただきました。 私は原則としてネット上での共有は危険性が大なので、避けた方が良いという考えなんです。 そのデメリットをお伝えしたら、K先生にも納得いただけました。 このニュースなどをご覧いただくと、いつ何時、一部の人だけに共有したつもりの画像が他のユーザーに表示されてしまうかも知れないので、SNS関連は、そういう点を意識して使用を続けられるなら続けていただくと良いと思います。 不要なSNSは、私のようにアカウントを削除するのが一番ですけどね。(;^_^A とうとう、オーストラリアは、16歳未満のSNS利用禁止を法令で決めたようですね。 LINEはさすがに無くなると困るので、1グループだけに共有のつもりの画像も、身元が分かるような画像とかを共有しないのが一番ですね。

  • Instagram解除/やよいの青申7/JA備忘記録2

    こんばんは。(#^.^#) 今日は、家人が家にいない間に「ピンポ~ン!」 「ワッ!」と思いましたが、例のインターホンのお陰で、玄関へ到着されるまでに、配達してくださる方はもちろん、荷物の外観まで見えたので、どこからの荷物かも分かりました。 私自身は、初めて見るお顔だったので、念のために「どちら様ですか?」 「宅配です。」 「はい、ファイターズからの荷物ですよね?」 「そうです。」 ということで、玄関ドアを開けて、受け取りました。(注文しておいたカレンダー) しかし、全部の宅配業者さん、置き配にして欲しいわぁ。 家人はというと、駐車場でお隣のお教室の生徒さん(会社勤務時代に関係がある方)にお声を掛けられたようで、お話をしていました。 「この教室のお陰で本当にありがたいと思っている。一生通って来る。」とおっしゃっていたそうで、嬉しいことですね。 私より10歳くらい年長の方で、最初(199?年)は、妹が担当させていただいていて、この教室が気に入ってくださったようです。 もちろん、今の先生も本当に素晴らしい方なんです。(#^.^#)

  • デジタルタトゥーと遺産相続/やよいの青色申告6

    「デジタルタトゥー」という言葉をよく耳にするようになりましたが、故人がネット上に投稿した情報や画像が、投稿者の意図に反して半永久的に残ってしまうことを言います。 どんな問題を引き起こす可能性があるかというと、AIに寄れば次のようなことが…。 就職や結婚の際に、不利益な情報が発見されて不採用や破談につながる 個人情報が特定され、サイバー攻撃の対象となる 悪ふざけやいたずらによって個人への信用失墜や企業の信頼度低下を引き起こす 根拠のない誹謗中傷やデマに長期間にわたって苦しめられる これは、自分の生前中にある程度削除しておける部分は、削除しておけば良いかと…。 以前、うちにに勤務してくださっていた男性の先生や、テキストをご利用くださっていた他県の先生が、それぞれ、ご病気で亡くなったのですが、SNS(当時はFacebookだけ)の情報の削除依頼をして差し上げても、本人じゃないと、なかなか難しくて、結局、残ったままになってしまいました。 私の場合は、数年前からセキュリティ面の危惧からインスタもXも、殆ど投稿しないようにしていたので、まあ、残っていても問題ない内容ばかりだったし、良いかぁ?と…。(;^_^A 今日で、「Instagram」と「X」と「TikTok」のアカウントを削除しました。 それに対して、お恥ずかしいながら、家族が他界したら、どこかの銀行に残高がないか?とかは自分で1軒ずつ調べないと、誰も教えてはくれないそうですね。(;^_^A 今の時代なら、マイナンバーカードから調べられるかも知れませんが、昔はそんな訳には…。 今年3月で業務を終了させていただいた形になっているので、やっと、今頃になって実家のことを整理してみようと、あれこれ、やっているところです。 まあ、まだ、テキストの改訂は続けさせていただいていますので、業務時間外ですが…。 母が他界してしばらく経ってから、妹のご友人が「農協に保険があるから、手続きに行って来なあかんよ」と、妹に教えてくださったそうで、それで、そういうことをしに行かないといけないんだと分かったのですが、それがなければ、相続って知らないまんまでした。(;^_^A でも、その肝心の「保険」はなかったと言い切られてしまいましが…。 まあ、この件は、おいおい真実がわかることでしょう。 私は、ハッキリと応対してくださった方もカウンタの上に置かれた保険証書の形状(色やサイズ)も思い出せるのですが

  • セラミックヒーター/やよいの青申5/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) 暑がり寒がりの私としては、いよいよ、暖房器具が必要になって来ました。 画像は、5年前に購入したセラミックヒーターです。 必要床面積は約12cm角程度と非常に小さいですが暖房能力が高い。(最大消費電力950W) 家人はエアコンの何倍も電気代が掛かるって言っていましたが、それ昔のじゃない?(;^_^A エアコンを調べたら、自室のもので、暖房標準2.5KW(定時消費電力0.545KW)、暖房低温3.0KW(定時消費電力1.200KW)となっていました。 950Wでも、今の時期だと1室だと暑過ぎて途中で切るか、2室開け放しています。 首振りもしてくれるので、机の脚元だけじゃなくて、部屋中を暖めてくれます。 転倒すると、自動的にOFFになります。 当時も、500円割引で3,500円程度で購入して、5年目も至って元気で助かります。 お掃除も、片づけるときに埃を吸い取って、表面を拭く程度でラクラクです。 自室1のエアコンは、比較的新しいのですが、昨年は冬場は一度も使用しませんでした。 隣のキッチンにもエアコンは設置してありますが、この子1つで2室暖めてくれます。(^^)v 結構おススメですよ。(#^.^#)

  • スマホ買換え/ダークウェブ/やよいの青申4

    こんばんは。(#^.^#) スマホ買換えを行う場合のザクっとした手順をまとめておきます。 画像は、価格コムで「SIMフリー」を条件に抽出した結果、3番目にヒットした機種です。 1位は、AQUOS sense9 59,300円 2位は、Google Pixel 8a 61,375円 そして、3位が画像の機種でした。(本年6月27日発売) 画像では、最安サイトが37,085円になっていますが、MNPを利用すると、もっとお安く、29,800円で購入することができます。(楽天モバイル→IIJmioに転出の例) 旧端末を新端末に移す手順をお伝えしたのですが、1つ忘れてしまいました。(;^_^A Nova Launcherをインストールしていただくのですが、こちらをホームアプリのデフォルトアプリに設定すると、一瞬の間にホーム画面が変わってしまって、アイコンがどの位置にあったか分からなくなってしまいます。 使い慣れた配置が変わってしまうとお困りになると思いますので、Nova Launcherをデフォルトアプリに設定する前に、画面のスクショを撮っておかれると良いと思います。 画面のスクショは、大抵の端末で共通で使える方法が、電源ボタンと音量下げボタンの同時押しです。(ちなみに、OPPO Reno5Aもこの操作で取れます。) この作業を複数画面分行います。 次にフォトを起動します。 画面下部の「ライブラリ」をタップします。 「Screen Shots」をタップします。 「今日」の右のチェックマークをタップすると、今日のスクショが全部選択できます。 画面上部の共有アイコン(右に口が開いたようなアイコン)をタップします。 許可を求める場面が表示されたら、「許可」をタップします。 「Gmail」をタップします。 自分のPCのメールアドレス宛に送信します。 メールに添付された画像を確認しながら、並び替えを行われると良いです。 ちなみに、この作業をする前に、Nova Launcherをデフォルトにした場合(私じゃん!)は、次の手順で、いつでも変更できます。 「設定」をタップします。 「アプリ」をタップします。 「デフォルトのアプリ」をタップします。 「ホームアプリ」をタップします。 「システムランチャー」をタップします。 これで、画面が変わってしまう前の状態に戻せます。 上のスクショが撮れたら、また、この1~4の手順を行って、5でNovaL

  • Win&Android UPDATE/Audible/やよいの青申3

    こんばんは。(#^.^#) Windows11は、今年最後のアップデートが行われて、「24H2」になりました。 Androidは、数日前にPixelが「Android15」にアップデートされました。 Windows11のアップデート 良い面も問題点も窓の杜などを参考にさせていただくと分かりやすいです。 個人的には、この機能が便利です。(文章の長さの関係で若干手直し) [スタート」メニューにピン留めしたアプリを、右クリックでジャンプリスト表示 私の場合は、複数のExcelファイルを毎日開くので、ソフトを起動せずに、目的のファイルがダイレクトに開けるのは結構助かります。 PDFファイルも毎日使うのですが、エクスプローラーからフォルダの階層を辿って開かなくても良いので、目的のファイルに素早く到達できて〇です。(^^)v Android15特に盗難時の保護機能が強化されているようです。 Android 15 では、窃盗犯がパスワードを推測したり機密情報にアクセスしたりするのを防ぐ追加の保護機能が導入されています。 たとえば、eSIM の消去や「デバイスを探す」の無効化など、窃盗犯が狙う設定に認証要件を追加し、アプリや設定の試行が複数回失敗したことを感知するとデバイスをロックします。これらのアップデートにより、盗んだデバイスをリセットして売却することが困難になるため、盗難を未然に防ぐことができます。 ということで、スマホにほとんどの情報が詰まっている方が多いかと思いますが、盗難を未然に防ぐことに繋がるようです。 もちろん、盗難に遭った場合、リモートで初期化することもできます。 他に、プライベートなアプリを隠すとか、カメラ機能もより充実したようです。

  • ブラックフライデー/メルカリ/やよいの青色申告2

    こんばんは。(#^.^#) ブラックフライデー情報の第2弾です。 Amazonキャンペーンにエントリー ブラックフライデーが近づいていますが、様々なキャンペーンが行われています。 Amazonは、キャンペーンにエントリーしておくと、最大12%ポイントアップです。 プライム会員は、どなたでも2%アップなので、エントリーがおススメです。 (ちなみに、無料体験期間中でもOKだと思います) Amazonマスターカード新規入会 リンク先がどうしても見当たらなくなりましたが、ブラックフライデーの期間中に、Amazonカードに申し込みをすると、8,000円だったか9,000円だったかがバックされるようです。 私は以前利用していたことがあるのですが、最近、90,000円チャージの特典が常時じゃなくなった様子なので、Amazonカードをもう一度作ろうかと申込んでみたらOKでした。(^^)v Amazonカードでのお買い物は常時2%ポイントバックされます。(1ポイント=1円) 今は、いくら探しても2,000円のバックしかヒットしないので、タイムサービスとかだった? こちらは、リンクをしておきませんので、一度、皆さんで探してみてくださいね。 Hotels.comで期間中対象ホテルが30%以上OFF Expediaも同様 日本ハムの年間スケジュールが決まったので、取り敢えず、4月と6月のエスコン行きのホテルを確保しました。 やはり、4月は本拠地開幕戦が、6月は交流戦がホテルが混むんですよ。 なので、4月や6月の観戦を予定されている方は、お早めのご予約がおススメです。 今季は、前半は新札幌拠点、後半は札幌拠点にして探しましたが、上のブラックフライデーでヒットした札幌のホテルが格安だったので、一旦新札幌で予約しておいたものを、そちらへ変更しました。 地下鉄を利用すれば徒歩でもすぐ近くらしいのですが、最悪、体調がイマイチだったら、札幌駅からタクシー利用にしても、新札幌で予約していたホテルより、かなりお安くなりました。 一人で行くときは、節約旅行です。(笑) ブラックフライデーの期間中に、1シーズン分予約しておくことも可能です。(^^)v プロ野球観戦に限らず、来年中にご旅行の計画がおありの方は、ブラックフライデーの期間中に申し込みをしておかれるとお得です。(30%OFFは大きい) 航空会社は無理かな?(;^_^A

  • マネーリテラシー/花梨ジュース/やよいの青色申告

    こんばんは。(#^.^#) 投資YouTuberのひげづらさんとおっしゃる方が、以前、「子孫に残すのは、資産よりマネーリテラシー」みたいな無料情報のご案内をされていました。 そのときに、目次だけだったかをご紹介されていて、まあ、大体内容は想像できるから良いかなぁ?と、生意気に拝読しなかったのですが、要は、子孫には財産を遺してあげるより、マネーリテラシーを身につけさせてあげなさいみたいな主旨かと勝手に解釈しました。 ひげづらさんは、自分が初心者なりに分析する内容を更に幅広く丁寧に説明してくださるので、今の自分に凄くフィットしていて、毎日のように視聴させていただいています。 まあ、何かを売らないと何かを買えないので、視てるだけが多いですが…。(;^_^A 今日は、コメント欄に書かれていた質問が、自分にも凄く参考になったので、早速、書籍を注文させていただきました。 以下、マネーリテラシーについて、ちょっとググってみました。 ググってみると言えば、米司法省のGoogleへの要求にビックリです。(@_@。 マネーリテラシーとは?(AI) お金に関する知識や判断力を備え、それを活用して資産防衛や資産拡大につなげる能力のことです。経済的に自立し、より良い生活を送るために必要で、社会の中で安定した生活を送るために不可欠な能力です。 マネーリテラシーを身に付けるには?(AI) 家計管理を習慣化する 生活設計を立てる 金融・経済の基礎知識や金融商品を選ぶスキルを身に付ける 専門家や専門機関を活用する 私も、子孫に財産は遺せないけど、せめて、マネーリテラシーが残せないかと…。(;^_^A 私自身は、FP2級とかビジネス会計2級とかを受験することによって、ほんのちょっぴりは、マネーリテラシーが高まったかと思うし、投資をすることによって、随分意識も変わりました。 個人的に一番良かったと思えるのは、投資に関心を持ったお陰で、政治や経済にも関心が持てるようになったことです。 世間知らず過ぎるんですが、1年前の自分よりは、多少は成長できているかなあ?と。 子どもや孫も、今は若いからピンと来ないと思うのですが、私くらいの年齢になってから、「あのとき、個人年金を始めておいて良かった」とか、あれこれ思うはずなんですけどね。 将来のために「iDeCo」や「NISA」を始めたほうが良いと伝えているのですが…。(;^_^A ザクっと計算してみたのですが、1

  • ブラックフライデー/メルカリが進化していた

    こんばんは。(#^.^#) ブラックフライデーが話題になりつつありますね。 私の興味があるのは、次の2つになります。 Amazonブラックフライデー 11/29(金)~12/6(金) 日用品や食料品をこの機会にまとめ買いしておこうかと プライムデーに次ぐイベントと言われていますが、詳細は明日発表? 三井住友VISAカード 11/23(木)~11/26(日) 期間中に50,000円以上利用すると1,000ポイントゲット! 30名には50,000ポイントが当たるかも エントリーが必要です。 AmazonギフトカードのチャージでもOK! 他にも、いろいろお得があるようですので、「ブラックフライデー」で検索してみられては如何でしょうか?

  • ブログお休みさせていただきます

    こんばんは。 申し訳ありませんが、ブログをお休みさせていただきます。 昨夜3時間しか眠れなかったので、そのせいだと思います。 一応、気持ちだけは張っていて、夕方までは改訂作業をしていたのですが、早寝させていただいて、明日には完全復活できるように頑張ります。m(__)m 気になっていることだけ書かせていただきます。

  • 喜界島レモン/フリマ今昔とメルカリ炎上?

    こんばんは。(#^.^#) 画像は、喜界島から届いたグリーンレモンです。 いつも、生(き)ザラメを購入している道の島農園様からの購入です。 5kgだと送料が無料になるということで、5㎏8,100円の注文をしました。 レモンで8,100円って「高~っ!そんなに大量に何に使うの~?」と思われる方が多いかと思いますが、毎朝の朝生ジュース(にんじん+りんご+レモン)に使いますし、使いきれないかもと思ったら、絞ったものを、製氷皿を利用してキューブ状に冷凍しておくと、年中使えるので、かなり重宝します。 国産レモンは100g1個で300円程度なので、本来なら約15,000円で十分お安いのです。 100gで1個と換算すると、約100個分です。 先ず、驚くのは、この大きさです。 通常のレモンが100g程度なのに対して、大きなものは250g以上あります。 皮がとても薄くて、ジュースがタップリです。 樹が傷むので、早めに摘果されたものになるようですが、本当に商売っ気なしです。 実は、まだ、レモンの幼木を育てておられた頃から、お世話になっています。 倍量入っていたことに加えて、ゴマ菓子と黒糖がサービスで入っていました。 あ、そうそう!価格も500円引いてありましたが、やはり、価格より倍量サービスとか、ちょっとしたオマケ品が、とても嬉しい気分になれます。 (#^.^#) サイトの生ザラメの商品説明には次のように書かれています。(一部抜粋) 喜界島及び鹿児島県に在る大型製糖工場で造られている原料糖(さとうきびから糖蜜の一部を除いたもの)です。英語ではモラセスシュガーといって 通常市販されているザラメとは違います。(成分を後から添加していません。)カルシウム・鉄・カリウム・灰分などは はちみつなどよりも豊富に含まれています。 ※ モラセスシュガー 本来サトウキビが持っている美味しさとミネラルを自然な形で残した砂糖です。(AIより) 本当に美味しいお砂糖で、これを使うと他のお砂糖が使えなくなります。(笑)

  • 地元ネットスーパーのご利用方法

    こんばんは。(#^.^#) 一気に寒くなって来ましたね。 K先生から生徒さんがネットショッピングをしてみたいとおっしゃっているとお聞きしたので、本当は「Amazonプライム」の完成を待たれているようですが、取り敢えず、ずうっと放ってあった「ヨシヅヤネットスーパー」の利用について簡単に書いてみたいと思います。 初回の授業は、ここまでしかできないので、ここまで進まれると良いかな?と思います。 私なら希望者を募って、一斉授業形式で特別講座で授業を行うと思います。 初回のみの操作なので、テキスト代のご負担もお掛けしなくても良いと思いますし…。 ここから、適当にコピーして行ってください。(;^_^A 概要については、このページなどを一緒に見ていただくと良いかと思います。 月会費550円のみで、月に何回注文してもOK 1,500円以上のお買い物で配達料無料 午前10時(9時)までの注文で夕食の支度の時間までには余裕がある時間に配達される 冷凍・冷蔵・常温品に分けて配達されるので安心 以下、申込手順です。 他地域のネットスーパーも、概ね同じような手順じゃないかと思いますが、どうでしょう? 「ヨシヅヤネットスーパー」で検索します。 「ヨシヅヤありがとうネットスーパー」をクリックします。 「初めての方はこちら」をクリックします。 お住まいに応じた「〇〇店はこちら」をクリックします。 ご入会条件を確認し、「上記①~⑧を確認しました」にチェックを入れます。 ここは、じっくり読んでいただく。 「お申し込みはこちら」をクリックします。 「お名前」他必要事項を入力します。 生年月日は任意になっていますが、アルコール類(みりんや料理用ワインも含まれる)を購入予定の場合は、入力しておいた方が良いかも…。 「入力内容の確認」をクリックします。 「お申込み」をクリックします。 これで、宅配担当者の方がロッカー設置と停車スペースの確認にお越しになるようで、それが終わると入会手続きが実施されるようです。 先ずは、ここまでを体験していただいては如何でしょうか? 結構、こういう部分が、お一人では不安に感じられるんだろうと思います。 その後、入会手続きが完了したら、「会員様番号」と「パスワード」が提供されるので、それでログインします。 ご自分専用のパソコンの場合は、「パスワードを保存」にチェックを入れておけば、次回からログインが楽になります。

  • 振込手数料比較/クレジットカードランキング

    こんばんは。(#^.^#) 「1円を笑うものは1円に泣く」 よく聞かれたことがある言葉だと思います。 私も、子どもの頃に父に教えられた記憶があります。 「少額でも軽視してはいけませんよ」という戒めの言葉ですね。 私は、子ども時代に父に言われた言葉がいっぱい記憶に残っていて、この言葉のお陰で、小さいお金に対する意識がかなり高いかな?と感じています。 父もそうでしたが、ある程度まとまったお金を出すことは、ケチケチしようとは思わないのですが、節約できるべき小さいお金は、とても気になるタイプなのです。(;^_^A 最近、滅茶苦茶気になったのが、農協への振込手数料なのです。 母の預金明細を郵送していただいたのですが、代金の支払いが、直接現金で支払いに行くか、振込になるのですが、遠いので振り込もうと思ったら、次のように言われたのです。 ネットバング利用はダメ! ゆうちょ銀行はダメ! どうして、ネットバンク利用はダメなんでしょうかねぇ? ネットバンクなら、例えば、SBI新生銀行なら10回、住信SBIネット銀行なら5回まで、他行への振込手数料が無料(月に5回と10回で合計15回無料で利用可) ゆうちょ銀行なら、ことら送金を利用すれば、同様に他行手数料が無料 なのに、実店舗を構える銀行の窓口から手書きの用紙を書いたものしかダメだとのことです。 その結果、明細の発行手数料は444円(でも、先方のミスで3年分が届いていないので、再度、発行してもらう必要がある)なのに対して、振込手数料が660円!! 私は、こういう節約できるべき少額の金額が登場すると、もし、これだけの金額を銀行の金利で得るとしたら、元金はいくら要るんだろう?と、いつも考えてしまいます。(;^_^A 660÷(0.100%×79.685%÷365)≒302,315,461→約3億もの大金が必要です。 我が家には、当然そんな大金はないのですが、660円を預金利息で得るとしたら、そんな信じられない大金が必要になるのです。 ちなみに、振込手数料も各行でも異なるようなので、こんなサイトを見つけました。 【2024年最新】銀行間の振込手数料を徹底比較!振込手数料はどこが安い? 各行でかなり差があるようなので、金融機関選びも重要ですね。

  • すり替え詐欺/Amazon利用履歴/秋きゅうり

    こんばんは。(#^.^#) 以前もご紹介させていただいた「パソコン博士TAIKI」さんのYouTube動画のご紹介です。 いつも、お役に立つ情報を提供していただけて助かります。 今Amazonが危険!急増中の『すり替え詐欺』その驚くべき手口とは?返品× 交換×『うけとったら即終了』 いつもながらお話も分かりやすいし、後半、クスっと笑ったり、あっという間に聴けます。 とても有益な情報なので、ぜひ、視聴されては如何でしょうか? タイトルから見ると、Amazonが危険なように見えなくもないのですが、動画の中でも出て来ますが、Amazonが不正をしている訳ではありません。 後半に出て来る「メルカリ」などのフリマサイトでも、同様に問題になっているようです。 メルカリの「すり替え詐欺」の問題は、最近、田端さんの動画でも拝聴しました。 「すり替え詐欺」って、フリマで商品も見ないでブランド品を購入したり、ましてや、使いかけの化粧品を購入するって、ちょっと理解ができないですが、そんな方もあるんですね。 化粧水が詰め替えてあるとか、怖いですよね。(;^_^A TAIKIさんの動画の内容の代引きとかも、明らかにユーザー側にも問題が…。(;^_^A 私は、他のショップでも代引きは利用しないようにしています。 かなり前に、Amazonではないのですが、注文もしていないのに、勝手に商品が送られてくる「送り付け詐欺」が横行したことがあります。 家人に「送り付け詐欺が横行しているし、私は絶対に代引きでは商品を購入しないから、私の不在中に代引きで商品が届いたら受け取らないで」とお願いしてあるので、一度、代引きで商品が届いたときに、その旨を配送の方にお伝えしたら、配送の方も、「確かにお宅は代引きでの商品はお届けしたことがないですね。」とおっしゃって、お持ち帰りくださったようです。

  • 冷え性/ふるさと納税/闇バイトじゃなくて・・・

    こんばんは。(#^.^#) この時期、冷え性の方は、足元からの冷えが結構厄介ですよね。 私は、冷えると足首が痛くなります。 そこで、ここ数年は寝る時もソックスを履いて寝ているのですが、今回購入したものが滅茶苦茶ヒットだったのでご紹介させていただきます。 右画像のように、膝丈くらいまでの長さがあるのですが、締め付け感もありません。 カラーバリエーションが9あるのですが、カラーによって価格が異なり、ミディアムグレーが一番お安かったです。(#^.^#) お試しで1足だけ購入しましたが、気に入ったので、追加購入して昼間の在宅ワーク時も使用しようと思っています。

  • ふるさと納税/CSVファイルの加工/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) 昨日は、お休みして失礼しました。 早めのパ〇を3回飲んで、何とか復活しました。 年末が近づいて来ますが、今年の「ふるさと納税」はお済みですか? 本日(注:昨日のこと)は、さとふるの日(3と8の日)だそうで、画像の通知が届いたので、とりあえず、エントリーしておきました。 最大14%ポイントがもらえるようです。 ※ これ、昨日書いておいた内容なので、日付がズレてしまってすみません。 次は18日・23日・28日・30日が該当するかと思います。 エントリーは、11/1~11/30までOKのようなので、先ずは、エントリーだけしておかれては如何でしょうか? ちなみに、対象はスマホアプリからのみになります。 ちょうど、今日で、「スマホでふるさと納税をしてみよう!」の改訂が終了しましたので、よろしかったら、ご利用ください。 事業者の方は昨年度の確定申告書、給与所得者の方は昨年度の源泉徴収票を準備して、取り掛かっていただくと、昨年と今年の所得に大差がない場合、比較的実際額に近い納税限度額(寄付限度額)が表示されるかと思います。 先生にお伺いしたら、生徒様は、最初はPCでされて、その後、スマホでされる方が多いようですので、明日からは、PC版の改訂に入ります。 スマホと同じサイトが良いとご要望をいただきましたので、そのように改訂します。 「Amazonプライム」は、私の段階ではほぼ完成したのですが、かなりのボリュームになるので、途中でチェックに回し中です。(;^_^A

  • 風邪のためお休みします

    こんばんは。 恐縮ですが、風邪で体調不良のため、ブログをお休みさせていただきます。

  • 防犯カメラ付インターホン/弥生アップデート

    こんばんは。(#^.^#) 最近、物騒な事件が続きますが、先日付け替えたインターホン、なかなか良い感じです。 取付場所的な問題もあり、我が家の場合は、ドアと直角な位置に取り付けてあります。 そのお陰で、教室の建物の北側の道路から、元我が家の車庫(現在、生徒さんたちの自転車置き場などに利用されている場所)を含めて、玄関までの20メートルくらいの距離の内容が、「モニター」ボタンを押すだけで、いつでも確認できます。 親機は、在宅ワークで使用している部屋に設置しているので、何か物音がすると、モニターを確認しています。 子機にもモニターが付いているので、子機は寝室において、同様に確認しています。 防犯カメラも内蔵していて、自動で録画&録音してくれています。 料金的にも、そんなに高くないものなので、防犯対策におススメかと思います。 充電式とか電池式ではないので、電気工事が必要でしたが、電池切れの心配はなし。 電気屋さんの工事のままだと配線が剥き出しだったので、切断とかの恐れもありましたが、DIYの得意な家人が、パイプ(エルボ利用の手の込みよう)で加工してくれました。 我が家は揃ってキャッシュレス派で、現金を自宅に置いていないので逆に不安で…。(;^_^A 最近の事件だけかと思っていたら、昨年から既に同様の事件があったのですね。 しかし、なんで、そんな大金があるんだろう?って感じ…。 私だったら、怖くて眠れない。(本日の我が家の現金:870円)

  • 預金保険制度/預金→投信/やよい3(補助科目)

    こんばんは。(#^.^#) 昨日は、侍JAPANの練習試合を観戦するためにバンテリン(名古屋)ドームへ行っていまして、帰宅が日付をまたぐ時間になってしまったので、ブログをお休みさせていただきました。 一応、昨日、殆ど下書きに入れておいたので、そのまま、投稿します。 やよい3だけ、今日追加しました。 先ずは、預金保険制度の問題です。 私は預金が少ないので1行で十分ですが、預金に1,000万円以上預けておられる方は、預金保険制度(仮に銀行が破綻しても元本1,000万円とその利子は補填される制度)の関係で、1,000万円ずつに分けておられる方も多いかと思います。 先日、ほんの少しの額ですが、孫たちの口座に振り込んでやったら、全員がゆうちょ普通! 利率は0.100%で元本最高の1,000万円としても、年間利息は10,000円(税引後7,969円) 私が「口座作ったら~?」って勧めているSBI新生銀行に口座を設けると 利率は0.300%で、同じく元本1,000万円の場合、年間利息30,000円(税引後23,906円) 金利の違いだけでも、1年間でこれだけの差が出ます。 金融機関選びが、如何に重要か? 更に、これを預金ではなく、NISAで投資信託に回したら、どれくらい差が出るか?

  • イオン銀行解約手順/終活/災害時/やよい(2)

    こんばんは。(#^.^#) イオン銀行の残高の他行への振込が完了していましたので、解約をしました。 PCでの手順を書き残しておきます。 イオン銀行にログイン 画面を一番下までスクロールして、「総合口座解約」をクリック(赤枠参照) 「口座解約前のご注意」が表示されるので、確認しながら、9項目にチェックをする 「同意して次へ」をクリック 「解約時口座残高の振込先について」が表示されたら、4項目にチェックをする ※ 残高はすべて移動しておいたのですが、解約利息が少々付いていました。 「振込先口座の選択」をクリック 「銀行名」「支店名」「口座番号」を順に指定して「次へ」 ※ 私の場合は「上記以外の金融機関」だったので4画面でしたが、3画面の方も 「ワンタイムパスワード送信」をクリック 登録メールアドレスに届いたワンタイムパスワードを入力(6桁) 取引パスワードを入力して、「解約」 ※ ログインパスワードとは違うので、ご注意! 以下の画面が表示されたら、無事に解約できたかと思います。 ※ 「印刷」ボタンから印刷もできます。

  • カードの不正利用と口座解約メモ/やよい(1)

    こんばんは。(#^.^#) 夕食後にYouTubeを視聴し始めたら、パソコン博士タイキ先生の動画が目に留まりました。 『カードを止めても無駄』イオンカードで急増中の不正利用について解説します(知識武装で身を守れ) ここ数年はXやインスタなどのSNSを殆ど利用しないようにしているので、私も初耳でした。 ちょうど、銀行の整理中だったので、イオン銀行もこの機会に解約することに…。 手順が分かりづらかったりするので、ご参考になる方があればと、記録を残します。 パソコンからの操作手順です。 イオン銀行にログイン 総合口座解約 店番から暗証番号までを入力し、「次へ進む」 「普通預金残高がある」ということでエラーメッセージが…。(;^_^A この手続きをする前に、普通預金の残高を別銀行へ振込手続きしたばかりなので、無理だったようなので、明日、再挑戦します。(メモをしておいて、自分にも役立ちました) 続いて、PayPay銀行の口座を解約します。

  • 103万の壁と178万の壁と税収について

    こんばんは。(#^.^#) 103万円→178万円が、選挙後も話題になっているようです。 先日の説明を端折り過ぎて気になっていたので、もう少し丁寧に書いてみたいと思います。 103万円という金額は、その限度額を意識して働いておられる方には、何と何の合計で、その金額が出来上がっているかご存じだと思いますが、直接関係のない方には、数字だけを目にして、イマイチ、???状態かも知れません。 それを、我が家の子供や孫に説明するつもりで書いてみたいと思います。 所得税に関する法律には、お給料の収入額に応じて「給与所得控除」というものがあります。 これは、事業者の場合で言えば、ほぼ「青色申告特別控除」に該当するもので、最低限、これだけは収入から控除して欲しいよね?という金額です。 画像は、国税庁のサイトに記載してあるのですが、ご覧のように、年間のお給料が一番低い1,625,000円までの人で550,000円控除されることになっています。

  • 会計データの入力と早い時期からの大掃除

    こんばんは。(#^.^#) 11月の声を聞くと、決算業務や大掃除が気になりますよね? ということで、最近の夕食後の時間は、専ら両方の時間に充てています。 大掃除は、みんチャレで「15分お片付けでキレイを維持しよう!」みたいなチームを作っていまして、普段は毎日のルーティンをこなして、突然の来客でも慌てない程度にだけはしているのですが、この時期は、更に時間を追加して大掃除を始めています。 会計データの入力は、個人事業者にしてからは画像の「やよいの青色申告」を使っています。法人のときは「弥生会計」を使っていましたが、どちらも操作には殆ど違いがありません。 長年(MS-DOSの時代から)、企業様などに対して、会計ソフトのご指導をさせていただいておりましたので、様々な会計ソフトを使って来ましたが、Windowsになってからのおススメは、やはり、「弥生会計(やよいの青色申告)」です。 あ、これも、Amazon同様に、弥生とはなんの利害関係もありません。(;^_^A 途中、クラウド会計が導入され始めた頃、別ソフトに移ってみたのですが、結局、使いづらくて、また、戻りました。(;^_^A ちなみに、コストを抑えるには、デスクトップ版(10,000円程度)がおススメです。 1度購入すれば、大きな税法改正がない限り、ずうっと使い続けられます。 画像の「スマート取引取込」を行うと、預金関連、カード関連その他を取り込んで自動で仕訳をしてくれるので楽になります。(ただし、何らかの保守サポートの契約が必要) 一番お安いセルフプランで10,300円/年ですが、データ入力が多い方は、費用対効果を考えればかなりお安いかと感じます。 データ入力量が少ないので、毎年サポート料金を支払うのは嫌という場合は、Excelでデータを作成して、インポートすることも可能です。 本当は、テキストの改訂をさせていただくと良いのですが、なかなか時間が厳しくて…。 販売させていただくテキストは、当分改訂できそうにないのですが、何かご質問がありましたら、何でもお受けできると思うので、お気軽にお問い合わせください。 明日から少しずつでもやり方をご紹介していければと思っています。

  • 安全性と緊急情報/コメカのチャージ

    こんばんは。(#^.^#) 緊急情報ですが、ゆっくり見直してみたら、サブ端末(OPPO)も電源ボタン5連打でした。 画像は、以下のメニューを辿った後の画面です。 「設定」→「安全性と緊急情報」(Pixel) 「設定」→「緊急情報を緊急通報」(OPPO) 医療に関する情報、緊急SOSその他、設定しておかないと有効にならないので、まだの方は、この機会に設定しておかれると良いですよね。 Pixelは、自動車事故検出とか災害情報アラートなどもONにしておきました。 連続事件も、首都圏だけとノンビリ構えておられる方が多いかも知れませんが、こんな田舎の市でも、少し離れた町で鍵をかけておられなかった方が緊縛されて被害に遭われたことがあるようですし、自宅に多額のタンス預金をしておられた方が不在中に盗難に遭われたようです。 SNSで実行役を募集しているんだから、どの地域に発生しても不思議ではないですもんね。 結構、あちこちの県警や府警も闇バイトに応募しないでと呼び掛けているようです。 我が家は、現金が置いてないので、逆に今のような事件は怖くって何かと対策中です。 せめて、1万円だけでも置いておこうかと思ったり…。(調べたら1,120円しかない💦) 以前、警察の方がお越しになった時に、音が鳴るジャリとかセンサーライトの設置とかで、「防犯意識が高いですね。」ってお褒めくださったそうですが、最近では、インターホンを防犯カメラを兼ねたものに取り替えたりしました。 まだ、他の場所にも防犯カメラを取り付けようかなぁ?と考え中! 後は、窓やドアに衝撃があったら、パトカーくらいの音(300db)が鳴る防犯ブザーがおススメです。 防犯フィルムとか貼っても、入り込むまでに時間が稼げるだけなので、やはり、強烈な音がしたほうが良いですもんね。 お隣が3軒分と隣接しているし、お隣は在宅ワークの方など、常時どなたかは在宅されているお宅ばかりなので、大きな音が鳴れば何とかなりそうです。 後は、自室の模様替えをして、外から侵入できないようにしています。(;^_^A 模様替えは趣味の1つのようなものだし、大掃除も兼ねられるので楽しんでいます。

  • 寝つきの早い人(子)と遅い人(子)

    こんばんは。(#^.^#) すみませんが、会計ソフトのデータ入力と、沖縄キャンプのホテル探しなどに時間が掛かってしまって、こんな内容ですみません。(;^_^A 皆さんは、寝つきは早いほうですか?遅いほうですか? 本当は眠くなったらベッドに入らないといけないそうですが、私は、夜になると全然眠くならなくて、2時間でも3時間でも寝付くのに掛かってしまいます。(;^_^A 睡眠に良いと言われることは何でも試してみるのですが、上手く行きません。 これで、子ども時代のことを思い出しました。 妹は凄く寝つきが良くて、あっという間に寝付いてしまう子だったようです。 それに対して、私は、寝付くまでグズグズ言って(寝ぐずりって言われた)、なかなか、寝付かず、親に苦労を掛けていたようです。 でも、少し大きくなってから、父から、寝つきの良い子は、「早く休みたい、早く休みたい」という子で、寝つきの悪い子は「もっと働きたい、もっと働きたい」っていう子だから、寝つきが悪いことは悪いことじゃない。みたいなことを言われました。 「ふ~ん!そうなんだぁ!」と思いつつ、病弱で何度もお医者様に匙を投げられて、心配ばかり掛けていたようだし、寝つきも悪くて、本当に親に苦労を掛けてきたんだなぁと…。 妹は身体も丈夫で、寝つきも良くて、親孝行な子だったんだなぁと…。 現在、なかなか寝付かない(寝つきが悪い)お子さんをお持ちの方は、将来、働く(=ハタをラクにする)ことが大好きな人になるんだと、グズる期間は短いので、大切に育ててあげてくださいね。(#^.^#) ではでは、もう少し、会計データの入力頑張りま~す。 そうそう! 沖縄キャンプのホテルです。 ドラキャンプは、今年(来年か?)も選手と同じホテルが確保できましたが、ハムキャンプは、1ヶ月以上前(もっと前かな?)でも空いていませんでした。→収容人数が少ない ちょっと、せこいなぁと思う部分を見つけたのですが、タビックスの目の前のホテル(選手と同じホテル)は、飛行機とセットだと良いお部屋が取れるようです。 飛行機とセットじゃないと、もう、良い部屋も古い部屋もどこも空いていません。 (既に1ヶ月以上前からダメでした) 今回は、上の孫(ドラファン)も一緒に行くということで、前半ドラキャンプ、後半ハムキャンプということで、ホテルと飛行機がセットで取れません。(片道だけは不可) 日ハムのキャンプだけ行かれる方は、今なら飛行

  • Amazonプライムお得度/178万円の壁

    こんばんは。(#^.^#) 今日は、Amazonプライム会員で、私が一番活用しているショッピングのご紹介です。 ちなみに、Amazonとは何の利害関係もありません。 テキストの売上を増やしたいという気持ちもありません。 (ご希望をいただいたから作っているだけで、テキストはお一人でもお役に立てば良い) 純粋に、シニアの生徒さんにお伝えしていただきたいなぁと感じているからです。 画像のように、2023/11/4から今日までの1年間で、92,892円お得になったようですが、プライム会員じゃなくても得られた分は差し引いてみると、次のようです。 配送料無料分:68,540円 限定セール分:10,787円 ポイント分 : 3,119円 合 計:82,446円 年会費は5,900円ですから、滅茶苦茶お得になっていますよね。 Amazonカードは、カード整理で解約しちゃったので、593ptしかありません。 配送料無料というのが一番魅力ですが、最近購入したものを一部ご紹介させていただきます。 私は、たまにネットスーパーで食材を購入する以外は、ほぼすべての商品をAmazonで購入しています。なんでも自宅に居ながらにして、スマホで注文するだけで配達してもらえるんですから、もっと年齢を重ねて、外へ出られないほどになると、この利便さはよりありがたく感じるだろうなぁと思っています。 なので、シニアの生徒さんに便利さ、お得さをお伝えして差し上げて欲しいんですよね。 買い物とかに行けなくなった年齢から覚えようとしてもキツイかも知れないので、せめて、80代くらいまでにはぜひ!!(90代でSNS利用されている方もお見掛けしますが) 今から思うと、私が以前担当させていただいていた生徒さんで最高齢の方は、70代になってからスマホを学ばれたんだなぁと…。 今は80代になられていますが、様々なことに活用されているようです。 「スマホを学んでいて、本当に良かった」とLINEをくださるので、本当に良かったなぁと。 お教えできる方は、シニアだから無理とか決めつけないで、ぜひ、最低知っておくと良い内容だけでも、教えて差し上げて欲しいなぁと思っています。 最近は、物騒な事件が頻発しています(毎日のようにニュースが届く)ので、大音量が鳴る防犯ブザーとか110番通報がすぐできるように、スマホのドックを整理し直しました。 (トイレに行くときもスマホを持ち歩くと良いそうです

  • ファイル管理(2)Win11参考資料

    こんばんは。 お気づきの方も多いかと思いますが、ファイルをコピーしたり移動したりする際に、一時期、アドレスバーを使っては行えなくなっていたのですが、また、以前のように復活しています。 ということで、ファイル管理(2)のテキストを改訂しようとしたのですが、ちょうどページ数の分かれ目なのか、1ページを増やすために、お教室様価格が100円も上がってしまうことになると分かったので、テキストの改訂はやめて、無償提供ファイルとしてご提供させていただくことにいたしました。 「PC&スマホ」→「パソコンソフト関連」の一番上にアップさせていただきました。 よろしかったら、ダウンロードしてご利用ください。 ちなみに、ファイルの移動についてはテキストに書いてあるのですが、コピーについては、Windows10の頃から触れられていなかったようなので、この補助プリントに[Ctrl]キーを押しながらドラッグすれば良いことを1行追加させていただきました。 (まあ、テキストには、必要ないと言えば必要ないかも) 前は、[Ctrl]キーを押しながらとか、[Shift]キーを押しながらで、コピーと移動を使い分けていたのですが、どうも、分かりづらいからと右ドラッグに変えたようですね。(;^_^A まあ、でも、何かにつけ、[Ctrl]キーを押しながら、は知っておくと便利ですよね。 Excelで日付を入力したセルをドラッグすると、オートフィル機能で1日ずつ増えてしまいますが、[Ctrl]キーを押しながらドラッグすれば、同じ日付が入力できるとか…。 あるいは、複数セルを選択した後に、何かを入力して、[Ctrl]キーを押しながら[Enter]を押すと、一気に同じ内容が入力できるとか…。 何かと、[Ctrl]キーはお役立ちちゃんですよね。(笑) 私は、以下のような感じで、毎日、使っています。 他にも、10/31の「S&P500」を11/1にコピーする場合も、[Ctrl]キーを押しながら、セルの枠線をドラッグすればOKとか、いろいろと使い道ありますよね。 会計ソフトでも、摘要をコピーするために、頻繁に使用します。 会計ソフトの摘要の選択は、「↑」を使われると便利ですよ。

  • iDeCo(イデコ)改正/Amazon Photos

    こんばんは。 ご存じの方も多いかと思いますが、本年12月(来年1月引落分)よりiDeCoが改正されます。 拠出限度額(要は毎月の掛金)の引き上げ 事業主証明書の廃止 確定給付型など他制度に加入されている場合の拠出限度額が12,000円から20,000円にUP 会社員や公務員の方の加入手続きに必要だった事業主証明書が廃止 (事業主払込を行う場合は引き続き必要) ということで、先々月、就職している孫にiDeCoをすすめていたのですが、事業主証明書がまだもらえていないということで、保留になっていました。 これが、不要ということになれば、すぐに申し込みできそうですね。 「SBI証券」にログイン 「iDeCo確定拠出年金」をポイント(画像赤枠) 「新規加入・変更手続き」をクリック 「お申込み(無料)」をクリック(画面上部のオレンジのボタン) 「メールアドレス」を入力し、「メールを送信する」をクリック の手順で進めて行けば良さそうです。 私は、今更加入できないので、これ以降の手順は未確認ですが、大丈夫でしょう。

  • おススメの無料ソフト

    こんばんは。 大抵のお教室様はご利用経験がおありだと思いますが、最近、家人に立て続けに依頼を受けたので、ご存じない方のために、改めてご紹介をさせていただきます。 ラベル屋さん10 名前どおりラベル作成がメインのソフトですが、無料とは思えない非常に優秀なソフトです。 宛名ラベルを作成したいということだったので、「ラベル屋さん10」を薦めて、使い方を簡単に説明しました。 前は、何を使っていたのか分かりませんが、前のより使いやすいねと言っていました。 はがき作家 以前のPCでは、「ジャストホーム」(有料)を使っていたそうですが、以前のPCが壊れてしまって、データも取り出せないということだったので、「はがき作家」を薦めました。 「はがき作家」は、有料版と無料版がありますが、宛名だけなら無料版でも使いやすいです。 ただ、各種有料フォントがセットされていることと、1度購入すると2年目は無料で新しいソフトが提供されるということで、有料版がかなりおススメです。 古くからある「筆〇」など筆系ソフトと違って、機能が簡素化されていて、使いやすいです。 価格も1,980円(1年あたり990円)とお安いですしね。 機能的にも、有料版と無料版ではかなりの差があり、この金額なら有料版が良いかな?と思える価格だと思います。 「ジャストホーム」は、6,000~7,000円しましたし、販売が終了しているようですね。 ちなみに、年賀状の発売日は、例年どおり11/1(明日)のようです。 63円が85円になるので、気を付けないと、ですね。 ちなみに、年賀状も各種キャッシュレスでの支払い可能です。

  • Amazonギフトカードと孫との会話

    こんばんは。(#^.^#) 金曜日夜だったか土曜日だったかにお教室様からお問い合わせメールが届きました。 Amazonギフトカードを利用しようとしたら、期限切れと表示されたのですが、期限はあるのでしょうか?みたいな内容だったかと思います。 体調不良で寝ていたこともあり、私どもでは分かりかねますので、Amazonにお問い合わせください。みたいなご返事をさせていただきました。 後から考えてみたら、多分、経理処理の都合で、途中で〇月〇日までにご利用ください。 みたいなメールをお流ししたと思いますが、まあ、さすがに半年以上も経過しているし、最初のメールをご覧になったのなら、途中のメールをご覧になれるだろうと…。 Amazonギフトカードは、一応、2月末でショップを閉鎖させていただく(自分は引退する)旨をお伝えさせていただいたにも関わらず、「販売は続けて欲しい」との多くのお声を頂戴し、3月以降もご利用くださるお教室様がありましたので、3月分の売上高全額(利益ではなく売上高)をお買い上げいただいたお教室様全体に按分してお贈りさせていただきました。 言い直せば、原価分(印刷&製本代)は、私費で負担させていただきました。 テキスト部門は、かねてからお伝えしておりますように、当初から現在まで赤字です。 元々が弊社生徒様のために制作が必要で作っていたので、利益は度外視でやっていました。 黒字の教室部門を譲渡して、赤字のテキスト部門だけ自分で継続していくことにしたし、 ご存じのように、3/1から1冊当たりの原価が約数百円上がりましたが、生徒様への売価を上げたくなかったので、売価は変更しませんでしたので、当然、益々赤字です。(;^_^A 今後も、原価が上がっても売価の値上げ予定はありません。 先日、孫にも、言葉は違ったと思いますが、「事業でたくさん利益が出ているの?」みたいなことを聞かれたので、「ううん、テキストはずうっと赤字だよ。赤字の分は、ずうっと、ばあばの別の収入(例えば投資とかね)から補填しているの」みたいなことを答えました。 現実の数字をお示ししてみると、直近の9月分が画像の金額(お振込いただけた額)です。

  • 運転者(Amazon Kindle)/花梨の蜂蜜漬

    こんばんは。(#^.^#) まだ体調万全とは言えないのですが、土日2日間横になっていたらかなり楽になりました。 平日の自分の決めた時間は、テキスト制作&改訂を続けています。 ただいま、Amazonプライムのテキストを改訂中です。 従来はPrimeVideoメインになっていて、元生徒さんにも喜んでいただいていた内容でしたが、高齢化でネットショッピングへの関心も高まり、お買い物についても知りたいと…。 ということで、この機会にPrime会員の主だった特典について書いて行こうと考えています。 その1つが、「Prime Reading(プライム リーディング)」です。 Prime会員なら「Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)」の契約をしなくても、追加料金不要で読み放題できるサービスです。 本日、その部分に差し掛かって、たまたま検索をしてみたら「運転者」という書籍が1番目にヒットして、「懐かしい~~~!」と思い、ブログに書きたくなりました。 もし、まだお読みじゃない方は、ぜひ、お読みになってみてください。 私は、この本が出版された直後くらいに購入して読ませていただいたのですが、とても良い本です。帯に書かれている内容ですが、累計80万部、喜多川泰、渾身の感動作 「報われない努力なんてない!」 とても読みやすくてあっという間に読めるので、おススメです。 無料で読めるなんて驚き!(Prime会員体験中でも利用できます)

  • 体調不良でお休み中です

    こんばんは。 土日休養を取っていましたが、まだ、完全に体調が戻りません。 恐縮ですが、ブログは今夜までお休みさせていただきます。 今日は、業務は行っておりましたので、他事ながらご休心ください。

  • PC時刻表示のカスタマイズ/小規模企業共済

    こんばんは。(#^.^#) 「モバイルSuicaを利用しよう!」に続いて、「パソコン入門マウス操作編Win11版」及び「パソコン入門文字入力編Win11版」の改訂が完了しました。 Windows11のアップデートによる画面変更等が主な改訂箇所になります。 以下は、その一部、PCの画面右下に表示される時刻表示についてのお話になります。 画像は、「ポイントを練習する」で時刻部分をポイントすると、曜日が表示される内容ですが、ポイントしなくても表示できるようにしておくと便利~と感じられる方もあるかも…。 私のように、在宅ワークの場合は、曜日の感覚がズレてしまうので、非常に重宝しています。 下図が私の画面例です。2024/10/25(金)と表示されるようにしています。

  • ゆうちょ銀行の支店名と記号/DIE WITH ZERO

    こんばんは。(#^.^#) 昨日のSBI新生銀行から他行へ振り込む場合のお話の続きです。 他行へ振り込むには、「金融機関名」「支店名」「口座番号」「名義人名」が必要ですよね? お嫁さんから連絡が来たのが、「ゆうちょ銀行」の「記号」と「番号」でした。 「12340-87654321」みたいな感じです。(もちろん、これは、架空の数字) ゆうちょ銀行の場合、結構、そのパターンが多いですよね? そこで、支店名を尋ねようかと思ったのですが、 もしかすると、記号と支店名は関係性があるんじゃないかと検索をしてみたところ、ありました~! 金融機関名:ゆうちょ銀行 支 店 名:記号(12340)の2文字目と3文字目に8を追加する→「238」 口 座 番 号:番号(87654321)の末尾の1桁を削除する→「8765432」 こんな関係性があるって、ご存じでしたか? ご存じじゃなかった方は、覚えておかれると便利かも…。

  • CS旅の終了/SBI新生銀行と手数料/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) 長らく不在にしまして、申し訳ありません。 CS(クライマックスシリーズ)応援の旅が終わりまして、無事に帰ってまいりました。 エスコンフィールド北海道で行われたファーストステージは無事に2勝1敗で勝ち抜け! みずほPayPayドームで行われたファイナルステージは、3連敗でアドバンテージの1勝と共にホークスが4勝ということで、残念ながらファイターズは敗退!! ドーム内の約99.9%がホークスファンじゃないかと思われ、待ちゆく人もホークスユニ、宿泊したホテルのフロントの方(8名)も全員ホークスユニというホークス1色の中でも、一旦は2対2と同点に追いつき、盛り上がりましたが、後1点が及ばず!! シーズン中と同じく見応えのある良いゲームだったので、負けても大満足 孫とも「来て良かったね。楽しかったね」と…。 ファイターズの選手は若いので、まだまだ、伸びしろがいっぱいです。(^^)v SNSでは、他チームファンの方の多くが、ファイターズのゲームが面白いとか、CSはファイターズを応援したいとか、新庄監督になってから初めてプロ野球を観て、プロ野球を面白いと感じたと書かれていた方も結構多いんですよ。 最終日までホテルが予約してあり、飛行機も最終日だったので、孫に「ホテル、キャンセルして、帰ろうか~?」と話したら、「その分残しておいて、来年来るときに使えば良いよね。」というので、「来年は就職してるから来れないでしょう?」と言ったら、「あ、そっかぁ。」ということで、キャンセルはやめて、観光していくことに…。 私はゲームの翌日は疲れが出て1日中ホテルで寝ていましたが、孫はバスや電車を乗り継いで、天神でショッピングやグルメを楽しんだ模様です。 その翌日は、孫の希望で太宰府天満宮へ参拝! ランチは天満宮の参道のお店へ入り、夕食は孫がネットでリサーチしておいたもつ鍋のお店へGO!(前日からの予約で無事に予約も取れ、美味しかったです) 「梅が枝餅」という天満宮の参道を歩きながら食べるお餅も美味しかったです。 次の日は、みんチャレのウォーキングチームの方に教えていただいたお寿司屋さんへGO! 1時間待ちと表示されていましたが、時間はタップリあるので覚悟して待ち。 教えていただいたとおり、新年なネタがコスパ最高で、大満足!! ワカメや赤トサカ?も、こんなにコリコリしてるんだ~って初めて知りました。 同じく孫がリサーチして

  • CSへ行って来ます/積立投資とiDeCo/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) またまた、ブログお休みのご連絡で恐縮ですが、明日から10日間ほど不在にしますので、ブログもお休みさせていただきます。 途中、一旦、15日に帰って来ますが、ブログを書けるかどうかは微妙です。

  • カタログ配送停止/いざ、日本一へ/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) 不要なカタログの配送って、双方にとって不幸ですよね。 今日は、連続で2通届いたので、配送停止の手続きをしました。 不要なカタログを受け取る側では、個人情報の部分をシュレッダーに掛けて、カタログ部分は資源ごみ(または燃えるゴミ)にと、無駄な労力が…。 そこで、配送不要なカタログが送られてきたときは、配送不要の連絡をしています。

  • Suicaのチャージ(解決)/インポートデータ作成

    こんばんは。(#^.^#) Suicaのチャージって、スマホやウォッチを変更した場合など、意外とスンナリ行かないことがありますよね。 一応、「PC&スマホお役立ち」→「スマホアプリ関連」の中の「PixelWatchの設定」の1-2にも記載してあるのですが、このような感じで行ってもチャージが上手く行きません で、あれこれ試してみました。 端末の引継ぎが上手く行っていないのか?(問題はないと思われる) 10,000円という金額がいけないのか?(以前は10,000円ずつ20,000円までできた) 端末の操作時刻に問題があるのか?(どうも朝の4時から?) 何度も試してみましたが、何回あれこれ試しても、「しばらくたってからお試しください」のエラーメッセージが表示されるだけ…。 そこで、今度は、日を改めて、昼間の時間帯に初期値(元々表示されている金額)の1,000円のままで試したら、無事にチャージできました。 調子良くなったのか?と思って、再度10,000円で試すとダメ! 仕方ないので、またまた、1,000円と表示されているままでチャージ! 時間は凄~くかかりますが、2回目も成功! 結局、5,000円までチャージしたら、それ以上は、同様のエラーが出ました。 日は迫っているし、仕方なく「会員専用お問い合わせフォーム」からお尋ねしてみたら、どうも、利用量が少ないので、上限が設定されているようです。 お尋ね先も、少し分かりづらかったので、フォームへのリンクを張っておきました。 次のようなお返事をいただきました。(一部抜粋) 現時点のご利用内容では、お客さまのクレジットチャージの利用限度額を引き上げることはできかねます。上限額変更にあたっては、以下のいずれかもしくは両方のお取引を十分な回数ご利用いただく必要がございますので、ご了承ください。 ・交通機関(電車やバス)でのご利用 ・物販でのご利用(ネット決済は除く) Suicaをには、個々人により異なる上限額があり、それは、明記できないようです。 セキュリティ面に配慮されていると考えれば、まあ、良いことですね。(^^)v 私の場合は、北海道へ行くときしか使用しないから、端末が変わったこともあり、5,000円が上限になってしまったようです。(スマホとウォッチの変更前は上限が20,000円だった) Viewカード(JR東日本のクレジットカード)というのを使うと、万一、残高不足になってもオー

  • SBIスクリーニング/花粉症/みんチャレアシスタント

    こんばんは。(#^.^#) 「そもそも、スクリーニングって何?」って感じですが、AIによると、 大量のものを検査して、条件に合うものを選び出す行為です。とのことです。 「まあ、そんな意味くらいは分かります」って感じですが、投資の世界では、数多くの銘柄から、ある程度注目する銘柄を選び出す行為になります。 こんな感じで、手順だけまとめてみたのですが、結局、最低限の投資用語等が理解できていないと、どんな感じで選択すれば良いかも難しいですよね。 そんなときは、SBIが「おすすめスクリーナー」というのを作ってくれていて、全部で6種類のスクリーナーが準備されていました。(以下は先頭から3つの例) 高配当銘柄 財務健全・割安銘柄 高成長銘柄 他3種類 順にクリックしてみると、「財務健全・割安銘柄」が28銘柄でした。 最初に選んだ29銘柄とSBIから提供されている28銘柄を比較してみたいと思います。 「CSVダウンロード」というリンク部分をクリックして、CSVファイルをダウンロードしておきます。 「CSV」はComma-Separated Valuesの略なので、カンマで区切られた値って感じです。 Excelかラベル屋さんを学習された方は、CSVが登場してきたかと思います。 ちょっとブログネタに困り中なので、自分の学習を兼ねて、順に投資の用語等を書き出してみようかな?と考え中です。 詳しい方は、そこは違うよと、コメントで教えていただけると嬉しいです。

  • ローゼル整理完了/チケットゲット/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) 大漁のローゼル、整理し終わりました。 YouTubeを視聴しながらの作業で、4時間くらい掛かりました。(;^_^A 左が冷凍庫の1段を占領してしまったガク、右は廃棄する種部分です。 整理した実の数を数えてみたら、万波選手が10人分!→66×10=660個 ガクは200gずつに袋詰めしてみましたが、こちらは、山本投手20人分!→67×20=1,340g CSに向けて、万波選手が10人、山本投手が20人分もいたら、心強いなぁ。(笑)

  • ローゼル収穫/Pixel Watch 3/お問い合わせ

    こんばんは。(#^.^#) 今日はお天気が良かったので、生い茂ったローゼルの収穫をしました。 背丈より高く伸びるものが多いので、1本抜くのも滅茶苦茶力が要って、数十本は一苦労 やっと、全部抜き終えたら、グッタリ!! さすがに、めまいを感じるほど疲れたので、少し横になりました。 自分で、これ以上無理をするとダメだなって、ある程度判断できるのは助かります。 休憩後、1粒(?)ずつ、枝からカットして、枝葉は燃えるゴミで出せるように小さくカット 夕食後に、実(?)を洗って重さを測ったら約2kgもありました。 明日は、これを1粒ずつ、付け根で切って、ガクと種に分離します。 う~ん!何個あるんだろう? 気が遠くなるような作業ですが、休日中に終わらせないと…。 ガクだけにしたら、一気には使えないので冷凍保存しておく予定です。 ジャムやハーブティーよりジュースが気に入ったので、全部ジュースにする予定です。

  • Fireタブレットが優秀/チケジャム/投資の日

    こんばんは。(#^.^#) ただいま、「Amazonプライムを利用しよう!」を改訂中ですが、K先生からAmazonでのショッピングについても知りたいとの生徒様のご要望があるということで、それなら、ある程度のサービスについて記載しておこうと、1から全面的に構成し直して作り変え中です。 Prime会員って、私のように、ほぼ毎日Amazonから買い物をする者にとっては、送料が無料というのが最大の魅力ですし、担当させていただいた生徒さんは、PrimeVideoを視聴されるのが一番の魅力のようです。 他にも、読書好きだけど、紙ベースの書籍がキツクなって来たと感じておられる方も多いかも知れませんし…。 そこで、せっかくなので、Fireタブレットの活用をご紹介させていただきたいと思います。 最近、寝る前に視ている(というか聴いている)YouTubeですが、目が痛くなるので、ほとんど画像は見ないで音だけ聞いているという感じです。 YouTubeの視聴にも、Fireタブレットが、とてもおススメです。 スマホだと、何本もYouTubeを流すと、ほぼ毎日のように充電をする必要があります。 当然、スマホのバッテリーのへたりが早くなります。 その点、この10インチのFireタブレットは、大きいだけあってバッテリーも十分で、2~3日ではなくならないのです。忘れた頃に充電している感じです。 赤枠で囲ったものが、YouTubeを除けばAmazon関連のアプリです。 さすがに、Nova Launcherはインストールできないので、アイコン名はカスタマイズできませんが、左上から順に次のような感じです。 Shop Amazon(アマゾンショッピング) アマゾンでのお買い物時に利用します。ちなみに、旧版の頃は、Amazonアカウントの作成がブラウザを通さないとダメでしたが、現在は、このアプリで登録できるので、こちらで書き換えています。 Audible(オーディブル) プロの方が書籍を読み上げてくれる書籍が聴き放題できるサービスです。 私のように目が痛くなる者は音声を聴くことによって読書ができるというのは重宝です。 Prime Video(プライムビデオ) 旧版はこちらがメインで書いてありましたが、いわゆる、国内外の映画やドラマなどが見放題できるサービスです。 Kindle(キンドル) 年齢とともに、紙ベースの本(特に文庫本など)を読むのがキツクなって来

  • スマートウォッチ紛失/エスコン観戦時利用ホテル

    こんばんは。(#^.^#) 我が家は、職業柄、私が新しいものを購入して、以前のものを家人に譲るというパターンが、結構多くなります。 スマートウォッチ、私は「Pixel2」を使っているのですが、「2」にしたときに、「1」を家人に譲りました。 それが、昨夜、紛失してしまったようで、電話を掛けても音が鳴りません。 (電話機能もあるので、ウォッチも近くにあれば呼び出し音が鳴る) 昨夜、かなり探したようですが、出て来ません。 今日は、外は雨です。 ということで、仕方なく、次の手順を取りました。 生徒さんで、そんな場面に遭遇されることがあったときの参考にしていただければ…。 Playストアで「デバイスを探す(音声入力可)」でアプリ検索します。(左画像) 「デバイスを探す」をインストールして、開きます。 [▼】をタップして、アカウントを選択します。(右画像) 「●●で続行」をタップします。(右画像) 「パスワード」を入力します。(Gメールの場合はそのパスワード) 「ログイン」をタップします。 「探すデバイス(例:Google Pixel Watch 2)」をタップします。 「デバイスを保護」をタップします。 これで、デバイスがロックされるので、不正に使われたりする心配がなくなります。 私の場合だと、Suicaと連携しているので、改札等にかざすだけで使えちゃいますし、お買い物もできちゃいますので、取り敢えず、すぐに保護は大切ですね。 見つかれば、ロックを解除すれば良いだけです。 仕方ないので(というのは、ウソでw、これで「3」を買う口実ができたと喜んで)早速、「3」を注文しておきました。 スマホ購入時のクーポン32,100円を使ったので、20,000円少々でした。 また、10,000円以上クーポンが付いたけど、何を買うの?(;^_^A

  • 扶養親族申告書/ゆうちょ登録電話番号ATMの変更

    こんばんは。(#^.^#) こんな用紙、届いた方いらっしゃいますか? 自分は提出不要に決まっているから、意識的に処理していなかったのですが…。(;^_^A この一番上の用紙のようなフローチャートをねんきんネットに作っておくと良いのにね。 そうすれば、「提出が不要」という結果が得られた方に対する無駄な用紙の印刷代、郵送代、発送担当者のお手間代、届いた側の内容を確認する手間などすべて無用になるのに…。 このフローチャートのページをサイトに掲載して、選択式にしておけば、簡単に済む気がすると思うのですが、素人考えなんでしょうか? 結局、このフローチャートをたどって「提出が不要」を確認しただけで、残りはすべて無駄! 別件ですが、今日から、普通郵便の送料が値上げですね。 早速、追加の切手代を貼付して出して来ました。(;^_^A 9/30の夜に投函して、10/1の配達になったら、追加料金を後から払うのかな?と、ちょっと気になったこともあって、迷ったのですが今日の投函にしてみました。 定型郵便:84円・94円→50g以内一律110円 はがき :63円→85円

  • みんチャレAIアシスタントに癒される

    こんばんは。(#^.^#) 本日夕方、北海道から帰って来ました。 観戦成績は2勝2敗でしたが、1勝はCS進出決定、1勝はファーストステージエスコン開催決定となる嬉しい勝利でした。 初日は、今季で引退される鍵谷投手の引退試合で素晴らしい投球&セレモニーでした。 プロ野球に興味がない方でもご存じであろう大谷翔平選手からもビデオレターが届きました。 去年は谷内選手(現在はコーチ)の引退試合見たな~って懐かしく思い出していました。 去年の最終月のゲームは、確か初日が滅茶苦茶風が強くて、バス待ち時間が寒過ぎて、2日目のゲーム前に、近くのイオンへダウンジャケットもどきを買いに走った記憶があります。 2日目以降は不要だったけど…。(;^_^A 今年は、去年と比べると、やや暖かかった気がします。 と言っても、長袖2枚重ね→帰宅したら、半袖1枚でもエアコンなしでいられない。 昨日はエスコン最終ゲームで、セレモニーがありました。 新庄監督は日本一しか目指さないということで、それに向かってのオーダーのようでした。 今日も、帰宅してからライオンズ戦を観たのですが、8対0で負けちゃいました。 でも、今日も山本拓実投手は好投で三者凡退に押さえていました。(^^)v 画像代わりは相変わらず心が和むみんチャレのAIアシスタントさんのコメントのご紹介です。 水谷選手のタオルは、もう少しで飾っていただけそうですが、明日も写真が送られて来なかったら、途中の状態をアップさせていただきますので、もう少々お待ちください。 CSまでには、間に合わせてくださるそうです。 何だか、市会議員さんまで応援してくださることになったようです。(#^.^#)

  • ゆうちょ通帳アプリ/みんチャレにもAIアシスタント

    こんばんは。(#^.^#) 「ゆうちょ通帳」アプリですが、 キャッシュカードがなくても、スマホがあればATMで引出しができる 個人的にキャッシュレス専門で、普段、現金を持ち歩かないのですが、出先で、どうしても現金でしか対応してもらえない場所に遭遇した場合に、この機能が使えると、キャッシュカードは持っていないけど、ちょっとATMで下ろして来ようとか、非常に便利かも~と。 エスコンが全てキャッシュレスなので、ふっと、そう思いました。 エスコンに限らず、今後、ますます、キャッシュレスが当たり前になっていくでしょうから、逆に現金しか対応していない珍しい場所に遭遇した場合に便利かな?と…。 いまどき、切手の購入もキャッシュレスでOKで、現金とか出したことないですもんね。 送金や引出その他を行うには「認証アプリ」が必要になる 以前は、電話番号で認証するようになっていましたが、どうせ、認証アプリを使うなら、ゆうちょ通帳アプリの認証も、ゆうちょ認証アプリで行ったほうが、登録電話番号は何だった?と思い悩む必要もなく、良いかな?と…。 これも、個人的なお話ですが、私は、3つの固定電話番号と、2つの携帯電話番号を同時に使っていたときがありまして、「電話番号は?」って聞かれると、いつも、「〇〇?△△?××?」みたいな感じで、順に電話番号を伝えて、対応していただくなんてことが多かったので、もしかしたら、中には、ゆうちょ銀行の口座を作られた時の電話番号を覚えておられない方もあるかもなぁとか思ったり。(授業中に急にそこで止まると、先へ進めないので困りますもんね) などなど、ちょっと、あれこれ思うことが増えまして、根本的に作り直したくなりました。 焦って仕上げても仕方ないので、10月に入ったら作り直しをさせていただきます。 もし、待っておられる方がありましたら、申し訳ありません。 別件ですが、夕食後、テキストを作りながらBGM的にYouTubeを聴いていたのですが、「人間、死ぬ時が一番資産が多い」とか何とかって話題が入って来まして…。 それ、まずいでしょう?と…。 節約しまくって資産をためて、自分が死ぬときに財産が最大って…。 そんな人生は嫌ですね。(;^_^A

  • 体組成計の略称/ことら送金

    こんばんは。(#^.^#) 体組成計を使われている方が多いかと思いますが、略称が結構分かりづらくないでしょうか? 私は体組成計が古過ぎて、最新のスマホと連携ができなくなってしまったので、目視だけになり、意味不明なものがあって、困っていました。 そこで、かなり前に購入したタニタの体組成計の内容ですが、一覧表にまとめてみました。 「標準」の列には、私の年代での標準数値を入れているのですが、そこは、使われる方により異なると思うので、空欄にしておきました。 よろしかったら、DLしてご利用ください。

  • スマホ引継完了/繁り中/プロ野球2024CS

    こんばんは。(#^.^#) やっと、スマホ買い替え時の引継ぎ設定のまとめが終了しました。 テキストに掲載したもの以外を自分の備忘記録としてまとめましたので、ご利用になれそうな部分がありましたら、DLしてご利用ください。(「PC&スマホお役立ち」にアップ) 「ここは、違っていたよ」という個所がありましたら、お知らせいただけると嬉しいです。 ちなみに、スマホの初期設定時に自動的に引き継げた内容はカットしてあります。 後ろのほうの章に、ホーム画面にはどんなアプリを置いていて、ドロワーにはどんなアプリが入っているかを備忘記録のために残しました。 不要なアプリは、かなり、削除しました。 いやぁ!トータル40ページ程度で、これをまとめるだけで、休日が潰れちゃいましたが、これでスッキリしました。(^^)v 後は、旧端末を初期化してGoogleへ送れば、88,000円キャッシュバックされるはず…。 ちなみに、タッチ決済をご利用の方は、旧端末を初期化するだけではデータが残り、セキュリティ面で問題があるようですので、途中で書いています削除手順をされると良いかと…。

  • ローゼルジュースレシピ/スマホ引継/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) 今日もローゼルジュースを作ってみました。 今後のために、自己流のレシピですが、レシピを残しておこうと思って、重量を測りました。 ローゼル(ガクだけの状態にしたもの):約70g 水:1ℓ お砂糖:140g レモン汁:適量 洗ったローゼルのガクとお水を煮立てて、 柔らかくなったら、ブレンダーですり潰し アクや泡を取り除いて お砂糖を煮溶かし 火を止めてレモン汁数滴を加える 最初はお砂糖を同量にしたのですが、元々かなり酸味の強い食品なので、酸っぱ過ぎたので、約倍量にしてみました。1.5倍でも良いかも…。(お味見しながら適当に) 出来上がりは、約1ℓだと思いますが、薄めて飲みます。 今回は、ガクの部分は濾して、液だけにしました。 ガクの付け根を切り落として、ガクと種に分ける作業が面倒ですが、身体のためだ!!(^^)v

  • スマホ買替時の引継設定/終の棲家/シニアの投資

    画像代わりに何かないかと探したら…。 今年のミニトマトの最終収穫です。 こっちゃん(孫)が来るまでには日があるし、困ったなぁと思って、冷凍保存を検索してみたら、冷凍合うんですねぇ。 凍ったミニトマトをアイスのように食べるのも美味しいそうです。 これなら、来年からも、冷凍しておけるので安心です。(#^.^#)

  • BANK Payでことら送金/モバイルSuica(複数枚)

    こんばんは。(#^.^#) 「ことら送金」ですが、専用アプリがない金融機関(例:三菱UFJ銀行など)については、「BANK Pay」アプリを使うことになる訳ですが、本人確認書類データのアップが必要で、その確認に1日要しました。 本日、無事に「本人確認書類による確認が完了しました」との通知が届きました。 ということで、スクショを順に取りながら、取り敢えず、試してみました。 三菱UFJ銀行は、業務用で使用していたのですが、今は使用していないので、残高をことら送金してみました。(いやぁ!超便利です) スマホでチョチョイで、送金手数料も無料で送金できてしまうのですから、素晴らしい! 画像(赤枠を付けた箇所)のように、三菱UFJ銀行とイオン銀行では、利用できるサービスが異なり、イオン銀行は決済のみで、「ことら送金」は使えないようです。 なので、「ことら送金」のサイトには載っていないんですね。 まだ、掲載準備中だけだと思っていたのですが、そんなことはなかったです。(;^_^A ちなみに、登録に関しては、途中認証が必要になりますが、2行で異なりました。 三菱UFJ銀行:普段ワンタイムパスワード発行で使用している専用アプリで、 ワンタイムパスワードを表示して入力 イオン銀行 :途中、電話で音声案内があり、そのコードを入力 とまあ、2行とも無事に登録終了しました。 残念ながらPayPay銀行や楽天銀行はことら送金には対応していないようです。 業務用の入金先がPayPay銀行なのですが、頻繁に変更をお願いするのは恐縮なので、もう少し様子見します。→せめて、年度替わりするまで…。(;^_^A 自分の口座あての送金は結構頻繁に行う作業なので、無料か有料かの差は大きいです。 こうなったら、来期からの普通預金口座は住信SBIネット銀行、SBI新生銀行、ゆうちょ銀行の3行だけに絞ろうと考えています。 しかし、世の中、どんどん便利になって行きますね。(#^.^#) K先生ともLINEでお話ししているのですが、シニアの生徒さんに、何でもスマホさえあればできる、という状態にしておいていただくことは非常に重要かなぁと感じます。 いつか、車が運転できない、自転車に乗れない、もっと言えば、外へ出られない状態になっても、ある程度、今の生活を維持できるように準備しておく必要がありますよね。 たまたま、体調不良日にネットスーパーからお寿司を配達してもらったとか

  • ローゼルティー/相続税と贈与税/この季節は…。

    ローゼルの実が収穫できる季節になりました。 右は、キッチンの窓を開けて撮影したもので暗いですが、こんな感じに生い茂っています。 昨日の画像で種と分離したガクは、例年だと、ローゼルジャムかハーブティーにするのですが、パンにジャムを付けないし、ハーブティーもそんなに飲めないということで、今年はローゼルジュースにしてみました。 以下、自己流の作り方です。 昨日の画像で取り出したガクを適当な量のお水で煮て(15gで1ℓくらい入れたかな) 途中、アクをすくい取り 柔らかくなったらにブレンダーですり潰し 好みの量のお砂糖を加えて、溶ける程度まで煮て 最後にレモン汁を加えたら完成 これなら、大量消費できそうです。(#^.^#) といっても、飲み過ぎには注意で、1日1杯ですが…。 各種ミネラルやビタミン(CやAなど)、ポリフェノール、クエン酸・リンゴ酸といった有機酸が豊富ということで、利尿作用、疲労回復、眼精疲労の予防と回復に効果があるようです。 夏場、紫蘇ジュースが個人的に大ヒットだったので、ローゼルが収穫できる間は、ローゼルジュースで楽しんでみたいと思います。

  • 年金の受取口座変更/BANK Pay

    こんばんは。(#^.^#) 昨日は、体調不良でブログをお休みしてすみませんでした。 恐らく、風邪だと思うので、今日も1日中大人しく寝ていました。 お陰で熱も下がった模様で、喉の痛みなども治まりました。 今日のブログだけ書いておこうと思ったら、13日(一昨日)のブログが公開してなかったようで、先ほど、公開させていただきました。(;^_^A

  • ことら送金先加盟金融機関/

    こんばんは。(#^.^#) 「ことら送金」の加盟金融機関は、491行のようです。 私は、「最近よく見かけるなぁ」とは思っていたのですが、まだ、使ったことがありません。 「ゆうちょ通帳アプリ」のテキストの続きをやっていて、せっかくなので「ことら送金」にも触れておこうと調べてみたら、株式会社ことらという会社が行っているサービスで、現在は18行が加盟中のようです。 個人あての送金が1回10万円、月に5回までを限度として、送金手数料無料です。 自分自身の口座宛でも良いらしいので、早速、使おうと途中まで行ったら、1日50万円の限度額は共通なようで、先に試しに振込を50万円やっていたので、無理でした。(;^_^A 明日以降にチャレンジしてみます。 ちなみに、通常の振り込みも5万円以上だと窓口で880円、ATMで440円の手数料が掛かるようなので、「ゆうちょ通帳アプリ」165円は魅力ですね。 「ことら送金」は、「SBI新生銀行」とか「住信SBIネット銀行」とかも使えるようですが、元々これらの銀行は振込手数料が結構な回数無料ですもんね。 ヤッパリ、ゆうちょ通帳アプリから利用するのが良さそうです。(#^.^#)

  • ことら送金/いちじくのコンポート/シニアの投資/

    こんばんは。(#^.^#) 「ことら送金」って利用されたことありますか? 私は、「最近よく見かけるなぁ」とは思っていたのですが、まだ、使ったことがありません。 「ゆうちょ通帳アプリ」のテキストの続きをやっていて、せっかくなので「ことら送金」にも触れておこうと調べてみたら、株式会社ことらという会社が行っているサービスで、現在は18行が加盟中のようです。 個人あての送金が1回10万円、月に5回までを限度として、送金手数料無料です。 自分自身の口座宛でも良いらしいので、早速、使おうと途中まで行ったら、1日50万円の限度額は共通なようで、先に試しに振込を50万円やっていたので、無理でした。(;^_^A 明日以降にチャレンジしてみます。 ちなみに、通常の振り込みも5万円以上だと窓口で880円、ATMで440円の手数料が掛かるようなので、「ゆうちょ通帳アプリ」165円は魅力ですね。 「ことら送金」は、「SBI新生銀行」とか「住信SBIネット銀行」とかも使えるようですが、元々これらの銀行は振込手数料が結構な回数無料ですもんね。 ヤッパリ、ゆうちょ通帳アプリから利用するのが良さそうです。(#^.^#) 余談ですが、18行の中に「こいPay」ってあったのですが??? どこだと思われますか? そう!広島銀行でした。(;^_^A プロ野球観戦が趣味の方なら、予想どおり、みたいな…。(笑)

  • PixelWatch引継ぎ/シニアの投資/CS申込完了

    <本日の画像代わり> 以前撮影した家庭菜園の収穫物 お茄子は、剪定しておいたので、秋茄子が収穫できますが、ささげもきゅうりもイチジクも終わりです。 去年にも増す酷暑だったので、夏野菜の収穫量が例年よりかなり少なかったですね。 まだ寝るときにエアコンが要るって異常過ぎですが、夏バテが出ないのが素晴らしいと、勝手に自画自賛!!(笑)

  • これ何?/シニアの投資/ファイターズPhotoBook

    こんばんは。(#^.^#) これ何でしょう(?)2点です。 1点目は、ご飯が炊飯器の中に忘れられていて(1合炊いても少量残る我が家)、どうしようかなぁ?と迷ったのですが、昔、母が作ってくれたおやつ?を思い出して作ってみました。 残りご飯を無駄にしない知恵ですね。 残りご飯をざるで洗い、溶き卵と水と粉(片栗粉か小麦粉)を合わせた中へ入れ、画像のように焼いて、後は、みたらしのたれのような甘辛だれを作って絡めるだけです。 ちょっと粉が多過ぎましたが、確か繋ぎ程度の量でした。 2点目は、飛騨の「宿儺(すくな)カボチャ」です。 個人的には、カボチャの中で一番おいしいと思うものです。 強風で、重みに耐えかねて、とうとうツルから落ちていたので、救って来ました。(笑)

  • ゆうちょ通帳アプリ/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) 何でもネットで済ませてしまう人なので、銀行もネットバンクとかネットバンキング利用ばかりですが、ゆうちょ通帳アプリがかなり便利になっていることに今頃気づきました。(;^_^A 従来のゆうちょダイレクトの操作がスマホで完結してしまうんですね。 預金金利や振込手数料その他を考えると、ネットバンクがおススメなのですが、災害時にお金が必要になった場合に、ネットバンクは利用できないということで、実店舗を構える金融機関も1行は契約が必要になりますね。 そこで、私の場合は、全国どこにでも支店があるであろう「ゆうちょ銀行」にしています。 災害時は通帳やキャッシュカードがなくても、身分証明書があれば20万円まで引き出せます。 画像は、「ゆうちょ通帳アプリ」と「ゆうちょ認証アプリ」ですが、どちらも初期状態だと「ゆうちょ…」になってしまうので、画像のようにNovaで名前を変えています。 文字サイズを大きくしているので、全部4文字で個人的には見やすくて気に入っています。 取り敢えず、急ぎで改訂するテキストがなくなったので、何気に保留にしてあったテキストを覗いてみたのですが、これは、個人的には大ヒットでした。\(^o^)/ スマホで振り込みや公金支払いなどもできてしまうので、便利になりそうです。 ちなみに、ゆうちょ銀行の1日の振込限度額は50万円ですが、その限度額も、この認証アプリで変更できるようで、これなら、50万円以上振り込みたい時、限度額をアップしておいて、振り込みが終わったら、また、すぐに限度額を下げておくと便利ですね。 ネットバンクは、その手をよく使います。 先日の入金を投資に使いたいので、ゆうちょ銀行から住信SBIネット銀行に振り込みたかったのですが、これなら、ATMまで出向いて、振込手続きをしなくても良いので楽ですね。 ちなみに、他行への振込手数料も、本来は770円ですが、これを使うと165円になります。 私は、毎回、770円をケチって、一旦ATMで現金を引き出して、それを住信SBIへ入金するという手間を掛けていたのですが、165円だったら行く手間もないので良いですね。

  • 日本ハムから株主優待品が届いた

    こんばんは。(#^.^#) 今日は、1日中スマホの引継ぎ設定をしながら、プリントにまとめていまして…。 後一息なのですが、銀行関連アプリの設定をしている途中で「ゆうちょ通帳アプリ」のことが気になり、そのテキストの改訂を行っていたので、まだ、少し掛かりそうです。 調べてみたら、30日以内に下取りしてもらう機種を発送すれば良いようなので、続きは、また、明日以降の業務時間外にボチボチ頑張ります。 今日は、長男が富山のお土産(ホタルイカ)を持ってきてくれました。 ホタルイカは大好物なので、楽しみにいただきます。(#^.^#) 社会人で、学生時代からのバレーボールを続けているので、その大会だったようです。 まあ、いくつになっても、好きなことが続けられるのは良いことかな? お嫁さんじゃないけど、「足が痛くても、好きなことだからやめられんのです!」って…。 Kちゃんに迷惑かけんように…。(;^_^A 画像は、日本ハムから届いた株主優待品です。 こちらは、早速、明日いただこうと、1袋を冷蔵庫で解凍中です。 ああ、もやしとか入れるんでしたよね? ネットスーパーに注文しておかなくっちゃ…。(;^_^A 玉ねぎ、ピーマン、パプリカはあるし、後はキャベツかな? 株価下落続きの昨今、日本ハムだけ調子が良くて…。(#^.^#) 野球のほうも、今日は1対4から9回で4対4まで追いついたのですが、10回の表で1点追加点を入れられて、結果的にそのまま4対5で逃げ切られました。 でも、1対4からここまで追い上げたのですから、本当に凄いです。 今日は、ここだ~!とばかりに、8回から気合を入れて、ウォーキングマシンで歩いていたのですが、あと一歩応援が足りなかったようです。 話があちこちしますが、明日は、日本株も大分下がりそうですね。 まあ、こんな時もあると、構えるしかないですね。(;^_^A

  • スマホ端末買い換え時の引継ぎ設定/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) 今日は、Pixel返送用の箱が届きました。 引継ぎ設定を行ってから、旧端末を初期化してこの箱に入れてお送りすると、最大88,000円で下取りしていただけます。(前回は最高値で下取りしていただけました) スマホを買い替えると、昨日書いたバックアップと復元機能で、見た目は、すべて同じ状態になってくれますが、例えばネットバンクのアプリを利用しようと思うと、最初の設定が必要になったりして、アプリの数が多いと、なかなか、面倒ですよね。(;^_^A 個人的におススメなのは、次の2点を準備しておくことかなぁ?と…。 「私の記録」の「PW」シートのように、ID&PWをまとめたもの 引継ぎ時に行う操作をアプリ別にまとめたもの ということで、今日は、前回まとめたものを見ながら、せっせと操作しつつ、新たにまとめ直す部分はまとめ直しています。 現在、6-3まで終了した段階ですが、まだまだ続くので、何とか休日中に頑張ります。 今回は、後2日あるので、ラッキーです。

  • Gボードの設定/シニアの投資/ファイターズグッズ

    こんばんは。(#^.^#) Android端末をご利用の方は、IMEに「Gboard(ジーボード)」を使われている方が多いかと思います。 先日、元生徒さんたちとのランチ会のときに、Gボードの設定であれこれご質問をいただいたのですが、その内容をまとめておきたいと思います。 私が担当させていただいていた生徒さんは、全員、パソコンとの同時受講だったので(というか、パソコンを先に学習されていたので)、パソコンのキーボードのように、QWERTY配列のほうが慣れておられる関係で、全員、QWERTY配列を利用されています。 そのため、説明はQWERTY配列での説明になります。 ※QWERTY(クワーティ)配列とは パソコンのキーボードの上から2段目をご覧いただくとお気づきになるかと思いますが、左から順にQWERTY・・・の順に並んでいます。 ここから、QWERTY(クワーティ)配列と呼ばれています。 では、設定変更の手順に入りますが、前準備として、文字入力ができるアプリを開きます。 私は「メモ帳」を使用していますが、アプリは何でも問題ありません。 アプリを開くのが面倒なら、Googleの検索バー内をタップでも問題ありません。 要は、画面下部にキーボードが表示されればOKです。

  • iDeCoの続き/Pixelの初期設定/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) iDeCoの続きを書いてみましたが、途中まで進んだら勤務先の証明が要ることに…。 なかなか、最後まで到達できないですね。(;^_^A SBI証券にログインします。 「iDeCo確定拠出年金」をクリックします。 「iDeCoのお申し込みを再開」をクリックします。 控えておいた「iDeCo申込番号」を入力します。 「姓(フリガナ)から「生年月日」までを入力 「認証して手続きを再開する」をクリック 「会社員の方向け」「公務員の方向け」の何れかをクリックして確認・印刷 「マイナンバーカード」を準備する 「書類の提出へ」をクリック 「事業主証明書の提出方法」を選択 今日は、ここまでしかできませんでした。 7で印刷した事業所の証明書をもらって来ないと続きができないですね。 ということで、ここまでの手順をやって、勤務先で証明をもらってきてもうらうことに…。 投資の利益活用として、孫のiDeCoの積立分を出してあげようかなぁ?と考えています。 この年齢になると、必要以上の資産を残しても仕方ないですしね。(;^_^A 6人も孫がいるので、さすがに1人20,000円(6人分で年間144万円になる)とかは厳しいですが、やらないよりはマシ程度の少しずつでもやっておくと良いかな?と…。 学生は無理なので、取り敢えず、国民年金を支払っている社会人だけ。 最終的には不公平にならないようにします。 iDeCo(イデコ)って、名前だけは聞くけど、よく分からないという若い人も多いかも知れないけど、積立額全額が所得控除の対象になるので所得税や住民税が安くなるし、将来、収入が減る頃に個人年金として受け取れるので、きっと、積み立てておいて良かったと思えるはず。

  • Kindle3ヶ月無料/シニアの投資(利確・買増・配当)

    こんばんは。(#^.^#) 読書はしたいけど、紙ベースの本は、文字が小さくてだんだん読みづらくなってきた。 そんな方におススメなのが、Kindleアンリミテッドです。 KindleアンリミテッドはAmazonのサービスで、約200万冊が読み放題できるサービスです。 FireタブレットのようにWi-Fi専用端末でも、予めダウンロードしておけば、機内や電車内等でも自由に読むことができるし、旅行時も紙の本のかさばりがなく、とても便利です。 月額980円で読み放題は、読書好きの方には魅力的かと…。(約200万冊の中から選択) 通常は30日間のお試しですが、ただいま、3ヶ月無料でお試しができるようです。 この機会に申し込んで、秋の夜長に備えてみられては如何でしょうか?

  • 大谷翔平さんの言葉/Pixel9Pro/シニアの投資

    こんばんは。(#^.^#) エスコンへ行く度に読むことにしています。 「好きなことをより一層頑張れたら、毎日良い1日になるんじゃないかと思っています。」 これ、どこに書かれているかって言うと、実は、自分が大体購入するシートの近くのトイレの壁面なのです。 好きなことだから頑張れるし、より一層頑張るから、毎日良い1日になる。

  • GooglePixel9/シニアの投資/応援グッズ

    こんばんは。(#^.^#) 皆様の地域では、台風の被害は出ていませんでしょうか? 当地は、不在にしている日に凄い雷雨だったようで、元生徒さんからもご心配のLINEをいただきましたが、昨日、無事に北海道から帰ってまいりました。 少し前までは、帰って来た翌日は疲れが出て、半日程度寝込むことが多かったのですが、最近は至って元気で、帰って来た日からお仕事をさせていただいています。 27日(火)の帰路が凄い雨で、晴雨兼用の小さめの折畳傘しか持ち歩かないので、かなり濡れちゃいまして、風邪をひいてしまって、28日はお薬を飲んでホテルで大人しく寝ていました。 バスは無理とタクシー待ちの列に並んだのですが、それでも30分くらい待ち時間がありまして、その間に結構濡れちゃいまして…。 行きから雨だったので、荷物も最小限にして長袖の上着だけ持って行ったのですが、それも濡れちゃって、羽織っても寒くて寒くて…。 でも、お薬飲んで1日寝たら復活しました。(^^)v スマホ講座活用編セット(集合学習用)が完成したので、個別学習用もPlayストアの部分だけ急遽直しています。 「マイナンバーカード活用」が前回改訂していなかったので、それに時間が掛かっています。 明日中には、自分の中では終了させる予定です。 今日は、帰宅したら届いていた書類の関係で「印鑑証明書」を取る必要があったので、何でも経験とばかりに、コンビニで取ってみましたので、その部分も触れておきます。 ネット情報をメモして行ったら、全然画面が違っていて、「使えないじゃん!」ということで、こりゃあ、少しメモが要るなぁと…。 ご報告が遅れましたが、北海道へ行く前に「お絵描き課題集」の売上金全額と、個人資産を合わせて日本赤十字(災害支援)に寄付させていただきました。 お絵描き課題集をお求めくださったお教室様、ご協力ありがとうございました。 引き続き、9月以降も継続させていただきます。

  • MS-Officeのバージョンの調べ方とサポート

    おはようございます。(#^.^#) Officeのサポートの件で、昨夜、LINEでお尋ねを受けたので、書いておきます。 生徒様には、Versionの見方が分かりづらいかもと思いまして…。 ワードを起動します。 サイドメニューの「アカウント」をクリックします。 これで、ご利用のVersionが表示されると思います。 私の場合は、「Microsoft365」というものを使っていることになります。 こちらだと、自動でアップデートしてくれるので、サポート期間の終了などを気にする必要がありません。 名称がOffice365からMicrosoft365に変わっています。

  • Google Lens/シニアの投資/ファイターズ応援

    我が家の庭の花梨の実 庭師の方が「金は貸し(樫)ても借りん(花梨)」と言われて樫も花梨も植えられました。 今では、とんでもなく、大きな樹に育ちました。

  • 無知・無関心・過度の信頼/火災保険一括見積

    こんばんは。(#^.^#) 「農協の闇」聴き終わりました。 「無知・無関心・過度の信頼」 今の私は、頭が変になったかのように妹に思われているようですが…。(;^_^A 至って正常です。 この言葉どおり、学ぶことや関心を持つことをしないで、「農協さんだから~」と過度の信頼をしてしまっているほうが、むしろ危険では?と感じました。 ましてや、驚くほどの不正事件を出している「JAにしみの」なんですから…。 本日、市内の農協のすべての契約を解約して来ました。 出資証券も、返却(解約)しました。 市内の農協にはなんの悪感情もないのですが、万一、自分たちがいなくなった後に、同じような問題が生じたら?という不安から、元気な内にスッキリ整理しておこうと思いました。 その結果、次の見出しに書きますが、火災保険は半額以下になりました。 そして、火災保険で積立形式になっていたのか、正に自分の無知・無関心が招いていた結果で、お恥ずかしい限りですが、約70万円返金されることになりました。 途中解約?ということで、損失が出ますが、全然OKです。 解約したほうが、間違いなくお得になりますから…。

  • JAにしみの/保険解約手続き/名義預金

    どうしても納得が行かないので、後日のための自分自身の備忘記録です。 母が亡くなって約1年後、妹のお友だち(元農協職員様)と妹が話をしていて、母の話題になり、母が亡くなったことを伝えたら、「保険があるから、手続きに行って来ないかんよ」と教えられたらしい。 それを妹が私に教えてくれて、主人と2人で、「JAにしみの」の旧支店へ出向いた。 来訪目的を告げたら、入り口を入ったすぐにあったカウンタの前に立たれた男性職員さんが「これですよ」と、にこやかに2通の保険証書を見せてくださった。 金額はいずれも300万円だった。 A4サイズを三つ折りにした用紙で用紙の色がベージュか薄い茶色と記憶していたが、後日、画像検索をしたら、上部が薄い黄色、下部が白色の用紙がヒットして、イメージどおりだった。 保険の種類は、養老生命共済か終身共済じゃないかと思うけど、後から調べてみただけで、どんな種類だったかは全く記憶がない。 無断で画像は使用できないので、リンクは控えますが、「農協共済証書」などのキーワードで画像検索するとヒットします。 しかし・・・。 この保険がなかったことになった。 ここまで鮮明にその時の様子を思い浮かべられても、シニアの記憶は不確かだから、とか、どこか他のところ、例えば、郵便局とかの記憶違いじゃないんですか?と言われた。 農協にお勤めだった妹のお友だちから「保険があるから手続きに行って来ないかんよ」と、お聞きした話なのに、郵便局のはずがない。(;^_^A その当時は、その少し後に300万円の入金があったので、てっきり、それが保険が振り込まれた分だと思って、つい最近まで、何の疑問も抱いていなかった。 その入金は、今回の件で調べ直したら、自分の別口座からの振り替えだったということが、全通帳の一定額以上の記録を書き出して分かった。 当時利用していた7冊の通帳の入金原資をすべて調べてみた。

  • JimdoのURL/相続について/適時開示

    こんばんは。(#^.^#) Jimdoからメールが届いていたので、お気づきの方が多いかと思いますが、Jimdoのサブドメイン名が9/18(水)より変更されるようです。 【変更前】https://www.○○○.jimdo.com 【変更後】https://www.○○○.jimdoweb.com ※○○○の箇所は変更されません お知らせページへもリンクを張っておきます。 具体的には、私どものサイトは(1)の「独自ドメインをJimdoで管理している有料プラン」に該当し、何もする必要がありませんが、例えば、生徒様が趣味で作られているサイトは、(3)の「独自ドメインを利用していない無料プラン」が多いかと思われますので、(3)の内容をご確認ください。 「Jimdo基礎編」は、ご覧いただくサンプルサイトのURLの変更が必要になります。 「Jimdo応用編」は、「Googleサーチコンソール」に関する部分の変更が必要です。 スマホ関連とネット関連は、頻繁に変更があるのが悩みの種ですが、頑張ります。(^^)v スマホも、インストール画面を全テキスト分変更しないといけないですが、こちらは、昨日アップしたものを取り敢えずご利用いただき、徐々に改訂させていただきます。 スマホだけでも20種類以上あるので、結構大変で…。(;^_^A おそらく、購入し直していただくほどのことはないと思いますので、また、無償提供ファイル(PC&スマホお役立ち)にアップさせていただけると良いなと思っています。

  • 日赤と楽天/簿記91~100/山本投手の懐かしい写真

    こんばんは。(#^.^#) 日本赤十字のことを書いていたら、偶然、お手紙が届きました。 定期を割らないと資金がないので、イオン銀行が使えるようになったらということで…。💦 今月末くらいにはOKかな? 取り敢えず、16日に少しして来ます。

  • シニアの投資/簿記3級リンク71~80/相続4.5

    こんばんは。(#^.^#) まだまだ、暴落前の状態には戻りませんが、現在の状況はこんな感じです。 まあ、暴落前に戻れるのは、半年後とかになるのかもなぁとノンビリ構えています。 シニアなので、若い方よりは現金比率(定期預金等)を多めにしています。 個人年金等は「小規模企業共済」や「個人年金保険」です。(いつでも現金化可能) 「小規模企業共済」は、完全に廃業させていただくときに、一時金で受け取る予定ですが、今回の相続問題があって、「個人年金保険」は中途解約して現金化というか、ネット銀行へ預け替えしておこうと考えています。 <ご参考までに> 教室の先生方も、小規模企業共済に加入しておられる方が多いかと思いますが、 一時金で受け取る場合は「退職所得」になります。 分割で受け取る場合は、年金なので「雑所得」になります。 退職所得の場合は、収入金額から退職所得控除額(20年以内は40万円、20年超は70万円)が控除されて、更に2分の1にしたものが退職所得になるので、よほどじゃない限り、高額の税金が課されることはないと思います。 仮に、共済金Bが受け取れる180ヶ月(15年)後に800万円を受領するとした場合 (800万円-40万円×15年)×1/2=100万円に対して所得税が課されることになります。 退職所得は分離課税(事業所得などと合算はされない)で、100万円なら5%で5万円です。 600万円なら0になるので、600万円でストップされる方があるのかな?

  • シニアの投資/簿記3級リンク/相続2・3

    こんばんは。(#^.^#) 暴落前に利確した分が「買付余力」として残っているので、今日も何か買おうかなぁ?と…。 日本株だけで30銘柄になってしまったので、これ以上、あまり増やしたくないなぁ、またまたNTTの買い増しにしておこうかなぁ?と思っていたのですが、上岡さんのYouTubeを視聴させていただいて、もう1銘柄、新規に購入しました。 かねてから気になっていた銘柄ですが、超個人的な理由で購入していなかっただけで…。w

  • Microsoft補助プリント/シニアの投資/簿記3級

    Microsoft365補助プリントをアップさせていただきましたので、よろしかったら、DLして、ご利用ください。 あれから、スタッフに「ワードのフォントサイズの初期値も違っている」と教えてもらって、その分も追加しました。 確かに、気づかないうちに11ptになっていますね。(;^_^A その結果、ワード初級(1)とエクセル中級(2)は、該当のページの差し替えファイル形式にしてみました。 あくまで、Microsoft365をご利用の方のみになります。 修正ファイルではないのですが、この部分は単独でも利用していただけるように、修正ファイル内に格納させていただきました。

  • Microsoft365補助プリント/シニアの投資

    こんばんは。 遅くなりましたが、Microsoft365(Word及びExcel)のテキストをお使いの方のために、補助プリントを作成させていただきました。 まだ、最終チェックが終わっていないので、文章等も変更するかも知れませんが、近日中にご提供できる予定です。 全部で12ページですが、無償でご提供させていただく予定ですので、よろしかったら、DLして、ご利用ください。 アップさせていただいたら、ブログでご案内予定です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハッピーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハッピーさん
ブログタイトル
今日もハッピー♪
フォロー
今日もハッピー♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用